カイドウさんむちゃくちゃ悲しみの目してて草
お前何やねんwwwww
お前何やねんwwwww

出典:ONE PIECE1042話 尾田栄一郎 集英社
534: 2022/03/07(月)
カイドウさん可哀想
740: 2022/03/07(月)
カイドウはトラウマ掘り返されて汗ダラダラだな
536: 2022/03/07(月)
ちまたでサシでやるならカイドウって評価されてるから
よけい心が痛むだろうな
よけい心が痛むだろうな
676: 2022/03/07(月)
ここまで楽しんでんのに、横やりで自分が勝っても嬉しくもなんともないよな。
強いやつと互角に戦えるのが楽しみなんだろ。
自分を倒せるのなんて本当にいないから、自殺までしてたのに。
強いやつと互角に戦えるのが楽しみなんだろ。
自分を倒せるのなんて本当にいないから、自殺までしてたのに。
564: 2022/03/07(月)
回想のおでんとルフィの表情が似てるね
966: 2022/03/07(月)
これマジでどうなってんの?
CPOのやつが鉄塊をルフィに付与した感じ?
CPOのやつが鉄塊をルフィに付与した感じ?
968: 2022/03/07(月)
>>966
それで間違いないよ
それで間違いないよ
623: 2022/03/07(月)
カイドウのトラウマを刺激するCP0
624: 2022/03/07(月)
おでんに不本意な勝ち方したの想像以上にトラウマになってるんだな
671: 2022/03/07(月)
酔いが覚めてしまったカイドウさん
808: 2022/03/07(月)
ぶっ刺されてルフィ鉄塊で抑えるとかCP0頑張りすぎない?
551: 2022/03/07(月)
cp0はカイドウの手助けする形で仕留めようとしたのか
このあとカイドウにボコられるだろうけど
このあとカイドウにボコられるだろうけど
869: 2022/03/07(月)
使い捨てのCP0かわいそう、生き残る道がないだろこれ
いや、カイドウにころされるよりも先にルフィが悪魔の実覚醒してカイドウと再戦するぐらいか
いや、カイドウにころされるよりも先にルフィが悪魔の実覚醒してカイドウと再戦するぐらいか
575: 2022/03/07(月)
中間管理職CP0の悲哀…
700: 2022/03/07(月)
考えてみたら屋上3人、全員被害者なの草
668: 2022/03/07(月)
いやCP0は職務全うしてて偉いだろむしろ
680: 2022/03/07(月)
>>668
上層部のおじいちゃん達から無茶苦茶な命令をされても実行する
それが無様でも不名誉でもかまわない
こんなのサラリーマンの鑑だろ
俺だったら嫌だって言って拒否したり仕事辞めたりしちゃう
上層部のおじいちゃん達から無茶苦茶な命令をされても実行する
それが無様でも不名誉でもかまわない
こんなのサラリーマンの鑑だろ
俺だったら嫌だって言って拒否したり仕事辞めたりしちゃう
693: 2022/03/07(月)
>>668
同感だ
CP0は無茶な任務ようやってる
逆にドレークは何しに復活したんだか
同感だ
CP0は無茶な任務ようやってる
逆にドレークは何しに復活したんだか
72: 2022/03/07(月)
CP0の雑魚達ってルフィが戦った時の9よりは強いんだよな?
76: 2022/03/07(月)
>>72
2年前の麦わらの一味が全員でかかっても
CP0一人に負けそう
2年前の麦わらの一味が全員でかかっても
CP0一人に負けそう
598: 2022/03/07(月)
CP0も本意ではないんだな

出典:ONE PIECE1042話 尾田栄一郎 集英社
694: 2022/03/07(月)
CP0はドレークの何がうらやましいの
707: 2022/03/07(月)
>>694
俺は今から命令でカイドウとルフィのタイマンを邪魔してまでルフィを殺しに行かなきゃならないのに、お前は命令ではなく自分の意思で行動出来て良いよなと言う皮肉
俺は今から命令でカイドウとルフィのタイマンを邪魔してまでルフィを殺しに行かなきゃならないのに、お前は命令ではなく自分の意思で行動出来て良いよなと言う皮肉
750: 2022/03/07(月)
CP0もよくやったけどドレークが思ったよりいい感じだったわ
自分の正義に従ってるのが良い
自分の正義に従ってるのが良い
682: 2022/03/07(月)
たぶん次CP0はカイドウに殺されかける瞬間にルフィ覚醒して助かるパターンかなこれ
685: 2022/03/07(月)
CP0「これでゴムゴムが覚醒する!」
MVPだろ
MVPだろ
604: 2022/03/07(月)
しかしカイドウ強すぎるわw
ギア4の技これだけ食らってまだまだやられる気配全然ないじゃんw
ギア4の技これだけ食らってまだまだやられる気配全然ないじゃんw
593: 2022/03/07(月)
カイドウつええな
さしならカイドウは本当だったか
さしならカイドウは本当だったか
120: 2022/03/07(月)
最後の一撃、そんな出血も多くないし割と平気そう
それよりギア4が限界なのが問題だな
それよりギア4が限界なのが問題だな

出典:ONE PIECE1042話 尾田栄一郎 集英社
124: 2022/03/07(月)
>>120
最後のギア4と言ってるからここから更に消耗の激しそうなギア5は無いだろうからやはり実の覚醒が濃厚
最後のギア4と言ってるからここから更に消耗の激しそうなギア5は無いだろうからやはり実の覚醒が濃厚
810: 2022/03/07(月)
これ横槍無かったとしてもルフィの負けだよな
カイドウはまだ余裕あるけどルフィはもう切れかけだったから
カイドウはまだ余裕あるけどルフィはもう切れかけだったから
552: 2022/03/07(月)
ルフィすぐ起き上がりそうな気もするし
そうじゃない感じもする
そうじゃない感じもする
915: 2022/03/07(月)
枕詞は勝者につかないってどゆこと?
916: 2022/03/07(月)
>>915
勝者に言い訳は必要ねェとかそういう意味じゃね?
俺中学生だから分かんないや
勝者に言い訳は必要ねェとかそういう意味じゃね?
俺中学生だから分かんないや
627: 2022/03/07(月)
どうすんのこれ
だれがカイドウ倒すの
だれがカイドウ倒すの
646: 2022/03/07(月)
これ次でルフィ勝つ布石やな
「負けねえ!」で大技からカイドウCP0どっちも撃破パターン
カイドウ
「おでんを超えてたか・・・」
で終わり
「負けねえ!」で大技からカイドウCP0どっちも撃破パターン
カイドウ
「おでんを超えてたか・・・」
で終わり
771: 2022/03/07(月)
覚醒かギア5ないと倒せそうにないな
793: 2022/03/07(月)
覇猿王銃そんなに効いてる感じしなかった
今出せるルフィの最高がこれだと思うから
覚醒でカイドウ倒すんだろうな
今出せるルフィの最高がこれだと思うから
覚醒でカイドウ倒すんだろうな
843: 2022/03/07(月)
ギア4はこれで最後、これがだめなら負けだってはっきり言ったな
つまりギア5や隠し球は持ってないってこと
ルフィが単独で勝つなら覚醒しかないな
つまりギア5や隠し球は持ってないってこと
ルフィが単独で勝つなら覚醒しかないな
581: 2022/03/07(月)
やっぱルフィゴムゴムじゃないの確定なんだな

出典:ONE PIECE1042話 尾田栄一郎 集英社
594: 2022/03/07(月)
ゴムの性質上ありえないとカイドウさん
ゴムゴムじゃないみたいね
ゴムゴムじゃないみたいね
718: 2022/03/07(月)
覚醒でゴムではないことが明らかになるんだろうな
925: 2022/03/07(月)
821: 2022/03/07(月)
攻撃の軌道を曲げてるありえねえだろ!ゴムの性質上
これはゴムゴムの実じゃないってことだな
軌道を曲げてるてんてんつまり能力はなんなんだよ
これはゴムゴムの実じゃないってことだな
軌道を曲げてるてんてんつまり能力はなんなんだよ
725: 2022/03/07(月)
攻撃の軌道変更ができる性質のモノってなんだ?
かつ炎と雷無効
かつ炎と雷無効
736: 2022/03/07(月)
>>725
エポキシ樹脂とか?電気通さず熱は300°くらいまで耐える
エポキシ樹脂とか?電気通さず熱は300°くらいまで耐える
741: 2022/03/07(月)
>>725
ゴムのようでありゴムじゃない未知のなにかなんでしょ
既存なモノじゃないと思う
ゴムのようでありゴムじゃない未知のなにかなんでしょ
既存なモノじゃないと思う
780: 2022/03/07(月)
ルフィはルナルナの実を食べてルナーリア族の性質を手に入れたか、ニカがルナーリア族で、その血統因子を入れたのがニカニカの実。
846: 2022/03/07(月)
ゴムゴム(5656)ではなくニカニカ(2929)だったのか?
756: 2022/03/07(月)
ようやくレイリーの言ってたギア4を使わない戦い方にたどり着くのか
纏う覇王色がそれだと思ったけどバリバリギア4使ってたもんなぁ
纏う覇王色がそれだと思ったけどバリバリギア4使ってたもんなぁ
871: 2022/03/07(月)
ルフィが覚醒してカイドウ圧倒したら
世界でルフィに勝てそうな奴もう数えるほどしかいなくなるな
世界でルフィに勝てそうな奴もう数えるほどしかいなくなるな
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1646219811/
コメント
コメント一覧 (154)
一味+ヤマトがモモの助に乗って屋上に集結する展開になりそう
で、チョッパーが例の薬使ってルフィが復活するまで防衛戦
大人モモの顔見せ、ヤマトと一味の顔合わせもそこで済ませれる
paruparu94
が
しました
最終覚醒するとコミュコミュの実のサイコミュ人間になって、ファンネルパンチとばしてオールレンジ攻撃出来るとみた(適当
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1036〜1041
1042 枕詞は?勝者?にゃつかねェ →今週
1043
1044
1045
後3話以内にルフィ復活して決着なるか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こっからボロボロのカイドウ一人で残りの奴ら全員倒せたらそれこそ最強生物だけど
paruparu94
が
しました
闇と対象的な何かじゃないのか
paruparu94
が
しました
リュウリュウの実古代種の連中とか明らかに本物と違う性質持ってるし、幻獣種とか人の空想の中の物だし
ルフィが喰った実はヒトヒトの実モデル神とかで
paruparu94
が
しました
これはゴロゴロ5656の実仲間になる伏線やな
paruparu94
が
しました
ワザと食べさせたのも確定か
もしくは喰わせる気がなかったけどたべちゃったあらその落とし前として腕を喰わせた
新しい世代に置いてきただっけか?
paruparu94
が
しました
それであの時食べたのはじつはゴムゴムの実じゃなくて……とか
paruparu94
が
しました
あれ武装で弾力調整してる技だし
paruparu94
が
しました
想像力や読解力欠如って恥ずかしいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それとも現実世界の神話とかに登場してるんか?
paruparu94
が
しました
間違っても尾田先生に手紙送るなよあの人馬鹿に合わせちゃうから
paruparu94
が
しました
カイドウさんが仲間になりましたwwwwwwww
カイドウさんホンモノのジョイボーイでしたwwwwwwwww
だったら許してやる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あり得るとしたらゴムの前任者を知っているor自分がゴムの前任者だった場合ならまぁ・・・って感じ
じゃないと今までのパラミシア系どないなっとるんじゃいって話になる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オペオペやホビホビとかも意味分からん性能してるし
paruparu94
が
しました
描いてるおだっちも気持ち良くなるというダブルミーニングやな!!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的には夢の島であり続けてほしいし、それで長引くくらいならラフテル終えたあとの目的地って感じでええわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カイドウが次回どんな行動に出るか楽しみ
タイマン最強の生物の割りに意外と繊細で真面目だからな~
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
気のせいだったかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとはカイドウにCP0がやられてから軽くカイドウの過去編からルフィが何とか立ち上がる展開かな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴムの性質云々とか覇気でどうとでも納得できるし
なんか全然ピンとこないんだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルフィ4度目の敗北
にしても、このあとルフィが実の覚醒で5回目に勝利か(復活するたびに理不尽なパワーアップ、しかも辻褄が合わない)
腑に落ちねえな
paruparu94
が
しました
この後なんやかんやあってゴムゴムの実が覚醒してカイドウに勝つんだろうから
CP0に横槍入れるように命令した五老星がルフィ勝利のMVPになるんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゾオンでなくパラミシアでゴムゴムと出してしまったから苦し紛れのニカニカみたいな言われ方してるけど、本来の名前は何になるんだろうか。そしてパラミシアなら周りに影響を与えるはずだから、覚醒の兆しはどこを指して兆しと見たんだろう?
paruparu94
が
しました
本来の立場的には、命令さえあれば五老星でも消すってくらいの組織だろうに
paruparu94
が
しました
つべの考察系で、トリトリの実モデル「鳳凰」って予想してた人が居たけど、ワノ国に来たルートの謎もあるし、鳥系の悪魔の実の能力者で治癒能力持ちと考えるとしっくりくる(マルコとかぶりまくりだけどw)
死にそうになってるゾロを手当てするのも日和かな
そういえば以前鎌ゾウ(キラー)対戦後に傷付いたゾロが、焔魔堂で日和に介抱してもらったことがあったけど、治り早くてツッコまれてたよね。
あれもゾロの治癒力じゃなくて日和がなんかしたのかもなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする