何だったのか
2: 2022/03/29(火) 11:22:04.01
わいはクルックちゃん好きやったで
3: 2022/03/29(火) 11:22:14.52
主人公が悟空みたいなやつ?
22: 2022/03/29(火) 11:25:24.81
スタンドみたいなの出してるやつやっけ
4: 2022/03/29(火) 11:22:14.69
アニメ化されたし…
29: 2022/03/29(火) 11:26:45.34
全102話でアニメ化されてるのに誰も見てないよな
85: 2022/03/29(火) 11:35:56.93
>>29
無印は割とおもろかった
無印は割とおもろかった
88: 2022/03/29(火) 11:36:30.48
アニメ見てたけどスタンドバトルみたいな感じでおもろかったで
23: 2022/03/29(火) 11:25:26.72
ぶっちゃけアニメ化もしてるし箱にしては売れたから大失敗じゃないけどその割には続編出なかったな
39: 2022/03/29(火) 11:28:08.48
>>23
2は出たのは覚えてる
2は出たのは覚えてる
5: 2022/03/29(火) 11:22:28.42
トバルNo.1は売れたか?

216: 2022/03/29(火) 12:02:46.48
>>5
あの出来であれだけ売れればいい方やろ
あの出来であれだけ売れればいい方やろ
82: 2022/03/29(火) 11:35:42.48
トバルは今真面目に作り直したらいけるかもしれん
84: 2022/03/29(火) 11:35:55.53
>>82
言うほどいけそうか?
言うほどいけそうか?
8: 2022/03/29(火) 11:23:38.81
ジャンプにエロいブルードラゴン載ってたよな

146: 2022/03/29(火) 11:50:39.84
>>8
小畑の無駄遣いやったな…
小畑の無駄遣いやったな…
130: 2022/03/29(火) 11:47:20.75
ジャンプでブルードラゴン漫画になってたよな小畑健が作画で
主人公はヒロインの胸を定期的に吸って落ち着くってやつ
主人公はヒロインの胸を定期的に吸って落ち着くってやつ
9: 2022/03/29(火) 11:23:47.91
ロストオデッセイ「井上雄彦にデザインしてもらったら売れるやろなぁ…」

21: 2022/03/29(火) 11:25:13.49
>>9
声優に慣れれば面白いゲームだった
声優に慣れれば面白いゲームだった
233: 2022/03/29(火) 12:04:46.96
>>9
戦闘は淡白やったけどお話は面白かったわ
大人の恋愛って感じの
戦闘は淡白やったけどお話は面白かったわ
大人の恋愛って感じの
259: 2022/03/29(火) 12:09:00.80
>>9
ムービーからそのまま戦闘行くのはかっこいいと思ったよ
ムービーからそのまま戦闘行くのはかっこいいと思ったよ
47: 2022/03/29(火) 11:29:44.49
>>9
なんかの曲が人気やったきがする
なんかの曲が人気やったきがする
72: 2022/03/29(火) 11:34:35.56
>>47
ガンガラップな
ガンガラップな
13: 2022/03/29(火) 11:24:17.17
いやXboxは無理やろ…
17: 2022/03/29(火) 11:24:41.37
箱じゃなきゃ買ってたな
DSのはなんかちげえ
DSのはなんかちげえ
18: 2022/03/29(火) 11:24:48.64
ほんまになんやったんあれ
文房具とか割とあったよな
文房具とか割とあったよな
30: 2022/03/29(火) 11:27:01.48
ドラゴボもドラクエも最早ドラゴン割とどうでもええしな
40: 2022/03/29(火) 11:28:08.91
>>30
8は良い感じに回収したでしょうが
8は良い感じに回収したでしょうが
41: 2022/03/29(火) 11:28:14.05
dsでやったゲームちょっとだけ面白かった記憶
あとXboxで出ててみんな買えんやろって思ってた
あとXboxで出ててみんな買えんやろって思ってた
59: 2022/03/29(火) 11:32:37.13
子供向けっぽいのにxboxはダメでしよ
46: 2022/03/29(火) 11:29:25.75
67: 2022/03/29(火) 11:33:34.12
>>46
ドラクエ9のパチモン感ある
ドラクエ9のパチモン感ある
158: 2022/03/29(火) 11:52:26.35
>>46
めっちゃ懐かしい
ワイもこれだけやってたわ
わりと楽しんでた気はするけどクリアしたのかは覚えてない
めっちゃ懐かしい
ワイもこれだけやってたわ
わりと楽しんでた気はするけどクリアしたのかは覚えてない
111: 2022/03/29(火) 11:42:39.18
115: 2022/03/29(火) 11:43:31.83
>>111
今見ると安っぽいな
当時は綺麗で驚いた記憶あるんやが
今見ると安っぽいな
当時は綺麗で驚いた記憶あるんやが
55: 2022/03/29(火) 11:31:46.46
あのころのRPG信仰が今思うと謎すぎるな
ちゃんとしたRPGが出れば売れる!ってみんな言ってた
ちゃんとしたRPGが出れば売れる!ってみんな言ってた
69: 2022/03/29(火) 11:33:42.14
>>55
謎ではないやろ
スーファミもPSも実際RPGだけ突出して売れてた
アクションに強い任天堂とセガは全然魅力的じゃなかった
謎ではないやろ
スーファミもPSも実際RPGだけ突出して売れてた
アクションに強い任天堂とセガは全然魅力的じゃなかった
152: 2022/03/29(火) 11:51:30.95
鳥山明って意外と仕事熱心だよな
ドラゴンボールも案外設定練られてるしドラクエもワンの時いらんのにドット絵とか提出してたし
ドラゴンボールも案外設定練られてるしドラクエもワンの時いらんのにドット絵とか提出してたし
187: 2022/03/29(火) 11:58:01.16
>>152
サボり癖があるみたいなイメージあるけどアラレちゃん~ドラゴンボール時代の異常な仕事量をこなせばどんな仕事熱心な人も逃げ出したくなるわな
サボり癖があるみたいなイメージあるけどアラレちゃん~ドラゴンボール時代の異常な仕事量をこなせばどんな仕事熱心な人も逃げ出したくなるわな
231: 2022/03/29(火) 12:04:29.41
>>187
ジャンプで売れっ子マンガ家で扉絵のに力入れてて
ゲームのキャラデザの依頼定期的に来るし
ジャンプで売れっ子マンガ家で扉絵のに力入れてて
ゲームのキャラデザの依頼定期的に来るし
141: 2022/03/29(火) 11:49:11.09
当時ガキンチョやったが面白そうやった欲しかったわ
234: 2022/03/29(火) 12:04:50.41
これだけの為に360買ったな
無駄に熱い戦闘BGMが忘れられない
無駄に熱い戦闘BGMが忘れられない
252: 2022/03/29(火) 12:07:39.60
ぶっちゃけラスボスは意外性あったし伏線もしっかり貼られてて良作やと思うんやが
257: 2022/03/29(火) 12:08:24.47
>>252
名作なのは間違いない
出したハードがね
名作なのは間違いない
出したハードがね
269: 2022/03/29(火) 12:10:18.51
PS2で出てたら名作として語り継がれてたやろ
鳥山絵やし
鳥山絵やし
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648520484/
コメント
コメント一覧 (32)
paruparu94
が
しました
内容覚えてないが
paruparu94
が
しました
アニメのブーケが弓使う敵に矢で服だけ破られる所はやたらと記憶に残ってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
調べてみたら箱の戦略的タイトルなのね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クソ箱だけのせいにしてやるなよ
paruparu94
が
しました
あれはゲームじゃなくてアニメだが
paruparu94
が
しました
主人公はブルードラゴンの主人公と見た目そっくり
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
頭に付けんと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それにこの頃の鳥山明の絵は既に売れる絵では無かったと思う
paruparu94
が
しました
あれ何話でどんな話しだったんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする