面白かったよ
映画みたいだった
映画みたいだった
少年ジャンプ編集部@jump_henshubu
【週刊少年ジャンプ新連載2連弾第2弾✨】
2022/02/21 12:03:00
巨大スケールの物語、迫る‼
『SOUL CATCHER(S)』の神海英雄カムバック‼
新連載『#地球の子』公式PV🌎
一般人 with ヒーローの
限界突破純愛物語‼
本日発売❗️
週… https://t.co/JoNjNMXGx2
93: 2022/02/21(月) 00:18:58.52
読み切りかなってくらい大胆な展開だった
子供が主人公になるのか?今はプロローグなんだろうか
一話時点だと結構面白かった
子供が主人公になるのか?今はプロローグなんだろうか
一話時点だと結構面白かった
94: 2022/02/21(月) 00:21:26.61
読み切りなら傑作
ただ連載だと果たしてどうなるか・・
ただ連載だと果たしてどうなるか・・
98: 2022/02/21(月) 00:35:19.45
これ2話どうするんだろ?
令助が衛育てて何年後かに飛ぶんだろうど主人公交代するのかな
令助が衛育てて何年後かに飛ぶんだろうど主人公交代するのかな
110: 2022/02/21(月) 01:07:28.93
むちゃくちゃ完成度の高い第1話だった
読み終わった後の満足度や期待感がばかたけぇ。
読み終わった後の満足度や期待感がばかたけぇ。
107: 2022/02/21(月) 00:58:57.36
一話目クソ面白かったのでスレ来た
いい意味で期待を裏切られたわ
いい意味で期待を裏切られたわ
102: 2022/02/21(月) 00:47:31.77
1話自体は面白かったけど右翼やソルキャとかとは大分違う方向に進んだな感ある
2話目以降どうなるかによるかなあ…
2話目以降どうなるかによるかなあ…
114: 2022/02/21(月) 01:22:11.93
読み切りなら名作だけど2話以降どうなるか
とりあえず神海先生の連載またみれて嬉しい
とりあえず神海先生の連載またみれて嬉しい
103: 2022/02/21(月) 00:49:55.36
すげえ面白かったけど連載なのよね
どういう話になるんだろう
どういう話になるんだろう
99: 2022/02/21(月) 00:44:20.32
この展開で「一般人withヒーローの限界突破純愛物語」なのも「第1縷 君は地球、僕は月」なのも謎だらけだ
101: 2022/02/21(月) 00:45:23.62
>>99
君が月なら僕は草だ…w
君が月なら僕は草だ…w
106: 2022/02/21(月) 00:55:57.61
相変わらず神海先生は歳上お姉さん系の女性大好きだな!

出典:地球の子1話 神海英雄 集英社
157: 2022/02/21(月) 08:29:10.92
>>106
お得意のお姉さんヒロインと今回はイチャイチャする話が見れるかと思ったら速攻死んじゃって悲しい
お得意のお姉さんヒロインと今回はイチャイチャする話が見れるかと思ったら速攻死んじゃって悲しい
205: 2022/02/21(月) 16:32:10.34
神海っちゃんて実は眼鏡っ子も好きなのかな
123: 2022/02/21(月) 02:03:17.27
おかえり僕らのジーニアス。絵柄めっちゃ変えてきたね
いや、進化か
いや、進化か
117: 2022/02/21(月) 01:43:33.63
めちゃくちゃ面白いじゃん
絵柄の古臭さも独特の癖を残しつつだいぶ克服してきた
連載でどう惹き付けられる話に持って行けるか次第だけど今のところ次が楽しみ
絵柄の古臭さも独特の癖を残しつつだいぶ克服してきた
連載でどう惹き付けられる話に持って行けるか次第だけど今のところ次が楽しみ
151: 2022/02/21(月) 07:10:02.37
話云々よりも絵が見やすくなってるのに驚いたわ
前作も前々作も癖があったけどすっきりとした絵柄になったな
前作も前々作も癖があったけどすっきりとした絵柄になったな
153: 2022/02/21(月) 07:51:44.21
絵柄変わったなって思いながら読んでいたけど結婚式と絶望顔と小惑星割るシーンの顔は昔の絵の面影あったな
内容もいい意味で裏切られて面白かったけど勢いはちょっとなくなって寂しい
内容もいい意味で裏切られて面白かったけど勢いはちょっとなくなって寂しい
166: 2022/02/21(月) 09:32:24.06
最初の方は2000年代に流行った小綺麗系な絵柄なのに
後半ページになるにつれて神海の癖がではじめるのに草
後半ページになるにつれて神海の癖がではじめるのに草
152: 2022/02/21(月) 07:11:04.46
「ソルキチ」神海英雄 本誌帰還! って煽りになってるな
ライトウイングにはなぜ触れない
ライトウイングにはなぜ触れない
154: 2022/02/21(月) 07:57:32.14
>>152
ライトは本誌のままだからじゃない?
帰還と言えるのはソルキャからだしな
ライトは本誌のままだからじゃない?
帰還と言えるのはソルキャからだしな
137: 2022/02/21(月) 02:47:18.68
Twitterの感想覗いたら「全然良くなかった」(ソルキャ定型)で溢れててダメだった
知らない人が見たら絶対誤解するやつ
知らない人が見たら絶対誤解するやつ

144: 2022/02/21(月) 04:42:10.06
本気で良くなかったと言ってる人もいるだろうが、ファンタスティックな良くなかったと言ってる人も一見しただけじゃわからないように手をかけたりしてるからなw
119: 2022/02/21(月) 01:46:24.56
ラブコメって聞いてたからヒロインと今後どう距離が縮まっていくんだろう
って思って読んでたら1話にして子供ができてヒロインも死んでしまった
って思って読んでたら1話にして子供ができてヒロインも死んでしまった

出典:地球の子1話 神海英雄 集英社
160: 2022/02/21(月) 08:56:56.96
お母さんは悪の組織に調教されて再登場だ
161: 2022/02/21(月) 08:58:48.90
爆発して消えた奴は大体生きてるしな
今週の感想としては生きてて欲しいし
今週の感想としては生きてて欲しいし
172: 2022/02/21(月) 11:20:02.66
長い時間をかけて帰還した母親が最後の地球の危機になり息子が受け止めるんだろ
202: 2022/02/21(月) 15:06:43.22
嫁の説明だと他にも地球の子はいるはずなのに出なかったね
203: 2022/02/21(月) 15:16:48.88
>>202
今後は隕石を破砕できそうな能力を持つ地球の子は登場できないだろうね
今後は隕石を破砕できそうな能力を持つ地球の子は登場できないだろうね
115: 2022/02/21(月) 01:30:52.90
サイコキネシスがいるんなら、リーディング系子供もいるんだろうな、例えば心の状況が視覚化する能力とかなー
173: 2022/02/21(月) 11:22:15.64
後々【あの人】みたいな悪役出てくるんDeathよね?
146: 2022/02/21(月) 05:36:41.65
またレディ・ジャスティスみたいな漫画始まっちゃったか、大丈夫かなと思ったら全然違ったわ
青年誌なられいすけ主人公のまま子育てに苦悩する重たい話にできそうだけどジャンプだし
成長後の息子が主人公になるんかなぁ
青年誌なられいすけ主人公のまま子育てに苦悩する重たい話にできそうだけどジャンプだし
成長後の息子が主人公になるんかなぁ

出典:地球の子1話 神海英雄 集英社
131: 2022/02/21(月) 02:23:19.94
今度はどんなネタを提供してくれるのかと思ったら
面白すぎてビックリしたんだが
ただ1話がピークにならないことを祈ってる
面白すぎてビックリしたんだが
ただ1話がピークにならないことを祈ってる
92: 2022/02/21(月) 00:13:49.13
催眠術とかそんなチャチなものじゃない片鱗を味わったぜ…
娘かと思ったけど衛だから息子なんかな?
もし息子なら女性っ気0になるのでは…?w
娘かと思ったけど衛だから息子なんかな?
もし息子なら女性っ気0になるのでは…?w
139: 2022/02/21(月) 03:08:55.83
すごい良かった
超能力物家族愛だからかサトラレ思い出して自分好み
とりあえず女キャラが欲しいけど新しいママとかできたら萎える
息子の幼なじみ枠でなんとかするんだろうか
超能力物家族愛だからかサトラレ思い出して自分好み
とりあえず女キャラが欲しいけど新しいママとかできたら萎える
息子の幼なじみ枠でなんとかするんだろうか
109: 2022/02/21(月) 01:04:42.88
衛が主人公だとしたら表紙が良いミスリードになって面白いな
あくまで衛を育てる令助が主人公って線もあるけど
「育てられて」ってワードが強調されてるからやっぱ衛が主人公のような気がするな
あくまで衛を育てる令助が主人公って線もあるけど
「育てられて」ってワードが強調されてるからやっぱ衛が主人公のような気がするな
124: 2022/02/21(月) 02:04:41.26
これは未来のヒーローを育てる育児奮闘記ってことでいいのかな?
ボクサーが主役じゃなくてボクサーを育てるトレーナーが主役?
ボクサーが主役じゃなくてボクサーを育てるトレーナーが主役?
126: 2022/02/21(月) 02:11:17.80
冒頭読む感じだとヒーローになるまでの話に思えるが本当に分からん
130: 2022/02/21(月) 02:22:48.07
設定的にヒーロー養成学校みたいなのはなさそうだし、ライダーウルトラマン的路線なんかな?
最初は能力隠して生活してそう
最初は能力隠して生活してそう
148: 2022/02/21(月) 06:50:10.75
おかえり僕らのやめっちゃん!
しかしこれ次回以降どうなるんだろう
息子の衛くんが主人公になって地球の子トーナメントでもやるのかな
しかしこれ次回以降どうなるんだろう
息子の衛くんが主人公になって地球の子トーナメントでもやるのかな
181: 2022/02/21(月) 12:42:01.60
次回どんな話になるのかまったくわからんな
地球の子のかれりちゃんが生んだ赤ん坊の成長後の話になるんか
それもう地球の孫やん
地球の子のかれりちゃんが生んだ赤ん坊の成長後の話になるんか
それもう地球の孫やん
150: 2022/02/21(月) 07:05:05.74
表紙もあれだったからてっきり令助がヒーローになってゆく物語なのかと思いながら読み進めてて普通に結婚して子供まで作ったところでえっ、となったわ
一応父親が主人公はサカモトがあるし妻帯者でいうなら昔もターちゃんとかいたけど、これはどうなるんだろうな
そういう意味だと来週が気になる作品ではある
一応父親が主人公はサカモトがあるし妻帯者でいうなら昔もターちゃんとかいたけど、これはどうなるんだろうな
そういう意味だと来週が気になる作品ではある
184: 2022/02/21(月) 12:51:11.95
息子が主人公なのか、父親が主人公なのかで大きく評価が変わるだろな
王道なのは息子が主人公だ
王道なのは息子が主人公だ
186: 2022/02/21(月) 12:56:06.37
父親を主人公にすると多分途中で死ぬからやめてほしいところ
176: 2022/02/21(月) 11:55:01.84
面白かったけど方向性が分からない不安感よ
悩んで子供預けて自分もヒーローサポート機関に転職したら子供に悪影響を及ぼす環境でそれ改善するとかかなー
連載前の不安を超える面白さだったから1話読んで感じた不安も2話で吹き飛ばしてほしい
悩んで子供預けて自分もヒーローサポート機関に転職したら子供に悪影響を及ぼす環境でそれ改善するとかかなー
連載前の不安を超える面白さだったから1話読んで感じた不安も2話で吹き飛ばしてほしい
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1643881715/
コメント
コメント一覧 (31)
最高(ファンタスティック)!
paruparu94
が
しました
この人のセリフ回しってなんか特徴とかあるわけでも無いのに独特のセンスあるのよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
言うわけないだろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
遺伝しないはずの能力が遺伝したのは偶然ではない?
いろいろ妄想してしまう先の気になる一話でした
来週が楽しみ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全然わからんかった
でもマジで完成度高い1話だった
paruparu94
が
しました
バナージぽくない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒーローとして一緒に戦い成長する(超人になる訳ではなくサポーターとして)
そんな感じかな?
paruparu94
が
しました
なんでこんなに評価高いのかわからん
落語の方がまだ楽しめる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これから災いたくさん来るんやでEnd
BORDER66を逆にしてみたパクリ漫画と邪推してもうた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
連載になったために息子も地球の子に選ばれて母親と似た様な目に遭うことを運命付けられてしまった
皮肉なもんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最終回手前の異名開示も当時やってためだかのパクリかァ~?とまで思ってしまった
paruparu94
が
しました
ゼロ話であって一話ぽくなみたいな感じ
paruparu94
が
しました
近い内にグレタ系のキャラが出てきて
深い極まる展開になるまで読めた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする