オリキャラとか使いだしたらもう悲惨なことになる
2: 2022/02/26(土) 14:24:24.37
ナルトのアレがあるやろ
5: 2022/02/26(土) 14:24:46.05
血界戦線
106: 2022/02/26(土) 14:44:43.75
>>5
これ
これ
6: 2022/02/26(土) 14:25:01.24
サザエさん
16: 2022/02/26(土) 14:26:56.99
GTOはアニメの方が良かった
8: 2022/02/26(土) 14:25:04.42
喰霊
98: 2022/02/26(土) 14:42:31.23
>>8
ほんま凄かったわ
原作悪くないんやけど物足りない
ほんま凄かったわ
原作悪くないんやけど物足りない
11: 2022/02/26(土) 14:25:56.47
ピンポンのアニオリはよかった
14: 2022/02/26(土) 14:26:37.24
>>11
実写がめちゃめちゃ良かった例あれしか知らん
実写がめちゃめちゃ良かった例あれしか知らん
13: 2022/02/26(土) 14:26:36.01
アニメちゃうけどデスノート
17: 2022/02/26(土) 14:27:02.24
アニオリしか語られない攻殻機動隊
18: 2022/02/26(土) 14:27:16.24
幽白の鬼がアニオリなのは知らなかった

24: 2022/02/26(土) 14:28:11.96
うる星やつら
30: 2022/02/26(土) 14:29:36.86
ジョジョのアニオリ部分は大体好評な気がする
21: 2022/02/26(土) 14:27:55.16
ハンター99年版と旧鋼やな
39: 2022/02/26(土) 14:30:28.07
ハンターハンターの軍艦島とかかなり良かった
96: 2022/02/26(土) 14:42:13.01
ハガレン一期は全体的な雰囲気とかホムンクルスの設定だけで言えば原作越えてた
というか原作がダークな世界観の割に雰囲気明るすぎるだけやけど
というか原作がダークな世界観の割に雰囲気明るすぎるだけやけど
22: 2022/02/26(土) 14:28:00.09
聖闘士星矢のアスガルド編
179: 2022/02/26(土) 14:58:08.34
>>22
ワイもすこ
ワイもすこ
261: 2022/02/26(土) 15:14:52.05
>>22
シャドーバイキングタイガークロー好き
シャドーバイキングタイガークロー好き
77: 2022/02/26(土) 14:36:55.69
バーダックと免許

19: 2022/02/26(土) 14:27:19.89
なんだかんだDBは受け入れられとるよな
33: 2022/02/26(土) 14:29:45.81
おっさんになるとドラゴンボールのアニメオリジナルも許せるようになるぞ
242: 2022/02/26(土) 15:10:13.78
>>33
整合性考えないガキの方が楽しめるやろ
ジャンプや単行本で先の事は知ってるんだし
整合性考えないガキの方が楽しめるやろ
ジャンプや単行本で先の事は知ってるんだし
43: 2022/02/26(土) 14:30:44.49
ボルトはほぼアニオリやぞ
45: 2022/02/26(土) 14:30:45.71
亜人
52: 2022/02/26(土) 14:32:15.24
瀬戸の花嫁とか言う名作
182: 2022/02/26(土) 14:58:42.95
瀬戸の花嫁はアニオリ最終回が理想的すぎて作者は頭抱えたらしいな
58: 2022/02/26(土) 14:33:25.74
遊戯王
61: 2022/02/26(土) 14:33:36.18
BLEACH
65: 2022/02/26(土) 14:34:51.31
るろ剣の島原編は見てた
85: 2022/02/26(土) 14:38:43.60
うる星やつら
パトレイバー
攻殻機動隊
パトレイバー
攻殻機動隊
87: 2022/02/26(土) 14:39:32.53
ルパンとか大半そうなんちゃうんか
103: 2022/02/26(土) 14:44:11.14
銀魂嫌いじゃなかったよ
105: 2022/02/26(土) 14:44:28.52
アカメが斬る!は原作アニオリ両方評価されてた
122: 2022/02/26(土) 14:47:32.85
遊戯王のドーマ編
ネタとして受け入れられとる
ネタとして受け入れられとる

143: 2022/02/26(土) 14:51:54.72
ワンピースのナバロン要塞すこ
208: 2022/02/26(土) 15:03:17.90
ワンピのアニオリでグランドライン入る前にゾロが鉄ぶった切ってたん草
212: 2022/02/26(土) 15:03:55.53
>>208
鋼なのでセーフ😘
鋼なのでセーフ😘
67: 2022/02/26(土) 14:36:06.85
鬼滅はアニメしか見てないんやがオリジナル要素って結構あるの?
76: 2022/02/26(土) 14:36:52.89
>>67
無限列車編のエピソード0的な話くらい
無限列車編のエピソード0的な話くらい

99: 2022/02/26(土) 14:42:40.47
ゲッターロボやデビルマンはアニオリって言い方でいいんか?
110: 2022/02/26(土) 14:45:36.95
>>99
ゲッターはそもそもアニメがオリジナル
原作あるのはアークだけや
ゲッターはそもそもアニメがオリジナル
原作あるのはアークだけや
184: 2022/02/26(土) 14:58:58.42
>>99
あれらはメディアミックス
あれらはメディアミックス
130: 2022/02/26(土) 14:49:06.21
幽白の冨樫が投げた魔界トーナメントアニメで補完してくれて良かったろ?
134: 2022/02/26(土) 14:49:38.57
>>130
補完したこと自体は立派やけど出来がええかは全く別や
補完したこと自体は立派やけど出来がええかは全く別や
155: 2022/02/26(土) 14:54:02.98
オリキャラで許されたのってジョルジュ早乙女と凸守早苗くらいじゃないか
156: 2022/02/26(土) 14:54:06.52
ナルトのオリジナル回とかは地味に面白いけどな
そのオリジナル回用のネタすら尽きて過去の回想を始めたときはイライラしたけどな
そのオリジナル回用のネタすら尽きて過去の回想を始めたときはイライラしたけどな
165: 2022/02/26(土) 14:55:47.36
原作がファンの多い超人気漫画なら叩かれるけど
ラノベみたいなもんをやる時はしゃーないんちゃう
ラノベみたいなもんをやる時はしゃーないんちゃう
221: 2022/02/26(土) 15:05:51.70
ドラえもんやコナン、クレしんなんて映画も含めもうオリジナルやろ
227: 2022/02/26(土) 15:07:50.65
>>221
サザエとちびまるこも
ちびまるこは作者が脚本回はやっぱ出来が違かったわ
サザエとちびまるこも
ちびまるこは作者が脚本回はやっぱ出来が違かったわ
197: 2022/02/26(土) 15:01:24.62
いかにシナリオ作る能力が希少かって話やな
アニメスタッフ数十人が束になっても原作者に及ばない
アニメスタッフ数十人が束になっても原作者に及ばない
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645853032/
コメント
コメント一覧 (134)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ面白すぎて漫画買ってみたらそっちは微妙っていう
帰ったらブルーレイ見直そ
paruparu94
が
しました
漫画はページをめくったらもう煉獄さんが瀕死だった
paruparu94
が
しました
一部、監督が女性だからと差別やらかす馬鹿タレも湧いとったし
paruparu94
が
しました
どうしてもアニオリエピソードや展開への評価は厳しくなりがち
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コンドリアーノ(シェパード中佐)好きだったな
手に入れたばかりだった貝の活躍具合も良かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
空島から落ちたとこが監獄だったりエニエスロビー編終了の各キャラフォーカス話は結構面白かった記憶ある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブリーチも繋ぎにしてはかなり面白かった。ワンピはオリジナル封印して。
paruparu94
が
しました
バーサーカーソウルが生まれただけであれはやって良かったと思う
paruparu94
が
しました
色んなルート一つにまとめたり、いらんやろってルートは消したり
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その分はまあいいかなまである
paruparu94
が
しました
むしろアニオリの方が面白いという
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
5chやこういう所とかで受けてるかは微妙なところだけど
paruparu94
が
しました
ぱにぽにだっしゅも殆どアニオリみたいなものよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それまでに産み出された多くの糞アニオリの屍の上に成り立っているのを忘れてはいけない
paruparu94
が
しました
静寂の三闘士もワイズマンも異能力じみて今思うと大分チープだったと思う
paruparu94
が
しました
バッドエンドだったけども
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
話のアウトラインは原作だけどキャラ含めアニオリ多数。
これ知らないででスレ立てしてたヤツってバカなのw?
なおキテレツはほぼ一人の脚本家が頑張った結果。F先生も認めてる出来
なお日テレ、ドラは・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そこは洗脳が解けたバッファローマンがバロンバスターを6から9にひっくり返してからのマッスルドッキングにすれば綺麗に終わったのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だから最近のワンピはアニオリする時に尾田がチェックするようになった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今じゃナルトやワンピースとかアニメオリジナルに入ったらネットで情報見て、このアニオリは3ヶ月続くのか〜、3か月見なくていいやw
ってなってる
paruparu94
が
しました
あんまりにもつまらな過ぎて暫くアニメ自体から離れたくらいだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
るろうに剣心は島原編と一話完結のバカっぽい話は面白かった。チャンバラの不殺で長期シリーズとなると難しいわな。せめてロードムービーならなんとかなったかも。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
戦闘力の塩梅に気を遣って作ってるな。って
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
テニプリの越前リョーガとか
paruparu94
が
しました
(鳥山が絡まない)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なお、放映後原作に逆輸入というかネタとして扱われたり
アニオリキャラが性格崩壊させられて逆輸入されたりした
paruparu94
が
しました
原作とは完全に別物だが原作より遥かに面白くなっている
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作よりも未来悟飯が活躍してるのと、悟飯の死でトランクスが超サイヤ人に覚醒するって方が説得力がある
腕を負傷して隻腕になる過程も描かれるなど、トランクスを庇いながら戦う未来悟飯の姿が印象的だった
paruparu94
が
しました
コメントする