hagarenmovie_poster

1: 2022/04/21(木) 16:46:25.33 
荒川弘原作による実写映画「鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー/最後の錬成」より、“完結予告”、本ポスター、荒川のコメントが公開された。

“完結予告”は「鋼の錬金術師 完結編」の2部作を繋ぐ映像。山田涼介演じるエドワードの「ちょっと行ってくるわ 鋼の錬金術師 最後の錬成にな」というセリフでスタートし、イシュヴァール殲滅戦の凄惨な場面や、エルリック兄弟たちの前に立ちはだかる舘ひろし演じるキング・ブラッドレイ、国家錬金術師の連続殺人犯として登場する新田真剣佑演じるスカーの隠された過去となど、それぞれの戦いに挑むキャラクターたちがお目見え。さらに「最後の錬成」でその全貌が明らかになる、ホムンクルスたちの生みの親・である“お父様”、“お父様”と瓜二つの姿であり、エドとアルの父親でもある、内野聖陽演じるヴァン・ホーエンハイムも登場した。

そして一足先に「復讐者スカー」を鑑賞した荒川は「原作が凝縮されているので、イベントが目白押し。本当に全部が見どころなので、原作ファンのみなさまにも是非観ていただきたいです。『最後の錬成』が楽しみです!期待しかないですね!」とコメント。また「エドたちとシン組が戦うシーンからワクワクし通しでした。中でもランファンはとてもカッコよかったです! エド役の山田くんも、益々演技の感情の幅が豊かになって、とても魅力的な主人公になっていました。あと翼ちゃんの泣く演技には、もらい泣きしてしまいました。でも、一番泣いたのはフー爺さんのところ。あぁ、実写だとこうなるんだなと。自分で描いたお話なんですけど、CGの進歩の凄さと相まって、終始新鮮な気持ちで作品を楽しむことができました」と見どころを語っている。

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー」は5月20日、「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」は6月24日公開。


https://natalie.mu/comic/news/474819


予告
https://youtu.be/7Sx00VLILRE


キャラクター予告
https://youtu.be/ERgYUqiUKPY


メイキング
https://youtu.be/xX90Miq3ABw



82: 2022/04/21(木) 17:52:24.61
>>1
本田翼のバストと舘ひろしだなー


3: 2022/04/21(木) 16:47:32.90
真剣佑のスカーかっけえw


6: 2022/04/21(木) 16:48:25.29
マッケンユー出てんのか

 

14: 2022/04/21(木) 16:54:42.45
2本続けて公開なのか


2: 2022/04/21(木) 16:47:03.27
テレビ放送まで待つ


12: 2022/04/21(木) 16:53:38.45
実写はコントにしか見えないからやめてくれ


21: 2022/04/21(木) 17:02:30.60
なんでこうカツラ主義でしょぼカツラで満足するのか…時代劇の影響?

ベテラン勢は様になってね、内野と舘がすばらしい


42: 2022/04/21(木) 17:10:26.40
前は敵の3人が主役勢食うくらいあってたけど今回は舘ひろしとアームストロングの姉ちゃんだけは合ってる


85: 2022/04/21(木) 18:00:12.90
舘ひろしが意外と似合っててそこは褒めたい


120: 2022/04/21(木) 23:47:02.20
舘ひろし衝撃発言!?「ハガレン」出演も「五里霧中。全く理解できないまま撮影終わった」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6424449

舘ひろしが、映画「鋼の錬金術師」製作報告イベントに登壇。
舘はキング・ブラッドレイを演じたが、「五里霧中…というか、全くストーリーが理解できないまま、
撮影に入り、そのまま終わりました」。


いや、あかんやろ…… これだけでもう不安しかないわ


121: 2022/04/21(木) 23:57:58.58
大総統だけど実はホムンクルスで…なんて言われても理解できないわなw


15: 2022/04/21(木) 16:58:32.28
ハガレンに実写版あったの初めて知った
漫画の実写化で見た目が日本人ではない登場人物で舞台も日本っぽく無い話でヒットした日本映画はあるのかな?


78: 2022/04/21(木) 17:44:29.03
>>15
テルマエ・ロマエ


18: 2022/04/21(木) 17:01:38.03
実写でタレントの日本のファンに頼るよりフルCGアニメでクオリティを上げて世界の一般の人が観れるものを作れよ


22: 2022/04/21(木) 17:02:30.76
邦画=コスプレ学芸会


36: 2022/04/21(木) 17:07:04.71
>>22
そうなるからストーリーだけそのままにして格好はそれっぽくだけで留めるので良いと思う
コスプレするから似てるだの似てないだの揶揄されるわけで


65: 2022/04/21(木) 17:23:29.89
原作の絵柄的には日本人向きだとは思うけど
それでも実際こうして見てみると日本人でやるのはきついなと感じてしまう


77: 2022/04/21(木) 17:43:56.35
エドワード・エルリックという名前で東洋人丸出しの平たい顔で金髪っていうコスプレ感が無理
痛々しくて笑っちゃうから見れない
ガンツや寄生獣やブリーチみたく登場人物が日本人名なら漫画原作の実写でも普通に見れるけど


87: 2022/04/21(木) 18:04:36.68
>>77
日本に白人俳優なんかいないから仕方ないやろ


90: 2022/04/21(木) 18:07:15.02
>>87
ゲゲゲの鬼太郎役をやったウエンツ


96: 2022/04/21(木) 18:16:31.96
>>77
「鋼の陰陽師」に改題すれば平たい顔族でも違和感ない


69: 2022/04/21(木) 17:27:53.56
アームストロング、山本耕史って全然わからんな
山本


94: 2022/04/21(木) 18:14:02.20
アームストロング思ったほど酷くないけど山本耕史じゃなきゃアカンって感じではないよな
あとまっけん絡みで映画やれるんか?


104: 2022/04/21(木) 18:46:34.84
本田翼は髪染めないのか
てか栗山千明がアームストロング少将って無理ないか
それ言ったら全部そうかもしれんけどさw


116: 2022/04/21(木) 20:33:26.79
日本映画にしては頑張ってると思う


50: 2022/04/21(木) 17:15:04.88
アニメより出来がいいのか~
誉めてるってことは


55: 2022/04/21(木) 17:17:26.36
>>50
頼まれて褒めてやってるんだろwww


71: 2022/04/21(木) 17:29:11.20
原作者が楽しいならいいんじゃないの


86: 2022/04/21(木) 18:00:19.23
そりゃ作者は立場上どんな映画でも批判はできんわな。


20: 2022/04/21(木) 17:02:11.21
作者はB級映画好き……


100: 2022/04/21(木) 18:28:39.23
ファンが最初はこの実写化嘆いていたが荒川弘はB級映画好きだからこの実写化は喜んでるはず
原作者が喜ぶならもういっかと悟りの境地になってて面白かった


46: 2022/04/21(木) 17:12:47.85
現場の努力で傑作になってるかもしれない


51: 2022/04/21(木) 17:15:38.40
>>46
鳥山先生、ドラゴボは無かったことにしときますので


103: 2022/04/21(木) 18:39:40.20
荒川弘の新作黄泉のツガイが連載してるから読んでみて!!
shonengangan202201


63: 2022/04/21(木) 17:22:46.01
百姓貴族が一番好き


44: 2022/04/21(木) 17:11:55.94
前作のあの出来でよく続編作ったな
だったらジョジョも作って


29: 2022/04/21(木) 17:05:11.00
ジョジョも北村一輝の吉良出すまでやれよ


79: 2022/04/21(木) 17:46:22.41
>>29
三池作品なのに原作を大事にしてたし想像してたより出来が良かったのにね


130: 2022/04/23(土) 09:49:40.25
続編やるってことはそれなりにヒットしたのかな
元々そういう予定で引っ込みがつかなくなったのかな


131: 2022/04/23(土) 12:43:10.73
前作は興収11.1億・・これはどうなの?


132: 2022/04/23(土) 13:20:25.85
>>131
邦画にしてはそれなりにヒットした数字

ただ、大規模な上映館数や宣伝の割には…って感じ


137: 2022/04/23(土) 14:13:17.02
今回も前売りにコミック化付けて、円盤にもコミック付ければ成功だな


25: 2022/04/21(木) 17:04:32.26
興行収入だけ楽しみ!


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650527185/