こち亀62

1: 2022/03/28(月) 08:55:28.185 ID:M16xVk2Ia
今なら当時の比じゃないくらい炎上しそう


5: 2022/03/28(月) 08:57:06.925 ID:UEfB6Adj0
両津がラサールで全く違和感ないけどなぁ
漫画から入ったオッサン的にはダメなん?


7: 2022/03/28(月) 08:58:44.590 ID:M16xVk2Ia
>>5
合ってるけどタレントの起用とか客寄せパンダだと思われてもしゃーないだろって話


11: 2022/03/28(月) 08:59:30.227 ID:JqI3giyEa
>>7
思われたから何か問題でも?

 

15: 2022/03/28(月) 09:00:20.614 ID:zZRC0VU+0
>>7
ラサールで客寄せパンダできてたとは思えんけどw


19: 2022/03/28(月) 09:01:18.630 ID:M16xVk2Ia
>>15
それはそうかもな🤔


6: 2022/03/28(月) 08:57:41.587 ID:/wk1MFwz0
当時も両津はマジかよ…って感じだったけど予想外に上手くてしっくりしてたからなぁ
麗子は微妙だけど


8: 2022/03/28(月) 08:58:49.034 ID:W0umlmkOd
ラサールの両津は良かった
だからドラマの両津役が香取で炎上した
作者もラサールを望んでたそうだが


95: 2022/03/28(月) 10:47:56.242 ID:wYvn8hzG0
るろ剣の涼風真世は良かったと思う
たしかアニメなる前のドラマCDだと緒方恵美だったよな


10: 2022/03/28(月) 08:59:00.824 ID:JqI3giyEa
「カーズ」のぐっさんとか
「ファインディング・ニモ」の木梨とか
大したもんだと思うわ


13: 2022/03/28(月) 08:59:49.189 ID:wNAq38ab0
山田ルイ53世とか上手かったな


9: 2022/03/28(月) 08:58:51.458 ID:bFYMlo8+a
ターちゃんは許されたのか
ターちゃん


20: 2022/03/28(月) 09:02:02.448 ID:/wk1MFwz0
>>9
そういやあったなw
何でその人?って人選だったな
棒読みで苦手だった


73: 2022/03/28(月) 09:36:19.357 ID:r1Hw0KUF0
>>9
アレはアレで好きよ
らしさ は有るし


14: 2022/03/28(月) 09:00:10.394 ID:OGDAn3Yer
ターちゃんの岸谷五朗も何だかんだしっくりきた
ただ何でそのチョイスなんだよ?ってのはやはり謎
客寄せって意味でも微妙だろ


17: 2022/03/28(月) 09:00:34.683 ID:M16xVk2Ia
>>14
ターちゃんはアミューズが出資してたから……


18: 2022/03/28(月) 09:01:08.035 ID:LrGwA3Di0
劇場版00の勝地涼とか上手すぎてビビったわ


22: 2022/03/28(月) 09:03:19.043 ID:vx07LMqcp
>>18
勝地涼はその後も声優の仕事きてたからすごいよね


23: 2022/03/28(月) 09:03:37.093 ID:jGRbfF4d0
遊戯も途中からうまくなった(慣れた?)けど最初のころの棒読み感はすごかったな
a835a3a6605ac34a380eaf6afbd7eab8


25: 2022/03/28(月) 09:04:10.373 ID:POrxGcQB0
>>23
子どもながらにがっかりした記憶


30: 2022/03/28(月) 09:05:10.301 ID:LrGwA3Di0
遊戯はもう風間じゃないと認められないくらいにうまくなった


41: 2022/03/28(月) 09:10:20.005 ID:tzvcUHsQ0
遊戯王DMによって遊戯王の主人公は最初ド下手→後激ウマという風潮が

風間KENN宮下畠中は序盤と終盤で完全に別人


50: 2022/03/28(月) 09:15:48.164 ID:POrxGcQB0
>>41
他の三人も比べるとやっぱ上手くなってると思う
小野はキャリア的に初めから上手かったけど、それでも遊戯王中にさらに上手くなったように思えるね


78: 2022/03/28(月) 09:47:45.891 ID:9L/G1i190
こち亀はギャグだからまだいいけど
アイシールドのロンブー淳には当事ショック受けたのを覚えてる


102: 2022/03/28(月) 11:59:41.214 ID:8I291FBu0
>>78
ヒル魔もパラドクスも受け入れられてしまったよな


34: 2022/03/28(月) 09:06:11.058 ID:JabRNl6WM
ワンピあたりもゴリ押し芸人とかのop酷かった気がする


40: 2022/03/28(月) 09:09:50.810 ID:h9NB+YZv0
>>34
カシアス島田だっけ?


36: 2022/03/28(月) 09:07:10.189 ID:07K6ay5l0
サツキの父親か…糸井重里でいいか…
20180720132903


74: 2022/03/28(月) 09:38:37.908 ID:M16xVk2Ia
>>36
言われてるほど演技力悪くないと思う


39: 2022/03/28(月) 09:09:16.012 ID:1mdhDGsZd
所さんのバズも棒読みなんだけどなぜか心地よい


44: 2022/03/28(月) 09:11:57.723 ID:zZRC0VU+0
>>39
山寺と玄田じゃなくて結果良かったな


61: 2022/03/28(月) 09:25:53.611 ID:M16xVk2Ia
ウッディとバスはハマり役だと思う
OVAだと声優違くて困惑したわ


42: 2022/03/28(月) 09:10:21.841 ID:KMLVg7H+a
所さんはアルフで経験あるから


48: 2022/03/28(月) 09:14:40.739 ID:e/QQtlDLd
>>42
懐かしいな


52: 2022/03/28(月) 09:18:01.263 ID:Q16fkblja
アニメ映画の声優なんて若手俳優ばっかじゃん
炎上ってどういう事?


90: 2022/03/28(月) 10:25:02.064 ID:W0umlmkOd
>>52
単発アニメ映画はマーケティングの絡みがあるからともかく
原作付き地上波アニメの主役は中々チャレンジだぞ
失敗でももう引き返せないんやで


49: 2022/03/28(月) 09:15:17.424 ID:7mBOKllma
デスノートのリュークの中村獅童も合ってた
DNhj6jzVQAEGFp2


54: 2022/03/28(月) 09:19:17.004 ID:Keb5kA58d
タッチのこぶ平は良かった


56: 2022/03/28(月) 09:20:59.008 ID:h7PFDgNV0
羽賀研二は上手かったから事件起こして一生演技聴けなくなったのは残念


57: 2022/03/28(月) 09:21:38.759 ID:aCYRPI6ua
>>56
人間性と実力は関係ないってわかるよな


59: 2022/03/28(月) 09:22:00.434 ID:Xw5hXJku0
ゴルゴ13のアニメ声優とか舘ひろしだったな


91: 2022/03/28(月) 10:31:38.011 ID:YC7wFThe0
コブラの松崎しげる


62: 2022/03/28(月) 09:26:39.863 ID:T4iuS2wW0
美輪明宏のモロとかめっちゃ好き


66: 2022/03/28(月) 09:29:40.901 ID:HCILIyZFM
湯ばあばは普通に声優かと思ってたら女優だったんだな


81: 2022/03/28(月) 09:54:43.233 ID:jGRbfF4d0
ジブリ「声優の声はリアリティがない」


83: 2022/03/28(月) 09:57:06.164 ID:+5yrldG20
ラサールは合ってた
じゃりン子チエぐらい合ってた


45: 2022/03/28(月) 09:12:10.539 ID:X/Gxk1a10
英断だろこれ


80: 2022/03/28(月) 09:53:46.304 ID:LuWWtmIQ0
ディズニーはマジで有能
全てのアニメ会社は見習え


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648425328/