こいつだけ明らか弱いやろ...
3: 2022/04/01(金) 14:47:03.47
強くないだけで弱くはないぞ
5: 2022/04/01(金) 14:48:07.04
継承者のメンタルを反映するんやぞ
72: 2022/04/01(金) 15:04:28.59
ジャン「名前のわりにしょっちゅう砕けてるからな」
7: 2022/04/01(金) 14:48:29.30
ライナーがちょっとあれなだけでアニみたいな体術強いやつが継承したらもう少し強いんやないか?
つまりライナーが女型になるべきだったのだ
つまりライナーが女型になるべきだったのだ
10: 2022/04/01(金) 14:48:58.60
超大型でも壊せない扉を破壊したんだが?
11: 2022/04/01(金) 14:49:08.14
動きが遅い関節技に弱い装甲もそこまで強くない
実質ライナーの才能だけで最後まで戦えてたんだよな
実質ライナーの才能だけで最後まで戦えてたんだよな
13: 2022/04/01(金) 14:49:43.22
我慢強いブラウンが合ってるからな
17: 2022/04/01(金) 14:50:17.84
科学力上がって対抗できるようになっただけで一昔前までは人間じゃマジで為す術ないやろあれ
63: 2022/04/01(金) 15:02:33.70
>>17
これ
時期が悪かった
これ
時期が悪かった
20: 2022/04/01(金) 14:50:57.88
昔は強かったんやろ
巨人に噛み付かれてもノーダメやし
巨人に噛み付かれてもノーダメやし
25: 2022/04/01(金) 14:51:56.52
雷槍無かったらリヴァイでも勝てないんかな
29: 2022/04/01(金) 14:52:59.28
最初は強かったのに段々対策も強化されて弱体化していったね
32: 2022/04/01(金) 14:53:59.46
でも壊れていくライナーは美しいよ
18: 2022/04/01(金) 14:50:42.09
車力とかアギトとか外れっぽい奴で奮戦する奴ら見習えや

24: 2022/04/01(金) 14:51:45.20
>>18
車力は2ヶ月ずっと巨人のままとか普通にチートやろ
車力は2ヶ月ずっと巨人のままとか普通にチートやろ
70: 2022/04/01(金) 15:03:47.32
>>24
中の人絶対臭いよな
中の人絶対臭いよな
81: 2022/04/01(金) 15:06:01.89
>>70
失礼ですよ、女性に対して
失礼ですよ、女性に対して
38: 2022/04/01(金) 14:55:45.66
なお
ライナー
・死んだマルセルに変わりリーダーとなり仲間を導く
・壁を破壊
・壁内で始祖持ちを特定
・一度はエレンを奪取する事に成功
・新兵器"雷槍"にボコボコにされるも生き残る
・マーレに帰り中東連合との戦争に終止符を打つ
・戦艦からの砲撃を自らが盾となり獣の巨人の危機を防ぐ
・ファルコを守る
・演説会場で大暴れするエレンの前に姿を現し追い返すことに成功する
・最終決戦にて始祖のムカデを食い止める
一方ガリアード
・アッカーマン及び立体機動の急襲に為す術なく敗北
・「始祖を奪還する!」と意気込み襲いかかるもボコボコにされる
・くるみ割り人形として戦鎚の硬化水晶を砕きエレンに戦鎚の能力を与える
・パラディ島に急襲するがエレンにボコされファルコに食われる
ライナー
・死んだマルセルに変わりリーダーとなり仲間を導く
・壁を破壊
・壁内で始祖持ちを特定
・一度はエレンを奪取する事に成功
・新兵器"雷槍"にボコボコにされるも生き残る
・マーレに帰り中東連合との戦争に終止符を打つ
・戦艦からの砲撃を自らが盾となり獣の巨人の危機を防ぐ
・ファルコを守る
・演説会場で大暴れするエレンの前に姿を現し追い返すことに成功する
・最終決戦にて始祖のムカデを食い止める
一方ガリアード
・アッカーマン及び立体機動の急襲に為す術なく敗北
・「始祖を奪還する!」と意気込み襲いかかるもボコボコにされる
・くるみ割り人形として戦鎚の硬化水晶を砕きエレンに戦鎚の能力を与える
・パラディ島に急襲するがエレンにボコされファルコに食われる
57: 2022/04/01(金) 15:00:36.85
でも最新話やと結構雷槍耐えてたやん
弱点同時撃ちでもされんかったら雷槍耐性トップやろ
弱点同時撃ちでもされんかったら雷槍耐性トップやろ
40: 2022/04/01(金) 14:56:09.00
硬質化のドリンク飲んだら進撃の巨人も硬質化できたって設定
あれずるいよな
あれずるいよな
54: 2022/04/01(金) 14:59:59.98
女型の巨人「硬質化!」
鎧の巨人「ううぅ…」
進撃の巨人「硬質化!」
鎧の巨人「うううぅ…」
かわいそう
鎧の脊髄液出回りすぎや
鎧の巨人「ううぅ…」
進撃の巨人「硬質化!」
鎧の巨人「うううぅ…」
かわいそう
鎧の脊髄液出回りすぎや
61: 2022/04/01(金) 15:01:39.59
>>54
ライナーは水晶の硬質化できへんのに鎧ブラウンってなんやったんやろか
ライナーは水晶の硬質化できへんのに鎧ブラウンってなんやったんやろか
46: 2022/04/01(金) 14:57:23.13
九つの巨人の中では戦鎚が最強やろ

51: 2022/04/01(金) 14:59:33.53
>>46
弱点びろ~んさえなければ
戦闘経験少なさそうな人が継承してたのが敗因やったわ
弱点びろ~んさえなければ
戦闘経験少なさそうな人が継承してたのが敗因やったわ
62: 2022/04/01(金) 15:02:27.56
>>46
行動できるエリアがくっそ狭いやろあれ
行動できるエリアがくっそ狭いやろあれ
69: 2022/04/01(金) 15:03:15.76
>>62
流石に内蔵モードとケーブルモードがあるんやないか?
流石に内蔵モードとケーブルモードがあるんやないか?
47: 2022/04/01(金) 14:58:11.29
猿巨人もいうて中身が強かっただけで弱いやろ

49: 2022/04/01(金) 14:59:12.10
マーレ軍「ジークの脊髄液飲んで叫び聞いたら無垢になる?はぇ~珍しい…」
↑こいつらなんなん?
↑こいつらなんなん?
58: 2022/04/01(金) 15:00:50.71
>>49
マーレ「もう巨人の時代は終わりだからいちいち調べる必要も無いやろw」
甘く見てたんやろな
マーレ「もう巨人の時代は終わりだからいちいち調べる必要も無いやろw」
甘く見てたんやろな
64: 2022/04/01(金) 15:02:37.38
>>49
一応血液検査とかしてそうやし調べたけどわからんかっただけちゃうの?
一応血液検査とかしてそうやし調べたけどわからんかっただけちゃうの?
67: 2022/04/01(金) 15:03:10.36
岩を砕いて投げるだけとかいう強すぎる能力。現代でもコスパで言ったら最強やろこれ
78: 2022/04/01(金) 15:05:17.61
>>67
そんな岩が都合よくあるか?
そんな岩が都合よくあるか?
83: 2022/04/01(金) 15:06:49.18
>>78
たしかに
たしかに
80: 2022/04/01(金) 15:05:57.60
>>67
超大型巨人「巨人化するだけで辺り一帯吹き飛ばします」
コスパ最強やろ
獣は岩がなかったら攻撃手段ないし
超大型巨人「巨人化するだけで辺り一帯吹き飛ばします」
コスパ最強やろ
獣は岩がなかったら攻撃手段ないし
123: 2022/04/01(金) 15:16:13.75
>>80
ライナーに完全勝利しとったけどあれ石投げまくって買ったのかな
ライナーに完全勝利しとったけどあれ石投げまくって買ったのかな
89: 2022/04/01(金) 15:07:27.17
ぶっちゃけ超大型巨人はアルミンが継承しない方が小回り効いたよな
頭脳タイプとの相性が悪すぎるが
頭脳タイプとの相性が悪すぎるが
93: 2022/04/01(金) 15:08:35.59
>>89
いや逆にアルミン戦闘能力低いから超大型爆弾くらいしかできることないやろ
いや逆にアルミン戦闘能力低いから超大型爆弾くらいしかできることないやろ
99: 2022/04/01(金) 15:10:47.51
>>93
いやアルミンは結構前に出て一か八かの作戦するから他の巨人の方が良かった局面多いやろ、超大型とか作戦守れるなら極論誰でも良いし
軍港での対イェーガー戦とかも他の巨人ならいくらでもやりようあったし
いやアルミンは結構前に出て一か八かの作戦するから他の巨人の方が良かった局面多いやろ、超大型とか作戦守れるなら極論誰でも良いし
軍港での対イェーガー戦とかも他の巨人ならいくらでもやりようあったし
92: 2022/04/01(金) 15:08:19.92
進撃と始祖とかいう特殊能力が最後の方まで使えなかった巨人で戦い抜いた主人公ってすげえよな
103: 2022/04/01(金) 15:11:45.82
>>92
いうてミカサやリヴァイやアルミンの支援で今までなんとか生き残ってきただけやろ
いうてミカサやリヴァイやアルミンの支援で今までなんとか生き残ってきただけやろ
108: 2022/04/01(金) 15:13:14.10
継承者の能力だけで言ったら、
ジーク>ピーク>ベルトルト>アニ≧エレン>ライナー>ポッコ>アルミン>タイバー
やな
ジーク>ピーク>ベルトルト>アニ≧エレン>ライナー>ポッコ>アルミン>タイバー
やな
142: 2022/04/01(金) 15:20:29.92
>>108
どうやろ
超大型は判断能力が重要そうやがベルトルトが射的で選ばれたのは空間認識能力とか投擲能力込みだったのかもしれんけど
タイバーも一応練度はある程度あるはず、エレンの戦鎚より明らかに効率的に硬質化使ってるし
ポッコも戦闘能力と持久力は高いしなぁ
どうやろ
超大型は判断能力が重要そうやがベルトルトが射的で選ばれたのは空間認識能力とか投擲能力込みだったのかもしれんけど
タイバーも一応練度はある程度あるはず、エレンの戦鎚より明らかに効率的に硬質化使ってるし
ポッコも戦闘能力と持久力は高いしなぁ
185: 2022/04/01(金) 15:28:06.83
出典:進撃の巨人 諫山創 講談社188: 2022/04/01(金) 15:28:43.26
>>185
ゴーレム定期
ゴーレム定期
201: 2022/04/01(金) 15:30:44.44
>>185
これじゃあハンジのヨロイ理論が通用しないじゃん
膝裏とか稼働する部分の裏は柔らかいってやつ
これじゃあハンジのヨロイ理論が通用しないじゃん
膝裏とか稼働する部分の裏は柔らかいってやつ
186: 2022/04/01(金) 15:28:12.32
近代兵器無い時代は車力がハズレ扱いだったんだろうな
206: 2022/04/01(金) 15:31:30.34
>>186
でも持久力あるし軍が機械化される前の足としては便利だったんじゃない?
でも持久力あるし軍が機械化される前の足としては便利だったんじゃない?
154: 2022/04/01(金) 15:22:30.57
純人間の能力で言ったらガビのエイム力も大概おかしい

171: 2022/04/01(金) 15:25:04.44
>>154
時代的に普通に巨人兵器より有用になる時代来そう
まぁピークちゃんの上が一番やが
時代的に普通に巨人兵器より有用になる時代来そう
まぁピークちゃんの上が一番やが
175: 2022/04/01(金) 15:25:27.77
ガビがヨロイ継いでたらどうなってたんだろう
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648791957/
コメント
コメント一覧 (40)
paruparu94
が
しました
当たるわけないだろw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
獣ドリンクとかあれば
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ポッコが選ばれていればマルセルが食われたときにも的確な対応できたはずとか言わないし
エルディア人だけの部屋で1人だけ盗み聞きされてるかもと疑わないとかあるだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もはや無垢のやつは雑魚扱いだし。
>つまりライナーが女型になるべきだったのだ
そういえば女型だけ能力じゃなくて性別だよね。
男も継承できるの?
paruparu94
が
しました
やっぱ自然界にあるものがNo.1
paruparu94
が
しました
進撃←あんまり能力なさそうな巨人が実はとんでもチート能力www
結局漫画家はみんなこういう展開好きなんだよね
paruparu94
が
しました
オカマの巨人は恐ろしいな
女が化けてるに違いないという先入観から特定が遅れる
paruparu94
が
しました
みんな当たり前のように硬質化使うから薄氷呼ばわりだけど…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする