主人公の浦飯幽助を中心に、魅力あふれるキャラクターたちが多数登場する同作。その中には幽助と幼なじみの雪村螢子のように、相思相愛の関係に発展した男女も。そこで今回は、明確な描写こそなかったものの何となく恋愛関係を感じさせるカップルについて紹介したい。
■桑原と雪菜
“氷女”という妖怪である雪菜は、飛影の双子の妹。垂金権造に監禁されていた彼女の映像を見た桑原が一方的に一目惚れしたところから二人の関係が始まる。
桑原は幽助とともに垂金邸を襲撃し、見事雪菜を救出。このとき桑原は、垂金のようなゲスな人間にひどい目に合わされた彼女に謝罪。「人間全部を嫌いにならないでくれ」という桑原の悲痛な言葉に、雪菜は「大丈夫…! 私…人間(あなた)のこと好きです」と返答していた。
恋愛というものがよく分からない雪菜なので、この時点では言葉以上の深い意味はなかったはずだが、その後、雪菜と桑原の距離感は確実に近づいていく。
暗黒武術会の会場を訪れた雪菜は「私を助けてくださった和真さん達」と発言しており、一緒に救出した幽助ではなく桑原を中心に語っていることが分かる。また肉親以外で桑原を下の名前で呼ぶ人物も珍しい。
暗黒武術会の「魔性使いチーム」との戦いでは、雪菜が会場に来ていることに気づいて圧勝した桑原。試合後、雪菜は桑原の傷口がどんどんふさがっていくことに驚く。さらに「なんか体温もグングン上がっているみたい……」と心配すると、桑原は「それは愛の力ですよ」と返答。
ストレートな愛の告白にも思える言葉だが、これに雪菜は「そうですね(よくわからないけど)」と笑顔で答える、ほほ笑ましいやりとりもあった。
そんな恋愛オンチな雪菜なので、恋に発展したような具体的な描写はなかったが、最終的に桑原の自宅に雪菜がホームステイ。
家族ぐるみの和気あいあいとした雰囲気で描かれ、桑原と雪菜が二人きりで幽助のラーメン屋を訪れる描写などもあって、二人の関係自体はそれなりに深まっているようにも感じられた。
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121616?page=1
次ページ:幻海と戸愚呂弟
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121616?page=2
■桑原と雪菜
“氷女”という妖怪である雪菜は、飛影の双子の妹。垂金権造に監禁されていた彼女の映像を見た桑原が一方的に一目惚れしたところから二人の関係が始まる。
桑原は幽助とともに垂金邸を襲撃し、見事雪菜を救出。このとき桑原は、垂金のようなゲスな人間にひどい目に合わされた彼女に謝罪。「人間全部を嫌いにならないでくれ」という桑原の悲痛な言葉に、雪菜は「大丈夫…! 私…人間(あなた)のこと好きです」と返答していた。
恋愛というものがよく分からない雪菜なので、この時点では言葉以上の深い意味はなかったはずだが、その後、雪菜と桑原の距離感は確実に近づいていく。
暗黒武術会の会場を訪れた雪菜は「私を助けてくださった和真さん達」と発言しており、一緒に救出した幽助ではなく桑原を中心に語っていることが分かる。また肉親以外で桑原を下の名前で呼ぶ人物も珍しい。
暗黒武術会の「魔性使いチーム」との戦いでは、雪菜が会場に来ていることに気づいて圧勝した桑原。試合後、雪菜は桑原の傷口がどんどんふさがっていくことに驚く。さらに「なんか体温もグングン上がっているみたい……」と心配すると、桑原は「それは愛の力ですよ」と返答。
ストレートな愛の告白にも思える言葉だが、これに雪菜は「そうですね(よくわからないけど)」と笑顔で答える、ほほ笑ましいやりとりもあった。
そんな恋愛オンチな雪菜なので、恋に発展したような具体的な描写はなかったが、最終的に桑原の自宅に雪菜がホームステイ。
家族ぐるみの和気あいあいとした雰囲気で描かれ、桑原と雪菜が二人きりで幽助のラーメン屋を訪れる描写などもあって、二人の関係自体はそれなりに深まっているようにも感じられた。
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121616?page=1
次ページ:幻海と戸愚呂弟
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121616?page=2
5: 2022/03/04(金) 12:38:15.61
飛影と蔵馬?
30: 2022/03/04(金) 12:58:09.96
>>5
飛影はそんなこと言わない
飛影はそんなこと言わない
60: 2022/03/04(金) 13:31:27.39
>>5
腐女子はそれだろうが公式は飛影と軀じゃないの?
腐女子はそれだろうが公式は飛影と軀じゃないの?
2: 2022/03/04(金) 12:32:40.09
桑原と雪菜が子作りしたら桑原と瓜二つで冷酷な性格をした子供が生まれて雪菜は死ぬという設定

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
102: 2022/03/04(金) 15:27:34.11
>>2
そして多分桑原は飛影にやられるよね
そして多分桑原は飛影にやられるよね
120: 2022/03/04(金) 18:34:11.37
>>102
桑原が何も知らされずに交わったのだとしても飛影は理不尽を承知で殺しに行くタイプだろな
蔵馬が氷女の呪いのような生態知ってるならかなり先手打って教えてやりそうな気はするけど、
知らない可能性だってあるよね
想像したくない後日譚だ
桑原が何も知らされずに交わったのだとしても飛影は理不尽を承知で殺しに行くタイプだろな
蔵馬が氷女の呪いのような生態知ってるならかなり先手打って教えてやりそうな気はするけど、
知らない可能性だってあるよね
想像したくない後日譚だ
130: 2022/03/05(土) 06:08:25.67
>>120
最後の飛影なら桑原ボッコボコにした上で殺さない気がするがな
最後の飛影なら桑原ボッコボコにした上で殺さない気がするがな
7: 2022/03/04(金) 12:39:02.65
ヒロイン然としたキャラが大嫌いで次作からはメインヒロイン枠を廃したんだよな
ビスケでさえあれだしネオンはナレ死だし
ビスケでさえあれだしネオンはナレ死だし
32: 2022/03/04(金) 12:59:57.85
>>7
HHってヒロインいないなそういや
あれだけ可愛い子が描けるのに
HHってヒロインいないなそういや
あれだけ可愛い子が描けるのに
129: 2022/03/05(土) 05:40:50.94
>>7
コムギはヒロインだと思う
コムギはヒロインだと思う
13: 2022/03/04(金) 12:42:14.15
人外とのラブコメが好きなんだよな
てんで性悪キューピッドもだしハンタの王とコムギもだし
てんで性悪キューピッドもだしハンタの王とコムギもだし
16: 2022/03/04(金) 12:44:07.36
てんで性悪キューピッドの方が気になる
55: 2022/03/04(金) 13:26:41.77
>>16
めちゃくちゃ好きだった…
めちゃくちゃ好きだった…
17: 2022/03/04(金) 12:46:14.24
ぼたんはびっくりするくらい男っ気なかったよな
バトル路線でいまいち人気出なかったら幽助ぼたんと蛍子で三角関係恋愛路線にする考えもあったのかな?
バトル路線でいまいち人気出なかったら幽助ぼたんと蛍子で三角関係恋愛路線にする考えもあったのかな?

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
25: 2022/03/04(金) 12:53:01.48
>>17
コエンマは?
コエンマは?
29: 2022/03/04(金) 12:57:27.62
>>25
コエンマにはボタンの同僚がフラグ建ててたんじゃなかったっけか
コエンマにはボタンの同僚がフラグ建ててたんじゃなかったっけか
23: 2022/03/04(金) 12:51:55.86
幽助とぼたんの関係が一番興奮したわ
悟空とブルマに近いけどこっちは一回ぐらいしてそうなのが素晴らしい
悟空とブルマに近いけどこっちは一回ぐらいしてそうなのが素晴らしい
37: 2022/03/04(金) 13:03:17.33
ブルマ、あおいさん、ぼたん
主人公より年上の青い髪はいい女の法則
主人公より年上の青い髪はいい女の法則
46: 2022/03/04(金) 13:12:52.76
子供の頃はぼたんのこと可愛いって思わなかったけど
大人になってから見るとぼたん可愛すぎて辛い
大人になってから見るとぼたん可愛すぎて辛い
75: 2022/03/04(金) 13:56:54.37
ぼたんって何歳設定だったの?
朽木ルキアみたく100歳オーバー?
朽木ルキアみたく100歳オーバー?
26: 2022/03/04(金) 12:53:14.29
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社34: 2022/03/04(金) 13:00:28.34
>>26
リア充過ぎて応援できない
リア充過ぎて応援できない
31: 2022/03/04(金) 12:58:13.06
仙水の魂と樹の行方が気になる
66: 2022/03/04(金) 13:35:03.19
樹が仙水の人格の中の女性とヤッてたことをほのめかしたのにはひいた
124: 2022/03/05(土) 02:45:16.58
>>66
泣く女仙水を慰めてたじゃなかったっけ
え、そういう意味なん?
泣く女仙水を慰めてたじゃなかったっけ
え、そういう意味なん?
80: 2022/03/04(金) 14:02:18.91
飛影とむくろのカップリングが好きだったわ
68: 2022/03/04(金) 13:39:34.19
奴隷商人はなんでむくろを始末しとかったんだろうな 覚醒後は生きた心地しなかったろうに
69: 2022/03/04(金) 13:45:07.94
酎と棗はどうなったの?
棗は強い男が好きらしいから酎は猛特訓していたのだろうか?
棗は強い男が好きらしいから酎は猛特訓していたのだろうか?
95: 2022/03/04(金) 14:37:53.33
>>69
棗も悪く思ってない描写があったし
酎の実力がどんどん上がっていってるらしいし
そのうちうまく行くんだろう
棗も悪く思ってない描写があったし
酎の実力がどんどん上がっていってるらしいし
そのうちうまく行くんだろう
109: 2022/03/04(金) 16:14:28.17
トグロとばーさんすこ

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
88: 2022/03/04(金) 14:21:36.11
ハンタはそういや恋愛要素一切ねーな
127: 2022/03/05(土) 03:32:49.95
そもそも富樫って女キャラ描くの苦手だもんな。けいこが良い例
108: 2022/03/04(金) 16:10:24.01
少年漫画に恋愛要素なんていらぬ。匂わせる程度でいい。
実際大ヒット漫画で惚れたの腫れたのやってる作品はない。
実際大ヒット漫画で惚れたの腫れたのやってる作品はない。
126: 2022/03/05(土) 03:31:27.47
>>108
恋愛きんもーって言ってる消防がメインターゲットだしな
恋愛きんもーって言ってる消防がメインターゲットだしな
58: 2022/03/04(金) 13:28:29.85
幽遊白書は中高生に人気だったな
47: 2022/03/04(金) 13:15:40.08
冨樫がどう思って幽白の恋模様を描こうが距離感が絶妙で良かったよ
3: 2022/03/04(金) 12:33:40.58
最終話っておしゃれだよな
19: 2022/03/04(金) 12:51:21.98
アニメ制作陣は何を思って左京と静流の謎ロマンスをやろうと思ったのか…
左京はフルネーム不明だったけどアニメでだけライターにイニシャル記してあったな
左京はフルネーム不明だったけどアニメでだけライターにイニシャル記してあったな
112: 2022/03/04(金) 16:34:10.22
>>19
変なコントで尺稼ぎをしたり止め絵で時間稼ぎする代わりだったのでは
変なコントで尺稼ぎをしたり止め絵で時間稼ぎする代わりだったのでは
134: 2022/03/05(土) 12:58:40.61
>>19
>>112
コエンマとジョルジュのミニコントとか
尺稼ぎ臭い描写は多々あったけど
冗長になり過ぎなかったのはアニメーターの腕か
>>112
コエンマとジョルジュのミニコントとか
尺稼ぎ臭い描写は多々あったけど
冗長になり過ぎなかったのはアニメーターの腕か
67: 2022/03/04(金) 13:36:11.64
ここでは不評みたいだがアニメのしずると左京はよかった。
両思いっぽい描写だったので、二人が結ばれてほしかった。
両思いっぽい描写だったので、二人が結ばれてほしかった。
125: 2022/03/05(土) 02:57:12.89
静流さんの好みのタイプは菅原文太と高倉健だったはず
左京も別の方向で男気溢れててあの最期だけど
左京も別の方向で男気溢れててあの最期だけど
135: 2022/03/05(土) 13:00:25.25
冨樫が描かなかった魔界トーナメント編のアニオリは評価されても良いと思う
アニメ自体も原作と違って余韻持たせず終わらせたところも含めて
アニメ自体も原作と違って余韻持たせず終わらせたところも含めて
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646364575/
コメント
コメント一覧 (29)
「恋愛とは無縁のキャラにしたい」と当時のインタビューで語っている
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ、桑原に飛影もいるし何とかしてくれるだろうな
paruparu94
が
しました
だっけ?
paruparu94
が
しました
自分は単純に、異種族ってのは妖怪同士の事で、氷女と人間とでは
そうした不具合は起きないと思い込んでたからなあ。
paruparu94
が
しました
設定が残酷過ぎる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者公認かどうかは知らんけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
竹セン、さやか、タヌキetc
「しかしなぜかな・・・ちっともほめる気がしないのは・・・」
富樫はホントに台詞回しが上手いと思う
paruparu94
が
しました
螢子とは両想いなのに恋人未満状態と思いきや、ずっと昔からカップル成立してましたオチには驚いたわ。「はいはい私も、愛してるわー」
paruparu94
が
しました
アニメだと「大丈夫…!私…貴方達、好きです」と言ってたんだよね
まあアニメでルビを振るわけにはいかないからだろうけど
paruparu94
が
しました
桑原が悩みそうな不都合な真実は言い出せないままになっちゃいそう
paruparu94
が
しました
コムギはヒロインらしいキャラだけど鼻水だったり、ビスケはゴリラだし、センリツはハゲだし
選挙編以降は美少女も出すようになったが、活躍すると思ったら死ぬ(モモゼやカチョウ)
paruparu94
が
しました
飛影の望みは雪菜の幸せであり彼女の意思を尊重する
paruparu94
が
しました
アベマでたまにやってるが今でもまあ見れる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
で飛影ははたから見て心配しまくる感じ
paruparu94
が
しました
コメントする