163: 2022/04/07(木)
あと3話と全話無料解禁きた...
UCUacjar



178: 2022/04/07(木)
ほんとふとっぱらだなこの漫画


191: 2022/04/07(木)
3話ってマジか

残り100Pは欲しいぞ


203: 2022/04/07(木)
あと3回でどうするんだろうねー

 

185: 2022/04/07(木)
なぜ公開が10時なんだろう
0時だと不都合あるのかな


186: 2022/04/07(木)
次回はこの漫画だけ木曜の午前10時配信なんだな
アプリの鯖落ち防止の為か
キロちゃん死んだ回思い出すな…


215: 2022/04/07(木)
アプリは朝10時公開だけど
Kindleとか電子書籍でヤンジャン買えばいつも通り0時に読めるって事だよね


242: 2022/04/07(木)
アプリが10時なのは本屋開店時間に合わせてなのかと思った。
まあ金出せば電子とコンビニで0時に読めちゃうけど。


171: 2022/04/07(木)
嘘だと言ってよエドマンド


174: 2022/04/07(木)
どういう経緯でこうなっちゃったのか知りたい


255: 2022/04/07(木)
あと3話で最終回とは寂しい。
もっとアシリパと杉元を見続けたい。
白石は…まぁそうねぇ…


229: 2022/04/07(木)
残り3話で終われるの??


180: 2022/04/07(木)
残り3話と言っても1話30pくらいあるかもしれんぞ


175: 2022/04/07(木)
31巻で収まる?最終話314話でしょ


167: 2022/04/07(木)
31巻完結てどれやねん


169: 2022/04/07(木)
>>167
ヤンジャン本誌の告知かファミ通のニュースに載ってる
単行本


204: 2022/04/07(木)
29巻が280-290話
30巻が291-302話
31巻が303-314話
かな
加筆するページあんのかよ


206: 2022/04/07(木)
>>204
最終巻だけ厚さが2倍になる


223: 2022/04/07(木)
30巻が6月、31巻が7月だから
もうすでに単行本の作業に入っている…?


224: 2022/04/07(木)
なんか終盤からだんだん単行本加筆が増えてるとは思ったが
最後にどーーーんとか
まあ、本誌連載終わった後にも単行本出るまで楽しみが続くってことで、
作者信じて待つわw


225: 2022/04/07(木)
でも31巻完結ならそんなに加筆は出来ない
修正メインになりそう


233: 2022/04/07(木)
地獄列車はやたら多い車両俯瞰のコマとキャラの位置解説を削れば内容に置き換えられそうだ


249: 2022/04/07(木)
漫画の単行本って何ページくらいまで厚く出来るんだ


252: 2022/04/07(木)
>>249
こち亀200巻が400ページ位あったな


260: 2022/04/07(木)
>>252
ほぼ倍で草
しかしそんなに分厚いと開きにくそうだな…w


261: 2022/04/07(木)
>>260
京極夏彦「魍魎の匣」講談社文庫版が1060P
読めないことはない


177: 2022/04/07(木)
終わるのはまあいいとしてなんでこんな急なの


184: 2022/04/07(木)
言うほど急でもねーと思うけどな
そもそも五稜郭で決着つくと思ってたし引き伸ばし感感じるまである


205: 2022/04/07(木)
>>184
五稜郭で決着したならあと3話でも急じゃないけど
列車に乗っちゃったから急な感じがするってことでしょ
エピソード増やしたのにあと3話?みたいな

ま、自分は単行本加筆でも全然構わん派だけど


228: 2022/04/07(木)
せめて最終32巻が良かったわ


226: 2022/04/07(木)
このままでは月島がメンヘラおじさんのまま終わってしまう


236: 2022/04/07(木)
杉元土方が信頼するようになった経緯ほしい
やっと色々片付いてラスボス戦だ!と思ったらもう終わりは、、どうなるんだろう、、、不安だけど結末は早く知りたい


239: 2022/04/07(木)
280話以降はめちゃくちゃ加筆とのことだから今月発売の29巻を見ればどんな感じなのか大体分かりそうだな
大筋は変えずに分かりやすくしたり足りないエピソードを書き足したりするのか
あるいは展開そのものがガラッと変わるのか


248: 2022/04/07(木)
モスやヴァシリの死亡描写とか
あっさり死んだソフィアのあたりを加筆するのか
こう言うのはできれば本誌でちゃんと見たかったわ


258: 2022/04/07(木)
残り3話じゃ杉元&アシリパと鶴見が戦って決着がつきそうだね
五稜郭戻って金を探しに鶴見が門倉を追い回すギャグシーンとか期待してたのになぁ


263: 2022/04/07(木)
ゴールデンカムイ2が始まるのかも知れないし


265: 2022/04/07(木)
加筆無茶苦茶あるみたいだし、なんなら来週いきなり全部戦いが終わったとこからスタートして、単行本でバトルや因縁の終結かき切るとか
今の状況から三話でマグちゃんレベルの終わらせ方させれたら、漫画史に残る傑作になりそうではあるw


243: 2022/04/07(木)
314話が最終話だから佐一死にそう
杉元-311
出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社


247: 2022/04/07(木)
>>243
展示会のミニ色紙も意味深だしそうなるだろうね
まぁでも何か杉元に関しては309話〜311話で満足したな
過去を乗り越えた感あったから


251: 2022/04/07(木)
>>247
ええ
杉元の見せ場はここからだと思ってたが…
まだ函館で俺は不死身の杉元だ!って言ってないし


256: 2022/04/07(木)
現時点で1番幸せな死は宇佐美、1番ド派手な死は二階堂、鶴見はどうなるんだろうか


259: 2022/04/07(木)
>>256
ウィルクへの恨みを浄化出来ない人間として書くか、黄金に呪われた人間として書くか、その両方かの3択だね


267: 2022/04/07(木)
どうでもいい話だが
今の事態で鶴見がタヒんだら
最後に食べたのは団子になるよね
甘党にふさわしい最後とも思える


引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1649160609/