MVP:レイペンバー
3: 2022/04/04(月) 18:15:55.841
個人で警察から逃げ切るのがまず無理ゲーなので
5: 2022/04/04(月) 18:16:22.313
>>3
よけいなことしなければ見つかるわけもなく
よけいなことしなければ見つかるわけもなく
8: 2022/04/04(月) 18:18:17.477
>>5
月君の目的は目立って目立って神になることだから余計な事しないなんて選択肢ないぞ
月君の目的は目立って目立って神になることだから余計な事しないなんて選択肢ないぞ
6: 2022/04/04(月) 18:17:39.545
正直バレたからどうなの?って感じだよな
ノートに名前書いただけなんだし
ノートに名前書いただけなんだし
31: 2022/04/04(月) 18:27:04.403
>>6
お前読んでねーだろ
実際本にライト自身の名前書かせて実証するって言ってたろ
お前読んでねーだろ
実際本にライト自身の名前書かせて実証するって言ってたろ
7: 2022/04/04(月) 18:18:13.950
必ずツーマンセルで行動するこの世界のFBIなら詰んでた
キラに優しい世界
キラに優しい世界
10: 2022/04/04(月) 18:19:33.244
焦りすぎだよな
自分も捜査官なりになってから行動起こせば良かったのに
自分も捜査官なりになってから行動起こせば良かったのに
11: 2022/04/04(月) 18:20:11.834
>>10
これな
それまでは報道されるやつだけ裁くとか
これな
それまでは報道されるやつだけ裁くとか
14: 2022/04/04(月) 18:21:11.858
ライト部屋にカメラ仕掛けた時徹底的に家宅捜索すればよかったんじゃね
なんでしなかったんだっけ
なんでしなかったんだっけ
15: 2022/04/04(月) 18:22:19.090
>>14
二重底の引き出しに気づかなかったからと、もし気づいても殺人ノートなどとは思いもしなかったから
そう考えるとミサの存在もライトにとっては障害だったね
二重底の引き出しに気づかなかったからと、もし気づいても殺人ノートなどとは思いもしなかったから
そう考えるとミサの存在もライトにとっては障害だったね

出典:DEATH NOTE 大場つぐみ・小畑健 集英社
19: 2022/04/04(月) 18:23:14.493
>>15
二重底あったわーw
二重底あったわーw
18: 2022/04/04(月) 18:22:52.776
個人的にはあのカメラをリュークが教えるのは反則かなあと思う
21: 2022/04/04(月) 18:23:40.943
ポテチのほうが反則だろ
25: 2022/04/04(月) 18:25:10.922
まぁライトは人が入ったことを察知してリュークに探させたんだからいいのか
リンゴを餌にして
リンゴを餌にして
22: 2022/04/04(月) 18:24:32.080
警察関係者の身内から情報を引き出さない
レイペンバーを殺さない
ミサが出現しない
このあたりをクリアすればなんとかいけた
レイペンバーを殺さない
ミサが出現しない
このあたりをクリアすればなんとかいけた
23: 2022/04/04(月) 18:25:06.655
自分が神となって世界を管理しないといけないから寿命を削って死神の目を貰うのがNGとかどうせいつかは死ぬんだから早めに後進を育てておけばいいだけだろって思った
26: 2022/04/04(月) 18:25:26.622
月はパパの力使って表に出てない犯罪者殺してたのが悪い
素直にテレビに出た人だけ殺してればよかった
素直にテレビに出た人だけ殺してればよかった
29: 2022/04/04(月) 18:27:02.249
>>26
そう
目立ちたがりというかドヤりたかったんだろうけどそれならそれで身内からやったらあかん
外から別のところをハッキングしないと
そう
目立ちたがりというかドヤりたかったんだろうけどそれならそれで身内からやったらあかん
外から別のところをハッキングしないと
30: 2022/04/04(月) 18:27:02.956
そもそもノートが凶器だと分かるわけもないからまあ警察関係者調べられるところまではセーフだと思うわ
そこからFBI皆殺しは流石にまずい
そこからFBI皆殺しは流石にまずい
49: 2022/04/04(月) 18:32:11.471
ある程度疑われないと盛り上がらんだろ
87: 2022/04/04(月) 18:43:03.359
なんであんだけ手の込んだ事してFBI全滅させたのにレイペンバーが調べてた奴だけ怪しいってバレたんだっけ?
94: 2022/04/04(月) 18:45:09.036
>>87
ナオミがペンバーの死を疑って独自に調べたから
で、たまたまそれを通報しにいくところに出くわすという大ラッキー
まあこのシーンは盛り上がったけどね
ナオミがペンバーの死を疑って独自に調べたから
で、たまたまそれを通報しにいくところに出くわすという大ラッキー
まあこのシーンは盛り上がったけどね
58: 2022/04/04(月) 18:34:19.419
ライトが引きこもりだったらバレてないだろうな
62: 2022/04/04(月) 18:35:32.108
安い挑発に乗ってしまうのは若さが出たよな、いくら頭が良くてもさすがに高校生だわ

出典:DEATH NOTE 大場つぐみ・小畑健 集英社
83: 2022/04/04(月) 18:41:33.779
ライトとかいう煽り耐性0キッズ
85: 2022/04/04(月) 18:42:56.734
ライトに煽り耐性あったら絶対バレなくて話が進められない
74: 2022/04/04(月) 18:38:14.902
大学の講義中は殺人しないで真面目に話聞いてる月君
76: 2022/04/04(月) 18:38:51.687
>>74
警察庁にキャリアで入らないといけないからね
警察庁にキャリアで入らないといけないからね
91: 2022/04/04(月) 18:44:22.273
これどうしても理解できないことがあるんだが
最後に名前を書いたのは魅上であってライトじゃないじゃん
どうしてあの時点でライトがキラだと断定できるわけ?ライトが否定したら終わりじゃん
最後に名前を書いたのは魅上であってライトじゃないじゃん
どうしてあの時点でライトがキラだと断定できるわけ?ライトが否定したら終わりじゃん
105: 2022/04/04(月) 18:49:01.858
>>91
ライトの名前だけ書いていない=ライトがキラ
ライトの名前だけ書いていない=ライトがキラ

出典:DEATH NOTE 大場つぐみ・小畑健 集英社
111: 2022/04/04(月) 18:52:05.746
>>91
ライトが自分の名前を書かれなかった事を根拠にニアが魅上をXキラ、ライトを元祖キラだと決めつけたシーンな
もちろんそこでライトが「誰ですかこいつは?そこに名前がないと何なの?あなたの仕込みですか?」とでもしらばくれて魅上にはウインクでもしてやればよかったと俺は思うよ
でもあのシーンはいろいろ不思議があって、なぜ魅上はノートをちぎって非常用のものを作らなかったのか、来るまえに裁きをやって本物か試さなかったのかのほうが疑問
これについてはラストで松田がニアはノート使ってたんじゃないのか?と疑問を出してたけどね
ライトが自分の名前を書かれなかった事を根拠にニアが魅上をXキラ、ライトを元祖キラだと決めつけたシーンな
もちろんそこでライトが「誰ですかこいつは?そこに名前がないと何なの?あなたの仕込みですか?」とでもしらばくれて魅上にはウインクでもしてやればよかったと俺は思うよ
でもあのシーンはいろいろ不思議があって、なぜ魅上はノートをちぎって非常用のものを作らなかったのか、来るまえに裁きをやって本物か試さなかったのかのほうが疑問
これについてはラストで松田がニアはノート使ってたんじゃないのか?と疑問を出してたけどね
114: 2022/04/04(月) 18:53:47.585
つーかラストシーンならそもそも月は勝ち確信して高笑いしてんだからしらばっくれるわけなくね
118: 2022/04/04(月) 18:54:48.145
>>114
まだだ、まだ笑うな
まだだ、まだ笑うな
124: 2022/04/04(月) 19:00:59.376
魅上が書いたことでは彼がキラから指示を受けているXキラであることが証明されるだけなんだよなあ
あの場ではライトに書かせる方向にもっていかないとライトがキラであることは証明できない
あの場ではライトに書かせる方向にもっていかないとライトがキラであることは証明できない
127: 2022/04/04(月) 19:02:36.722
>>124
そうなんだよ
ライトの名前だけ書かれてなかったからだからライトがキラだ
というのは状況証拠に過ぎないと思う
やはりライト自身が書いた所を押さえないと
そうなんだよ
ライトの名前だけ書かれてなかったからだからライトがキラだ
というのは状況証拠に過ぎないと思う
やはりライト自身が書いた所を押さえないと
129: 2022/04/04(月) 19:05:17.454
仮にしらばっくれても身体検査ぐらいはされそうだし時計調べられたら一発アウトだけどな
120: 2022/04/04(月) 18:57:14.474
でもこれプロットとしては
ノートに名前を書いた所を抑えると言う以外にないから
どうしても着地点が最初からわかるのが作者としてもキツイ所だったと思うわ
ノートに名前を書いた所を抑えると言う以外にないから
どうしても着地点が最初からわかるのが作者としてもキツイ所だったと思うわ
122: 2022/04/04(月) 18:59:22.914
>>120
普通にやってりゃ見つかるわけないからねぇ
普通にやってりゃ見つかるわけないからねぇ
133: 2022/04/04(月) 19:08:46.965
しかもさ
最後ライトが時計に仕込んだノートに書こうとした時に
銃でライトを撃って阻止したのは松田だろ
この辺も詰めが甘いなと思う
松田がたまたま動いたからいいけどそうでなかったらやられてた可能性もあるだろ
やはりニアは初代Lに劣るわ
最後ライトが時計に仕込んだノートに書こうとした時に
銃でライトを撃って阻止したのは松田だろ
この辺も詰めが甘いなと思う
松田がたまたま動いたからいいけどそうでなかったらやられてた可能性もあるだろ
やはりニアは初代Lに劣るわ

出典:DEATH NOTE 大場つぐみ・小畑健 集英社
135: 2022/04/04(月) 19:09:38.686
>>133
そりゃ単体ではね
そりゃ単体ではね
145: 2022/04/04(月) 19:12:52.297
>>133
松田が速攻撃っただけで松田が撃たなければレスターあたりも撃ったと思う
松田が速攻撃っただけで松田が撃たなければレスターあたりも撃ったと思う
141: 2022/04/04(月) 19:11:21.017
まあニアは詰めが甘いけどライトはもっと甘かったということで
138: 2022/04/04(月) 19:10:21.290
せっかくのアドバンテージを一瞬で溶かす月
213: 2022/04/04(月) 23:01:40.609
でもライトがポカしなかったら物語動かないし…
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649063635/
コメント
コメント一覧 (62)
バイオ2の男主人公のレオン・S・ケネディも
「レオン・スコット・ケネディ」じゃん。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
Lは月の大学入学時点で「まぁ、あらかたコイツだろ・・・」と決め打ちしてたし
paruparu94
が
しました
一応日本が一番怪しいと思っていたみたいではあるが。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
正義の裁きだったって吹っ切れたのにただの殺人者呼ばわりをスルーしたらメンタル壊れちゃうから
paruparu94
が
しました
理解して文句言ってるなら分かるけど、理解してないくせに文句言ってんだから
paruparu94
が
しました
現実の世界でも
paruparu94
が
しました
Lは、世界の警察に指示できるという、
ファンタジー世界の住人だからな。
現実世界には、Lと同じ身分の人間は実在しないわけで、
夜神月は、ファンタジーの人間と戦っていた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
目立ちたがりで全知全能の神だと思ってるから面白いんじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
尾行も「まあコイツは白だな」みたいな感じだったし、ライトに警察手帳見せるし、バスジャックの現場から聴取受けずに逃走するし、FBIにも詳細を報告してない。
どれか一つでもちゃんとしてればFBI全滅は防げたかもしれないし、もっと早くライトに迫れたはず。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちぎったページとかは燃えるだろうけどノート本体ってそんなチャチじゃないと思うんだが?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれさえ無ければ言い逃れ出来たかもしれないけど、キラの性格的に宣言なしはあり得ないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
彼らがキラ=ライトという確信が得られればOKだからね
捕まえたあとどうするかってのも私刑みたいなもんだし
paruparu94
が
しました
コメントする