FGxwnlGakAI1N5N

1: 2022/03/27(日) 16:31:09.14
みんな死んでて草


8: 2022/03/27(日) 16:34:48.34
まあ今クライマックスだからこれでええと思う


5: 2022/03/27(日) 16:33:34.26
ゲンジローちゃんも退場したん?


6: 2022/03/27(日) 16:33:58.93
>>5
ヤバイ状態や

 

12: 2022/03/27(日) 16:36:10.38
『あなたの完璧はいつだった?』
牛山「いまだよ…いま」

😭
牛山-307
出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社


18: 2022/03/27(日) 16:38:22.80
>>12
ギャクみたいな死に方するかと思ったらめっちゃカッコよかった


90: 2022/03/27(日) 16:57:26.10
牛山白石はモデル的に生き残ると思ってたんやが


107: 2022/03/27(日) 17:01:39.82
>>90
シトン先生


128: 2022/03/27(日) 17:05:34.06
牛山ほんとに死んだんやろか
なんやかんやで助かってるパターンあると思うんやが


134: 2022/03/27(日) 17:06:38.93
ヤンジャン漫画で死んでない死んでない言うと腐乱死体じっくり描かれることになるらしい


139: 2022/03/27(日) 17:07:11.25
>>134
伽羅が腐っていく様子執拗に描写してたのほんま草


60: 2022/03/27(日) 16:51:11.04
二階堂どうなった?


69: 2022/03/27(日) 16:52:48.77
>>60
半分になって双子と再会したで


151: 2022/03/27(日) 17:09:45.25
>>60
アジの開き宜しく身が二つに割れて兄妹仲良く再会できた。


165: 2022/03/27(日) 17:11:58.53
>>151
あの死に方は作者ほんま天才やなって思ったわ


73: 2022/03/27(日) 16:54:03.86
🌜🌛<やっと会えた


148: 2022/03/27(日) 17:09:03.53
土方を劇中で殺すとは思わんかった

史実のキャラやからロシア亡命説を採用すると思ってたの


172: 2022/03/27(日) 17:13:23.89
土方の死に方は好きだったわ


221: 2022/03/27(日) 17:22:58.44
今まで見た土方歳三の中で一番かっこよかった

ウィンチェスター銃と日本刀の組み合わせは凄い
no title


210: 2022/03/27(日) 17:21:30.26
土方牛山の最強コンビが鯉登月島に負けるとは思わんかったな


215: 2022/03/27(日) 17:22:16.13
>>210
牛山は最強のまま死んだやろ
あんな美味しい死に方ない


75: 2022/03/27(日) 16:54:29.88
タイマンならやっぱり牛山が最強なんか?


83: 2022/03/27(日) 16:56:12.28
>>75
素手でなんでもありなら牛山やろなぁ
殴り合いなら岩息さんが勝ったことあるくらいや


22: 2022/03/27(日) 16:39:29.86
尾形の自害シーンかっこよすぎだろ
フィギュアで欲しくなる造形だわ


218: 2022/03/27(日) 17:22:39.43
尾形の自殺前の姿とライナーの銃咥えてる姿同じくらい好き


99: 2022/03/27(日) 16:59:18.22
尾形も死んだんか
ほんまにもう終わりが近いんやな


183: 2022/03/27(日) 17:14:36.91
尾形どんな感じで死んだの?


202: 2022/03/27(日) 17:19:00.11
>>183
幽作の亡霊にとりつかれて退場
母親→父親→優作の死の原因に沿って最後はヘッドショット


263: 2022/03/27(日) 17:29:03.19
尾形が出世云々言い出したところで、マジかよコイツこのレベルかよちっちゃって思ったけど、今回でめっちゃ取り戻した
山猫じゃなくただの人間だったの最高や


70: 2022/03/27(日) 16:53:26.33
頭巾ちゃんはあれで退場なんやろか


95: 2022/03/27(日) 16:58:48.31
頭巾があそこで終わりとは思えんが尾形退場したしどうなるんやろな


41: 2022/03/27(日) 16:44:47.81
谷垣ニシパ一家とアシリパちゃんだけ生き残ればええわ
谷垣-229
出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社


46: 2022/03/27(日) 16:45:28.16
ゲンジロちゃんの五稜郭参戦がブーイングの嵐だったの草
気持ちはわかるけども


68: 2022/03/27(日) 16:52:46.83
谷垣が参戦した時の読者の反応が「お前は来るな!フチとマッさんと子供のところへ帰れ!」ばっかりだったのが好き


74: 2022/03/27(日) 16:54:24.29
源次郎ちゃんほんとすき
二度と出ないで欲しい


194: 2022/03/27(日) 17:17:05.92
谷垣は五稜郭参戦しないでほしかったなぁ
エンディングに家族仲良くしてるところを一コマ書いてくれるだけでよかったわ


206: 2022/03/27(日) 17:20:12.93
>>194
谷垣は家族3人で生き延びててほしかったけどあいつの性格から言ってアシリパを見捨てるなんて出来ないのは当然やろうから悩ましいわ


92: 2022/03/27(日) 16:57:48.94
死亡

二階堂
土方
牛山 
尾形

微妙

谷垣
ずきんちゃん

ってとこかいま


118: 2022/03/27(日) 17:03:36.19
雰囲気が明るいから忘れてたがこの漫画最初から登場人物死んでく展開やったな。


9: 2022/03/27(日) 16:34:49.69
生き残るのはアシリパ白石コイトくらいかと思ってる


91: 2022/03/27(日) 16:57:38.63
白石はたぶん語り部ポジションやろ
じじいになってから自分の冒険を孫に話して聞かせてまたじいちゃんがホラ吹いてる~で〆や


78: 2022/03/27(日) 16:55:12.80
次は月島やろな
家永や牛山殺して出産寸前のマッちゃんまで殺すところやったとかもう許されんやろ


123: 2022/03/27(日) 17:04:39.22
てか杉本も死にそうな気がするわ
アシリパさん、白石、エロマタギ、門倉、夏太郎、鯉登、月島は生き残りそうやな
アリコ力松とインカラマッは絶対に生き残るルートやけど後は誰が死んでもおかしくないで


227: 2022/03/27(日) 17:24:17.63
ここまで来たら鶴見中尉は嫁と娘の逆恨みだけで行動していて欲しい
鶴見-299
出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社


235: 2022/03/27(日) 17:25:32.35
>>227
それは教会で否定してたやろ
まあそれも部下欺くための演技かもしれんが


250: 2022/03/27(日) 17:27:39.84
>>235
ソフィアぶっ殺した時に君"は"許したとか言ってたし根底は逆恨みやと思うで
そもそも協会の話もあの場に月島鯉登がいたことバレてたって後から鯉登が気づいてたし


254: 2022/03/27(日) 17:28:14.48
鶴見ってこの期に及んで動機がようわからんキャラよな
たびたび語るシーンはあるが嘘か本気かわからんし


283: 2022/03/27(日) 17:31:37.86
>>254
スパイとして他国に潜り込みつつ家庭を持ってたらロシア皇帝暗殺犯共がやって来て妻子を失う
野望を持って権力を伸ばそうと暗躍してたら宇佐美とかいうキチが手駒にするお坊ちゃんをぶっ殺して失脚する
左遷先でアイヌの金塊を手に入れようとしたら杉元はアリシパがやって来る

もしかしてアイツって単純に運が無いおっさんなんじゃないか?


232: 2022/03/27(日) 17:25:12.04
残ってる奴で
ほぼ生存確定…アシリパ、永倉新八
たぶん生きる…白石、鯉登、谷垣
微妙…杉本、月島、頭巾ちゃん
確実に死ぬ…鶴見
こんなとこか


239: 2022/03/27(日) 17:25:49.80
ワイはただ杉本とアシリパさんがアイヌの伝統守っていくだけで良かったのに…
どこで間違ってこんな血みどろの戦いに参加してんだ


125: 2022/03/27(日) 17:05:19.36
杉元はアシリパさんと一緒に干し柿食べてくれよ
b2fe5503
出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社


48: 2022/03/27(日) 16:45:55.42
杉元生死不明で不死身伝説継続で終わりそう
せやったらガッツリアシリパさんと生きてほしい


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648366269/