716upHdBCzL

1: 2022/03/18(金) 18:35:46.65
apg3h1h

no title
出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社


6: 2022/03/18(金) 18:37:47.92
バーダックはそんなこと言わない


62: 2022/03/18(金) 18:43:01.08
てゆーかなんで忘れてたん?


98: 2022/03/18(金) 18:45:22.82
>>62
小さい頃頭打って穏やかな性格になったらしいから
その時に過去の記憶も忘れたとかやない

 

13: 2022/03/18(金) 18:38:29.76
ベジータは最初に地球来る前に調べてたりできるし知っててもおかしないのか


23: 2022/03/18(金) 18:39:31.28
>>13
息子のラディッツと行動してたからな


270: 2022/03/18(金) 18:55:48.85
ベジータさん、生き返らせるほどの仲間ではない下級兵士ラディッツの家族構成を知っていた、優しい


8: 2022/03/18(金) 18:37:52.55
こんなシーンじゃねえだろ
「戦闘力1のゴミはとっとと別の星に行ってろ」って感じだったろ


21: 2022/03/18(金) 18:39:18.26
>>8
>>9になっとるんや映画ブロリー観れば分かるが


9: 2022/03/18(金) 18:37:53.98
ちな瞳に映ってるのはブロリー映画の時鳥山が書いた漫画の時や
2014050413015639c
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


16: 2022/03/18(金) 18:38:44.57
バーダック良い人路線は無理がある


39: 2022/03/18(金) 18:41:04.74
今更こんなとこ掘り下げてどうすんのや
エモを狙ってるんか?


27: 2022/03/18(金) 18:39:44.73
バーダックってダークヒーロー的な感じが人気やったんやろ
なんで普通に善人キャラみたいになっとんねん


70: 2022/03/18(金) 18:43:40.52
>>27
お前が思ってるのターレスじゃないか?
バーダックにダークヒーロー要素なんかないと思うけど


87: 2022/03/18(金) 18:44:50.94
>>70
ターレスこそダークヒーロー要素ないただのヒールやんけ


44: 2022/03/18(金) 18:41:34.19
ターレスって何者だったんだ?
ターレス


59: 2022/03/18(金) 18:42:37.83
>>44
下級戦士は姿形が似るという設定があってただの他人の空似や


332: 2022/03/18(金) 18:59:29.87
>>44
あいつは悟空がもし頭打ってなかったらっていうコンセプトのキャラやないの知らんけど


73: 2022/03/18(金) 18:43:58.35
自分の息子でも戦闘力2のクズ呼ばわりして気にもかけないゴリゴリのサイヤ人だったZのほうが好き


102: 2022/03/18(金) 18:45:30.56
>>73
そのバーダックが未来予知で悟空に期待をしながら死んでいくからいいシーンなんだよな


95: 2022/03/18(金) 18:45:10.09
悟空以外のサイヤ人はみんな悪人だろフリーザの下で働いてたんだから


243: 2022/03/18(金) 18:53:57.60
カカロットが本来は凶暴なサイヤ人で地球滅ぼしに送り込まれてたの怖いよな
頭打ってなかったら悟飯に締められてたんやろか


89: 2022/03/18(金) 18:44:57.28
そういやサイヤ人って野菜が名前の元ネタだけどバーダックって何が元ネタなんだ?誰か知ってたら教えてくれ。


107: 2022/03/18(金) 18:45:45.50
>>89
ごぼうの英名や


48: 2022/03/18(金) 18:41:49.83
バーダックが良い奴で伝説のサイヤ人だったとして戦闘力1000ちょっとのラディッツはどうなんねんって話だよな
08958cbf
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


97: 2022/03/18(金) 18:45:17.97
>>48
ラディッツ1000ちょっとの時、悟空は400ちょっとだったよね?


81: 2022/03/18(金) 18:44:23.26
ラディッツとナッパ冷遇し過ぎやろ
地獄からの復活で優遇したれや


105: 2022/03/18(金) 18:45:36.36
>>81
ええな、フュージョンしそう


126: 2022/03/18(金) 18:47:02.80
>>105
ドラゴンボールフュージョンズってゲームでラッパってのが出たぞ


139: 2022/03/18(金) 18:47:43.74
>>126
すでにしてて草、力同じくらいそうだもんな


149: 2022/03/18(金) 18:48:23.40
>>139
ナッパのが強いぞ


153: 2022/03/18(金) 18:49:02.96
よく考えたらラディッツって悟空の実兄というめちゃ特別な立場なのに雑魚やしめちゃくちゃ扱い悪くてかわいそうやな


173: 2022/03/18(金) 18:50:17.56
>>153
結果的に雑魚やっただけで、当時の最強戦力の悟空とマジュニアでタッグ組んでも、悟飯とかのイレギュラー要素ないと勝てんかった超強敵やぞ
他の漫画でその瞬間でここまでの強敵に描かれたやつってなんかあるか?


179: 2022/03/18(金) 18:50:29.69
>>153
ジャンプ漫画の兄キャラはこんなもんや


130: 2022/03/18(金) 18:47:15.25
さすがにラディッツはギネより強いと思いたいわ


245: 2022/03/18(金) 18:54:01.75
ギネの性格が同人臭いんよな

突然変異でサイヤ人が持つ冷酷な本能がない
穏やかな性格で息子二人とバーダックを愛してる
本来戦闘員向きではなかったのでバーダックと結婚後は戦闘員を離れる
バーダックもギネと付き合ってからは性格が丸くなった愛妻家で子煩悩


どこの同人や


279: 2022/03/18(金) 18:56:13.69
>>245
セリパとえらい違いや


292: 2022/03/18(金) 18:57:06.73
>>245
サイヤ人は気の強い女が好きって設定どーすんのかね?


85: 2022/03/18(金) 18:44:42.89
バーダックってゲームとかで推されまくってる内にいつの間にか善人寄りになってきてるよな


223: 2022/03/18(金) 18:52:51.66
バーダックあとから設定盛られすぎ


83: 2022/03/18(金) 18:44:35.45
そもそもバーダックって元々はアニオリキャラってわかってんのかね
それを原作に逆輸入したんやから後で鳥山がどう設定変更しても大差ないやん


91: 2022/03/18(金) 18:45:03.82
>>83
ブロリーみたいなもんよな


141: 2022/03/18(金) 18:47:57.98
原作だとフリーザが語っただけかなバーダック


168: 2022/03/18(金) 18:49:51.90
バーダックは普通にいいやつだろ
仲間にフリーザは敵だ!殺される!って必死に警告してたじゃん
誰も聞かなかったから一人でフリーザに立ち向かったけど
熱い男ってことみんな忘れてない?


213: 2022/03/18(金) 18:52:15.03
>>168
仲間思いと善人はちゃうやろヤクザもんだって仲間には優しくするわ


230: 2022/03/18(金) 18:53:12.97
>>213
子供に優しくても不思議ではないと思うけどね


142: 2022/03/18(金) 18:47:58.04
バーダックに関しては元がアニオリやし原作設定なんてないんやから好きにいじって何の問題もないやろ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647596146/