EUrocIlVAAYI_Wg

1: 2022/03/24(木) 00:24:06.91
あれだけ殺されたのに、、、


3: 2022/03/24(木) 00:24:40.14
どんだけおんねん


7: 2022/03/24(木) 00:25:27.41
しかも士気も高い
趙軍2-714
出典:キングダム 原泰久 集英社


8: 2022/03/24(木) 00:25:51.61
強そうな将軍も新たに出てきた模様

 

24: 2022/03/24(木) 00:27:50.54
進軍14万 対 趙軍30万の戦いや


12: 2022/03/24(木) 00:26:23.77
国存亡の最終局面やから普通に絞りだすやろ


13: 2022/03/24(木) 00:26:25.33
根こそぎ動員やぞ
始皇帝死後の農民反乱で趙がパッとせんのは……


15: 2022/03/24(木) 00:26:43.95
ウクライナにいるロシア軍より多いやん


25: 2022/03/24(木) 00:28:24.74
ロシア軍の将校の死ぬペース見てるとキングダム思い出す


16: 2022/03/24(木) 00:26:59.60
趙は兵力∞や


18: 2022/03/24(木) 00:27:08.76
趙軍は将も兵も無限のうえ
どんだけ殺されて土地取られても一切士気もさがらん無敵の軍団や


56: 2022/03/24(木) 00:33:09.92
趙が中華の覇権を握るべきやな


19: 2022/03/24(木) 00:27:09.31
これから李牧無双や!


5: 2022/03/24(木) 00:25:04.37
流石に秦も終わりやろ
カンキ
出典:キングダム 原泰久 集英社


11: 2022/03/24(木) 00:26:04.24
カンキ死ぬのか


21: 2022/03/24(木) 00:27:20.62
かんきが急に小物っぽくなったな
消える兆候や


37: 2022/03/24(木) 00:30:27.97
カンキに何人斬られたっけ?


40: 2022/03/24(木) 00:30:51.27
>>37
10万やね🥺


32: 2022/03/24(木) 00:29:51.42
冷静に考えてあの時代にあんな兵居たんか?
おかしいやろ兵数
あの漫画のとおかしいところはそれだけやないけど


58: 2022/03/24(木) 00:33:50.99
しかもこれ中央の軍温存してるからな
やばいでこれは


59: 2022/03/24(木) 00:34:05.88
まーた趙の方が多いよ
これだと勝って当たり前で李牧すごくもなんともないんだよ


71: 2022/03/24(木) 00:38:51.51
>>59
30万集めたのは李牧やぞ


204: 2022/03/24(木) 01:23:46.92
>>59
戦闘になる場所に相手より多く兵を用意するのも軍師の能力ちゃうか?


73: 2022/03/24(木) 00:39:34.78
秘密裏に30万の兵を集めるとかやばすぎやろ


75: 2022/03/24(木) 00:41:33.35
急にかき集めた奴ら訓練なしで軍として使えるんか?


77: 2022/03/24(木) 00:42:34.31
>>75
秘密裏に訓練も終わっとるに決まってるやろ


112: 2022/03/24(木) 00:57:21.34
李牧が一回負けて劣勢に劣勢なのにこないだ20万出てきておかしいだろと思ってたら10万ぶち殺して更に劣勢のはずなの次は30万てどんだけ兵士おんねんwww
c0cab14a
出典:キングダム 原泰久 集英社


119: 2022/03/24(木) 00:58:59.84
前244年~243年 平陽の戦い 10万人斬首
前242年 番吾の戦い 趙軍20万程度を動員に数万の損害を出しながら秦軍30万を破る

実際趙は豊かやね


154: 2022/03/24(木) 01:10:48.77
兵糧も兵装も無限に湧くンだわ


80: 2022/03/24(木) 00:44:40.25
こんだけ兵がいるなら戦力を小出しにしないで最初から総動員して一気に叩き潰してらいいのに


82: 2022/03/24(木) 00:45:50.28
>>80
戦国時代やからそんなことしたら隣の国に横槍入れられるんじゃないのか


86: 2022/03/24(木) 00:46:57.21
こんだけすぐ兵集められるなら王都の兵貸す必要ないし貸したら危険だわな
また前王が明るくなってしまった…


107: 2022/03/24(木) 00:54:41.76
趙の数倍の国力を持つ楚とかいう大国ヤバいやろ
絶対亡びんやん


67: 2022/03/24(木) 00:36:02.46
なお将軍一人の武力があれば雑魚が何人いようと関係ない模様
雑魚に囲まれて死んだ将軍なんて王弟編の敵キャラぐらいやろ


103: 2022/03/24(木) 00:52:58.02
やっぱ中国って人口多いね!


51: 2022/03/24(木) 00:32:30.48
桁一つ減らしたぐらいが実際の数っぽそう


126: 2022/03/24(木) 01:01:21.11
まぁ公称30万、実質3万やろ
秦軍も公称数十万、実質数万や


44: 2022/03/24(木) 00:31:51.06
1回ガチガチに考証して兵数とかを誇張したものじゃなくてリアルに則したverの三國志を見てみたいな


50: 2022/03/24(木) 00:32:26.98
>>44
昔の兵力なんてほぼ誇張してあるやろ


195: 2022/03/24(木) 01:20:59.78
この辺の戦い史記だと大抵兵数載ってないからカンキと李牧どっちが多かったとかもわからん


198: 2022/03/24(木) 01:21:55.51
>>195
どう描くかは自由やな


131: 2022/03/24(木) 01:04:26.23
前230年 韓滅亡
前228年 趙滅亡
前225年 魏滅亡
前223年 楚滅亡
前222年 燕滅亡
前221年 斉滅亡

実際趙が必死に耐えてた感よ


139: 2022/03/24(木) 01:07:27.86
李牧が誅殺されるまで秦は趙に勝てへんからな


183: 2022/03/24(木) 01:18:11.93
桓騎が砂鬼とセッしまくってる伏線なんなん
砂鬼一家-700
出典:キングダム 原泰久 集英社


185: 2022/03/24(木) 01:18:56.16
>>183
かんきがさき一家なのがなんかにつながるんやろ


60: 2022/03/24(木) 00:34:20.96
信がカンキ見捨てて蒙恬助けるパターン?


199: 2022/03/24(木) 01:22:08.58
李牧の情報封鎖能力に震えろ秦軍


68: 2022/03/24(木) 00:36:08.09
楽しくなってきたな


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648049046/