正直最高に良かった。感無量だった。
ちなみに勇作さんのバッテンジェスチャーって何?
ちなみに勇作さんのバッテンジェスチャーって何?
出典:ゴールデンカムイ310話 野田サトル 集英社
933: 2022/03/24(木)
毒、腹切りときたら締めにヘッショは皆の予想通りだったが
まさか自分でやるとはな
まさか自分でやるとはな
935: 2022/03/24(木)
尾形自問自答の末自殺か
尾形なりの始末のつけ方だったんだろうね
尾形なりの始末のつけ方だったんだろうね
69: 2022/03/24(木)
いち尾形ファンとしては文句つけようのない最高の幕引きだと感じたわ
良かったな尾形
演出もほんとに面白かった
改めて作者すごい人だな
良かったな尾形
演出もほんとに面白かった
改めて作者すごい人だな
923: 2022/03/24(木)
最後まで独りよがりかー
まあ作者が尾形のやって来たことちゃんと間違いだと描いてくれて良かった
まあ作者が尾形のやって来たことちゃんと間違いだと描いてくれて良かった
924: 2022/03/24(木)
尾形は最後まで自分の世界にしか生きてなかったな
おっ母を殺したのは間違ってたってこと?は全読者がそりゃそうだよ!とつっこむポイント
おっ母を殺したのは間違ってたってこと?は全読者がそりゃそうだよ!とつっこむポイント
932: 2022/03/24(木)
「兄様は決してそんな人じゃない」
「きっと分かる日がきます」
その分かる日を回収したよ の今週号……
「きっと分かる日がきます」
その分かる日を回収したよ の今週号……
949: 2022/03/24(木)
列車から落ちてく尾形の口元笑ってるな
自分は祝福されてたと納得して満足したんか
自分は祝福されてたと納得して満足したんか
952: 2022/03/24(木)
最期の最期に後悔していた事を自覚して死ぬ不幸か自分が祝福されて生まれた事を自覚して死ぬ幸福か
36: 2022/03/24(木)
結局アシリパを撃とうとした時に邪魔する勇作さんは罪悪感だったけど、迎えに来た?連れて行った勇作さんは尾形のイマジナリーなのか本当に幽作さんだったのかな。二人ともめっちゃ笑顔だからええか…
957: 2022/03/24(木)
尾形すげぇサイコパスだなって思ってたけど案外普通の人で罪悪感を見ないふりして道を外しまくってた人だったんだな
勇作との会話や伏線が綺麗に回収されてたし良い幕引きで良かったわ
勇作との会話や伏線が綺麗に回収されてたし良い幕引きで良かったわ
991: 2022/03/24(木)
結局尾形は罪悪感が無いって思い込んでたけど罪悪感があるから、サイコパスじゃないってこと?
サイコパスキャラからブレたな何か
サイコパスキャラからブレたな何か
997: 2022/03/24(木)
>>991
罪悪感なら一般人殺しても湧いてくるだろうけど、勇作へのはやっちまった後悔じゃない?殺し自体への申し訳なさはないまま死んだね
罪悪感なら一般人殺しても湧いてくるだろうけど、勇作へのはやっちまった後悔じゃない?殺し自体への申し訳なさはないまま死んだね
30: 2022/03/24(木)
自分を愛してくれた勇作以外、尾形自身の我儘で殺した連中のことは屁とも思わないあたり
真人間に戻って死んだというよりやっぱりいかれてはいるやつなんだなと思った
でも死に様は綺麗だったしすごい良かった
尾形が自分に銃口向けた時の杉元の眉間にシワよせた表情もくるものがあった
真人間に戻って死んだというよりやっぱりいかれてはいるやつなんだなと思った
でも死に様は綺麗だったしすごい良かった
尾形が自分に銃口向けた時の杉元の眉間にシワよせた表情もくるものがあった
939: 2022/03/24(木)
愛のない両親から生まれた、の前提から全部間違いだったんだね
両親には愛し合ってた時があったし時分を欠けてる人間認定して、狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり…行為を重ねてきたけど最後は愛されて生まれてきた子じゃんと根底からひっくり返されてるのか
てか勇作殿、ノラ坊に似てんな
両親には愛し合ってた時があったし時分を欠けてる人間認定して、狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり…行為を重ねてきたけど最後は愛されて生まれてきた子じゃんと根底からひっくり返されてるのか
てか勇作殿、ノラ坊に似てんな
32: 2022/03/24(木)
育ててくれた祖父母は尾形を愛してなかった?そんな事は無いわな
まあ弟に愛されてたけど殺しちまったー後悔してるーで死んだのは全ての行いに謝罪して死ぬより尾形らしくて良いんじゃないかね
まあ弟に愛されてたけど殺しちまったー後悔してるーで死んだのは全ての行いに謝罪して死ぬより尾形らしくて良いんじゃないかね
42: 2022/03/24(木)
そもそもお祖母ちゃんには普通に愛されてたっぽいよな尾形
44: 2022/03/24(木)
>>42
祖母ちゃん子言ってたな
祖母ちゃん子言ってたな
45: 2022/03/24(木)
>>42
でもじいちゃんばあちゃんの行方が…
さすがにファンブックの話まで本誌では描かないよねぇ
描いて欲しいけどさ
でもじいちゃんばあちゃんの行方が…
さすがにファンブックの話まで本誌では描かないよねぇ
描いて欲しいけどさ
921: 2022/03/24(木)
てか勇作殿の顔、想像してたのと全然違った
でもちょっと綺麗な杉元に似てるかな
でもちょっと綺麗な杉元に似てるかな
出典:ゴールデンカムイ310話 野田サトル 集英社
936: 2022/03/24(木)
ユーサク殿の目はママ似ほぼ確定だったけど眉毛が親父だったらどうしようってずっとヒヤヒヤしてた
さすが美男子ユーサク殿!!!
さすが美男子ユーサク殿!!!
963: 2022/03/24(木)
勇作の顔、マジで杉元っぽさあるやんか
綺麗な杉元やんか
綺麗な杉元やんか
988: 2022/03/24(木)
>>963
だから菊田もスカウトしたんだろうな
だから菊田もスカウトしたんだろうな
961: 2022/03/24(木)
しかし本当に品行方正そうな顔だなあ
キラッキラじゃん輝いててそりゃ眩しいわ
キラッキラじゃん輝いててそりゃ眩しいわ
19: 2022/03/24(木)
白石も上がってきて3人揃って
クライマックス感あるね
鶴見はアシリパさんが狙うけど失敗して
杉元がトドメをさす、みたいな感じがいいな
菊田さんのセリフを無駄にしてほしくない
ところで勇作さんのチョメチョメみたいなジェスチャーは何w?
クライマックス感あるね
鶴見はアシリパさんが狙うけど失敗して
杉元がトドメをさす、みたいな感じがいいな
菊田さんのセリフを無駄にしてほしくない
ところで勇作さんのチョメチョメみたいなジェスチャーは何w?
出典:ゴールデンカムイ310話 野田サトル 集英社
28: 2022/03/24(木)
>>19
あのチョメチョメ気になる
あのチョメチョメ気になる
37: 2022/03/24(木)
>>28
ダメダメボーイズかとおもってん
ダメダメボーイズかとおもってん
103: 2022/03/24(木)
勇作さんの嬉しそうなチョメチョメに対して
尾形は裏拳でツッコミ入れてるんだよな
なんなんあれw仲良し兄弟やん
尾形は裏拳でツッコミ入れてるんだよな
なんなんあれw仲良し兄弟やん
970: 2022/03/24(木)
菊田さんから見て勇作殿と仲良さげに見えた尾形は間違いじゃなかったのかな
979: 2022/03/24(木)
>>970
尾形の方は愛情を与えられるのに慣れてなくて戸惑ってるかもしれない
尾形の方は愛情を与えられるのに慣れてなくて戸惑ってるかもしれない
968: 2022/03/24(木)
慕ってた相手に理不尽な理由で殺され
死んだ後も加害者が勝手に幻覚見てるだけなのに悪霊扱いされるとか
勇作殿が気の毒でならない
死んだ後も加害者が勝手に幻覚見てるだけなのに悪霊扱いされるとか
勇作殿が気の毒でならない
978: 2022/03/24(木)
>>968
まあ勇作が一番可哀想ってのは満場一致かと
まあ勇作が一番可哀想ってのは満場一致かと
943: 2022/03/24(木)
スナイパーが最期に見たものは銃口ってちょっとゾクっとした
945: 2022/03/24(木)
>>943
どういうこと?
どういうこと?
964: 2022/03/24(木)
>>945
ごめん深い意味はなくて
スナイパーだから普通は銃口は敵に向いて尾形本人が見ることはない
でも最期に見える側の左目は銃口しか見てなかったんだろうなと
ごめん深い意味はなくて
スナイパーだから普通は銃口は敵に向いて尾形本人が見ることはない
でも最期に見える側の左目は銃口しか見てなかったんだろうなと
41: 2022/03/24(木)
あー、尾形が左目を打ち抜いた銃って
宇佐美のだよね…
宇佐美のだよね…
43: 2022/03/24(木)
>>41
宇佐美射殺も返ってきてるのか
土方の刀が便利アイテムみたいに使われてるけどこれも土方勢への裏切りの裏返しなのかね
宇佐美射殺も返ってきてるのか
土方の刀が便利アイテムみたいに使われてるけどこれも土方勢への裏切りの裏返しなのかね
922: 2022/03/24(木)
頭巾ちゃんほぼ死亡確定になっちゃったじゃん!!
しれっとエピローグとかに出てきたら笑うけど
しれっとエピローグとかに出てきたら笑うけど
16: 2022/03/24(木)
先週の杉元の表情微妙でどういう感情かよくわからなかったけど
アシリパに尾形殺させようとしてて草
アシリパに尾形殺させようとしてて草
20: 2022/03/24(木)
>>16
そりゃあの瞬間アシリパさんが躊躇ったらアシリパさんが殺されてる
さすがの杉元もアシリパさんに手を汚して欲しくないより死んで欲しくないが勝つでしょw
それにやっぱり前回アシリパさんのことちゃんと認めてあげられた表情だったんだなと今回で納得できた
そりゃあの瞬間アシリパさんが躊躇ったらアシリパさんが殺されてる
さすがの杉元もアシリパさんに手を汚して欲しくないより死んで欲しくないが勝つでしょw
それにやっぱり前回アシリパさんのことちゃんと認めてあげられた表情だったんだなと今回で納得できた
119: 2022/03/24(木)
杉元としては何より最優先事項はアシリパさんに生きててもらうことなのだから
尾形が矢尻を取り出して銃を手にすると分かった瞬間に
善悪も誓いも関係なくまず反撃を指示するだろうよそりゃ
尾形が矢尻を取り出して銃を手にすると分かった瞬間に
善悪も誓いも関係なくまず反撃を指示するだろうよそりゃ
115: 2022/03/24(木)
杉元はアシリパの決断を受け入れたんだな
969: 2022/03/24(木)
それはそうとアシリパさん鶴見ロックオンしたな
外すなよ!
絶対に仕留めてくれ
外すなよ!
絶対に仕留めてくれ
出典:ゴールデンカムイ310話 野田サトル 集英社
980: 2022/03/24(木)
さあついに尾形が片付いた
いよいよラスボス戦だ
いよいよラスボス戦だ
930: 2022/03/24(木)
おおおおお頭巾ちゃんにヘッドショット食らって死亡か?とか思ってたが・・・
ついでに鶴見も射っちまえアシリパ
ついでに鶴見も射っちまえアシリパ
39: 2022/03/24(木)
アシリパさんが鶴見に照準合わせてるけど
さすがに次週なんのやりとりもなく背後からズドンで鶴見死亡はないよね?
列車もスピード落ちずいよいよやばいとこまで来てそうだし次どうなるんだろ
月島あたり意識戻るのかな
さすがに次週なんのやりとりもなく背後からズドンで鶴見死亡はないよね?
列車もスピード落ちずいよいよやばいとこまで来てそうだし次どうなるんだろ
月島あたり意識戻るのかな
971: 2022/03/24(木)
やっぱ鶴見にトドメを刺すのは杉元なんかね
意外と白石だったりしてな
意外と白石だったりしてな
25: 2022/03/24(木)
しかしこれだけシリアス展開が続くと、3人でヒンナヒンナ展開が見たいなぁ
谷垣も入れよう
谷垣も入れよう
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1648049741/
コメント
コメント一覧 (342)
paruparu94
がしました
アシリパに祝福されるとか
そんな気持ち悪いオチじゃなくてよかった
paruparu94
がしました
今週はそれが無くて圧巻だったな
同時に本当に終わりが近いってのがわかる
paruparu94
がしました
ゴールデンカムイ暴走列車編
paruparu94
がしました
どう考えても杉元の事しか見てないぞあの女傑は。
paruparu94
がしました
それがあったから罪悪感に気付けたがそれがあるから愛情を受け付けられない
paruparu94
がしました
語っているが尾形の頭の中の存在がそう語るってことは
本当は尾形自身も言動とは裏腹にそう思ってたってことになるわけで
俺は罪悪感を感じない(笑)というイタい中二病のこじらせみたいになってしまうな…
paruparu94
がしました
口と耳を奪われたけど両目を失った尾形とは違って狙撃手としての生命を失わずに生きてくみたいな退場のしかたにしてくれないかな
paruparu94
がしました
この退場の仕方だと重傷を負ったけど実は生きてましたって可能性十分あるだろ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
根拠はないけどそんな気がする
paruparu94
がしました
あたたかい家庭に生まれてもああやった宇佐美こそ本物
paruparu94
がしました
尾形は必死にサイコパスのふりしてたけど
なれなかったフツーの傷心青年だった
ってことでよろしいでしょうか
paruparu94
がしました
覚悟を決めてすごい!からの毒は出したし自殺だから殺人ノーカンですってなぁ…
別に嫌いなわけじゃないし辛い目にあわないでほしいけど、現実戦争だ!なんてときに真っ只中にいて女の子が無事なわけがないんだよな
そんなのからオストログ入れたんだろうけどやっぱり全然守られて終了だったし。
アシリパちゃん可哀想って言うけどメタでも作中でもこのまま守られて終わるんだろな。尾形はそのままアシリパが覚悟をもって殺した、でよかったんじゃね?
paruparu94
がしました
囚人もその他も明確にヤバい数ころしてる人は
報いとばかりにしんでるから杉元も危ないよな
paruparu94
がしました
「自分の中に道理さえあれば罪悪感に苦しまない」
それは本当かな?
paruparu94
がしました
やっぱり天然には敵わないというか、欠けた人間になろうとしてなれるもんじゃないな
paruparu94
がしました
錯乱の最後なんて絵柄も変わってて、ピカソの『泣く女』みたいだ。
それにしても勇作さんてば超イケメン。
尾形が夢だか幻覚だかで見た勇作さんは目がアシリパだったから、ちょっとイメージ違ったわ。
paruparu94
がしました
だからイマジナリー勇作さんはイイ顔で自決を手伝って車両から引きずり落としたんだな
結局のところ罪悪感に苛まれまくりだろ尾形…
paruparu94
がしました
何より尾形自身が悪霊を否定しているのにまだ「最後のは本物の勇作の悪霊」「勇作は尾形に酷いことをした」「尾形と同じ」と引き摺り込もうとするファンには呆れる
お前らの方がよっぽど悪霊だと言いたい
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
本人は関東軍に逃げ込んで再起するつもりみたいだけどこの時期はもう第一次日露協約締結済みで日露両帝国は(非公開の密約外交だけど)実質同盟国だし、英露協商締結で対独開戦に備えてる英国もこの密約を黙認してる。対露防衛を理由にした軍事政権樹立というのがまず成立しない
そのあたりのことは情報将校だし知ってるのかもしれないが、周りが知らないこと利用して何か企んでいたとしてもばれた瞬間消されるだろうし
paruparu94
がしました
あとドス黒い瞳に狂気を感じて今までのアシリパさんの中で今が1番美しくて好き
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
渡されたと感じた人もいるだろうし根本的に渡すとは?という気持ちもあり作品ではなく読者の反応に複雑なものを感じてしまう
paruparu94
がしました
特に「あの尾形」だったからファンの温度差が凄いことになってて遠巻きに見守るしかできないわ
paruparu94
がしました
阿寒湖編は鶴見中尉とリンクしてるだけかと思ってたのに
尾形まさかお前までかよ
paruparu94
がしました
ミラ・ジョボビッチの「ジャンヌ・ダルク」を思い出した
これは漫画より映像+音声で堪能したいシーンだわ
paruparu94
がしました
杉元はアシリパの清さだけ守りたい訳じゃないだろ
paruparu94
がしました
福祉が充実してない明治時代に老夫婦が病んだ娘介護しながら子育てはキツイわ
世間の風当たりも厳しかったろうから尾形が育っただけでも恩の字だと思ったほうがいいな
paruparu94
がしました
勇作さんやアシリパちゃんが、愛や誠を訴えてもどうしようもない。本人自覚の通り、真人間として生き直せはしないのだし逆恨みされただけ
アシリパちゃんへのアダルトチルドレン的心情が暴走し「殺せ殺せ」ストーカーと化したのはあかんかった…あまりにも身勝手、アシリパの手にかかって死にたいとか怖すぎ(だから最後は自◯だったんだろうけど)
尾形から見たら光かもしれんけど、アシリパからみたらただのウザ絡みだよな
paruparu94
がしました
そもそも尾形の自○が雑に描かれたと思えん
ノットフォーミーだったときに残念だという気持ちを書きなぐるのは当然の権利だと思う
ただ作者が倫理観に欠けている!と言い切ってしまうのはいささか乱暴に感じるが
paruparu94
がしました
うっかりさんだな
paruparu94
がしました
来週号からYJの売り上げが落ちたら😢…
paruparu94
がしました
問題がある描写です
↓
一部読者が受け止められないからやり玉にあげてる
じゃないの?
paruparu94
がしました
だから矢毒に幻覚作用含まれてないから作者間違えてる!は成立しないな
paruparu94
がしました
狂ってて母本人も苦しんでただろうし、解放してあげたとも言う。
父に会わせてあげたい云々よりそっちがメインだったと思う。
たまに優しくしてくれるかと思えば親父の好物のあんこう鍋ばかりだったり、親父の気を引けるように立派な軍人になれだの言われたり。子供心に自分より親父の事ばかり考えてるのを感じ取っただろう。
あのまま一緒に過ごしても何も進展ないだろうし自分が辛いだけ。
普通の子はそれでも無駄な何年、何十年を母親と過ごし、良い歳になってからいい加減親にうんざりするんだけど、あの時点で決別する決心をした尾形はなかなか合理的である意味羨ましいと思う。
paruparu94
がしました
狂っても母親としての一部は残っていたけれど、尾形は自分が無視されていると感じてしまっただろう。
何物にも祝福されない存在だと。
会いに来てくれない父親、発狂した母親、苦労しているであろう祖父母を見続け、これでまっすぐ育てば奇跡だったろう。
paruparu94
がしました
コメントする