4: 2022/02/20(日) 02:35:39.92
1枚目のトリコにこにこで草
5: 2022/02/20(日) 02:36:01.56
この鼻息がこの馬のメインウェポンやったの草
12: 2022/02/20(日) 02:37:50.68
>>5
わかる、鼻息という舐めプやなくてただの通常攻撃やんけって思ったわ
わかる、鼻息という舐めプやなくてただの通常攻撃やんけって思ったわ
7: 2022/02/20(日) 02:37:02.65
これは助からんやろ
腹貫通なら軽症やけど
腹貫通なら軽症やけど
20: 2022/02/20(日) 02:42:25.03
たけしの時から思ってたけどしまぶーって欠損好きすぎやろ
11: 2022/02/20(日) 02:37:43.73
この次は猿の腕相撲で死ぬぞ
58: 2022/02/20(日) 02:52:56.28
馬に瞬殺されたくせになんで馬より強い猿に頑張ればなんとかなるやろみたいな態度取ってたんやこいつ
65: 2022/02/20(日) 02:54:17.06
>>58
エア食ってレベル上がったからやろ
エア食ってレベル上がったからやろ
14: 2022/02/20(日) 02:39:04.96
トリコってココとタイマンしたら全敗しそうだよな
18: 2022/02/20(日) 02:41:29.76
>>14
グルメ界いく前は完全にそういう認識やったわ
最終的には圧倒的にトリコのが上やったが
グルメ界いく前は完全にそういう認識やったわ
最終的には圧倒的にトリコのが上やったが
21: 2022/02/20(日) 02:42:48.20
>>18
もう毒とか関係ない技ばんばん使ってたしな
最終的にはトリコはドラゴンボール並にインフレ
もう毒とか関係ない技ばんばん使ってたしな
最終的にはトリコはドラゴンボール並にインフレ
24: 2022/02/20(日) 02:44:21.75
途中までトリコだけ弱くない?だったのに逆転してた
57: 2022/02/20(日) 02:52:40.08
釘パンチはビルドキングで使うべきだったやろ
79: 2022/02/20(日) 02:56:41.75
本当は八王全部丁寧にやるつもりやったんかな
98: 2022/02/20(日) 03:00:00.12
>>79
デロウスとか話通じんし無理やろ
デロウスとか話通じんし無理やろ
86: 2022/02/20(日) 02:57:26.01
次郎が実は狼王でしたの方が良かったやろ
91: 2022/02/20(日) 02:58:56.32
鼻息もあれやけどたった1本の牙で最強になった的な触れ込みの竜王の必殺技がビームなのも笑う
100: 2022/02/20(日) 03:00:17.72
つよい

出典:トリコ 島袋光年 集英社
119: 2022/02/20(日) 03:04:25.40
鯨→ブラックホール
鹿→時間の加速
蛇→地球一周分の長さ
烏→影に入った生物殺す
竜→たった一本の牙で王になった
猿→フィジカル最強
馬→鼻息
狼→
鹿→時間の加速
蛇→地球一周分の長さ
烏→影に入った生物殺す
竜→たった一本の牙で王になった
猿→フィジカル最強
馬→鼻息
狼→
129: 2022/02/20(日) 03:06:16.96
>>119
ギネスサーチあるやろ
ギネスサーチあるやろ
197: 2022/02/20(日) 03:15:26.79
GODなんで蛙やねん
捕獲レベル一番高いけど強いんだかなんだかはわからんかったな
捕獲レベル一番高いけど強いんだかなんだかはわからんかったな
211: 2022/02/20(日) 03:18:05.31
>>197
Godの形は時代によって違う
アカシアの時はカエルじゃなかった
Godの形は時代によって違う
アカシアの時はカエルじゃなかった
218: 2022/02/20(日) 03:19:49.68
>>211
昔は成体じゃなかったからオタマジャクシやったって事でずっとカエルやろ
昔は成体じゃなかったからオタマジャクシやったって事でずっとカエルやろ
80: 2022/02/20(日) 02:56:50.85
鬼とか悪魔とかグルメ界の宇宙とかスケールデカすぎやろ終盤
146: 2022/02/20(日) 03:08:49.85
だいぶインフレしてたよな終盤
ジャンプの中でもイカれた規模の戦闘しとる
ジャンプの中でもイカれた規模の戦闘しとる
147: 2022/02/20(日) 03:09:25.99
最後の方スペースコブラみたいな戦闘力10000くらいの化け物出てきたよな
156: 2022/02/20(日) 03:10:28.68
>>147
53万や
ちなみにラスボスは3万や
53万や
ちなみにラスボスは3万や
150: 2022/02/20(日) 03:09:46.53
>>147
ネオが最強の設定やったのになんやあれ
ネオが最強の設定やったのになんやあれ
154: 2022/02/20(日) 03:10:22.52
>>150
宇宙レベルではないんやろ
宇宙レベルではないんやろ
161: 2022/02/20(日) 03:10:45.80
>>154
あいつは全宇宙レベルで最強やぞ
あいつは全宇宙レベルで最強やぞ
54: 2022/02/20(日) 02:51:09.69
未だに次郎の扱いの酷さには納得できん

出典:トリコ 島袋光年 集英社
61: 2022/02/20(日) 02:53:38.03
>>54
次郎がアカシア殺す→結局ネオが復活する
やから仕方なくアカシアも殺したんや
酷いこと言ってたのはブルーニトロの手前演技したんや
次郎がアカシア殺す→結局ネオが復活する
やから仕方なくアカシアも殺したんや
酷いこと言ってたのはブルーニトロの手前演技したんや
64: 2022/02/20(日) 02:54:11.58
ノッキングマスター次郎って強さランキングでは上位なん?
73: 2022/02/20(日) 02:55:23.87
>>64
最終回でも五指には入るで
最終回でも五指には入るで
99: 2022/02/20(日) 03:00:02.16
三弟子だと誰が一番強いん?
次狼はアカシア以外にはめっちゃ強そうだけど
次狼はアカシア以外にはめっちゃ強そうだけど
103: 2022/02/20(日) 03:01:12.46
>>99
一龍や
ドンスライムが一龍の肉体で復活できてれば誰も勝てん
一龍や
ドンスライムが一龍の肉体で復活できてれば誰も勝てん
109: 2022/02/20(日) 03:02:20.93
>>103
そうなんやな
そうなんやな
52: 2022/02/20(日) 02:51:02.68
アカシア方向転換しすぎやろ、しまぶーって悪を悪のまま終わらせられないよな
101: 2022/02/20(日) 03:00:49.16
アカシアの口調はもうちょいなんとかならなかったんか
ネタにはなったけど小物臭すぎるやろ
ネタにはなったけど小物臭すぎるやろ
132: 2022/02/20(日) 03:06:45.75
>>101
あれ逆に怖かったわ
あれ逆に怖かったわ
114: 2022/02/20(日) 03:03:20.03
出典:トリコ 島袋光年 集英社107: 2022/02/20(日) 03:02:05.01
ラストのドタバタバトルは好きだわ
たけしもバトル展開は面白かったし
取って付けた蘊蓄垂れ流すより大味のバトルやればいいのに
たけしもバトル展開は面白かったし
取って付けた蘊蓄垂れ流すより大味のバトルやればいいのに
123: 2022/02/20(日) 03:05:01.39
アイスヘルでヤクザの親分が部下がやられてく中で居合する時ブチギレするの1番すこや
127: 2022/02/20(日) 03:05:58.34
>>123
緩急のやつか
とりこはほんま表現力すごいと思う、初見GTロボのシーンとか
緩急のやつか
とりこはほんま表現力すごいと思う、初見GTロボのシーンとか
45: 2022/02/20(日) 02:49:03.15
終わりよければ全てよしを体現した漫画
最後で終盤のグダグダ全部吹き飛ばしたもんな
最後で終盤のグダグダ全部吹き飛ばしたもんな
124: 2022/02/20(日) 03:05:23.66
トリコって男臭くて好きやったわ
164: 2022/02/20(日) 03:11:12.17
トリコみたいな知識と経験豊富な大人主人公ってええよな
165: 2022/02/20(日) 03:11:38.97
>>164
意外とドライなとこあるのええよな
意外とドライなとこあるのええよな
134: 2022/02/20(日) 03:06:53.31
しまぶーもう連載無理なんかな
もう1作品くらい当てられるやろ
もう1作品くらい当てられるやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645292013/
コメント
コメント一覧 (71)
paruparu94
が
しました
特別珍しいワケでもないが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
昔なら5巻くらいで力尽きてたはずw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
若返った時点ではアカシアに次ぐ強さだったな
最終決戦時だとパワーアップした三虎、トリコ達がいるからちょい順位下がるな
地球のフルコース食べてない、悪魔の力がない状態でアレだから相当異端なキャラ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
グルメ界にはいかず美食してほしいわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
グルメスパイザーと女キャスターはいらんぞ
paruparu94
が
しました
こんなの勝てるか!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラスボスの癖に感情剥き出しな事と、そりゃアカシアもイラつくわってくらいトリコがしつこく復活する事に共感できてしまって何か面白い
paruparu94
が
しました
たけし(ヒット)
リング(打ち切り)
トリコ(ヒット)
ビルキン(打ち切り)
と来てるから次辺りまたヒット作だすよ
paruparu94
が
しました
「ええ…これでいいの?」って思いながら書いたらしいやん
今ジャンプの層がスッカスカやから焦った編集がろくに話練る時間与えないで急かしたんやろな
しまぶーはヒット率高いしちゃんとストーリー練る時間さえ与えればまた面白いの書いてくれると思うわ
paruparu94
が
しました
レイドバトル化してんのに戦力扱いが三虎トリコスターペア、例外が小松と友人、何とか活躍を貰えたのが鉄平だけで他はいてもいなくてもみたいな扱いだったろ
paruparu94
が
しました
次郎…ネオ融合前のアカシア(捕獲レベル8000)にやられる、ネオの分身(八王に瞬殺されるレベル)に片手を食われる
三虎…完全体アカシア(捕獲レベル30000)にそこそこ張り合える
三兄弟だとぶっちぎりで三虎が強いな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なにかしらの王道でもう一度当てるしかないな
ビルドキングとかサム八はまぁクッションというか禊みたいなもんや
paruparu94
が
しました
言うほど終わり良ければすべて良しか?とはなった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ココとか光の速度で槍を投げれるとかチートやんって思ってたわ(猿王にすぐ避けられてたけど)
あとトリコの成長のさせ方が「丁寧に下げる描写をして雑に上げる」って言われ方してたのを何故か思い出した
paruparu94
が
しました
シナリオもギャグと戦闘描写が得意なしまぶーなら相性良いと思う。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この馬も確か高さ2万メートルとかだろ
paruparu94
が
しました
今読んでも楽しめるんだよなあ
純粋にうまそうな食い物大量に出てくるのも良い
paruparu94
が
しました
封印が解けた次郎カッコいい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする