マジでカッコイイ死に方した奴おらんやろ
2: 2022/04/01(金) 08:25:04.45
ベルトルト
アルミンに精神を引き継いで死んだ
アルミンに精神を引き継いで死んだ
24: 2022/04/01(金) 08:31:01.55
>>2
ベルトルトは噛み砕かれた時の擬音がパッキャオやで
作者何考えとるんや😅
ベルトルトは噛み砕かれた時の擬音がパッキャオやで
作者何考えとるんや😅

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
3: 2022/04/01(金) 08:25:55.57
ジーク
4: 2022/04/01(金) 08:26:01.80
クサヴァーさん
15: 2022/04/01(金) 08:27:47.70
フロック
5: 2022/04/01(金) 08:26:02.92
ファルコに喰われた顎
8: 2022/04/01(金) 08:26:31.68
>>5
これ
これ
10: 2022/04/01(金) 08:27:06.29
かっこ悪さならダントツでミケだがww

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
16: 2022/04/01(金) 08:28:22.00
>>10
トラウマシーンや
やめてぇぇぇぇ
トラウマシーンや
やめてぇぇぇぇ
55: 2022/04/01(金) 08:44:57.12
>>10
かっこ悪いからこそトラウマシーンとして成立してるよなあれ
心が折れる瞬間が書けてる
かっこ悪いからこそトラウマシーンとして成立してるよなあれ
心が折れる瞬間が書けてる
23: 2022/04/01(金) 08:30:51.16
ミケさんみたいな有能な先輩キャラも食われる直前に命乞いするのがなんかゾワッとするわ
30: 2022/04/01(金) 08:33:35.84
>>23
実力No.2()があれとかそりゃこの組織弱いわなって思ったわ
実力No.2()があれとかそりゃこの組織弱いわなって思ったわ
40: 2022/04/01(金) 08:36:30.21
>>30
アッカーマンの一族がチートすぎるだけやからな
アッカーマンの一族がチートすぎるだけやからな
53: 2022/04/01(金) 08:43:42.99
>>23
ミケはアッカーマンでもないのに強すぎるわ
ニオイでどの方位から何体巨人が接近してるか分かるとかいう謎能力あったし
ミケはアッカーマンでもないのに強すぎるわ
ニオイでどの方位から何体巨人が接近してるか分かるとかいう謎能力あったし
43: 2022/04/01(金) 08:38:47.02
ミケがガチれば獣の巨人くらい倒せてたやろなぁ
70: 2022/04/01(金) 08:51:13.23
>>43
情報なかったのがなぁ
情報なかったのがなぁ
115: 2022/04/01(金) 09:16:07.08
>>70
そもそもほぼ平地でガスもなければ馬もいないって状況じゃリヴァイでも勝てなかったわ
そもそもほぼ平地でガスもなければ馬もいないって状況じゃリヴァイでも勝てなかったわ
12: 2022/04/01(金) 08:27:18.30
ハンジ😭
95: 2022/04/01(金) 09:05:26.76
ハンジは死に場所探してたというか、死に急いでたと言うかなんか色々もう疲れてたのかなって思う
18: 2022/04/01(金) 08:28:54.50
エルヴィン団長定期
39: 2022/04/01(金) 08:36:03.41
>>18
投石で死んでたらかっこ良かったんやが挙手逝きやからな
投石で死んでたらかっこ良かったんやが挙手逝きやからな
19: 2022/04/01(金) 08:29:28.97
城で戦ってたイケメンの先輩
27: 2022/04/01(金) 08:32:20.05
ユミルは一貫してかっこよかったぞ
11: 2022/04/01(金) 08:27:09.08
エレンの母親
73: 2022/04/01(金) 08:52:18.25
エレンとミカサのマッマは子供を守って「母」って感じの最期だったけどダイナは悲惨やったな
80: 2022/04/01(金) 08:55:33.59
>>73
毒親だったからね…
毒親だったからね…
20: 2022/04/01(金) 08:29:54.40
先週あたりにアニメでやってたマガトとキース教官の死に方クソかっこよかったやろ
痺れたわ
痺れたわ
32: 2022/04/01(金) 08:33:47.76
>>20
ワイもあのシーン大好きで何回も見てしまう😢ただアニメでは「テオ・マガト」って名乗るシーンが横顔だったのがワイとしては不満
ワイもあのシーン大好きで何回も見てしまう😢ただアニメでは「テオ・マガト」って名乗るシーンが横顔だったのがワイとしては不満
42: 2022/04/01(金) 08:38:11.18
>>20
マガトは船ごと逝くつもりやのにシャーディスをあそこまで連れてく必要あったんかな
マガトは船ごと逝くつもりやのにシャーディスをあそこまで連れてく必要あったんかな
35: 2022/04/01(金) 08:34:07.12
ヴィリータイバーとかどうなん?
41: 2022/04/01(金) 08:36:57.74
船と一緒に沈んだやつらは?
52: 2022/04/01(金) 08:43:40.91
58: 2022/04/01(金) 08:46:16.03
>>52
ケニーは登場シーンも最高にカッコ良かったわ
ケニーは登場シーンも最高にカッコ良かったわ
112: 2022/04/01(金) 09:15:14.29
>>52
このセリフ最高や
このセリフ最高や
45: 2022/04/01(金) 08:39:48.25
ハンネスさんの死亡シーン
アニメではゆっくり目を閉じてたが漫画の方は内臓出ててグロかったな
アニメではゆっくり目を閉じてたが漫画の方は内臓出ててグロかったな
47: 2022/04/01(金) 08:40:59.96
巨人と戦って死亡したキャラクターの最期はだいたい悲惨だったね
59: 2022/04/01(金) 08:46:39.26
リヴァイ班は強巨人のアニ相手やったし
見せ場もあったからカッコいい方やろな
見せ場もあったからカッコいい方やろな
60: 2022/04/01(金) 08:47:04.46
オルオとか好きやで
72: 2022/04/01(金) 08:51:54.04
75: 2022/04/01(金) 08:54:22.64
>>72
イェーガー派のときは教官ボコボコにしてたのに状況が変わった途端これよ
訓練生くんさぁ…
イェーガー派のときは教官ボコボコにしてたのに状況が変わった途端これよ
訓練生くんさぁ…
79: 2022/04/01(金) 08:55:20.97
>>72
戦闘で一番かっけーのはシガンシナ奪還編のリヴァイのあれ
戦闘で一番かっけーのはシガンシナ奪還編のリヴァイのあれ
61: 2022/04/01(金) 08:47:31.18
ザックレー総統の死因が「爆死」っていうのも華があって良かったな
68: 2022/04/01(金) 08:50:16.73
ケツから栄養補給してた王族はあのまま死んだんかな?
そうなら1番嫌な死に方だわ
そうなら1番嫌な死に方だわ
74: 2022/04/01(金) 08:52:54.47
>>68
美しい…
美しい…
78: 2022/04/01(金) 08:55:00.30
81: 2022/04/01(金) 08:55:55.16
>>78
能力おもろいから戦鎚とのバトルはもっと見たかったわ
簡単にやられすぎ
能力おもろいから戦鎚とのバトルはもっと見たかったわ
簡単にやられすぎ
98: 2022/04/01(金) 09:07:13.57
モブリットあがってないとか
ほんとにわかばっかやな
ほんとにわかばっかやな
111: 2022/04/01(金) 09:14:57.99
>>98
忘れてた
忘れてた
76: 2022/04/01(金) 08:54:39.51
1番悲惨なのはマルコかな
スクールカーストでも亡霊になって登場させられてるし
スクールカーストでも亡霊になって登場させられてるし
93: 2022/04/01(金) 09:04:33.60
ミケさんやナナバさんみたいなクールなキャラがポッキリ心折れるのいいよね…
美しい…
美しい…
114: 2022/04/01(金) 09:15:53.25
諫山は意地悪なことにカッコ悪いシーンの方が描くのがうまい
ミケとか真骨頂やろ
ミケとか真骨頂やろ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648769066/
コメント
コメント一覧 (27)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ほぼ平地のソロであれだけ無垢巨人狩れてるのヤバすぎ
No.2だけあって多分当時のミカサよりは強いと思う
最後のミカサならさすがのミカサの方が強いだろうけど
paruparu94
が
しました
むしろヒロイックにされたらなんか違うわ
paruparu94
が
しました
教官と元帥は言わずもがな、ハンジもその副官も格好ええ死に様やん
マルセルとガリアードも格好良い最後やったし、
人によっちゃハンネスやファルコの兄貴、フロック、ジークも格好ええ最後やったと思うんやないか?
ドラマチックに死ぬ奴は確かにそれほど多くないし、
序盤はそう意図して描写されとるけど、作品全体見たらそれなりにおるで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
途中のヘタレやイキリは置いといて
最後まで島を守るために戦い抜いたと思うで?
paruparu94
が
しました
無駄死にとか言われてたけど家族の為に戦士候補生になった男があの状況で弟置いていけるかって話
paruparu94
が
しました
死ぬのを肯定しないスタンスの方が好き
paruparu94
が
しました
アルミンは白夜で死んでたら作中1番カッコイイ死に方だったな
あとジークもやった事を悔やんで無抵抗で逝く爽やかな最期
paruparu94
が
しました
ハンジは生きたかっただろ。本人がもう全て捨てて逃げたかったって言ってたじゃんか
リヴァイだけ連れて逃げてどこかでこっそり暮らすこともできたけど、部下も島も世界人類も見捨てることも迷いがあって秤にかけたところをリヴァイの後押しで踏みとどまったんだろ
逃げることもできたのに調査兵であること選択したから尊いのであって、死にたがってたからみたいなこというのは本当にやめてくれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
命を捨てて戦う者を賛美しまくってるマブラブオルタの
アンチテーゼみたいな描写してるんだよな
paruparu94
が
しました
コメントする