FGxwnlGakAI1N5N

745: 2022/03/17(木)
アシリパ毒矢撃った・・・
アシリパ
出典:ゴールデンカムイ309話 野田サトル 集英社


798: 2022/03/17(木)
とうとうアシリパさんの瞳からハイライトが消えてしまった
少女に背負わせていい業じゃないだろうもう…


800: 2022/03/17(木)
>>798
胸が痛い


804: 2022/03/17(木)
>>798
子供がこんな事しなくても、、、とどうしても思っちゃうな
周りの大人に追い込まれ過ぎで見てられない

 

888: 2022/03/17(木)
「腹に矢尻が残ってしまった 毒を肉ごと取り除けば助かるかもしれないが 腹に入ってしまっては……」

必殺の部位に射ったアシリパの覚悟


786: 2022/03/17(木)
尾形の瞳孔開いてんの初めて見た
うぐおおおおってこいつの台詞か本当に
切腹の絵でさすがに可哀想になってきたわ


750: 2022/03/17(木)
父親を自刃した事にした尾形自身が銃剣ではなく、兼定で自刃に似たポーズとるのか…、宇佐美戦の時もそうだけど良い意味で命根性汚いね
尾形
出典:ゴールデンカムイ309話 野田サトル 集英社


895: 2022/03/17(木)
親父にやらせた切腹を今自分がしてる皮肉


753: 2022/03/17(木)
尾形母親に盛った毒と切腹させた父親とが一気に自分にはね返って来たんだね
という事は最後は弟のように頭撃たれるのかな?
それと父親に顔がそっくりだわ、、、


813: 2022/03/17(木)
>>753
てことは頭巾ちゃん来るのかな
杉元の危機でアシリパさんが手を汚すのは杉元的に辛すぎるから今のこの矢では尾形は死なないで欲しいし
そこで頭巾ちゃんがズドンしたら丸く収まるんだけどな


756: 2022/03/17(木)
尾形これ大丈夫じゃないよな
とどめをアシリパがやるのか他のキャラがとどめさしてアシリパの人殺しの業をやわらげるのかどっちかだろ
中央との繋がりとかハッキリしないままだしあっさり死んでほしくねーな


793: 2022/03/17(木)
>>756
脚に当たった谷垣と違って腹に入ったらどんな名医でも無理だろう
あとは、死因が毒かその前に弟と同じにヘッドショットになるかだけ

来週冒頭でいきなりズキンちゃんがやってくれるかもしれないな


759: 2022/03/17(木)
頭巾ちゃんの狙撃ありそうだな


783: 2022/03/17(木)
尾形は勇作と重ねて見てたアシリパに毒矢打ち込まれてもやもやがすっきりしたようだし満足死になる感じなのかな


803: 2022/03/17(木)
まだやりたいことあるのにぃぃー!って喚きながら死にそうんで、回想に入るんじゃない?
アシリパさんの次弾はヒグマに行きそうな気がする


894: 2022/03/17(木)
これまで何度か現れてた勇作さんの意味とは
本当に「悪霊」だったのか 尾形の死に際にでも種明かしあるといいんだけど
尾形のみぞ知ることなので物語中ではなんの問題もないけど、読者としては何もなしで逝かれたら消化不良になっちまう


747: 2022/03/17(木)
尾形って接近戦弱い印象強かったけど、なんだかんだやっぱり強いのな

アシリパさんの目が真っ黒なのが怖すぎるし、杉元のアレはどういう表情?


785: 2022/03/17(木)
>>747
殴る蹴るは弱いけど銃が絡むと強いんだろう
初登場では銃のボルトを即外してたし今回は銃剣を外した


789: 2022/03/17(木)
バトル中のセリフ回しかっこいいな
杉元の方が取っ組み合えば強いだろうけど尾形も即座に銃剣はずして体勢を変えたり武器を知り尽くしてる感じ、各々個性ある戦い方で描写かっけー


772: 2022/03/17(木)
ダァン!で杉元はどこ撃たれたんだ?


778: 2022/03/17(木)
尾形あえて杉元にトドメ刺さなかったのか?
あの位置じゃどことなりと急所狙えて撃てただろ
まあ相手不死身なんすけど


780: 2022/03/17(木)
尾形はアシリパに撃たせるために
そしてそれを杉元にも見せるために
テキトーなとこに撃ったのかもしれんな


787: 2022/03/17(木)
>>780
ああなるほど
そうかもしれない


795: 2022/03/17(木)
なんかやたらとtwitterやらで杉元笑ってるとか言われてるけど俺は別にそうは見えないな
口も真一文字だし
杉元
出典:ゴールデンカムイ309話 野田サトル 集英社


838: 2022/03/17(木)
>>795
同じく全然笑ってるようには見えない
めちゃくちゃ複雑な表情してて読んでるこっちがきつい
金塊見つけた時のアシリパさんみたい
今回の杉元はそのひとつ前の表情がまた辛いわ


802: 2022/03/17(木)
杉元は笑ってはいないと思うがなんか穏やかな顔なんだよな
なんでだろ


830: 2022/03/17(木)
杉元が急に毒気を抜かれた眼になるのはあれだ
父親殺されたナウシカが暴れ回ってたのがユパの血を見て正気に戻るやつ
アシリパさん…沢山の死を見続けてついに決意してしまったんだね


856: 2022/03/17(木)
杉元の安堵した笑顔?は、
「アシリパさん、俺と一緒に地獄まで行ってくれる覚悟なんだな」
ということだろ


866: 2022/03/17(木)
杉元また自分を役立たずとも思ってそう


816: 2022/03/17(木)
杉元、穏やかな目をしてるけどまだヒグマにがっつり捕まっとるやん
アシリパさんの2本目はさらに尾形に?それとも杉元襲ってるヒグマに?

脳みそかけたこって何かと思ったら「お尻を出した子一等賞」か


817: 2022/03/17(木)
それにしても表紙の
脳みそかけた子一等車は草なんだわ


849: 2022/03/17(木)
>>817
これわかるやつら確実に昭和生まれだろw


858: 2022/03/17(木)
鶴見は権利書手に入れて焼き捨てるわけでもなくどうすんだろってのが
冒頭で解説されたのは良かったわ
列車どうしたいのかとかアシリパの心境とか
今やってることがようやくはっきりしてきた回だったな
鶴見
出典:ゴールデンカムイ309話 野田サトル 集英社


752: 2022/03/17(木)
鶴見やっぱ部下見捨てて一人で逃走ルートだな
戦友のためとか鯉登への殺しなさいは全部嘘か


758: 2022/03/17(木)
>>752
「この列車で全て片を付け」って言ってるから列車を制圧する気はあるのでは?
ただ部下死にすぎだから最終的には自分の死を偽装して責任かぶせてトンズラかもね


818: 2022/03/17(木)
>>758
どう考えても部下は邪魔だろ
この列車ごと敵も味方も死んでくれるのが鶴見の目的からしたら効率がいいし
末端でも知りすぎてるし自分の今後を脅かす要員ならまとめて始末がベターだしな


827: 2022/03/17(木)
>>818
私も機関車事故で全滅を目論んでる発言だと思った


835: 2022/03/17(木)
>>818
鶴見はここで死んだことにするのが鶴見にとっても無難じゃん
そのためには鯉登の言ったとおり中央に鶴見の死を証言する者が必要かと
そのためにも一部の部下は残すのでは
これから列車を切り離す展開がくると思う


754: 2022/03/17(木)
鶴見は関東軍狙いか
これ鶴見が権利書持って逃げて関東軍の暴走をなぜ中央が許容したかの歴史ifにするつもりだったりして


762: 2022/03/17(木)
鶴見は満洲で力を蓄えるとかいろいろ言ってるけど生き残った師団はどうするつもりなんだ
今まで一緒に導いてきた仲間なのに結局は使い捨てか


769: 2022/03/17(木)
鶴見の目的は軍で成り上がること?


777: 2022/03/17(木)
>>769
関東軍だから満州国建国だろうな
そして太平洋戦争へ
初期の戦争中毒鶴見中尉の設定が急に復活してきたか?


873: 2022/03/17(木)
鶴見の鯉登への殺していいよが嘘で責任とる気ないのはよくわかった
屋根に避難っぽくなってたのや月島を上に呼んだのも多分盾にして自分が生き延びたかっただけかよ
先の展望語りで今の師団のボロボロな部下たちについて何も言ってないけど放置するつもりかな


893: 2022/03/17(木)
鶴見の「北海道を立ち去る前にひとつ確かめることがある」って何だろう
銃をいじってるのはたまたま?


761: 2022/03/17(木)
最終決戦存命者状況

杉元佐一・アシリパ vs 尾形百之助
白石由竹
鶴見篤四郎
永倉新八
夏太郎

×月島基 →負傷退場
×鯉登音之進 → 負傷退場

列車外で脱落組
谷垣源次郎
キラゥシ
門倉利運

これでええんか?月島と鯉登はもう動けんな
尾形戦が終わったらもう鶴見中尉しかおらんから残り20話ないくらいか?


784: 2022/03/17(木)
てか権利書みつけた白石は、、、?鶴見に立ち向かったりしてないかな


839: 2022/03/17(木)
白石がどこで何してるのか知りたいね


引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1646906158/