宣伝にカネ掛けてるだけあった作画クオリティ糞高いな
幼女演技もすげぇ
幼女演技もすげぇ
203: 2022/04/09(土) 23:26:31.06
種﨑さんのロリ演技いいわ
スパイ物としては微妙だがアーニャちゃんはかわいかった
スパイ物としては微妙だがアーニャちゃんはかわいかった

204: 2022/04/09(土) 23:26:59.54
アーニャ可愛いな
名門校なのに片親は入学させないって酷い
名門校なのに片親は入学させないって酷い
206: 2022/04/09(土) 23:27:14.66
作画とか安定してて安心して見てられるわ
208: 2022/04/09(土) 23:27:58.33
よくCMやってるな程度の知識しかないけど面白かった
正確に言えばかわいかった
正確に言えばかわいかった
210: 2022/04/09(土) 23:28:45.21
すごいちゃんとしてた
スタジオガチャ大勝利
スタジオガチャ大勝利
213: 2022/04/09(土) 23:29:19.55
いい原作再現だった
ちょこちょこ描写補完してるしこのままいってくれ
ちょこちょこ描写補完してるしこのままいってくれ
216: 2022/04/09(土) 23:29:57.72
原作の再現度高くて面白かったわ
種﨑さんの演技の幅すげえなあ
種﨑さんの演技の幅すげえなあ
238: 2022/04/09(土) 23:34:01.29
種崎あっちゃんの作品をたくさん見てきたけど、
どれとも違ってて且つアーニャ可愛かった。
1話のスカした黄昏くんがこれから崩れてロジャーになるのが見所なんだろうな。
どれとも違ってて且つアーニャ可愛かった。
1話のスカした黄昏くんがこれから崩れてロジャーになるのが見所なんだろうな。

300: 2022/04/09(土) 23:59:47.96
死ぬほどかわいい
父性本能刺激されてやばい
父性本能刺激されてやばい
272: 2022/04/09(土) 23:43:44.90
ミニサイズフィギュアが予約開始

280: 2022/04/09(土) 23:48:22.35
>>272
かわちぃ…🥺🥺
かわちぃ…🥺🥺
321: 2022/04/10(日) 00:11:31.18
>>272
ダヨー味でてるな…
ダヨー味でてるな…
278: 2022/04/09(土) 23:45:56.67
超能力者の美少女アニメキャラ、だいたい頭に謎アクセサリ付けてる説
312: 2022/04/10(日) 00:06:19.17
アーニャはもっとはきはき喋るイメージだったがよく考えたら5歳だしこんなもんなのか
218: 2022/04/09(土) 23:30:00.72
アーニャは研究所らしきところで勉強させられてたみたいなのに
あんま学力は高くないのかな?
あんま学力は高くないのかな?


220: 2022/04/09(土) 23:30:16.95
>>218
勉強してたわけではないから‥
勉強してたわけではないから‥
217: 2022/04/09(土) 23:29:57.82
分かりやすいところから細かいところまで作り込んでてアニメに落とし込んでて凄い良かった
今回は共同のうちどっちメインだったんだろう、クローバーっぽく感じたが
今回は共同のうちどっちメインだったんだろう、クローバーっぽく感じたが
221: 2022/04/09(土) 23:30:48.95
原作の良さを生かした演出だったな。
声優の演技や声質もキャラクターに相応しいものだった。
2話も楽しみ。
声優の演技や声質もキャラクターに相応しいものだった。
2話も楽しみ。
246: 2022/04/09(土) 23:35:49.10
1話見たがかなり当たりだな、WIT×clover Worksってだけで成功が約束された様な作品だが面白かったわ
ジョーカーゲームみたいにもっとクールな話の進め方になるかなって思ったがアーニャ誘拐からそういう感じじゃないって分かってホッとした、完璧な1話だったよ視聴決定だ!
ジョーカーゲームみたいにもっとクールな話の進め方になるかなって思ったがアーニャ誘拐からそういう感じじゃないって分かってホッとした、完璧な1話だったよ視聴決定だ!
227: 2022/04/09(土) 23:31:57.55
ヨルさん出てこないからまだ何も始まってない感あるけどそれ以外は期待以上で良かった
アーニャの声が違和感なくなっていい感じ
アーニャの声が違和感なくなっていい感じ
247: 2022/04/09(土) 23:35:50.30
何で大臣がヅラだと辞任しなきゃいけないんだ?
マニュフェストで「どんなに薄毛になってもハゲてもヅラは被りません。もしかぶったら辞任します」とでも言ったのか?
マニュフェストで「どんなに薄毛になってもハゲてもヅラは被りません。もしかぶったら辞任します」とでも言ったのか?

251: 2022/04/09(土) 23:37:16.85
>>247
そういう細かいところツッコまないと気が済まない人は向かないと思う
そういう細かいところツッコまないと気が済まない人は向かないと思う
255: 2022/04/09(土) 23:37:50.78
>>247
裏で人身売買してたとか武器密輸してたとかだと重すぎるからあえて軽いネタにしたんだろうね
コメディに主軸を置いてるんだろう
裏で人身売買してたとか武器密輸してたとかだと重すぎるからあえて軽いネタにしたんだろうね
コメディに主軸を置いてるんだろう
261: 2022/04/09(土) 23:41:04.81
これはアーニャを愛でる作品なので(゚)(゚)
262: 2022/04/09(土) 23:41:05.38
超能力幼女なんてもんが出てる時点で、理屈をマジメに考えるもんじゃないって分かるだろ
270: 2022/04/09(土) 23:42:55.44
家族のドタバタコメディ好きな人でないと厳しいだろうね
294: 2022/04/09(土) 23:56:47.07
上質の出汁をとった透明スープのラーメンって感じだな
ギトギト油でないとコクがないと感じる人には向かない感じ
俺は来週も楽しみに見るぞ
ギトギト油でないとコクがないと感じる人には向かない感じ
俺は来週も楽しみに見るぞ
284: 2022/04/09(土) 23:49:58.37
そこそこ評判いいんかな?
地方民なんで明日のBS放送が楽しみ🥺🥺
地方民なんで明日のBS放送が楽しみ🥺🥺
293: 2022/04/09(土) 23:56:04.11
>>284
そこそこどころかかなり面白いぞ
制作スタジオも監督も実力派だから見て損なし
そこそこどころかかなり面白いぞ
制作スタジオも監督も実力派だから見て損なし
313: 2022/04/10(日) 00:06:24.35
旧作ハンターの監督か
久しぶりに見たな
久しぶりに見たな
394: 2022/04/10(日) 01:59:48.14
>>313
ガンダムユニコーンで株上げたな
アルタイルがコケたけどあれは原作も弱かった
ガンダムユニコーンで株上げたな
アルタイルがコケたけどあれは原作も弱かった
269: 2022/04/09(土) 23:42:45.37
安定して見れるレベルで安心した
トレンド占領やべーわ
トレンド占領やべーわ
290: 2022/04/09(土) 23:55:10.00
Twitterでの盛り上がりっぷり見ると大成功だな
個人的にはヨルさん出てきてないしあのシーンやってないから何も始まってない物足りない感あるけど
1話でこれなら2話で出揃ったらもっと評判上がりそう
個人的にはヨルさん出てきてないしあのシーンやってないから何も始まってない物足りない感あるけど
1話でこれなら2話で出揃ったらもっと評判上がりそう
234: 2022/04/09(土) 23:33:18.33
黄昏はもうちょい若いというか高い声だったらよかったなー
すぐなれて気にならなくなるだろうけど
アーニャのセリフの字幕が「ちち」じゃなく「父」になってたのが残念
すぐなれて気にならなくなるだろうけど
アーニャのセリフの字幕が「ちち」じゃなく「父」になってたのが残念

264: 2022/04/09(土) 23:41:10.35
冒頭の大塚明夫の無駄遣いっぷりに驚いた
ボンドの声も兼任してることを願う
ボンドの声も兼任してることを願う
365: 2022/04/10(日) 01:29:34.18
良かったところ↓
アーニャがかわいい
髭の主題歌は結構すき
話は面白い
良くなかったところ↓
テンポ
アーニャの声
演出
劇伴
星野源
星野源はやっぱ作品に合わせるの苦手だと思った
アーニャがかわいい
髭の主題歌は結構すき
話は面白い
良くなかったところ↓
テンポ
アーニャの声
演出
劇伴
星野源
星野源はやっぱ作品に合わせるの苦手だと思った
308: 2022/04/10(日) 00:04:42.86
テンポや演出はこれからだな
今はまだプロローグだから
今はまだプロローグだから
328: 2022/04/10(日) 00:20:31.35
アニメ普段みないしむしろ苦手なほうだけど原作好きだし見られる時間だから見てみたらわりとよかったかも
どうもキンキン声とか妙に気取った声みたいなのが苦手だけど落ち着いてたからかも
ヨルさんの声がどんなかな
どうもキンキン声とか妙に気取った声みたいなのが苦手だけど落ち着いてたからかも
ヨルさんの声がどんなかな

333: 2022/04/10(日) 00:28:47.51
>>328
ヨルさんの声は鬼滅のしのぶさん。
基本的におっとりしたキャラクターが多いけど、ヨルさんもしのぶさんもおっとりしてはいるが、強いし怖い。
ヨルさんの声は鬼滅のしのぶさん。
基本的におっとりしたキャラクターが多いけど、ヨルさんもしのぶさんもおっとりしてはいるが、強いし怖い。
374: 2022/04/10(日) 01:39:53.31
しかし母役が早見沙織という時点で色々察しがつくのが恐ろしい。
胡蝶さん的な毒キャラというか
胡蝶さん的な毒キャラというか
329: 2022/04/10(日) 00:22:00.61
面白いな。よく読み込んで整合的なシナリオにしてる感じがする。
原作で面白かったとこは既読だからインパクト低かったけど、
やっぱアーニャが黄昏を信頼するところの描写がすごくよくなってる。
原作で面白かったとこは既読だからインパクト低かったけど、
やっぱアーニャが黄昏を信頼するところの描写がすごくよくなってる。
296: 2022/04/09(土) 23:57:13.98
大抵この手の超能力者って心を読めるばっかりに
人間の本性を見過ぎて感情無くしてるのに
結構元気いっぱいで良く動くのは良い
人間の本性を見過ぎて感情無くしてるのに
結構元気いっぱいで良く動くのは良い
338: 2022/04/10(日) 00:32:43.25
黄昏回想シーンがなんかすごく沁みた
原作で過去回を今やったのは大成功だったと思う
原作で過去回を今やったのは大成功だったと思う

348: 2022/04/10(日) 00:57:51.70
黄昏くんの背負った世界観を、
他の2人が助けるつもりで崩していくのが
面白いコメディなんだと思うよ。
他の2人が助けるつもりで崩していくのが
面白いコメディなんだと思うよ。
318: 2022/04/10(日) 00:08:50.44
原作未読だが普通に良かったぞ
2クールやるんか?
取り敢えずアニメ終わるまでは原作未読のままにするわ
来週も楽しみ
2クールやるんか?
取り敢えずアニメ終わるまでは原作未読のままにするわ
来週も楽しみ
326: 2022/04/10(日) 00:14:54.58
漫画版をきれいに再現してるから売れるかもね
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648449354/
コメント
コメント一覧 (31)
ページ多かった原作第1話をアニメ1話分に詰め込んでたから駆け足に感じたけど3人揃ってからが本番だしね。
髭男のOPは次話、星野源のED映像は3話かららしいので楽しみにしてる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
月並みな言い方すると、覇権だろうなと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作画はいいけど、それに見合った盛り上がりどころがあるのか
paruparu94
が
しました
もちろんファンからするとそれで十分ではあるんやろうけども、そうじゃない人間からするとなにか物足りなく感じる
paruparu94
が
しました
極主夫道とかテルマエなんかに感じたのと同じ感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大臣の息子がクッッッソ女受けしそうな感じだし
いや男の俺も微笑ましくて好きだけども
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あっちは完全にコメディに寄せよるし
paruparu94
が
しました
コメントする