大ピンチに駆け付ける強キャラ
2: 2022/03/09(水) 17:40:35.834 ID:Tnw6GIfva
木の葉同盟国…

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
3: 2022/03/09(水) 17:40:50.533 ID:v5gja5100
それはない
5: 2022/03/09(水) 17:41:28.117 ID:F9jPLUZ8r
>>3
黄猿レイリーも?
黄猿レイリーも?
6: 2022/03/09(水) 17:41:34.585 ID:v5gja5100
伝説級が出てくる
8: 2022/03/09(水) 17:42:02.718 ID:zh0N+lOea
カイジが勝った時
7: 2022/03/09(水) 17:41:57.685 ID:Z2DbpX7CM
弱キャラが強キャラ倒す
13: 2022/03/09(水) 17:44:21.717 ID:rZOzZfQi0
>>7
どうせ負けるんだろと思いながら読んでて勝つとビックリする
どうせ負けるんだろと思いながら読んでて勝つとビックリする
25: 2022/03/09(水) 17:52:11.872 ID:rqkh69ZW0
>>7
雑魚キャラじゃないかもしれんが
宮城が仙道抜いてシュート決めたところとかよかったわ
雑魚キャラじゃないかもしれんが
宮城が仙道抜いてシュート決めたところとかよかったわ
12: 2022/03/09(水) 17:44:03.781 ID:eLFs2zZz0
ババ抜きで相手のカードをガン見

出典:噓喰い 迫稔雄 集英社
20: 2022/03/09(水) 17:47:16.855 ID:rZOzZfQi0
>>12
伝説の見開きだよな
伝説の見開きだよな
75: 2022/03/09(水) 23:14:13.330 ID:my2fhV6j0
>>12
ババ抜き自体がそんなに面白くなかった
他のゲームのほうが面白かった
ババ抜き自体がそんなに面白くなかった
他のゲームのほうが面白かった
77: 2022/03/09(水) 23:16:24.396 ID:rZOzZfQi0
>>75
ギャンブル自体は後の方がどんどん洗練されてくよな
そしてエアポーカーが生まれる
ギャンブル自体は後の方がどんどん洗練されてくよな
そしてエアポーカーが生まれる
78: 2022/03/09(水) 23:17:39.657 ID:my2fhV6j0
>>77
エアポーカー面白かった
いろんなゲーム考えれるの天才すぎる
エアポーカー面白かった
いろんなゲーム考えれるの天才すぎる
14: 2022/03/09(水) 17:44:29.493 ID:8fmX/LQn0
異能を一般人の前で披露して驚かれるやつ
バキの体力測定みたいな
バキの体力測定みたいな
21: 2022/03/09(水) 17:47:51.306 ID:rZOzZfQi0
>>14
悟飯が野球するとこも好き
悟飯が野球するとこも好き
16: 2022/03/09(水) 17:45:08.602 ID:rZOzZfQi0
ずっとヘイト溜めてたゲスキャラをワンパンで倒す
23: 2022/03/09(水) 17:49:41.241 ID:F9jPLUZ8r
>>16
ベラミーしか思いつかない
ベラミーしか思いつかない
15: 2022/03/09(水) 17:44:33.009 ID:nCh7xK8Rd
無力なキャラが覚醒するところ
31: 2022/03/09(水) 17:57:21.160 ID:rZOzZfQi0
仲の悪かったあのキャラとあのキャラが手を組む
24: 2022/03/09(水) 17:50:11.618 ID:odwdEbO7d
方舟が天使の総攻撃受けて落ちてゆく中ラーズの覚醒程スゲーってなったマンガねーな

出典:BASTARD!! 萩原一至 集英社
33: 2022/03/09(水) 17:58:32.143 ID:VGNGfzXfr
夢島からのノゴロー無双
22: 2022/03/09(水) 17:49:19.531 ID:rZ4ryqOpp
敵でも味方でも幹部クラス全員集合がカッコいいとテンション上がるけどダサいと失笑の諸刃の剣
29: 2022/03/09(水) 17:56:13.159 ID:rZOzZfQi0
>>22
敵幹部集合シーンは腕の見せ所だな
敵幹部集合シーンは腕の見せ所だな
26: 2022/03/09(水) 17:53:29.324 ID:qeJ64dOb0
手塚治虫<アトムで新キャラのネームド敵を次々出演させた回を描いた時
僕は少年漫画を掴んだ気がした
そうです
僕は少年漫画を掴んだ気がした
そうです
32: 2022/03/09(水) 17:58:03.507 ID:rZOzZfQi0
>>26
敵がゾクゾクと出てくるとテンション上がるわ
ちゃんと全部倒してねって思うけど
敵がゾクゾクと出てくるとテンション上がるわ
ちゃんと全部倒してねって思うけど
34: 2022/03/09(水) 17:58:42.895 ID:F9jPLUZ8r
敵の強キャラvs敵の強キャラ
38: 2022/03/09(水) 18:02:15.112 ID:rZOzZfQi0
>>34
ボスvsリゾットだな
ボスvsリゾットだな

41: 2022/03/09(水) 18:08:52.507 ID:F9jPLUZ8r
>>38
あれ最高だった
あれ最高だった
35: 2022/03/09(水) 17:59:27.724 ID:5r7FPN36a
完堕ちした瞬間
40: 2022/03/09(水) 18:08:45.691 ID:rZOzZfQi0
>>35
優しかったキャラが闇堕ちするとことか好き
優しかったキャラが闇堕ちするとことか好き
37: 2022/03/09(水) 18:00:05.680 ID:aYJ4YVxj0
顔も知らないラスボス登場前
39: 2022/03/09(水) 18:03:33.092 ID:rZOzZfQi0
すっかり使われなくなった懐かしの必殺技を出す
42: 2022/03/09(水) 18:11:26.475 ID:QN3hZxrbM
敵襲だ 先ずは紅茶でも淹れようか
45: 2022/03/09(水) 18:17:13.159 ID:rZOzZfQi0
>>42
十刃はよかったな
騎士団はあんまりだったが
十刃はよかったな
騎士団はあんまりだったが
49: 2022/03/09(水) 18:43:03.675 ID:RYnvee1G0
少年漫画でポロリ
50: 2022/03/09(水) 18:44:10.012 ID:rZOzZfQi0
>>49
亀仙人に鼻血出させるためのブルマ思い浮かんだ
亀仙人に鼻血出させるためのブルマ思い浮かんだ
53: 2022/03/09(水) 19:25:47.338 ID:uNfEyx74d
GANTZの岡八郎
81: 2022/03/10(木) 00:52:38.520 ID:0Bfq7K3B0
>>53
風も
風も
56: 2022/03/09(水) 19:27:07.299 ID:2nP4As54d
>>53
今またGANTZ連載して千手観音やってるねw
今またGANTZ連載して千手観音やってるねw
55: 2022/03/09(水) 19:26:59.761 ID:/87M/qkrM
弱キャラの覚醒回がいいな
アームズの隼人がボス級キャラ倒すとことか
アームズの隼人がボス級キャラ倒すとことか
66: 2022/03/09(水) 20:00:50.172 ID:rZOzZfQi0
>>55
康一君が吉良に立ちむかうところ好き
康一君が吉良に立ちむかうところ好き

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
91: 2022/03/10(木) 04:41:43.568 ID:PxctGqv/0
>>55
デジモンアドベンチャーのエンジェモン登場はマジで鳥肌立った
デジモンアドベンチャーのエンジェモン登場はマジで鳥肌立った
68: 2022/03/09(水) 20:03:52.862 ID:NEmUvQ4gd
最終盤でタイトル回収した時
69: 2022/03/09(水) 20:31:05.411 ID:rZOzZfQi0
>>68
分かる
分かる
87: 2022/03/10(木) 03:11:54.483 ID:T9P1e1nxd
死んだと思われた仲間が実は
83: 2022/03/10(木) 00:59:11.173 ID:Hy6dFkoo0
追い込まれた悪役「おい主人公お前みたいな奴にもっと早く会ってればなあ」
63: 2022/03/09(水) 19:46:42.828 ID:TnhVUYQD0
少し前にかなり敵対してたやつと手を組んだ
64: 2022/03/09(水) 19:53:41.604 ID:2nP4As54d
>>63
ゴールデンカムイはそれのオンパレードだねw
ゴールデンカムイはそれのオンパレードだねw
67: 2022/03/09(水) 20:01:11.541 ID:rZOzZfQi0
>>63
悟空+ピッコロとか
悟空+ピッコロとか
98: 2022/03/10(木) 08:02:48.161 ID:DrTI4Zkz0
敵が仲間に
DB ベジータ
ダイ大 クロコダイン
ゆうはく 飛影
ONE PIECE クロコダイル
NARUTO 我愛羅
ファブル ユーカリとアザミ
DB ベジータ
ダイ大 クロコダイン
ゆうはく 飛影
ONE PIECE クロコダイル
NARUTO 我愛羅
ファブル ユーカリとアザミ
70: 2022/03/09(水) 20:31:52.013 ID:rZOzZfQi0
主人公の一世代前の過去話好き
82: 2022/03/10(木) 00:55:58.479 ID:FWe/MyoX0
ワンピースのアーロン編の時の
ルフィ俺は助けてもらわねえと生きていけねぇ自信がある!!
アーロンに無能扱いされてからのお前に勝てる!
大人になってから見るとすげえっておもった
ルフィ俺は助けてもらわねえと生きていけねぇ自信がある!!
アーロンに無能扱いされてからのお前に勝てる!
大人になってから見るとすげえっておもった
84: 2022/03/10(木) 01:13:31.209 ID:PeFKWiW4d
>>82
職とか、役割分担ある漫画は面白い
主人公がオールラウンダーで何でも出来ると面白くない
ゲームも同じでパーティーメンバーで役割分担あるほうがいい
モンハンがいい例
職とか、役割分担ある漫画は面白い
主人公がオールラウンダーで何でも出来ると面白くない
ゲームも同じでパーティーメンバーで役割分担あるほうがいい
モンハンがいい例
52: 2022/03/09(水) 19:25:09.754 ID:1oedt8Q20
ドドドドド!ってだけでテンションあがる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646815205/
コメント
コメント一覧 (44)
paruparu94
が
しました
この世界でその年齢まで生き残ってるんだから弱いわけ無いだろうみたいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もう今更無理だろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どっちが死ぬか分からんから戦いに緊張感がある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガッシュの千年前の魔物編はこういうシーンが多くて大好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
字面は死ぬほど地味やがワイはこれで「ウォォォォォォ!」なったんや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
苦戦を強いられる強豪相手に一矢報いる展開
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
活真くん!君はヒーローになれる!
paruparu94
が
しました
ダイ大のアバカムとか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
うえき、ハガレン、ジョジョ6部ぐらいしか思いつかんけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
思考の外から筋の通った援軍出てくるのは気持ちいいよな
paruparu94
が
しました
コメントする