納得いかない
2: 2022/04/21(木) 16:53:40.725 ID:Xs2XKDNu0
つまらないから
以上
以上
5: 2022/04/21(木) 16:54:21.900 ID:HpLaiNfy0
>>2
楽しいだろ
三大週刊誌だぞ
楽しいだろ
三大週刊誌だぞ
4: 2022/04/21(木) 16:54:12.736 ID:+ou7/bMH0
まあサンデーのほうがよく読めば面白いよな
3: 2022/04/21(木) 16:54:08.145 ID:uAjxHNML0
ワンピースがないから以上

7: 2022/04/21(木) 16:54:47.202 ID:v4SO45NU0
頭空っぽで読めるからジャンプの方が売れてる
以上
以上
33: 2022/04/21(木) 17:12:48.255 ID:RSncBqwc0
ジャンプは小学生低学年でもおもしろいから
6: 2022/04/21(木) 16:54:36.369 ID:rARjzFb20
何十年看板作品が不動なんだよってなってるから
8: 2022/04/21(木) 16:55:40.243 ID:HpLaiNfy0
>>6
それワンピースのジャンプも同じじゃん
それワンピースのジャンプも同じじゃん
9: 2022/04/21(木) 16:56:27.622 ID:HtC4M7GMM
コナン以外だと今何が売れてるの?
10: 2022/04/21(木) 16:57:58.725 ID:HpLaiNfy0
>>9
葬送のフリーレンお勧め
葬送のフリーレンお勧め

11: 2022/04/21(木) 16:58:18.127 ID:HpLaiNfy0
>>9
あと高橋留美子は鉄板
あと高橋留美子は鉄板
15: 2022/04/21(木) 17:00:32.007 ID:HtC4M7GMM
>>10
フリーレンってサンデーなんだthx
高橋留美子はなんか合わないんだよなー
フリーレンってサンデーなんだthx
高橋留美子はなんか合わないんだよなー
12: 2022/04/21(木) 16:58:57.955 ID:M/akgcJEa
まだチャンピオンの方が面白い
14: 2022/04/21(木) 17:00:20.912 ID:6smnyFbA0
>>12
弱ペダと入間くんと吸血鬼すぐ死ぬくらいか?
弱ペダと入間くんと吸血鬼すぐ死ぬくらいか?
46: 2022/04/21(木) 17:21:26.961 ID:TJMrCQrZa
大昔からチャンピオンが生き残り続けてるのが謎すぎる…
今だと人間くんぐらいじゃね?
ビースターのやつのサンタのやつは人気あるのか?
今だと人間くんぐらいじゃね?
ビースターのやつのサンタのやつは人気あるのか?
54: 2022/04/21(木) 17:26:01.201 ID:vaR5CEmL0
>>46
チャンピオンは女向けとオタク向けの二極化させてなんとか生き延びてる
女向けは割と成功してるよ
ハリガネサービスとかいうチャンピオン読者しか知らなそうな漫画でも人気投票やると数万票いくからな
チャンピオンは女向けとオタク向けの二極化させてなんとか生き延びてる
女向けは割と成功してるよ
ハリガネサービスとかいうチャンピオン読者しか知らなそうな漫画でも人気投票やると数万票いくからな
57: 2022/04/21(木) 17:27:37.561 ID:HpLaiNfy0
チャンピオンは浦安鉄筋家族とかやってた頃が面白かった
59: 2022/04/21(木) 17:27:56.144 ID:uPNK0vji0
>>57
今もあるやん
今もあるやん
18: 2022/04/21(木) 17:01:43.724 ID:yu3nCuXUp
サンデーよりマガジンのがヤバい状況だよな
21: 2022/04/21(木) 17:03:14.577 ID:6smnyFbA0
>>18
これといった看板もないしな
粒揃いではあるがワンピやコナンのような「これ」っていう作品がない
ただダラダラ長寿作品が連載してるよりは新陳代謝があったほうがいいとも思う
これといった看板もないしな
粒揃いではあるがワンピやコナンのような「これ」っていう作品がない
ただダラダラ長寿作品が連載してるよりは新陳代謝があったほうがいいとも思う
42: 2022/04/21(木) 17:20:27.437 ID:xuQVsaSvM
>>18
言われてみればそうだな
ただただ長いスポーツ漫画多いし
まあサンデーよりは面白いけどな
言われてみればそうだな
ただただ長いスポーツ漫画多いし
まあサンデーよりは面白いけどな
71: 2022/04/21(木) 17:31:53.495 ID:JwTL3PQSd
73: 2022/04/21(木) 17:33:06.703 ID:HpLaiNfy0
>>71
知らない漫画いくつかあるわ
知らない漫画いくつかあるわ
81: 2022/04/21(木) 17:39:37.515 ID:xuQVsaSvM
>>71
個人的にはガッシュがやってた時期が全盛期だと思う
サンデーキャラ達が野球のCMやってた頃かな
個人的にはガッシュがやってた時期が全盛期だと思う
サンデーキャラ達が野球のCMやってた頃かな
17: 2022/04/21(木) 17:01:16.476 ID:rARjzFb20
やっぱからくりサーカスとかドライブとかがやってたあたりまでだよなあ
26: 2022/04/21(木) 17:06:18.053 ID:HpLaiNfy0
モンキーターンとかめ組の大吾とか面白かった
84: 2022/04/21(木) 17:40:38.428 ID:xuQVsaSvM
50万部でサンデー発行数少ねえ言われてたけど今は20万部しかないのな
28: 2022/04/21(木) 17:06:45.128 ID:C+FfRDZZa
今は久米田のやつしか読むもの無くね
23: 2022/04/21(木) 17:04:01.218 ID:yu3nCuXUp
よふかしのうたがあるから
27: 2022/04/21(木) 17:06:42.548 ID:vaR5CEmL0
スポーツ物はサンデーって印象
31: 2022/04/21(木) 17:09:51.824 ID:TJMrCQrZa
サンデーはよくも悪くも定番作家が常駐しすぎ
安定して売れるから仕方ないけど延びることがない
安定して売れるから仕方ないけど延びることがない
35: 2022/04/21(木) 17:13:17.888 ID:uPNK0vji0
>>31
どの雑誌でもそうじゃね
逆に看板作家いない雑誌なんてやばいやろ
どの雑誌でもそうじゃね
逆に看板作家いない雑誌なんてやばいやろ
39: 2022/04/21(木) 17:16:45.268 ID:TJMrCQrZa
>>35
ジャンプなんて今はだとワンピースぐらいじゃね?
ヒロアカ、ブラクロ、呪術なんて今の作品で看板とってる
ジャンプなんて今はだとワンピースぐらいじゃね?
ヒロアカ、ブラクロ、呪術なんて今の作品で看板とってる
38: 2022/04/21(木) 17:16:33.424 ID:8+kGE236r
同じ作家が連載してないとなんか寂しいからベテランは固定しててほしい
そんな俺は月刊おっさんマガジンの愛読者です
そんな俺は月刊おっさんマガジンの愛読者です
48: 2022/04/21(木) 17:21:50.328 ID:uPNK0vji0
言うてもサンデーで常駐してるベテランて高橋か青山か満田くらいじゃね?
コナンはこち亀みたいなもんだし高橋はあれは別次元やろ
あんなに複数のヒット作を生むベテラン作家は他におらんやろ
コナンはこち亀みたいなもんだし高橋はあれは別次元やろ
あんなに複数のヒット作を生むベテラン作家は他におらんやろ
58: 2022/04/21(木) 17:27:44.590 ID:uPNK0vji0
こち亀 コナン はじめの一歩 刃牙とか言うジャンルが全部ちがうのになかなか終わらない各紙の常駐枠
60: 2022/04/21(木) 17:28:10.640 ID:TJMrCQrZa
一歩さんはいつリングに復帰するんです???
63: 2022/04/21(木) 17:28:59.421 ID:uPNK0vji0
まあこち亀は終わったんだが
でもその気になれば今でも連載してそう
でもその気になれば今でも連載してそう
65: 2022/04/21(木) 17:29:43.034 ID:cg86QI4b0
あだち充って最近見ないな
68: 2022/04/21(木) 17:30:54.114 ID:HpLaiNfy0
>>65
たしかゲッサンっていう小学館の雑誌で連載してる
たしかゲッサンっていう小学館の雑誌で連載してる
あだち充情報【公式】@mitsuru_mix
MIX最新第114話:覚悟しとけ 掲載のゲッサン5月号絶賛発売中です!
2022/04/12 14:47:46
季節は秋。秋といえばスポーツ!
…でボクシング?!
今月も是非、お見逃しなく⚾! https://t.co/cAfos2mw85
76: 2022/04/21(木) 17:35:03.897 ID:cg86QI4b0
>>68
相変わらず野球描いてて安心した
相変わらず野球描いてて安心した
72: 2022/04/21(木) 17:33:00.297 ID:vaR5CEmL0
>>65
もう70代だからな
週刊連載は卒業した
もう70代だからな
週刊連載は卒業した
77: 2022/04/21(木) 17:36:42.844 ID:oGHabHlPM
そうそうのフリーレンだけ読んでるわ
フリーレンかわいい
フリーレンかわいい
78: 2022/04/21(木) 17:36:50.321 ID:Po8WROaca
湯神くんの作者新作描いて欲しい
50: 2022/04/21(木) 17:22:35.730 ID:rARjzFb20
サンデーうぇぶりは好き
任侠転生とかゾン100とか僕が死ぬだけの百物語とか
任侠転生とかゾン100とか僕が死ぬだけの百物語とか
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650527606/
コメント
コメント一覧 (111)
面白くないとかつまらんって意味じゃなく、単行本で読む人が多そう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジャンプは今落ちてると言われても、ワンピ以外に常に看板2~3個はあるからな。
paruparu94
が
しました
90年代の方がいい作品は多かった
paruparu94
が
しました
バトル物あんま読まんからサンデーマガジンの方が好き
メダカくん可愛い🤗
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
かな? 今のサンデーで読んでるのは
よく考えたら確かに今のジャンプより読んでる漫画多かった
まぁジャンプは今は暗黒期だからしゃーなし……そのうち盛り返すはず
paruparu94
が
しました
サンデーで面白いのがあっても話題になりづらい印象
アニメ化でワンチャンあるかもしれんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サンデーがもっと売れてもいいやろって根拠を言ってくれ
paruparu94
が
しました
とにかく編集部が醜態を晒し過ぎた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
読んでてなんか恥ずかしくなってくるけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あのゴミ編集長今何やってんだろ
paruparu94
が
しました
そういうのも良いんだけどそればっかなんよ
サンデーはラブコメばっかって印象あるけど昔は言うほど多くなかった
メジャーガッシュARMSマギのような熱いバトルやスポーツも欲しい
paruparu94
が
しました
中学〜成人向けぐらいから
ロボ子みたいな小学生向けの漫画まで
幅広い読者層のジャンルが載ってるから
paruparu94
が
しました
鳥嶋編集も言ってたが
大人向け漫画は子供には理解できないが
子供向け漫画は大人でも読める
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コナンより売れてるやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
モンキーターンとかめ組の大吾とか面白かった
スレ主がおっさんなんよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何話前からか終わる予告してたのに最終話直前まですっごくどうでもいい話やってて笑った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こち亀「え?」
paruparu94
が
しました
本人は描くのが好きでももう劣化しすぎてキャラの顔が魚類みたいになっとるやん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いや確かに間違ってはいないけどww
paruparu94
が
しました
十勝農園、トニカワ、オガベベ、フリーレン、保安官、
MAO、魔王城、帝乃、メジャー、よふかし、龍苺
しか読んでないな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
昔はサンデーはオタク向けって言われてたけど、今は漫画読み飽きたおっさんが惰性で読む雑誌のイメージ
paruparu94
が
しました
面白いサンデーはなんかあんの😳
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
表紙見てもあまり面白そうに見えないんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白山と三田さん、ラストカルテ、タイフウリリーフ
あとエヴァンスが終わったよ
paruparu94
が
しました
売り上げやネットの反応、メディアへの露出度がそれを物語っている
paruparu94
が
しました
所詮コナンだけの弱小雑誌だろ、いつまで三大週刊誌なんて妄言ほざいてんだよw
ヤンジャンどころかヤンマガにすら発行部数負けてるクソザコなの自覚しろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
面白い物は読むのに文学的素養と下地になる教養が不可欠なんだ
ジャンプ漫画の魅力は明快・簡潔さにある
テンポ重視だから読むのに文学的素養と教養がいらない
これはゲームも同じなんだな
面白いストーリーのゲームよりも
遊ぶのにストレスがいらない簡潔なシステムのゲームの方が売れる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
尾田栄一郎47
つまりそういうことだ
paruparu94
が
しました
青山夫人(元)が出張ってるとか見てられねえよ精神的に……
paruparu94
が
しました
格闘技でお前ら好みの根暗主人公
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新規作家いれんと先細り確定するから、まあ賭けに負けただけだね
paruparu94
が
しました
コメントする