過小評価だろ
5: 2022/03/26(土) 23:37:45.88
どんな作品か忘れたわ
9: 2022/03/26(土) 23:39:31.62
昔のドラゴンボールの映画ってタイトルで何の話かわからんよな
10: 2022/03/26(土) 23:40:12.18
サブタイトルで内容分かるの復活のフュージョンくらいだろ
48: 2022/03/26(土) 23:47:19.67
タイトルじゃどの敵の映画かわからんなドラゴンボールって
クウラのやつ?
クウラのやつ?
52: 2022/03/26(土) 23:47:56.59
クウラはとびっきりの最強対最強や覚えとけ
47: 2022/03/26(土) 23:47:11.65
今更だけど銀河ギリギリってなんやねん
53: 2022/03/26(土) 23:48:00.04
銀河戦士ボージャックやぞ
https://youtu.be/NKin7Hqfz7g21: 2022/03/26(土) 23:41:42.86
ドスコイ出てくるやつ?
6: 2022/03/26(土) 23:37:49.39
ザンギャのえろ絵あく
25: 2022/03/26(土) 23:42:05.66
>>6
めっちゃ好きだった
女の敵とか珍しかったし
めっちゃ好きだった
女の敵とか珍しかったし
32: 2022/03/26(土) 23:43:42.61
ドラゴンボールの格ゲーもザンギャばっかり使ってたなあ
28: 2022/03/26(土) 23:42:25.26
悟り飯の全盛期
80: 2022/03/26(土) 23:51:30.27
話覚えてないけど悟飯がかっこよかったのだけ覚えてる
77: 2022/03/26(土) 23:51:03.70
これの悟飯かっこよすぎてマジで好きやった
ピッコロと同じ服着てる時よりすき
ピッコロと同じ服着てる時よりすき
7: 2022/03/26(土) 23:39:01.85
ワイは熱戦烈戦超激戦のがつまらんだわ
キャラの扱い雑すぎな
キャラの扱い雑すぎな
31: 2022/03/26(土) 23:43:29.34
44: 2022/03/26(土) 23:46:31.33
>>31
カッコええな ピッコロさんだけ可哀相やけど
カッコええな ピッコロさんだけ可哀相やけど
61: 2022/03/26(土) 23:48:58.55
>>31
俺持ってたわ
ふでばこもある
俺持ってたわ
ふでばこもある
12: 2022/03/26(土) 23:40:50.46
ワイジャネンバのやつ好き
24: 2022/03/26(土) 23:42:01.00
スラッグのだけは今でも覚えてる
ピッコロさんの登場シーンがクソかっこいい
ピッコロさんの登場シーンがクソかっこいい
19: 2022/03/26(土) 23:41:40.00
てか、ドラゴボの映画って毎回展開同じやったやろ
最近の新しいのは知らんけど
最近の新しいのは知らんけど
57: 2022/03/26(土) 23:48:22.40
>>19
ビルスとかゴールデンフリーザの奴はギャグテイストだったな
ビルスとかゴールデンフリーザの奴はギャグテイストだったな
29: 2022/03/26(土) 23:43:12.11
今思うと映画版は尺が短すぎるわ
396: 2022/03/27(日) 00:25:47.91
>>29
DVDレンタルしたら短いって思ったわ
DVDレンタルしたら短いって思ったわ
33: 2022/03/26(土) 23:43:59.77
1時間で敵の強さ見せてから逆転させるノルマだよな
34: 2022/03/26(土) 23:44:13.46
パイクーハンの強さがいまだにわからん
ブウ編のベジータくらいあるか?
ブウ編のベジータくらいあるか?

51: 2022/03/26(土) 23:47:51.01
>>34
超サイヤ人よりちょっと強いくらいやろ
超サイヤ人よりちょっと強いくらいやろ
107: 2022/03/26(土) 23:54:30.52
>>51
うーん、そのレベルでジャネンバ止めようとしてたんか無謀やな
サンガツ
うーん、そのレベルでジャネンバ止めようとしてたんか無謀やな
サンガツ
179: 2022/03/27(日) 00:03:54.39
>>107
時期的にパーフェクトセルより強いくらいじゃね
セル戦で死んだ後の悟空のあの世のライバルとかだし
時期的にパーフェクトセルより強いくらいじゃね
セル戦で死んだ後の悟空のあの世のライバルとかだし
43: 2022/03/26(土) 23:46:30.04
龍拳爆発!悟空がやらねばだれがやる
って言うほどつまらなかったか?
って言うほどつまらなかったか?

71: 2022/03/26(土) 23:50:23.13
>>43
まーまーつまんなかった覚えがある
まーまーつまんなかった覚えがある
82: 2022/03/26(土) 23:51:37.00
>>71
ファンにとっての収穫はトランクスの剣のルーツがわかることだけだしな
ファンにとっての収穫はトランクスの剣のルーツがわかることだけだしな
81: 2022/03/26(土) 23:51:35.50
>>43
ヒルデガーンに魅力がない
ヒルデガーンに魅力がない
105: 2022/03/26(土) 23:54:13.74
>>81
は?
ヒルデガーンって名前は映画の企画担当の蛭田成一がガーンとショックを受けるようなデザインにしたことが由来のかっこいいキャラやぞ!
は?
ヒルデガーンって名前は映画の企画担当の蛭田成一がガーンとショックを受けるようなデザインにしたことが由来のかっこいいキャラやぞ!
65: 2022/03/26(土) 23:49:20.48
映画はターレスのやつが一番完成度高いやろ
68: 2022/03/26(土) 23:50:15.04
ガーリックJrとウィローのツートップたわ
75: 2022/03/26(土) 23:50:56.88
>>68
ドクターウィローやったっけ
確かにおもろかったな
ドクターウィローやったっけ
確かにおもろかったな
92: 2022/03/26(土) 23:53:01.63
バイオブロリーってよく叩かれとるけど冒険作としては評価すべきやろ
メイン悟空悟飯ベジータピッコロ抜きの唯一の映画やんあれ
メイン悟空悟飯ベジータピッコロ抜きの唯一の映画やんあれ
118: 2022/03/26(土) 23:55:39.66
>>92
話としてはドラゴンボール無印感あって好きやったわ
話としてはドラゴンボール無印感あって好きやったわ
147: 2022/03/27(日) 00:00:05.02
>>92
チビふたりと18号の共闘すこ
チビふたりと18号の共闘すこ
113: 2022/03/26(土) 23:54:58.15
ジャネンバって作画イカれてるよな
もうこういうアニメは無理なんやろか
もうこういうアニメは無理なんやろか
119: 2022/03/26(土) 23:55:56.97
>>113
カッコよすぎる
カッコよすぎる
141: 2022/03/26(土) 23:59:29.71
>>113
俺は悟空でもベジータでもない、俺は貴様を倒す者だ…!って台詞かっこいいよな
俺は悟空でもベジータでもない、俺は貴様を倒す者だ…!って台詞かっこいいよな
123: 2022/03/26(土) 23:57:11.10
最強への道を思い出したれよ
131: 2022/03/26(土) 23:57:59.18
>>123
GTスタッフへのご褒美映画やろ
GTスタッフへのご褒美映画やろ
67: 2022/03/26(土) 23:50:05.77
メタルクウラが1番印象深いな
140: 2022/03/26(土) 23:59:03.35
あと1回。あと1回オレは弟より多く変身できるのだ
150: 2022/03/27(日) 00:00:59.71
>>140
口がカシャってなるだけ
口がカシャってなるだけ
167: 2022/03/27(日) 00:02:36.75
137: 2022/03/26(土) 23:58:41.29
最強対最強が一番好き
ピッコロも活躍するしクウラはかっこよいし
何よりBGMがええわ
ピッコロも活躍するしクウラはかっこよいし
何よりBGMがええわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648305398/
コメント
コメント一覧 (71)
ピッコロがクリリンに冷たかったのがなんかヤだった思い出
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
見た目の格好よさもさることながら敵側で唯一正々堂々戦ったのがええわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
前後のブロリーのインパクトが強すぎてな
paruparu94
が
しました
その分やたらテンポが良いが
paruparu94
が
しました
映画のタイトル通り悟飯の強さがぶっちぎってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
SS2悟飯がとにかく強くて格好よかった。なるまでの流れも良かった
ただ、後の青年悟飯の事を思い出すと茶番になるけど…
paruparu94
が
しました
これのトランクスわざわざなにしにきてたんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ボージャックは最後の胴着悟飯ちゃんを除いたら真ん中ぐらいのストーリー
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
と思う。前者の時はセルゲーム悟空より少し強い位後者の時は魔人ブウ編ベジータ超サイヤ人2洗脳前より少し弱いくらい。
原作でも悟空は、あの世でも達人がいっぱいいて退屈しなかったと言っていたが後に
全員超えてしまったと訂正された。
paruparu94
が
しました
そう言ってたのに…
paruparu94
が
しました
パイクーハンにやられて捕まったセルとフリーザーが「まるで地獄だ…」と言ってたのが印象的だった記憶がある
paruparu94
が
しました
むしろ評価高いほうだと思ってたんだが
paruparu94
が
しました
味方メンバー最後の全盛期の映画って感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと龍拳の映画はベジータが一般人守って力尽きるの好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今はヘンテコなのばっかで悲しい
paruparu94
が
しました
だからその後の扱いに悲しくなるんだけど
paruparu94
が
しました
1人くらい倒させたれよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
龍拳もしばらく問題なかったけど超のトランクス編のタイムマシーンで矛盾が生まれてしまったしな
paruparu94
が
しました
うちの周りの共通認識だった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これの前作のブロッコリーが強大すぎたからな
個人的にはボージャックが部下の女の子殺したのが許せない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
超のダサいキャラの数々に比べると魅力的なキャラ多いし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
合体13号は最低だったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
界王拳4倍のアツサも言わずもがな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
敵キャラに魅力感じ無かったし、これも個人的主観だけど悟飯が格好良く感じたのは青年期になってたからだし、青年期前の少年期悟飯の活躍映画は微妙かも。
良かった点は物語冒頭の天下一武道会をバトルロワイヤルスタイルで描いてた所が今の時代主流になったデスゲーム路線を時代を先取る感じでDBスタイルで描いてたのは良かったな。
paruparu94
が
しました
コメントする