これ面白くなりますか?
2: 2022/02/15(火) 05:18:27.74
なるよ
3: 2022/02/15(火) 05:18:27.74
過去最高に面白くなるで
5: 2022/02/15(火) 05:18:38.82
ブンブーンが終わってからはおもろいで
9: 2022/02/15(火) 05:19:12.25
ブラックモア戦辺りから右肩上がりになる

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
11: 2022/02/15(火) 05:19:28.40
1番面白いまである
17: 2022/02/15(火) 05:20:25.55
切るのガチでもったいないぞ
14: 2022/02/15(火) 05:19:56.29
コーヒー飲むあたりの雰囲気が最高
18: 2022/02/15(火) 05:20:32.68
マウンテンティム辺りから加速してくる
20: 2022/02/15(火) 05:20:54.97
SBRは全シリーズで1番おもろい
ブラックモアが出るくらいまで我慢せえ
ブラックモアが出るくらいまで我慢せえ
22: 2022/02/15(火) 05:21:13.38
7部読んでから力尽きろ
8部は見なくていいレベルで面白い
8部は見なくていいレベルで面白い
23: 2022/02/15(火) 05:21:37.49
ジョジョリオンはフルーツがあまり関係ない回のがおもしろくない?
ミラグロマンとか
ミラグロマンとか
24: 2022/02/15(火) 05:21:48.13
リオンはダモカンくらいまではおもしろいんやけどな
227: 2022/02/15(火) 05:58:36.51
>>24
コレな。吉良もっと掘り下げてほしかったな。カッコええ
コレな。吉良もっと掘り下げてほしかったな。カッコええ
25: 2022/02/15(火) 05:22:00.48
むしろ7部でよう挫折したな
33: 2022/02/15(火) 05:23:28.46
>>25
途中まではまあ辛いやろ
途中まではまあ辛いやろ
26: 2022/02/15(火) 05:22:13.75
ぶっちゃけリンゴォ戦までは微妙だよな
あそこからいきなりエンジンかかって面白くなる
あそこからいきなりエンジンかかって面白くなる
36: 2022/02/15(火) 05:24:13.22
ワイも7部は最初これ何がそんな人気なんや?つまらんやろって思いながら読んでた
間違いなくジョジョ最高傑作や
間違いなくジョジョ最高傑作や
35: 2022/02/15(火) 05:23:42.71
7部が1番面白いまであるやろ
大学の頃アニメジョジョ見てハマって原作面白すぎて連日ネットカフェ通ってたわ
大学の頃アニメジョジョ見てハマって原作面白すぎて連日ネットカフェ通ってたわ
10: 2022/02/15(火) 05:19:21.80
5部6部楽しめたならイケるはずや
なお8部
なお8部
41: 2022/02/15(火) 05:25:55.35
ラスボスの魅力とラスボス戦の面白さだけでもそこまで読んだ元取れるぞ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
42: 2022/02/15(火) 05:26:05.36
大統領が痩せるほど面白くなる
47: 2022/02/15(火) 05:27:10.52
大統領はクソ野郎かも知れんがスタンド能力が自分を生存させることを考慮してないのが大統領の覚悟を示しててカッコいいわ
99: 2022/02/15(火) 05:38:55.09
ジョジョのボスて大抵カス野郎やけど大統領はわざわざ過去編まで描いて相応の覚悟があることを強調させてたな
78: 2022/02/15(火) 05:34:45.55
7部>4部>2部>5部>3部>6部>1部>>>>越えられない壁>>>>>>>8部
全部読んだ感じだとこれ
全部読んだ感じだとこれ
88: 2022/02/15(火) 05:36:49.46
>>78
ワイもこれやわ
ワイもこれやわ
55: 2022/02/15(火) 05:28:45.81
スタンドバトル一番面白いのは5部
125: 2022/02/15(火) 05:42:50.01
ワイ6部からアカンわ
能力地味だし展開がようわからんし最後の世界が一巡とかもうーんや
能力地味だし展開がようわからんし最後の世界が一巡とかもうーんや
140: 2022/02/15(火) 05:45:27.26
>>125
展開がわからん以外は全部好きな要素だわ
味方はともかく敵の能力は無闇にスケールでかいやろ
展開がわからん以外は全部好きな要素だわ
味方はともかく敵の能力は無闇にスケールでかいやろ
175: 2022/02/15(火) 05:51:13.50
アニメ見てから読み直したけど6部面白いわ
ラストまでの勢いがええ
ラストまでの勢いがええ
54: 2022/02/15(火) 05:28:40.16
めっちゃおもろくなるで
ただジョジョの中でも謎理論が多い方だから疑問に思っても深く考えないほうがいい
ただジョジョの中でも謎理論が多い方だから疑問に思っても深く考えないほうがいい
57: 2022/02/15(火) 05:29:05.88
ワイも同じこと思ったけど終盤の畳み掛け方と死なす為に作ったキャラの扱いは相変わらず良いから読んでええぞ
リンゴォまで読んでアカンならもうその先は読まなくてええが
リンゴォまで読んでアカンならもうその先は読まなくてええが
69: 2022/02/15(火) 05:32:33.48
最初はマジでサンドマンが主人公やと思ってたわ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
71: 2022/02/15(火) 05:33:09.57
ブ男がいきなりリタイアとか悲し過ぎる扱い
76: 2022/02/15(火) 05:34:18.45
ワイも週間で読んでてゾンビ馬あたりで一回折れたわ
82: 2022/02/15(火) 05:35:36.39
>>76
ゾンビ馬ってもうウルジャンちゃうん?
移籍きっかけで読まなくなったやつ多そう
ゾンビ馬ってもうウルジャンちゃうん?
移籍きっかけで読まなくなったやつ多そう
79: 2022/02/15(火) 05:34:58.81
ジャイロが救った少年が結局すぐ死んだ設定あれ要る?😳
108: 2022/02/15(火) 05:39:44.46
>>79
要るやろ
結局いくら無理矢理運命を捻じ曲げても元のところに収まるって話やろ
Dioは頭だけになった自分が原因で死ぬ
ジョニィは頭ぶっ潰れて死ぬ
それと同じや
要るやろ
結局いくら無理矢理運命を捻じ曲げても元のところに収まるって話やろ
Dioは頭だけになった自分が原因で死ぬ
ジョニィは頭ぶっ潰れて死ぬ
それと同じや
87: 2022/02/15(火) 05:36:30.40
ジャイロのモデルは死刑執行人サンソンやからこれ読めばなんな色々深く理解できた気になれるぞ
89: 2022/02/15(火) 05:37:07.40
>>87
今読んでるけどこれジョジョだわ
今読んでるけどこれジョジョだわ
186: 2022/02/15(火) 05:52:41.10
7ネットだと絶賛レベルだけど結構好み分かれると思うんだよな
レースが形骸化してからは特に
レースが形骸化してからは特に
194: 2022/02/15(火) 05:54:04.91
>>186
連載時に読んでた組と単行本で一気読み組で分かれると思うな
前者はつまらない 後者は絶賛
連載時に読んでた組と単行本で一気読み組で分かれると思うな
前者はつまらない 後者は絶賛
253: 2022/02/15(火) 06:02:56.57
月刊誌になったばかりで気合入ってたのか7部は絵が一番綺麗に感じる
112: 2022/02/15(火) 05:41:07.77
リンゴォ戦ってほんま妙に面白いよな

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
127: 2022/02/15(火) 05:43:01.91
>>112
アニメにするとクソ面白いと思うし演出や演技次第で原作の表現越えそうなところやな
アニメにするとクソ面白いと思うし演出や演技次第で原作の表現越えそうなところやな
119: 2022/02/15(火) 05:42:07.73
7部もアニメ化あるはずだが馬の作画とかハイカロリーでクソムズだからCGやろな
ネトフリついてたら手描きでいくとこもあるかもしれんが
ネトフリついてたら手描きでいくとこもあるかもしれんが
147: 2022/02/15(火) 05:47:05.54
7部アニメ化する時は初めから大統領痩せたままにしてほしい
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644869884/
コメント
コメント一覧 (93)
paruparu94
が
しました
面白かろうがつまらなかろうが全部読み切らな落ち着かんでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
8部も最後まで見ないと分からんってヤツ結構居たけど、完結してもやっぱ評価大して変わらんってことは…まぁそういう事なのか
ワンチャン9部で全部〆に入ったらひっくり返る可能性あるんか?
paruparu94
が
しました
ワンピースの空島編みたいなもんや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
時間置いて一気読みしたら嵌るパターンもある
俺はその口
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブラックモアとかリンゴォとかワインで乾杯するとことか部分的に沁みる箇所があるのは認めるけど、いきあたりばったりでトータルの完成度が高いとは思えない
6→7→8と少年誌の枠組みから外れていったのはマイナスの方が大きかった気がする
自分は少数派のようだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁネットで言われてるようなことと同じような感想だったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なおジョジョリオン
paruparu94
が
しました
ただジョニィを好きになれないから他の部よりもSBRが一番好きくない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あわない、期待したのと違うって感じる人は多いみたいだね
9部のジョジョランド(仮)もそんな感じなのかな
タイトルだけだと楽しそうだけど
paruparu94
が
しました
蓋開けてみたらやっぱりジョジョでガッカリしたわ
paruparu94
が
しました
もう新機軸は打ち出せないのだなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リンゴォ以降は局所的に他の部を凌ぐけどディオは個人的に微妙だったしリンゴォ以前はリタイアしてもまぁおかしくないつまらなさではあった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ネットにはじかれたテニスボール
できるわけがないッ!
ここらへん名場面集てんこもりですごかったわ
paruparu94
が
しました
爪を飛ばすとか鉄球とか黄金比率とかマジつまらん
ジョジョは6部後半でやめていい
paruparu94
が
しました
ジョジョ面白いって言う俺わかってるみたいな変な信者がたくさんいるから、声の大きさだけで面白いと言われてるけど普通につまらんぞ。
paruparu94
が
しました
文庫版もいいけど通常の単行本の表紙はどれも一枚絵でポスターにできるレベルなのよ
レースしてた1.2巻とリンゴォ戦からは抜きどころもまぁあるけどロードムービーの良さがあって荒木飛呂彦の集大成と言っても過言じゃないとすら思う
paruparu94
が
しました
動きが分かりにくすぎる…
paruparu94
が
しました
あいつ私欲は本当に無いんよな
paruparu94
が
しました
作中の時代ならそんなことなかろうに
paruparu94
が
しました
最初のレースからくっそ面白かったやろ
paruparu94
が
しました
熱かったのリンゴォくらいか
paruparu94
が
しました
jojoの中では大人な話やね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
お前はまだ対応者だ‼︎
paruparu94
が
しました
単行本で一気読みしたらクソ面白かったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
途中からの雰囲気も好きで
ちょっとビターな終わり方なのも好きな
つまり一番好きなジョジョなんだよなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もっとやりようなかったんかあの設定
paruparu94
が
しました
コメントする