・本を開くために片手が埋まる
・奪った能力は持ち主が死んだらなくなる
もっと考えろよ…
・奪った能力は持ち主が死んだらなくなる
もっと考えろよ…
2: 2022/04/11(月) 18:53:39.93
もしかして栞をご存じない?

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
4: 2022/04/11(月) 18:54:27.25
死後念とかご存じない?
3: 2022/04/11(月) 18:53:42.01
フクロウまだ生かされてて草
6: 2022/04/11(月) 18:54:37.13
サンアンドムーンで克服してなかったか
35: 2022/04/11(月) 19:08:26.99
格下でも相性で使えたりする能力あるしレアなのも収集できるから便利や
10: 2022/04/11(月) 18:56:15.42
雑魚能力を組み合わせてコンボで勝つのが楽しいんやろ
11: 2022/04/11(月) 18:56:31.84
好きに盗めたら強すぎやろ
53: 2022/04/11(月) 19:14:54.37
言うほど能力の便利さ強さに格上格下関係あるか?
102: 2022/04/11(月) 19:27:19.96
栞のデメリットなんだったんやろ
105: 2022/04/11(月) 19:28:10.07
>>102
能力を相手に説明しないといけないことや
能力を相手に説明しないといけないことや
31: 2022/04/11(月) 19:06:06.89
ぐるぐるパンチの能力借りて殴ったほうが早かったんじゃないの
47: 2022/04/11(月) 19:13:19.53
俺の両手は機関銃を温存したままヒソカ倒したし強いやろ
147: 2022/04/11(月) 19:37:21.36
クロロはキルアの能力盗むとええ
あれでカンムルとか使えたらバランス崩壊する
あれでカンムルとか使えたらバランス崩壊する
154: 2022/04/11(月) 19:39:12.84
>>147
拷問みたいな充電しないといかんで
拷問みたいな充電しないといかんで
191: 2022/04/11(月) 19:49:31.33
インドアフィッシュって冷静に考えて何に使う能力なんだよ
200: 2022/04/11(月) 19:50:18.82
>>191
普通に考えたら拷問とか尋問やないか
普通に考えたら拷問とか尋問やないか
38: 2022/04/11(月) 19:10:09.87
ナックルなら奪えるけどモラウクラスになると奪えんやろ
59: 2022/04/11(月) 19:15:49.88
>>38
クロロ以下の戦闘能力(まぁ罠にリンチに誘拐・脅迫のフリースタイルで捕獲してもいいんだろうけど)
で無駄に強い能力持っててそれでいて能力奪われたからって死にたくはないくらいの奴がベストやな
クロロ以下の戦闘能力(まぁ罠にリンチに誘拐・脅迫のフリースタイルで捕獲してもいいんだろうけど)
で無駄に強い能力持っててそれでいて能力奪われたからって死にたくはないくらいの奴がベストやな
54: 2022/04/11(月) 19:14:56.09
あの占い師の女死ぬのがカアイソウだった

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
61: 2022/04/11(月) 19:16:39.63
>>54
さすがに予言はチート過ぎるからネオン死亡にしたんかね
それともなんらかの方法で除念したって事にするのか
さすがに予言はチート過ぎるからネオン死亡にしたんかね
それともなんらかの方法で除念したって事にするのか
56: 2022/04/11(月) 19:15:11.61
スキルハンターが元能力者の死後使えなくなるのは制約だと思ってたんが違うんかな
単純に死ぬと念能力が消えるからなくなるんか
単純に死ぬと念能力が消えるからなくなるんか
198: 2022/04/11(月) 19:49:56.89
>>56
無くなるからやろ奪うって言ってるけど実際は借りてるだけや
無くなるからやろ奪うって言ってるけど実際は借りてるだけや
78: 2022/04/11(月) 19:20:03.94
クロロの除念時にネオンの能力が消えた説ならまだしも、ネオンを除念して能力が戻った説を言い出す人がいるのは何でなんだ?
101: 2022/04/11(月) 19:27:19.51
>>78
クラピカが身近におるのに放っておくわけないやろとは思う
クラピカが緋の目回収するにもあった方が便利やん
クラピカが身近におるのに放っておくわけないやろとは思う
クラピカが緋の目回収するにもあった方が便利やん
39: 2022/04/11(月) 19:10:21.69
ライオンのやつの方が便利じゃね?
クラピカのもそうか
クラピカのもそうか
50: 2022/04/11(月) 19:13:53.22
ライオンさんの借りる能力のが汎用性高いよな

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
86: 2022/04/11(月) 19:23:00.21
>>50
あれ条件緩すぎて完全上位互換やんって思ったわ
条件付きにしても相手殺すつもりならどんな能力でも変わらんし
あれ条件緩すぎて完全上位互換やんって思ったわ
条件付きにしても相手殺すつもりならどんな能力でも変わらんし
92: 2022/04/11(月) 19:24:58.06
>>86
ライオンのは一回きりやしなあ
ライオンのは一回きりやしなあ
106: 2022/04/11(月) 19:28:14.21
レオルのは60分出っぱなしか途中で切り替えられるか
複数使えるのかとか
その辺で強さ変わるな
複数使えるのかとか
その辺で強さ変わるな
64: 2022/04/11(月) 19:17:16.31
ジンは打撃系なら見ただけで覚えられるのに
才能さがあり過ぎるやろ
才能さがあり過ぎるやろ
88: 2022/04/11(月) 19:24:00.40
クロロ:条件めんどいけど一度奪えば相手が死ぬまで使える
ライオン:1回使ったら終わりだけど条件がかなり軽い
ジン:オーラを動かす程度の単純な打撃技ならいくらでもパクれる
一長一短やな
ライオン:1回使ったら終わりだけど条件がかなり軽い
ジン:オーラを動かす程度の単純な打撃技ならいくらでもパクれる
一長一短やな
90: 2022/04/11(月) 19:24:52.57
>>88
ジンだけ発じゃなくて才能なのズルい
ジンだけ発じゃなくて才能なのズルい
111: 2022/04/11(月) 19:29:01.23
>>88
ムルエム「食べるだけで制約なし上位互換で使えます」
ムルエム「食べるだけで制約なし上位互換で使えます」
135: 2022/04/11(月) 19:34:31.42
>>111
能力が強いキモイ見た目の奴食わないといけないのが辛いな
能力が強いキモイ見た目の奴食わないといけないのが辛いな
152: 2022/04/11(月) 19:38:38.96
>>135
いうてキメラアントの感覚からしたら人間はステーキみたいなもんだろ
いうてキメラアントの感覚からしたら人間はステーキみたいなもんだろ
94: 2022/04/11(月) 19:25:03.51
王の食ったら能力奪うのチートやな
薔薇無かったら百式観音奪われてたんやろ
薔薇無かったら百式観音奪われてたんやろ
124: 2022/04/11(月) 19:31:48.81
>>94
メルエムが観音使ったら最強すぎるな
メルエムが観音使ったら最強すぎるな
180: 2022/04/11(月) 19:46:17.28
クラピカ
・自然治癒力を強化する
・念能力を奪う、奪った能力を自分以外の念使えない人間にも貸せる
・相手を拘束して強制的に絶状態にする(旅団限定)
・ダウジング、嘘も見抜ける
・相手の心臓に鎖を刺して約束を破ったら殺す
こいつだけ雑に色んなこと出来すぎだろ
・自然治癒力を強化する
・念能力を奪う、奪った能力を自分以外の念使えない人間にも貸せる
・相手を拘束して強制的に絶状態にする(旅団限定)
・ダウジング、嘘も見抜ける
・相手の心臓に鎖を刺して約束を破ったら殺す
こいつだけ雑に色んなこと出来すぎだろ

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
182: 2022/04/11(月) 19:47:02.63
>>180
一部能力は寿命減るから…
一部能力は寿命減るから…
104: 2022/04/11(月) 19:27:38.46
1回きりなのに1時間1秒の寿命減少がある緋の目を強制的に発動させられ、3時間経つとブラックアウトし、その3倍の時間は起きられないクラピカの制約ってヤバすぎない?
9: 2022/04/11(月) 18:55:42.13
ハンターハンターってタイトルで敵のボスキャラ的存在がハンターって名の付く能力なのは好き
17: 2022/04/11(月) 18:58:48.98
>>9
これかっこいいよな
これかっこいいよな
108: 2022/04/11(月) 19:28:24.66
ハンターハンターの技名の読ませ方で一番カッコええのは「絶対時間(エンペラータイム)」やわ
どうやったら絶対をエンペラーって読ませようと思えるんや流石冨樫や
どうやったら絶対をエンペラーって読ませようと思えるんや流石冨樫や
116: 2022/04/11(月) 19:29:52.47
>>108
神の不在証明(パーフェクトプラン)やろ
神の不在証明(パーフェクトプラン)やろ
121: 2022/04/11(月) 19:31:11.24
ハンタの能力って言うて使いやすいやつあんまないやろ
128: 2022/04/11(月) 19:32:39.74
>>121
単純に肉体強化の強化系はむっちゃ使いやすいやろ
変化か放出に寄せれば絡め手も使える
単純に肉体強化の強化系はむっちゃ使いやすいやろ
変化か放出に寄せれば絡め手も使える
134: 2022/04/11(月) 19:34:21.37
>>121
一生懸命犬の世話をしたら言うこときくようになる能力とかシンプルでええやろ
一生懸命犬の世話をしたら言うこときくようになる能力とかシンプルでええやろ
149: 2022/04/11(月) 19:38:07.27
俺の両手はマシンガンとかいうシンプルイズベスト
57: 2022/04/11(月) 19:15:34.59
ごちゃごちゃ条件多すぎて観音とかダブルマシンガンとか
普通にオーラを武器にしてぶつける発の方が便利だな
普通にオーラを武器にしてぶつける発の方が便利だな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649670745/
コメント
コメント一覧 (77)
paruparu94
が
しました
同じぐらいの実力なら本から使いたいページ開いてって手間が命取りになりかねないし
paruparu94
が
しました
逆に系統無視して使えるからクラピカの能力は盗んだ方が使い勝手良くなるというね。
paruparu94
が
しました
シンプルにカッコいいわ
paruparu94
が
しました
そういう意味では微妙かもしれん
paruparu94
が
しました
発動させるとか手間やコストがかかりすぎているとは思う。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サンアンドムーン説明前に審判に使ってるし、共闘じゃなかった又は前半はクロロが使ってて途中4コルトピに返してた場合ギャラリーフェイクで観客のコピーを作ってたけど観客にギャラリーフェイクの説明してないよな
paruparu94
が
しました
ま、才能の差だな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
充電できても発したら体ビリビリで動けない
paruparu94
が
しました
逆にランダム性とか制限のある能力でやり繰りしてる方が強そうに感じる説
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クロロとか100以上の能力を常に本内に持ってて自在に扱って戦うもんかと思ってたけど 、相手を倒すために「集める」とか さ、いくら相手がヒソカだったからはいえ
念能力者の戦いは、相手の能力がわからない、から強いんだよ
100以上もありゃ読みようもないからほぼ無敵なのに
そもそも最初は、闘技場であの少ない能力での縛りプレイしたのは
ヒソカの後悔が残らないよう満足させるためかと思ってたのに
その後普通に死後の念で大変な目に会うという
まぁ本当のところ、わざわざ能力説明したのは
共闘であることを隠すためだったんだろうけど44
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブラックボイスとギャラリーフェイクはすぐ返したら良かったのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「借りる」程度だから、
期間限定だったろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ホーリーチェーン→苦手な強化系だから緋の眼無いと無意味
スティールチェーン、チェーンジェイル→緋の眼無いと発動出来ない
ジャッジメントチェーン→緋の眼無いと身体から離せない
paruparu94
が
しました
スキルハンターは盗むから盗まれた相手は能力が使えなくなるし
paruparu94
が
しました
コメントする