馬鹿やん

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
2: 2022/04/08(金) 07:10:50.91
今まで同じようなことした人居たんかな
5: 2022/04/08(金) 07:12:24.12
ま、まぁ、何でこんな跳ね上がったんや?を詮索されるとマズいから…
12: 2022/04/08(金) 07:14:45.73
本人の戦闘力が大したことないと思われてるから
130: 2022/04/08(金) 07:45:42.02
そもそも3億の実力は無かったんやろなあ
エニエスロビーを運良く切り抜けたってだけで
エニエスロビーを運良く切り抜けたってだけで
7: 2022/04/08(金) 07:13:05.45
エニエスロビー壊滅、インペルダウン大脱獄、海軍本部の頂上戦争で大暴れ
こんな奴四皇にもおらんやろ
こんな奴四皇にもおらんやろ
6: 2022/04/08(金) 07:12:55.15
海軍本部、インペルダウンとならんで海軍の三大機関の一画なのにCP9ごときに守らせてる無能采配
144: 2022/04/08(金) 07:49:01.90
>>6
ごときとは言うが、麦わら海賊団が来るまではCP9だけで対応出来てた訳やからな
ごときとは言うが、麦わら海賊団が来るまではCP9だけで対応出来てた訳やからな
152: 2022/04/08(金) 07:51:13.00
>>144
四皇って基本新世界におるから楽園のルーキー相手ならCP9でも充分なのかもしれんな
四皇って基本新世界におるから楽園のルーキー相手ならCP9でも充分なのかもしれんな
216: 2022/04/08(金) 08:08:50.16
>>6
ルッチとかは一応海軍中将から大将の間レベルやろ
カクで中将くらいか
ルッチとかは一応海軍中将から大将の間レベルやろ
カクで中将くらいか

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
218: 2022/04/08(金) 08:09:34.27
>>216
中将はピンキリなだけで上位勢はルッチより強いと思うで
ガープは別格として
中将はピンキリなだけで上位勢はルッチより強いと思うで
ガープは別格として
34: 2022/04/08(金) 07:19:23.95
インペルダウン脱出ってリアルでいうと何に当てはまるんや?
43: 2022/04/08(金) 07:22:09.71
>>34
日本限定で言うと尊師含めたオウム関係者全員脱獄させたくらいじゃね
日本限定で言うと尊師含めたオウム関係者全員脱獄させたくらいじゃね
48: 2022/04/08(金) 07:24:22.93
>>34
日本赤軍解放+カルト教団のマーク全面解除やろな
日本赤軍解放+カルト教団のマーク全面解除やろな
10: 2022/04/08(金) 07:14:05.79
むしろ他の3億以上は何したんや
15: 2022/04/08(金) 07:15:28.80
>>10
ものすごい時間かけて悪事を積み重ねたんやろ
ものすごい時間かけて悪事を積み重ねたんやろ
14: 2022/04/08(金) 07:14:50.57
これだけやったルフィより少し懸賞金高いキッドは何やったんや民間人おそうだけじゃあんないかんやろ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
45: 2022/04/08(金) 07:23:20.77
三億かけられるまでのルフィの実績
クリーク撃破
アーロン撃破
クロコダイル撃破
インペルダウンをつぶして、間接的に犯罪者を世に放つ
海軍「ルフィは三億かな、キッドは3億1500万かな」
キッドめちゃくちゃすごいやん
クリーク撃破
アーロン撃破
クロコダイル撃破
インペルダウンをつぶして、間接的に犯罪者を世に放つ
海軍「ルフィは三億かな、キッドは3億1500万かな」
キッドめちゃくちゃすごいやん
49: 2022/04/08(金) 07:24:27.64
>>45
民間人引くほど殺したんやろ
民間人引くほど殺したんやろ
65: 2022/04/08(金) 07:30:18.15
>>49
黒ひげはドラム略奪して0ベリーやん
黒ひげはドラム略奪して0ベリーやん
55: 2022/04/08(金) 07:26:05.70
結成間も無く海軍支部を襲撃し海賊狩りのゾロの脱獄へ尽力
なんちゃらのクロやなんちゃらのアルビダ等名の知れた海賊を次々と討ち取る
悪名高きタイヨウの海賊団元幹部アーロンが魚人達と結成していた反社組織アーロンパークを殲滅
グランドライン入りしていた大海賊ドンクリークを撃破
七武海のミホークとやり合い死者を出す事無く撃退
これだけでも数千万行きそう
なんちゃらのクロやなんちゃらのアルビダ等名の知れた海賊を次々と討ち取る
悪名高きタイヨウの海賊団元幹部アーロンが魚人達と結成していた反社組織アーロンパークを殲滅
グランドライン入りしていた大海賊ドンクリークを撃破
七武海のミホークとやり合い死者を出す事無く撃退
これだけでも数千万行きそう
64: 2022/04/08(金) 07:30:16.12
大海賊時代で滅茶苦茶海賊いるし大雑把に賞金設定していそう
22: 2022/04/08(金) 07:17:42.22
ゴムゴムの実の能力者って事は最初から知ってたのに野放しにされてた理由って何?
40: 2022/04/08(金) 07:20:43.82
>>22
過去に一度も覚醒した事なかったから今回もすぐ死ぬと思ってたんちゃう?
過去に一度も覚醒した事なかったから今回もすぐ死ぬと思ってたんちゃう?
67: 2022/04/08(金) 07:30:35.89
本当の能力を隠すために名前を変えたんやからこいつゴムゴムの実持ってるンゴオオオオオオオ!!!って懸賞金爆上げしたら本末転倒やん
92: 2022/04/08(金) 07:36:54.22
ローはオペオペの実補正
キッドは民間人虐殺するから近づかせないよう注意喚起込みの補正
ルフィはゴムゴムの実の正体バレないよう逆補正
だと思ってる
キッドは民間人虐殺するから近づかせないよう注意喚起込みの補正
ルフィはゴムゴムの実の正体バレないよう逆補正
だと思ってる
107: 2022/04/08(金) 07:40:29.90
政府の島焼き払ったことにされてるルフィですら3億やろ?
あの強さで5億5千万のエースは一体どんな悪事働いたんや
全部ロジャーの血統と白ひげブランド?
あの強さで5億5千万のエースは一体どんな悪事働いたんや
全部ロジャーの血統と白ひげブランド?
129: 2022/04/08(金) 07:45:35.43
革命軍でいえばドラゴンは白ひげなんかより懸賞金高くないとおかしいよな
思想的には世界政府にとって一番驚異だし
思想的には世界政府にとって一番驚異だし
145: 2022/04/08(金) 07:49:07.00
そもそもゴムゴムかつガープの孫って判明した時点で大将総出で捕まえに行くレベルちゃうん?
どう考えてもヤバいやろ
どう考えてもヤバいやろ
173: 2022/04/08(金) 07:56:19.65
>>145
ガープが捕まえに行かなきゃいかんよな
ガープが捕まえに行かなきゃいかんよな
180: 2022/04/08(金) 07:57:52.36
>>173
ガープはお上のこと毛嫌いしとるし
エース殺されたときも赤犬殺そうとしてたし無理やろ
ガープはお上のこと毛嫌いしとるし
エース殺されたときも赤犬殺そうとしてたし無理やろ
57: 2022/04/08(金) 07:27:30.17
この世界って強い奴は海賊狩りやった方が絶対得だよな
海賊って名乗るメリットなんもない
海賊って名乗るメリットなんもない
66: 2022/04/08(金) 07:30:33.87
>>57
なんで?
強ければ金なんかいらないやん
奪えばいいだけだし
なんで?
強ければ金なんかいらないやん
奪えばいいだけだし
70: 2022/04/08(金) 07:31:49.49
>>66
海軍に追われて面倒じゃん
海軍に追われて面倒じゃん
77: 2022/04/08(金) 07:33:04.21
>>70
海軍なんかより海賊に狙われる方がやべえやろ
海賊狩りなんかやめとけという職業や
海軍なんかより海賊に狙われる方がやべえやろ
海賊狩りなんかやめとけという職業や
74: 2022/04/08(金) 07:32:41.32
>>57
強い奴が個人で海賊狩り(賞金稼ぎ)をやっても後ろ盾がないから報復の恐れもある
強い奴は海軍に入って政府の後ろ盾を得るのが順当や
懸賞金額多い海賊捕まえれば地位と名誉が得られるし
実際に新世界編では「一般の強い奴らを海軍に招き入れる」という世界徴兵制度がある
大将の藤虎や緑牛も元一般人だからな
強い奴が個人で海賊狩り(賞金稼ぎ)をやっても後ろ盾がないから報復の恐れもある
強い奴は海軍に入って政府の後ろ盾を得るのが順当や
懸賞金額多い海賊捕まえれば地位と名誉が得られるし
実際に新世界編では「一般の強い奴らを海軍に招き入れる」という世界徴兵制度がある
大将の藤虎や緑牛も元一般人だからな
13: 2022/04/08(金) 07:14:50.47
ぶっちゃけあの世界の賞金稼ぎビッグネーム狙うくらいの強さ無いやろ
54: 2022/04/08(金) 07:25:20.41
懸賞金かけられてるやつを捕まえたらそいつにも懸賞金かけられそう
89: 2022/04/08(金) 07:35:48.24
cp0の訳の分からない自己犠牲はなんなん
あんだけ強ければブラック組織なんか入るメリット皆無やろ
あんだけ強ければブラック組織なんか入るメリット皆無やろ
97: 2022/04/08(金) 07:37:30.27
>>89
cp9もプルトンの設計図見つけるためにず何年も船大工とかで働いてたしな
cp9もプルトンの設計図見つけるためにず何年も船大工とかで働いてたしな
100: 2022/04/08(金) 07:37:54.37
>>89
犬死にした奴ほんま可哀そう
犬死にした奴ほんま可哀そう

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
182: 2022/04/08(金) 07:58:34.73
>>89
元々才能ある孤児とかやろ?洗脳や
元々才能ある孤児とかやろ?洗脳や
91: 2022/04/08(金) 07:36:06.23
「最強の力もってます
なので海賊やるより海軍入って海賊狩りしてた方が得です
特に正義感はないけど、損得勘定で海軍にいます」
この頂点が黄猿だと思ってるわ
アイツ適当で正義感とか微塵もないやろ
気まぐれな最強ポジションって感じで好きや
なので海賊やるより海軍入って海賊狩りしてた方が得です
特に正義感はないけど、損得勘定で海軍にいます」
この頂点が黄猿だと思ってるわ
アイツ適当で正義感とか微塵もないやろ
気まぐれな最強ポジションって感じで好きや
115: 2022/04/08(金) 07:41:32.93
>>91
黄猿は過去編まだないんやっけ
あいつも悲しき過去あるやろ多分
黄猿は過去編まだないんやっけ
あいつも悲しき過去あるやろ多分
174: 2022/04/08(金) 07:56:24.83
四皇船長だけは別格で数十億やけど幹部が10億前後なの考えたらあの時点で3億は割と妥当ちゃうかな
たかが前半の海で暴れてただけの覇気も使えないやつやし
たかが前半の海で暴れてただけの覇気も使えないやつやし
207: 2022/04/08(金) 08:06:07.08
インペルダウン陥落なんて大失態どころの話じゃないから適当にでっち上げて隠蔽したんやろ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649369414/
コメント
コメント一覧 (80)
paruparu94
が
しました
そもそも麦わら一味の活躍を全部網羅出来てる人なんていないし
もしくはエニエスロビーを落とされた失態をあまり大きく報道したくない意図があったのかもしれない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガープの孫と知りながらルフィ倒したら、後のガープが怖いでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最悪の世代の他の海賊団はキッドのとこ以外実績が船長に集約された結果の億超えなんだろうし
paruparu94
が
しました
全然そういうタイプに見えないが。巻き込むのに躊躇がないとかならわかる。
paruparu94
が
しました
覇気無しだし今思えば単純に力不足だよな。
くまとか青雉の全滅イベントに手も足も出ないし。
paruparu94
が
しました
七武海っていう海軍の後ろ盾あるけど実際に海賊狩ってたし召集にも応じて戦争では協力してた
1人乗り用の小舟でグランドラインを横断、縦断する航海術も持ち合わせてるし何より「世界最強の剣士」の肩書もあって海賊である必要がない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
七武海撃破
政府の施設を襲う反社会性
懸賞金なんかに任せてないで暗殺しよ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
世の危険度認識と比例しない高額懸賞金付けると変に勘繰られるからいきなり高額にできないんだろ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もう一段突っ込んで言いましょう。「ワノ国編で描かれる回想は、このゴールド・ロジャーの伝説の冒険を描く事になる」と。それがどうワノ国や光月おでん、そしてルフィへと絡んでくるかはもちろん伏せますが、このワノ国編は『ONE PIECE』の根本を知るうえで絶対に読んでおくべき最重要なシリーズだと断言できます。このシリーズは「ONE PIECEとは何なのか?」という最大の核心につながっていくでしょう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あいつ人さらいくらいしかしてへんやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする