769

1: 2022/03/13(日) 18:00:55.989 ID:dVvmi4Ge0
銃やナイフがバンバン出てくる


3: 2022/03/13(日) 18:02:05.676 ID:IdNn/zNl0
抗争相手のトップが主人公に負けた後雑魚に刺されて死ぬ


5: 2022/03/13(日) 18:02:45.609 ID:aEmddSiFM
>>3
クローズであったな


7: 2022/03/13(日) 18:03:00.757 ID:tSPv1fsH0
ヒロインが敵に(わざと)捕まる

 

2: 2022/03/13(日) 18:01:15.641 ID:Yoig3yio0
ヤクザが出てくる


24: 2022/03/13(日) 18:06:38.957 ID:JAJxU/D20
>>2
むしろ必要じゃない?


34: 2022/03/13(日) 18:08:44.381 ID:dVvmi4Ge0
>>24
ゲスト的に出てくるのならいいけど
本格的にヤクザと戦うことになったりすると
路線変わっちゃう感ある


8: 2022/03/13(日) 18:03:09.598 ID:YZtZKbIi0
これで死なないってコイツらもう人間じゃないだろって感じのやつ


18: 2022/03/13(日) 18:05:14.774 ID:dVvmi4Ge0
>>8
バットや金属パイプで頭殴られたら流石に倒れて欲しい


13: 2022/03/13(日) 18:04:15.184 ID:Avt4KZ0sr
主人公が苦労して倒した敵がぽっと出の新キャラに一瞬でボコられる


23: 2022/03/13(日) 18:06:31.067 ID:dVvmi4Ge0
>>13
こういうのはヤンキー漫画でも多いな


12: 2022/03/13(日) 18:04:13.488 ID:O7ovgTao0
変にラブストーリーが入ってる


20: 2022/03/13(日) 18:05:44.794 ID:dVvmi4Ge0
>>12
正直あんまいらないよね
喧嘩や仲間とのやり取りのが面白い


19: 2022/03/13(日) 18:05:23.522 ID:vTz5eA3d0
バスケットマンになりだす
花道
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


31: 2022/03/13(日) 18:07:39.350 ID:dVvmi4Ge0
>>19
大ヒットしたからセーフ


21: 2022/03/13(日) 18:05:58.939 ID:snD9w5gQ0
死んだ先輩の単車が伝説になってる


97: 2022/03/13(日) 18:28:19.017 ID:AVAKT0J50
ボロい旧車が現行車ぶち抜き


25: 2022/03/13(日) 18:06:46.567 ID:hoy1reMar
陰キャっぽい最強級のキャラ


39: 2022/03/13(日) 18:09:08.173 ID:dVvmi4Ge0
>>25
平気でナイフで刺してきたりする奴な


148: 2022/03/13(日) 18:56:55.443 ID:KGoiDmKcd
>>25
ホーリーランド


28: 2022/03/13(日) 18:07:10.347 ID:S2FoHTSQ0
中学生までは神童と呼ばれるほどの天才だった


149: 2022/03/13(日) 18:57:11.128 ID:1gjsn+44d
>>28
軍鶏


29: 2022/03/13(日) 18:07:28.659 ID:RdNYHZsR0
ヤンキー漫画でスタートしたのに最終的には大陸に渡り華僑と戦い初めて戦車に肉弾戦を挑んだところで打ち切りで終わった原哲夫の猛き流星
767-2


41: 2022/03/13(日) 18:09:18.247 ID:zGeY26C50
気が付くと異世界


37: 2022/03/13(日) 18:09:03.626 ID:aKphytnu0
酒飲まないタバコ吸わないノーヘルじゃない


54: 2022/03/13(日) 18:11:49.561 ID:dVvmi4Ge0
>>37
こいつ不良でもなんでもないよなってツッコミたくなる


79: 2022/03/13(日) 18:20:29.213 ID:ulAxWano0
中学出たてとかでもう伝説のヤンキー


83: 2022/03/13(日) 18:22:15.324 ID:JAJxU/D20
>>79
なんなら小学生でもう伝説だぞ


48: 2022/03/13(日) 18:10:35.680 ID:krWxKwAJ0
チビガキとかヒョロヒョロのイケメンが異常にくっそ強い


51: 2022/03/13(日) 18:11:08.489 ID:dVvmi4Ge0
女顔の優男が最強クラス…とかもあんまり好きじゃない
66dca5cef22c38134
出典:特攻の拓 佐木飛朗斗・所十三 講談社


58: 2022/03/13(日) 18:12:31.125 ID:q/JZlwc20
>>51
そうなると特攻の拓もカメレオンもダメになっちゃうけど


117: 2022/03/13(日) 18:37:27.807 ID:AQAw/ZLK0
ヤンキー漫画に限らず格闘系って

なんでガタイに恵まれてる奴を細い系とか見た目が可愛い女っぽい男に真正面からKOされたりすんだろ
格闘技が基本体重別(柔道でもだ)になってるのは素手での戦闘ならガタイで絶対的な差が出ちゃうからだよな


125: 2022/03/13(日) 18:41:27.247 ID:Avt4KZ0sr
>>117
でかいのがチビに勝つのは当たり前すぎて面白くないからだろ
漫画の基本すぎる


82: 2022/03/13(日) 18:21:54.469 ID:wV8SqxoHr
ナニワトモアレとかの妙にリアリティあるのが好き


84: 2022/03/13(日) 18:22:22.561 ID:MLR/T50Pd
>>82
あれ半分実話やろ


85: 2022/03/13(日) 18:22:48.491 ID:dVvmi4Ge0
>>82
作者がリアル走り屋だったから生々しいシーン多かったな


95: 2022/03/13(日) 18:26:58.519 ID:Byq/Li6/M
主人公はある程度良い奴じゃないと不快感でるけど、近所の子供とかその辺の店のおばちゃんとかにまで謎に愛されてるのは要らん


171: 2022/03/13(日) 20:06:39.337 ID:dVvmi4Ge0
>>95
これなんか分かるなぁ


105: 2022/03/13(日) 18:31:51.244 ID:O6gUxXC30
タイムリープ


113: 2022/03/13(日) 18:36:17.449 ID:W4TrEHhY0
>>105
代紋Take2アンチかな?


107: 2022/03/13(日) 18:33:07.475 ID:OQ7/yJf00
熊がメンバー
fc864c29
出典:BOY 梅澤春人 集英社


111: 2022/03/13(日) 18:34:56.919 ID:8zEifN07d
>>107
どう考えても上位メンバーのマッチョ、格闘家、ボクサー崩れより強いやろあの熊


116: 2022/03/13(日) 18:36:34.076 ID:dVvmi4Ge0
>>107
BOY好きだったな
南斗聖拳使いのコックもいたよな


109: 2022/03/13(日) 18:33:47.640 ID:vQKhK8GF0
海外勢が出てくる


118: 2022/03/13(日) 18:38:04.598 ID:dVvmi4Ge0
>>109
分かる


127: 2022/03/13(日) 18:42:02.956 ID:dVvmi4Ge0
家族が出てこない
ちゃんと家族が出てきてヤンキー息子にどういうスタンスなのかってのが描かれてると好感持てる


131: 2022/03/13(日) 18:43:52.680 ID:JAJxU/D20
>>127
BOY


134: 2022/03/13(日) 18:45:17.561 ID:7zaR7OdS0
警察が無能過ぎる


147: 2022/03/13(日) 18:56:10.818 ID:dVvmi4Ge0
>>134
ちゃんと仕事はしてほしい
不良に普通に蹴散らされるとかは勘弁


152: 2022/03/13(日) 19:01:20.183 ID:hBPuVICPp
実写化


155: 2022/03/13(日) 19:02:32.248 ID:dVvmi4Ge0
>>152
ヤンキー漫画って実写化が多くてアニメは少ないよな…


160: 2022/03/13(日) 19:04:57.271 ID:ZaNyKKHM0
>>155
当たり前やろ
一番簡単だし多く俳優使えて一石二鳥


163: 2022/03/13(日) 19:06:39.854 ID:LRnzLKPed
>>160
何なら出演者に本物の元ヤンもいるだろうしな


162: 2022/03/13(日) 19:06:12.452 ID:8zEifN07d
>>155
イケメンいっぱい出しやすいしCGもいらないから実写との相性はかなり良い


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647162055/