71eCT1QdsBL

477: 2022/02/25(金) 17:01:18.23
来月1話掲載〜


479: 2022/02/25(金) 17:01:57.81
公式来た
1話掲載!若村…


481: 2022/02/25(金) 17:05:37.84
弱村ェ
初日が1~5位で400pt差、6~10位で130pt差だから10位と11位で200pt差は相当辛そう


500: 2022/02/25(金) 17:41:43.00
ダンゴじゃない5隊は上から水上二宮歌川王子古寺か

 

486: 2022/02/25(金) 17:15:22.33
2日目10位か…
特別課題がかなりいい感じだったから8位くらいには行けるかと思ってたけど、それほど順位上がらなかったなぁ
やっぱり戦闘シミュで大きく負け越したのが痛かったか


487: 2022/02/25(金) 17:15:41.29
ゾエさんチームも地味にヤバない?


488: 2022/02/25(金) 17:20:58.03
逆に考えるとシミュかなり負けてるのに1日で順位の差異が6~9位とほぼ変わらんって事は
課題消化での巻き返しは結構効いてる気がする
スマホ写メでこれからも消化はリード側に寄るわけだしシミュさえどうにかなれば翌日以降は更に順位上げられる可能性はある


489: 2022/02/25(金) 17:22:52.28
この流れはあれだな、香取の機嫌が悪くなるやつだな


501: 2022/02/25(金) 17:59:46.83
初日の6位が1813ポイントで2日目の6~10位が3100台辺りで団子か
参加者目線でも2日目の点数じゃ戦闘シミュ全員でやるの割に合わなかったなってなりそうだな
これから点数増えていくから割り振りどうするのかがキモか


515: 2022/02/25(金) 18:35:39.40
2日目は水上隊が一位かな
戦闘シミュ強者の二宮、歌川は特別課題に不安あり
水上-215
出典:ワールドトリガー 葦原大介 集英社


502: 2022/02/25(金) 18:05:04.04
水上のところ1日目と同じくらいかそれ以上あると考えると上位と下位の差は既に凄いな
特別課題とかもあるから単純に比較できないだろうけど


511: 2022/02/25(金) 18:28:19.50
水上は今のところ順調だけど照屋ちゃんという時限爆弾を抱えてる気がする
逆にジャクソンは落ちるとこまで落ちたしあとは横ばいか上がるだけと気楽に見てられる


504: 2022/02/25(金) 18:12:26.90
これ閉鎖試験の間にジャクソンの株が上がるにはどうすりゃいいんだ?


509: 2022/02/25(金) 18:26:00.08
>>504
・ヒュースの身バレで揉めるチームメイト(主に笹森)を諫める
・しょぼいなりに一番チームワークが高まる
・ストレスでサイドエフェクトに目覚める(迅には見えてた未来なので隊長に抜擢)


506: 2022/02/25(金) 18:21:21.27
株を上げるまでしなくてもこんだけコテンパンにやられてるだけなのは可哀想


530: 2022/02/25(金) 20:15:52.53
若村隊は最下位になったことでヒュース案の実行するかな?
1PkzF7Q
出典:ワールドトリガー 葦原大介 集英社


531: 2022/02/25(金) 20:24:34.90
追い詰められてから実行するのって評価悪そう


532: 2022/02/25(金) 20:30:52.57
追い詰められても何もしないよりかはマシやろ


539: 2022/02/25(金) 20:54:34.99
若村sageのターンは続くっぽいが試験中内でageれるタイミングはあるのだろうが


541: 2022/02/25(金) 20:57:37.92
>>539
皆に相談し始めたら変化してくわ


540: 2022/02/25(金) 20:56:58.18
自分には手に負えない状況になった時に黙ってるだけじゃなくて、周りに助言を求められるようになるだけでも成長ではあるしな
で今しかし香取隊って古寺のチームのミュラー以外はみんな下位3チームにいる事になるのか…


553: 2022/02/25(金) 21:25:34.25
>>540
実は生駒隊もヤバイです


544: 2022/02/25(金) 21:07:59.26
若村はここまでsageたらあとageるだけだから期待していいでしょ扱い完全に主人公だし
問題はミューラーよ隊強化考えたら若村よりミューラーが変わらないと意味がない


548: 2022/02/25(金) 21:13:51.62
成績伸びないのはジャクソンだけの責任じゃないし無理に上げる必要はないが流石に周りが対策しないとって話を持ちかけるだろう


551: 2022/02/25(金) 21:23:19.78
ジャクソン隊は同時にヒュースとマリオの見せ場でもあるので割と好き
ただユーマの出番をもっとと言うのには同意


557: 2022/02/25(金) 21:34:08.32
ジャクソン隊は、ヒュースが「戦闘シミュレーションの攻略法はある」とかいって
切り返しの方法を言い出しそう。戦術上手いからな、ヒュースは

ただ若村がまた汗をたらーっと流して「(そ、そんなズルみたいな方法やってもし0点にされたら…)」
からの、決断タイム


560: 2022/02/25(金) 22:00:51.73
水上の全ユニット操作ほどじゃないけどヒュースが次の戦闘シミュで他メンバーのユニットを1つずつ操作させろくらいは言うかもな
連携面とか考えたらそっちの方が俄然有利だって気づきそうなもんだし


568: 2022/02/25(金) 23:11:46.21
>>560
それはマジであると思う
というか戦闘面で挽回しないとヒュース自体がいいところ無しだからな
初めから気付いている、まであるとおもうけど若村の優柔不断さを見て、いちどどん底まで行った方がいいと判断したかな、と


561: 2022/02/25(金) 22:04:50.79
その位なら現実的だしやったほうが良いかもね
あとイコさんのユニットは二つとも王子にでも任せて課題に専念してもらった方が……?


563: 2022/02/25(金) 22:31:48.64
>>561 
昔の尖ってた王子ならそうしてたかもしれんけど今だったらほんわかチームでいながら上目指そうとするだろうから効率重視で生駒さんハブはしないと思うわ


564: 2022/02/25(金) 22:33:17.18
>>563
なるほどなあ確かに
イコさんの頭がパンクでもしない限りは無いか


571: 2022/02/25(金) 23:16:25.37
ストレスでジャクソンの胃に穴が開きそう
また曇るぞ
若村-218
出典:ワールドトリガー 葦原大介 集英社


577: 2022/02/25(金) 23:56:02.55
>>571
トリオン体だから穴が空いても問題ない(そういう問題じゃない)


586: 2022/02/26(土) 00:38:38.56
>>577
寝てる時は生身なんだなそれが


534: 2022/02/25(金) 20:43:46.19
若村はデータ収集のために犠牲になったのだろう
「やむを得ず隊長適正のない人物が隊を率いた場合の効果測定」のモルモット
部隊の運用が著しく低下するようなら「やっぱりダメだったか」で終わる

漫画的には成長して一皮むけるはずだけどな
たぶん香取だけ遠征に参加するだろう。本人の意志と関係なく
それには若村の成長が必要

周りに頼る、周りに任せきるということができない人物像


535: 2022/02/25(金) 20:50:19.05
>>534
香取はチームでなら行く言ってるんだし
他の遠征メンバーに一緒に行きたくない最下位レベルのマイナスポイントくらってるんから無いわ
ただ単に修と香取を一緒に遠征行かせたいだけのレスだろー


547: 2022/02/25(金) 21:12:49.38
>>535
若村も香取も、けっきょくいがみ合いながらもお互いの欠点を許し合っている存在
華はそれを知ってて自分たちで解決するのを待つ

若村が成長し、香取が成長すれば万事解決
漫画的にはそういう動かしかたをするはず

香取の「チームでなら行ってもいい」は、成長後との対比を見せるための成長前の幼さだと思うよ


536: 2022/02/25(金) 20:50:41.41
泥に塗れろよジャクソン


537: 2022/02/25(金) 20:52:38.70
香取に関しては華さん次第な気はする


538: 2022/02/25(金) 20:54:27.43
でも華さんは遠征向きというより幹部向きじゃったか


482: 2022/02/25(金) 17:07:40.22
いまのペースだと来月か再来月で25巻収録分たまる?


494: 2022/02/25(金) 17:30:53.20
>>482
休載無し、2話掲載有りならたまるかな?現在219話までで120pぐらい。


496: 2022/02/25(金) 17:33:10.71
単行本は夏予定って書いてるから予定通りでそんなもんなんじゃないの


521: 2022/02/25(金) 19:38:46.12
掲載感謝
25巻の表紙は水上なんかなあ


522: 2022/02/25(金) 19:40:03.18
水上隊でお願いしたいなぁ


引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1645442381/