Em6dKhVUUAEdjCv

1: 2022/03/12(土) 18:04:32.30
連載終了から2年も経つのに新作読み切りすら無し


2: 2022/03/12(土) 18:05:16.85
アーリーリタイアや


8: 2022/03/12(土) 18:06:21.21
漫画が好きやったらまた描くやろ


10: 2022/03/12(土) 18:06:28.44
遊んでてもうなるように金入ってくるし

 

13: 2022/03/12(土) 18:07:05.28
アニメ終わらんうちは書かんのでは


20: 2022/03/12(土) 18:08:32.11
描きたくなったらまた描くやろ
無理にアイデア絞り出す意味もないだけ


11: 2022/03/12(土) 18:06:36.29
鬼滅の新作描けって言われ続けるのにやる気にならんやろ


15: 2022/03/12(土) 18:07:32.53
本人はもう鬼滅描きたくないけど周囲は新作描くのを許可しないとか


23: 2022/03/12(土) 18:08:57.61
新作書き出したらアニメの邪魔になるやん


492: 2022/03/12(土) 18:51:57.50
>>23
別に邪魔にはならんだろ…


29: 2022/03/12(土) 18:10:35.67
何描いても絶対鬼滅にケチが付くから何もしないのが正解やろ


70: 2022/03/12(土) 18:14:26.20
鬼滅で5000万円ぐらい稼いだろうからな
蓄えは多少あるんだろ


76: 2022/03/12(土) 18:15:06.41
>>70
どんだけ夢ないねんもっともらっとるわ


81: 2022/03/12(土) 18:15:46.53
>>70
その数10倍なんだよなあ
100倍以上かもしれんあまりにもキャラいろんなところに売りまくったから


84: 2022/03/12(土) 18:16:24.14
>>81
印税だけで30億と言われてる


88: 2022/03/12(土) 18:17:34.62
>>84
印税だけ定期
ジャンプはグッズとかコラボの収益は作者に還元されないからね


142: 2022/03/12(土) 18:24:21.15
原作グッズは原作者にも金はいるらしい
名前いちいちクレジットされてる


128: 2022/03/12(土) 18:23:04.04
FIREやね


104: 2022/03/12(土) 18:20:37.74
婚活中なんじゃねーの


119: 2022/03/12(土) 18:22:07.74
>>104
金目当てしかこなさそう


40: 2022/03/12(土) 18:12:12.73
荒川弘みたいにのんびりエッセイマンガ描ける人だったらええんやけどね
でそのあとなんか描くと
81uflE62qOL


59: 2022/03/12(土) 18:13:30.37
読み切り見てももっと色々描いてほしかったわ
ちょっと桁外れに売れ過ぎたよね


41: 2022/03/12(土) 18:12:16.50
このまま鳥山明化するんやろか


52: 2022/03/12(土) 18:13:00.02
>>41
鬼滅がアラレちゃんの可能性まだあるやんな


220: 2022/03/12(土) 18:31:07.33
コレで鬼滅がアラレちゃんになるような次回作書いたらこの人はヤバいな


43: 2022/03/12(土) 18:12:23.75
岸八の扱いみてると一生分稼いだヒット作出した作家は次回作とかやらんほうがええな
尾田も生涯ワンピしか描かんってのはそういうこと


57: 2022/03/12(土) 18:13:23.02
>>43
いや失敗しても良いから量産してくれた方がええやろ
ひとつしか描いてないから失敗が浮き彫りになってるだけで手塚治虫とかの時代のように量産されたら失敗が紛れる


48: 2022/03/12(土) 18:12:42.18
普通は一作描いたらもう十分稼いだしええわってなるもんやろ
もっと儲けたい!まだ面白いのが描ける!ってなるやつの方が異常や


61: 2022/03/12(土) 18:13:34.06
>>48
高橋留美子はうる星やつらまだやれたのに新しいのを書きたいから自分からやめたぞ


66: 2022/03/12(土) 18:14:11.08
>>61
いやだから留美子は異常やん
打率も漫画描きたいって欲も


214: 2022/03/12(土) 18:30:31.06
>>66
なるほど
すまんな


166: 2022/03/12(土) 18:26:38.61
一生遊んでも使いきれない金が手に入った
↑これ言ってるやつアホか
こんな考えで漫画描いとるやつそんなおらんやろ
露伴 (2)
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


196: 2022/03/12(土) 18:29:01.43
>>166
そもそもそんな考えでやってるやつが大成するわけないわ
さっくり大ヒット当てて後は一生遊んで暮らそうみたいな思考のやつが成功するわけない


231: 2022/03/12(土) 18:32:08.12
>>166
書きたくて書いとるならそれで辞めることはないだろうけど、週刊連載のために命削って締め切りに間に合わせる必要ねえよなとは思いそう


176: 2022/03/12(土) 18:27:32.13
自分が編集なら1話の炭治郎みたいに土下座して描いて下さいって頼むわ


192: 2022/03/12(土) 18:28:27.40
>>176
編集の土下座なんかになんの価値があるんだよ


169: 2022/03/12(土) 18:26:52.77
それより諫山創の次回作が楽しみやわ
あいつは描く気も満々やし楽しみ


183: 2022/03/12(土) 18:28:00.20
>>169
ずっと夢だったサウナ屋さんの店長になったぞ


83: 2022/03/12(土) 18:16:12.57
流石に鬼滅の映像化プロジェクトが終わるまで新作は書かんでしょ


110: 2022/03/12(土) 18:21:11.62
新作よりも鬼滅のスピンオフよみたいわ


99: 2022/03/12(土) 18:20:02.76
音柱外伝読みきりで書くとおもってたわ
c517067a


114: 2022/03/12(土) 18:21:46.04
鬼滅が実写化したら特典の小冊子に短編くらい描くやろ


54: 2022/03/12(土) 18:13:05.56
書くとしたら名義代えて原作やろなぁ


85: 2022/03/12(土) 18:16:34.74
たまにで良いから短編集みたいなの読みたいわ
ジャンプ漫画じゃないブレーキ外した奴


138: 2022/03/12(土) 18:24:04.95
鬼滅と違うテイストになりそうなのは文殊史郎兄弟やけど主人公が蛇柱やからなぁ
https://youtu.be/VdvtugO7Zxo



143: 2022/03/12(土) 18:24:24.28
初期でボツになったネタ膨らまして別作品出すだけでも売れると思うけどなあ
見てみたいんよな


199: 2022/03/12(土) 18:29:12.90
大物2作目はラブコメとかにしとくのが無難だよ


193: 2022/03/12(土) 18:28:42.45
渾身のSFラブコメに震えろ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647075872/