実写映画「鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー」に前作に続きエド役で主演する山田涼介(「Hey! Say! JUMP」)と、新キャラクターを演じる内野聖陽、舘ひろし、栗山千明、渡邊圭祐の場面写真が披露された。
場面写真には、山田扮するエドこと“鋼の錬金術師”、エドワード・エルリックの眼光鋭い表情を収めたカットに加えて、新キャラクターの姿がとらえられている。エドとアルの父親であるヴァン・ホーエンハイムと、ホムンクルスたちの生みの親である“お父様”の二役を務める内野。アメストリス軍の大総統キング・ブラッドレイ役を担う舘。東の大国シンから不老不死の法を求めてやってきた、シン国第十二皇子リン・ヤオ役に扮する渡邊。そして“剛腕の錬金術師”アレックス・ルイ・アームストロング少佐の姉で、“氷の女王”の異名を持つオリヴィエ・ミラ・アームストロング少将役を演じる栗山。新キャストがどんな活躍を見せるのか、期待が高まる。
(全文はソースをご覧下さい)
https://eiga.com/news/20220312/5/




(C)2022 荒川弘/SQUARE ENIX (C)2022 映画「鋼の錬金術師2&3」製作委員会場面写真には、山田扮するエドこと“鋼の錬金術師”、エドワード・エルリックの眼光鋭い表情を収めたカットに加えて、新キャラクターの姿がとらえられている。エドとアルの父親であるヴァン・ホーエンハイムと、ホムンクルスたちの生みの親である“お父様”の二役を務める内野。アメストリス軍の大総統キング・ブラッドレイ役を担う舘。東の大国シンから不老不死の法を求めてやってきた、シン国第十二皇子リン・ヤオ役に扮する渡邊。そして“剛腕の錬金術師”アレックス・ルイ・アームストロング少佐の姉で、“氷の女王”の異名を持つオリヴィエ・ミラ・アームストロング少将役を演じる栗山。新キャストがどんな活躍を見せるのか、期待が高まる。
(全文はソースをご覧下さい)
https://eiga.com/news/20220312/5/




https://youtu.be/7KIR7Y7FBvQ
3: 2022/03/12(土) 17:32:01.66
少将酷すぎて草
4: 2022/03/12(土) 17:32:08.06
ブラッドレイ弱そうやな
6: 2022/03/12(土) 17:32:14.79
いや悪くない
でも舘ひろしは例の剣持ってる奴先に見たせいでもうあかんわ…
でも舘ひろしは例の剣持ってる奴先に見たせいでもうあかんわ…
8: 2022/03/12(土) 17:33:04.74
リンのお目目パッチリで草
110: 2022/03/12(土) 17:43:55.82
リンもっと糸目のやつ使えよ
10: 2022/03/12(土) 17:33:29.16
オリヴィエいいと思うんやが少数派か?
14: 2022/03/12(土) 17:34:07.05
>>10
ワイも悪くないと思う
ワイも悪くないと思う
74: 2022/03/12(土) 17:40:10.60
オリヴィエいいやん
唇が印象的なキャラやったから合ってると思う
本音を言えば白人にやって欲しいけど
唇が印象的なキャラやったから合ってると思う
本音を言えば白人にやって欲しいけど
167: 2022/03/12(土) 17:53:51.21
栗山千明若いのにBBA感出せるのすげえな
179: 2022/03/12(土) 17:55:04.40
>>167
37歳だぞ
37歳だぞ
190: 2022/03/12(土) 17:56:52.60
>>179
!? 20代かと思ってた
!? 20代かと思ってた
13: 2022/03/12(土) 17:33:54.29
ホーエンハイムもっと恰幅ある感じが良かったって声あったけどかなりええと思う
141: 2022/03/12(土) 17:47:01.17
内野のキャラ作りはさすがやな
違和感がない
違和感がない
164: 2022/03/12(土) 17:52:51.54
168: 2022/03/12(土) 17:53:52.83
>>164
若い家康とジジイ家康完全に使い分けてたのはまじで凄かった
若い家康とジジイ家康完全に使い分けてたのはまじで凄かった
60: 2022/03/12(土) 17:38:57.48
舘ひろしってまだアクションできるん?
128: 2022/03/12(土) 17:45:46.29
ブラッドレイ動けるん?
大総統の戦闘が1番の見せ場やろ
大総統の戦闘が1番の見せ場やろ
138: 2022/03/12(土) 17:46:48.75
ブラッドレイはイメージ的に渡辺裕之だったんだけどな
17: 2022/03/12(土) 17:34:16.42
なんでみんな日本人?
18: 2022/03/12(土) 17:34:29.90
だから何で白人キャラを日本人キャストにするんや
176: 2022/03/12(土) 17:55:00.58
約束ネバーランドもそうだったけど外人風のコスプレはほんと学芸会にしかならんからやめろっての
あれ許されるの舞台演劇だけや
あれ許されるの舞台演劇だけや
181: 2022/03/12(土) 17:55:27.50
>>176
テルマエロマエは普通に許されたが
テルマエロマエは普通に許されたが
188: 2022/03/12(土) 17:56:39.81
>>181
平たい顔族という自虐があったからな
平たい顔族という自虐があったからな
36: 2022/03/12(土) 17:36:33.76
47: 2022/03/12(土) 17:37:25.12
>>36
主人公ハブられてんのほんま草
主人公ハブられてんのほんま草
49: 2022/03/12(土) 17:37:29.83
>>36
鋼やから真ん中が主人公なんやな
鋼やから真ん中が主人公なんやな
50: 2022/03/12(土) 17:37:52.52
>>36
たまたま撮影見に来た本田翼
たまたま撮影見に来た本田翼
52: 2022/03/12(土) 17:38:04.13
>>36
何故かホムンクルスだけよく見える定期
何故かホムンクルスだけよく見える定期
42: 2022/03/12(土) 17:37:16.59
セリム役寺田心とかいうなんJ民が考えたみたいなキャスティング
54: 2022/03/12(土) 17:38:13.71
プライドを寺田心が演じるのだけはほんま面白い
56: 2022/03/12(土) 17:38:26.85
70: 2022/03/12(土) 17:39:52.70
>>56
めっちゃ金かかってそう
めっちゃ金かかってそう
86: 2022/03/12(土) 17:41:11.75
>>56
仲間由紀恵マジかw
少年漫画の実写にまで出るようになったんか
仲間由紀恵マジかw
少年漫画の実写にまで出るようになったんか
20: 2022/03/12(土) 17:35:32.07
映画みればわかるけどCGが1番悪い
表現がなんかおかしい
表現がなんかおかしい
82: 2022/03/12(土) 17:40:51.61
エンヴィーが全力ダッシュで逃走するとこはクッソ面白かったわ
92: 2022/03/12(土) 17:42:16.21
山本耕史のアームストロングがどうなってるのか気になるわ
まさかあの髪型は再現できないだろうし
まさかあの髪型は再現できないだろうし
21: 2022/03/12(土) 17:35:33.00
ただの本田翼楽しみ
65: 2022/03/12(土) 17:39:27.66
76: 2022/03/12(土) 17:40:26.20
>>65
グラトニーほんと草
グラトニーほんと草
90: 2022/03/12(土) 17:42:02.32
>>65
これ夏菜か
めちゃめちゃかわええな
これ夏菜か
めちゃめちゃかわええな
185: 2022/03/12(土) 17:55:58.88
>>65
マスタングはもうちょい若けりゃミッチーがよかった
マスタングはもうちょい若けりゃミッチーがよかった
72: 2022/03/12(土) 17:39:57.75
なぜ漫画を映画にするとコスプレドラマっぽくなってしまうのか
71: 2022/03/12(土) 17:39:57.61
見た目とかどうでもいいねん 問題は精神性よ
150: 2022/03/12(土) 17:49:48.66
スカーと初戦って原作3~4巻あたりなのに映画2本で完結までやるって尺どうなってんねん
151: 2022/03/12(土) 17:50:19.65
>>150
ラスト倒すまでは先にやってスカーだけ後回しにした結果や
ラスト倒すまでは先にやってスカーだけ後回しにした結果や
160: 2022/03/12(土) 17:52:08.35
>>151
つか、ラスト死亡も原作的にはだいぶ前の方やろ
最後まで行くてどんだけ詰めんねん
つか、ラスト死亡も原作的にはだいぶ前の方やろ
最後まで行くてどんだけ詰めんねん
126: 2022/03/12(土) 17:45:17.25
荒川先生の感想は?
147: 2022/03/12(土) 17:49:18.66
>>126
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
作者やファンの皆さんは別次元の『鋼の錬金術師』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!
原作者 鳥山 明
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
作者やファンの皆さんは別次元の『鋼の錬金術師』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!
原作者 鳥山 明
230: 2022/03/12(土) 18:04:21.34
>>147
これって差し障りのない百点満点のコメントよな
これって差し障りのない百点満点のコメントよな
235: 2022/03/12(土) 18:05:40.06
>>230
あんなに原作愛の無い鳥山明がえ?って思うのすごいと思う
あんなに原作愛の無い鳥山明がえ?って思うのすごいと思う
132: 2022/03/12(土) 17:46:19.70
まぁ漫画の後書きに実写するならって話あったし作者はなんとも思わんやろ
142: 2022/03/12(土) 17:47:48.41
エドは猫ひろしにすべきなんだよね
あまる@amal_xyz
荒川先生が昔言ってた猫ひろしエドは実現しませんでしたね
2016/05/24 10:48:40
(出典:鋼の錬金術師単行本15巻)
#ハガレン実写化
#鋼の錬金術師実写化 https://t.co/Zce34SwqmV
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647073873/
コメント
コメント一覧 (20)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一方でちはやふるとか剣心とか叩かれないのもあるし
この辺りの違いは一体何なんだろうな、ここ真面目に研究してメソッド化したら、駄作も減るし金も稼げるしでみんなハッピーになると思うんじゃが…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハガレンの人気考えたら
「しゃあなし邦画俳優でやる」か「そもそも実写やらない」の二択しかないだろ
ハリウッドとかいけるのは今のとこドラゴンボールやワンピースくらいだ
なおそれでも平気で爆死する模様
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
髪型や服装をただ原作再現してもコスプレになるだけなんだよな
まぁ鋼はまず人種からして違うんだけど…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジャンプ関係ないだろ
馬鹿かよ
paruparu94
が
しました
普通に見れる
問題は前回の連中がメインはってることなんだけどな
paruparu94
が
しました
キンブリーも分かるけどよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする