太刀川さんがこの試験に参加したとして優秀な成績を取ってるイメージ湧かないんだよね
わかる +1
たしかに +1
まちがいない +1
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
わかる +1
たしかに +1
まちがいない +1
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww

出典:ワールドトリガー220話 葦原大介 集英社
528: 2022/03/04(金) 00:28:31.62
太刀川についての言及で3点は美味しすぎるw
初出で夜襲案出した時はキレ者感あったのに…
初出で夜襲案出した時はキレ者感あったのに…
543: 2022/03/04(金) 00:35:19.75
>>528
間を読むのが上手いから強いんだろうけどお勉強はからっきしというキャラだからね
間を読むのが上手いから強いんだろうけどお勉強はからっきしというキャラだからね
547: 2022/03/04(金) 00:39:44.75
>>528
実際は「早くバトりたい」だしなあ
実際は「早くバトりたい」だしなあ
511: 2022/03/04(金) 00:19:22.16
裏技:太刀川ディスればボーナス貰える
549: 2022/03/04(金) 00:40:55.36
もうね、A級のプラス査定がスパチャ感覚なのよ
504: 2022/03/04(金) 00:16:59.61
太刀川みたいなA級ランクが遠征行ってる時点で試験の得点が無意味なのがわかる
王子はこの試験の本質を見抜いてる感じかな
王子はこの試験の本質を見抜いてる感じかな
556: 2022/03/04(金) 00:45:36.88
戦闘シミュはまだしも一般教養の点数なんて遠征には関係ないもんな
569: 2022/03/04(金) 00:49:38.94
王子はバランスいいなー
冷静に俯瞰して見てるし、隊員同士のやり取りにも介入し過ぎないし
何より「おもしろいかどうか」基準で楽しんで取り組んでるのが良い
社会に出てから成功するのって、結局あぁいう人だったりするんだよなぁ……
冷静に俯瞰して見てるし、隊員同士のやり取りにも介入し過ぎないし
何より「おもしろいかどうか」基準で楽しんで取り組んでるのが良い
社会に出てから成功するのって、結局あぁいう人だったりするんだよなぁ……
578: 2022/03/04(金) 00:53:00.74
>>569
自分の楽しみを否定せず皆の不満も無理なく発散さてるのがいいよね
とても高校生とは思えない
自分の楽しみを否定せず皆の不満も無理なく発散さてるのがいいよね
とても高校生とは思えない
552: 2022/03/04(金) 00:43:13.70
点数差でてからが本番らしいが正直辻ちゃんとイコさんそのうちギスりそうな気がしてきた
554: 2022/03/04(金) 00:44:54.06
生駒さんはもっとできる人だと思う///
えっ・・・///
えっ・・・///
677: 2022/03/04(金) 01:35:46.08
辻からしたらイコさんってあの二宮をぶった切った人だからな
834: 2022/03/04(金) 02:59:36.26
イコさん真面目にやってないというかあの手のやつ慣れてないだけな気もするんだがどうなんだろ共通課題といい現状足引っ張ってる感あるが
836: 2022/03/04(金) 03:03:59.75
>>834
不真面目にやってるってよりはランク戦の海みたいに軽率に動いてるって感じでは
不真面目にやってるってよりはランク戦の海みたいに軽率に動いてるって感じでは
509: 2022/03/04(金) 00:19:20.37
ひゃみさんあまりにも最高

出典:ワールドトリガー220話 葦原大介 集英社
497: 2022/03/04(金) 00:13:37.22
鋼の学習能力はあんなのもあるのか
513: 2022/03/04(金) 00:20:15.91
鋼くん思いの外ポンコツリーダーやん
522: 2022/03/04(金) 00:24:27.00
>>513
まだ学習できてないだけだから
これからが勝負よ
まだ学習できてないだけだから
これからが勝負よ
510: 2022/03/04(金) 00:19:21.24
漆間が懐柔されててワロタ
遊真は仲良くなるのホントうめぇな
遊真は仲良くなるのホントうめぇな
526: 2022/03/04(金) 00:25:42.56
今の所漆間普通に気のいい兄貴キャラ
502: 2022/03/04(金) 00:16:25.17
漆間が性格悪いように見えないんだがあれだけ減点されてたのはやっぱり見えないところで色々やってるのだろうか
505: 2022/03/04(金) 00:17:47.83
>>502
行動はともかく発言に少し棘があるから減点みたいな感じなのかね
行動はともかく発言に少し棘があるから減点みたいな感じなのかね
612: 2022/03/04(金) 01:10:28.08
>>505
それなら煽ってた犬飼ってないも減点されるべきでは
それなら煽ってた犬飼ってないも減点されるべきでは
538: 2022/03/04(金) 00:33:15.86
最後のコマで二宮が描かれてないのは単にコマ外にいるのか今日の食事当番なのかどっちだ
もう二宮が料理してるかもって考えるだけでちょっと笑えてくる
もう二宮が料理してるかもって考えるだけでちょっと笑えてくる
564: 2022/03/04(金) 00:47:52.51
>>538
暇してる時間という事は食後じゃね。なんか飲み物あるし
暇してる時間という事は食後じゃね。なんか飲み物あるし
585: 2022/03/04(金) 00:56:34.02
ユヅルは特別課題悲惨だったんだろなあ
というかまだ14歳だしそれに丸投げする二宮も二宮っていう話ではある
というかまだ14歳だしそれに丸投げする二宮も二宮っていう話ではある
614: 2022/03/04(金) 01:11:32.40
二宮も別に中学生の絵馬がそこまで点取れるとは思ってないだろう
二宮も東も王子と同じで太刀川が点取れないこの試験の得点自体にはそこまで意味ないと判断してるのでは
二宮も東も王子と同じで太刀川が点取れないこの試験の得点自体にはそこまで意味ないと判断してるのでは
565: 2022/03/04(金) 00:48:33.15
若村隊唯一の勝利は強豪の一角の歌川隊なのか
これが明日の反転の兆しとなるといいが
これが明日の反転の兆しとなるといいが
571: 2022/03/04(金) 00:50:15.44
>>565
ただその一勝も遊真の予測通りだとしたら勝つべくして勝ったってレベルだったっぽいのがね…
ただその一勝も遊真の予測通りだとしたら勝つべくして勝ったってレベルだったっぽいのがね…
500: 2022/03/04(金) 00:15:41.02
修の特別課題82点って、全部のポイントに触れてたはずなのに思ったよりもらえてないな
木虎も90点以上とれる自信あったのに82点だったみたいだし、一体採点基準どうなってるんだろう?
木虎も90点以上とれる自信あったのに82点だったみたいだし、一体採点基準どうなってるんだろう?

出典:ワールドトリガー220話 葦原大介 集英社
550: 2022/03/04(金) 00:41:35.20
特別課題の採点辛口にして誰が担当するかで揉めるように仕向ける狙いなんかな?
559: 2022/03/04(金) 00:45:58.53
>>550
役割分担をどう処理したかの点も入ってるんでしょ
1~4全部回答した三雲と3は回答してない木虎が同点だし
役割分担をどう処理したかの点も入ってるんでしょ
1~4全部回答した三雲と3は回答してない木虎が同点だし
508: 2022/03/04(金) 00:19:17.50
カトリーヌA級評価+査定で終わってるんだぜ2点だけど
飲み込んだりしてたのが功を奏したのだろうか
飲み込んだりしてたのが功を奏したのだろうか
641: 2022/03/04(金) 01:20:52.67
香取は自分のA級評価の低さは全く気にしてないんだな
649: 2022/03/04(金) 01:25:59.37
>>641
というかそもそも見てなくない?
初日分もだけど諏訪さんが見せてないっぽいし
というかそもそも見てなくない?
初日分もだけど諏訪さんが見せてないっぽいし
521: 2022/03/04(金) 00:24:14.73
さりげなくオサムフォローしてる隠岐にも個人ポイント入ってるっぽいのがしっかり見てる感じあっていいなあ
546: 2022/03/04(金) 00:38:29.74
諏訪が思い当たる節があって明日だって言うけど
明日は始めからシミュレータを誰か抜けたりするんだろうか
明日は始めからシミュレータを誰か抜けたりするんだろうか
529: 2022/03/04(金) 00:28:42.94
修が諏訪と香取のコマ動かして
隠岐はスナイパー専門、宇井がオペ専門
諏訪と香取は共通課題やるのがコスパ良さそう
隠岐はスナイパー専門、宇井がオペ専門
諏訪と香取は共通課題やるのがコスパ良さそう
506: 2022/03/04(金) 00:18:19.79
ってか水上隊の点数がエグすぎる
戦闘シミュもトップで課題トップでそこから1人操作推測に行く感じか
戦闘シミュもトップで課題トップでそこから1人操作推測に行く感じか

出典:ワールドトリガー220話 葦原大介 集英社
514: 2022/03/04(金) 00:20:51.00
メインクラスのキャラ所属してないのにやっぱ水上隊なんか後々が怖いなぁw
524: 2022/03/04(金) 00:25:15.19
水上トリオン5で普通くらいやね
868: 2022/03/04(金) 04:09:16.46
>>524
今まで目立ってたトリオンにモノを言わすタイプの射手とはかなり違うタイプだろう
敵味方を動かしてチームの点を稼ぐタイプ
今まで目立ってたトリオンにモノを言わすタイプの射手とはかなり違うタイプだろう
敵味方を動かしてチームの点を稼ぐタイプ
503: 2022/03/04(金) 00:16:53.85
水上が戦闘シミュ隠してたのバレたとこは来月やるかな
この結果じゃ文句付けようもなさそうだが
この結果じゃ文句付けようもなさそうだが
527: 2022/03/04(金) 00:27:17.81
ぼちぼちチーム外の横の連絡出てきたからどのみち水上隠し通せなさそうだな
603: 2022/03/04(金) 01:06:14.75
これ水上隊の中で二日目順位を共有したら
一日課題やってただけでなんでうちこんなにダントツなのってなるよね?
一日課題やってただけでなんでうちこんなにダントツなのってなるよね?
747: 2022/03/04(金) 02:10:22.97
>>603
うん、確実になるな
戦闘シミュのポイントや順位は、メンバーへの開示義務ないみたいだが
果たして水上はどう出るか
戦闘シミュのポイント順位表が別ソフトでしか開けない辺り
葦原先生的に、まだこの件を引っ張りそうな気がする
うん、確実になるな
戦闘シミュのポイントや順位は、メンバーへの開示義務ないみたいだが
果たして水上はどう出るか
戦闘シミュのポイント順位表が別ソフトでしか開けない辺り
葦原先生的に、まだこの件を引っ張りそうな気がする
548: 2022/03/04(金) 00:39:45.75
初日の共通課題のみ?で小寺隊の100ポイント上程度だったのに
2日目で戦闘訓練除いた点数で600ポイントも上だったから
水上隊の異常性に気付く人も出てくるだろうな
2日目で戦闘訓練除いた点数で600ポイントも上だったから
水上隊の異常性に気付く人も出てくるだろうな
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1645959112/
コメント
コメント一覧 (17)
しかし閉鎖試験の課題はやはりこなした数も大事だがどう問題解決に向けて工夫したかも評価に入ってんのかもなぁ
paruparu94
が
しました
肯定する部分は当然あるけど…って感じだし
paruparu94
が
しました
上層部にもはっきり言えるサイコロステーキ先輩
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ毎度の如く巻末コメントが怖い……
paruparu94
が
しました
えっ・・・
paruparu94
が
しました
低気圧にもやられるんだな、首…
paruparu94
が
しました
コメントする