檻にいるのにジャンプやらラジカセやら手に入れすぎやろ…
2: 2022/03/17(木) 10:27:14.57 ID:ADIdmAKI0
拳銃の弾丸止めるほどのパワー、正確性、精密動作性があるし…
16: 2022/03/17(木) 10:29:02.92 ID:2adyTFBaa
>>2
それを能力の自覚が無いときにオートでやっていた事実
それを能力の自覚が無いときにオートでやっていた事実
4: 2022/03/17(木) 10:27:30.29 ID:ADIdmAKI0
こんなん強すぎやろマジで…
5: 2022/03/17(木) 10:27:42.56 ID:XAWw8tnjM
でも言うことまったく聞かへんで
7: 2022/03/17(木) 10:28:11.24 ID:ADIdmAKI0
>>5
自動発動系だからあかんのやろか
自動発動系だからあかんのやろか
6: 2022/03/17(木) 10:28:07.01 ID:Iinyzyyyd
射程距離ながいかわりにコントロールできないしパワーも弱いんじゃね?
10: 2022/03/17(木) 10:28:32.81 ID:ADIdmAKI0
>>6
拳銃の弾丸止めてるやで
パワー弱いか?🤔
拳銃の弾丸止めてるやで
パワー弱いか?🤔
20: 2022/03/17(木) 10:29:48.32 ID:Iinyzyyyd
>>10
あの時はもう承太郎のコントロール下にあったから
パワーはある そのかわりしゃていがみじかくなってる
知らんけど
あの時はもう承太郎のコントロール下にあったから
パワーはある そのかわりしゃていがみじかくなってる
知らんけど
8: 2022/03/17(木) 10:28:31.47 ID:6LL1sqpCr
能力:パシリ、ハエの絵が上手い

9: 2022/03/17(木) 10:28:32.39 ID:axRk9V/60
あれ物体はすり抜けられんから刑務所の入口からセコセコ運んでるんか?
13: 2022/03/17(木) 10:28:46.64 ID:ADIdmAKI0
>>9
せやで
せやで
21: 2022/03/17(木) 10:29:56.24 ID:axRk9V/60
>>13
自動ドア反応せんから誰か来るまで外で待ってんのか
自動ドア反応せんから誰か来るまで外で待ってんのか
68: 2022/03/17(木) 10:37:59.37 ID:H2FIg4q30
>>21
大物ならパクってきた物でいけるやろ
大物ならパクってきた物でいけるやろ
117: 2022/03/17(木) 10:45:12.29 ID:3OSf1x3Q0
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社208: 2022/03/17(木) 10:57:26.14 ID:kn2OlEy40
>>117
エアロバイクやったんやな
今まで気づかんかったわ
エアロバイクやったんやな
今まで気づかんかったわ
15: 2022/03/17(木) 10:28:54.89 ID:cIIPPkHEd
房の裏がドン・キホーテのバックヤードなんやで
34: 2022/03/17(木) 10:32:19.23 ID:HUmKqiSF0
あれはスタプラact1みたいなもんやろ
56: 2022/03/17(木) 10:36:19.78 ID:U72WII4z0
初期の乱暴で自分で喋れるスタプラは一瞬で消えたな
11: 2022/03/17(木) 10:28:38.17 ID:cMdzwalZ0
無限に遠くにいける
しかし本体から離れれば離れるほどパワーダウンする
しかし本体から離れれば離れるほどパワーダウンする
31: 2022/03/17(木) 10:31:35.68 ID:95vVAJWv0
コントロール下にない暴走状態の方が自己防衛機能働いたりパワーあるってのはわりと一貫してる気がする
12: 2022/03/17(木) 10:28:39.85 ID:rZGq4rUZ0
スタプラ 射程距離5m←まぁ…スペックは十分やし…
ザ・ワールド 射程距離10m←いやいやいや
ザ・ワールド 射程距離10m←いやいやいや
38: 2022/03/17(木) 10:32:58.13 ID:ZzsNZRET0
>>12
10mは全然近距離型じゃないよな
10mは全然近距離型じゃないよな
17: 2022/03/17(木) 10:29:07.52 ID:xLTdUDPPr
呼吸が止まると消える設定、完全に忘れ去られる
24: 2022/03/17(木) 10:30:07.80 ID:ADIdmAKI0
>>17
スタンド使いは鼻の血管が浮き出るんやろ?🙄
スタンド使いは鼻の血管が浮き出るんやろ?🙄
36: 2022/03/17(木) 10:32:50.27 ID:sHK5XcFud
スタンドは思い通りに小さく出来る設定って生きてるの?

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
43: 2022/03/17(木) 10:33:56.18 ID:coV7wvJK0
>>36
意識すればできるけどスタンドごとに適正のサイズみたいなのはあるっぽいから
わざわざ小さくするのは色々ストレスかかりそうよねあれ
意識すればできるけどスタンドごとに適正のサイズみたいなのはあるっぽいから
わざわざ小さくするのは色々ストレスかかりそうよねあれ
52: 2022/03/17(木) 10:35:15.05 ID:ADIdmAKI0
>>43
花京院とポルナレフの覚悟決まりまくってる精神力だからこそスタンド小さくできた感じするわ
花京院とポルナレフの覚悟決まりまくってる精神力だからこそスタンド小さくできた感じするわ
87: 2022/03/17(木) 10:40:27.82 ID:Kim5VeqO0
>>36
花京院とポルナレフはナチュラルスタンド使いやから出来るんだと思ってた
花京院とポルナレフはナチュラルスタンド使いやから出来るんだと思ってた
97: 2022/03/17(木) 10:42:15.32 ID:SvJ0hnu+a
>>87
3部のやつらってスタンド発現理由が矢じゃないっぽいけど
矢以外で発現するパターンの説明無さすぎよな
3部のやつらってスタンド発現理由が矢じゃないっぽいけど
矢以外で発現するパターンの説明無さすぎよな
105: 2022/03/17(木) 10:43:27.29 ID:Kim5VeqO0
>>97
才能だよ
本来は超能力の具現化やし
純粋に生まれつきの才能
才能だよ
本来は超能力の具現化やし
純粋に生まれつきの才能
33: 2022/03/17(木) 10:31:54.30 ID:HViJCiyN0
指が伸びるという謎の能力
44: 2022/03/17(木) 10:34:21.93 ID:PO3UcHOCa
>>33
かかと伸びるよりましやろ
かかと伸びるよりましやろ
19: 2022/03/17(木) 10:29:34.90 ID:gPPXQdgRa
ホリィさんもうまいこといけば別のスタンドが発動したんやろうか
47: 2022/03/17(木) 10:34:27.86 ID:zKMLK7tPr
>>19
ホリィさんはスタンド適正がないから発動はしないけど
仮に発動するとしたら治癒の能力やったと荒木が言ってた
ホリィさんはスタンド適正がないから発動はしないけど
仮に発動するとしたら治癒の能力やったと荒木が言ってた
57: 2022/03/17(木) 10:36:20.42 ID:gPPXQdgRa
>>47
そういう設定あったんやな
ジョジョ世界の回復はクッソ有能だから強そう
そういう設定あったんやな
ジョジョ世界の回復はクッソ有能だから強そう
72: 2022/03/17(木) 10:38:17.24 ID:Xo6fi5/Op
強すぎてあまり活躍しないアヴさんもたまには思い出して
79: 2022/03/17(木) 10:39:34.90 ID:ADIdmAKI0
>>72
ほんま強いからな
そらつよすぎる途中退場して復帰後もそんなに活躍せず死ぬわ
ほんま強いからな
そらつよすぎる途中退場して復帰後もそんなに活躍せず死ぬわ
82: 2022/03/17(木) 10:39:58.29 ID:FAoNO9PW0
>>72
スタプラが投げた鉄の棒一瞬で溶かせるとか言ったせいで滅茶苦茶な強さになっとるのうけるわ
スタプラが投げた鉄の棒一瞬で溶かせるとか言ったせいで滅茶苦茶な強さになっとるのうけるわ
35: 2022/03/17(木) 10:32:39.09 ID:Y/Q9l5ef0
55: 2022/03/17(木) 10:35:49.43 ID:gOva1C1vr
>>35
楽しそう
楽しそう
53: 2022/03/17(木) 10:35:19.44 ID:MMAt//L10
成人男性を5歳時点で殴って失神させられてたってこと思うと、承太郎ってマンインザミラーされても普通にイルーゾォ殺しそうだよな
64: 2022/03/17(木) 10:36:55.31 ID:+gS/1L+o0
>>53
マンインザミラーされる前に時止めて状況確認できるからな冷静にチートだわ
マンインザミラーされる前に時止めて状況確認できるからな冷静にチートだわ
62: 2022/03/17(木) 10:36:42.64 ID:ADIdmAKI0
承太郎がおじいちゃん呼びする初期すき
69: 2022/03/17(木) 10:38:03.44 ID:eYWMgNiqa
>>62
結局いいところの坊ちゃんだからな
結局いいところの坊ちゃんだからな
167: 2022/03/17(木) 10:51:02.98 ID:96gKWw21M
>>69
何で不良になったのかわからん
勉強自体は好きみたいやし
何で不良になったのかわからん
勉強自体は好きみたいやし
176: 2022/03/17(木) 10:52:27.60 ID:U72WII4z0
>>167
家に帰らない父と甘やかす母の黄金パターンやろ
家に帰らない父と甘やかす母の黄金パターンやろ
197: 2022/03/17(木) 10:56:20.18 ID:96gKWw21M
>>176
なるほどな
母親は甘やかすいうかどっちかって言うと甘えてたけど
なるほどな
母親は甘やかすいうかどっちかって言うと甘えてたけど
42: 2022/03/17(木) 10:33:23.16 ID:TpLxtHWia
3部承太郎ならプッチ倒す徐倫も守る両方やれたやろなぁ
54: 2022/03/17(木) 10:35:20.44 ID:coV7wvJK0
>>42
3部の守るべき身内って意味やと徐倫枠はジョセフなんやろな
それやと結局守りきれてへんし、むしろ足りなかったのは徐倫の運や
3部の守るべき身内って意味やと徐倫枠はジョセフなんやろな
それやと結局守りきれてへんし、むしろ足りなかったのは徐倫の運や
48: 2022/03/17(木) 10:34:32.36 ID:Iinyzyyyd
3部承太郎 ママ助けるためにガチるわ!
4部承太郎 ほどほどに頑張るわ
6部承太郎 守るもの多くて大変
4部承太郎 ほどほどに頑張るわ
6部承太郎 守るもの多くて大変
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647480395/
コメント
コメント一覧 (41)
実は最初は群体型だったとか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
旧主人公は親になると弱くなるというジンクスでもあるのか?
承太郎に限った話じゃないが…
paruparu94
が
しました
時止めはスピードと精密動作の極致だったんだろうし
paruparu94
が
しました
スタプラ含めてスペックが糞高いから見過ごされがちだけど
3部の頃が全盛期ってのも事実そのとおりだろうし
paruparu94
が
しました
すいこんでおさえつける事も出来るからな
paruparu94
が
しました
6部でなるとはなあ
paruparu94
が
しました
ほら、どっかの自治体で清掃局の職員が色々持ち込んでたこともあるし
paruparu94
が
しました
まあ、根っこはめちゃんこ真面目な坊ちゃんなんだけど
paruparu94
が
しました
むしろ一番謎なのはジョナサンの肉体がスタンドに目覚めたからスタンドが発現したジョセフ達よ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
真の能力(時間停止)は開花してなかったという展開
熱くて好きやわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
前の主人公ってことで大活躍はさせてもらえなかったけど、康一君助けてシアー・ハート・アタックに殺されかけたりしてるし、吉良のボタンの聞き込みしてたり仕事はしてたと思うが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
…と思ったけど、教師凹ますのはともかく不味いと思ったら無銭飲食はあかんわ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
時止め知らずに承太郎に勝ったのとかネズミくらいでは
DIOだって承太郎が時止め出来るって分かってたら負けなかっただろうし
paruparu94
が
しました
>6部承太郎 守るもの多くて大変
ブチャラティ「幹部は無理だな」
paruparu94
が
しました
コメントする