手足を切られてもすぐ再生しちゃう系主人公
2: 2022/02/27(日) 19:54:02.818
エレン
3: 2022/02/27(日) 19:54:22.021
ジョルノ
4: 2022/02/27(日) 19:54:26.254
無限の住人
5: 2022/02/27(日) 19:54:44.371
亜人

出典:亜人 桜井画門 講談社
25: 2022/02/27(日) 19:59:51.009
>>5
最近読んだがなかなか癖のある主人公だった
最近読んだがなかなか癖のある主人公だった
7: 2022/02/27(日) 19:54:55.534
サザンアイズ
2巻までだが非常に面白かった
それ以降はサザンアイズという名前をつけた何かだ
2巻までだが非常に面白かった
それ以降はサザンアイズという名前をつけた何かだ
11: 2022/02/27(日) 19:56:05.539
>>7
獣魔術の良さがわからんのか!
獣魔術の良さがわからんのか!
8: 2022/02/27(日) 19:54:56.649
デッドプール
12: 2022/02/27(日) 19:56:14.483
バイオハザード8
13: 2022/02/27(日) 19:56:37.326
呪術
14: 2022/02/27(日) 19:56:47.219
ウルヴァリン
17: 2022/02/27(日) 19:57:58.281
主人公が不死のコレ

29: 2022/02/27(日) 20:00:55.517
アンディは逆に再生能力一本で戦う主人公だぞ
34: 2022/02/27(日) 20:02:35.228
>>29
再生能力で指飛ばしたり
再生能力で血をすごい量出すし
再生能力で血の刀作れるし
再生能力で高速移動するし
再生能力で肘から先をロケットパンチできる
再生能力で指飛ばしたり
再生能力で血をすごい量出すし
再生能力で血の刀作れるし
再生能力で高速移動するし
再生能力で肘から先をロケットパンチできる
20: 2022/02/27(日) 19:59:13.818
ヘルシング
32: 2022/02/27(日) 20:01:45.689
アーカードって再生だっけ
めっちゃライフポイントが多い化け物ってイメージ
めっちゃライフポイントが多い化け物ってイメージ
61: 2022/02/27(日) 20:56:37.268
>>32
HP糞高くて取り込んだ命の数だけ残機があるよ
HP糞高くて取り込んだ命の数だけ残機があるよ
37: 2022/02/27(日) 20:05:09.790
東京喰種

出典:東京喰種 石田スイ 集英社
39: 2022/02/27(日) 20:06:07.800
前なろうで読んだわ
臓器売って金策するやつ
臓器売って金策するやつ
18: 2022/02/27(日) 19:59:07.137
敵だと脅威感あるけど
主人公だとピンチ感だせるバリエーションあまりなくて能力インフレに頼るしかない奴だな
主人公だとピンチ感だせるバリエーションあまりなくて能力インフレに頼るしかない奴だな
30: 2022/02/27(日) 20:01:13.274
>>18
敵に再生能力封じが出てくるとかかねえ
ただ再生能力をウリにしてやってるのにそんなん出しても…って思うけど
敵に再生能力封じが出てくるとかかねえ
ただ再生能力をウリにしてやってるのにそんなん出しても…って思うけど
28: 2022/02/27(日) 20:00:42.582
人外の怪物系は多いな
31: 2022/02/27(日) 20:01:18.985
主人公が無敵だったらバトルの緊張感ないやろ
38: 2022/02/27(日) 20:05:19.186
あとあれだ
ファイアパンチの主人公
ファイアパンチの主人公

出典:ファイアパンチ 藤本タツキ 集英社
40: 2022/02/27(日) 20:06:27.393
>>38
アグニ様すき
アグニ様すき
47: 2022/02/27(日) 20:20:24.769
薬師寺天膳
57: 2022/02/27(日) 20:36:43.229
>>47
主人公ではない
主人公ではない
44: 2022/02/27(日) 20:11:49.336
主人公だけど敵な殺せんせー

41: 2022/02/27(日) 20:06:59.866
ちぇんそぉーまん
55: 2022/02/27(日) 20:36:22.460
ありゃりゃぎさん
58: 2022/02/27(日) 20:53:04.143
東方仗助
60: 2022/02/27(日) 20:54:12.075
>>58
自分は治せない
自分は治せない
59: 2022/02/27(日) 20:54:01.563
ネウロ
63: 2022/02/27(日) 21:23:24.469
>>59
だんだん弱体化させることで緊張感出してたな
だんだん弱体化させることで緊張感出してたな
64: 2022/02/27(日) 21:24:47.225
ARMS出てないとかwww
65: 2022/02/27(日) 21:35:56.155
お兄様
56: 2022/02/27(日) 20:36:33.106
すげえ強い能力のついでに再生能力持ちは結構多いけど
再生能力メインてそれこそアンデラくらいかね
再生能力メインてそれこそアンデラくらいかね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645959216/
コメント
コメント一覧 (81)
paruparu94
が
しました
UQホルダーの刀太なんかもそうだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「化蛇もいいな」を経て「あれ?パイこんなんだっけ…?」で終わる漫画
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どれだけ髪の毛針を撃っても生えてくる
paruparu94
が
しました
虎の再生能力で足を落とされても生えてくる
paruparu94
が
しました
ついでに確か今死んでるよね、サイク
paruparu94
が
しました
大抵の敵味方がそうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
問題はバズる必殺技に繋げづらいという欠点がデカすぎること
paruparu94
が
しました
まあ勝の方は常人より少しマシくらいのレベルだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
異形に変身するタイプはデフォルトで持ってる印象
paruparu94
が
しました
脳が潰れようが全身消し飛ぼうが記憶まで再生してくれる
そのせいで一から復元された自分は本当に主人公本人かなんて悩んだこともあった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そして全身再生するし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
顔面陥没粉砕骨折を綺麗に治したり、腐りかけの魚を生き返らせたりはしてるが。
paruparu94
が
しました
しかもそれ無効化するARMS殺しとかあるから結局無いようなもんかw
paruparu94
が
しました
変身が始まってれば完了までに殺されても復活できるのズルい
paruparu94
が
しました
シャーロックホームズもそうだし
海賊キャプテン・ドレークの太鼓の伝説もそうだし
イザナギも黄泉まで行って帰ってきた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
地味にあの漫画で1番凄いのってドクなんじゃないか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まああの漫画再生持ちしかいないけど
paruparu94
が
しました
なおムービー中のみ再生できてゲームプレイ中は何故かちょっと耐久力高い人間レベルになる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかも「燃え尽きない」ってだけで燃えてることには変わりないから実際はクッソ苦しいという…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
わりと再生能力使ってる作品は多いよね
paruparu94
が
しました
あとボーボボ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というか弐瓶漫画の主人公全般
paruparu94
が
しました
勇者に覚醒する前から「超回復!」で大抵の傷は治せるし、腕一本斬り落とされても多少の時間があればくっつく。
paruparu94
が
しました
ボコボコにされても次のページでは直ると本人がメタ発言
paruparu94
が
しました
絵柄好きだったけど話つまらないしソシャゲのイラストや二次創作ばかりするようになってガッカリ漫画家になっちゃったな
paruparu94
が
しました
コメントする