最後の拳は覇気纏いだよな、あれ
あまりの覇気の量にカイドウが引いてる感じ
覇気がすべてを凌駕する!って言ったけど覇気もルフィのほうが上だった
あまりの覇気の量にカイドウが引いてる感じ
覇気がすべてを凌駕する!って言ったけど覇気もルフィのほうが上だった

出典:ONE PIECE1047話 尾田栄一郎 集英社
77: 2022/04/25(月)
覇気もだが雷も纏ってるよな
221: 2022/04/25(月)
vsカイドウ最初の一撃→エレファントガン
vsカイドウ屋上反撃開始→業火拳銃
そして
vsカイドウ最後の一撃は超絶巨大化した拳か
vsカイドウ屋上反撃開始→業火拳銃
そして
vsカイドウ最後の一撃は超絶巨大化した拳か
931: 2022/04/25(月)
やっぱラストの巨大拳とモモへの台詞すこ
あとカイドウさん能力より覇気発言からのラスト構図主人公感ある
あとカイドウさん能力より覇気発言からのラスト構図主人公感ある
211: 2022/04/25(月)
もはや隕石だろ
ゴムゴムのメテオスマッシュだろ、藤虎のは弱いけど
ゴムゴムのメテオスマッシュだろ、藤虎のは弱いけど
223: 2022/04/25(月)
ルフィの隕石パンチこれある日突然に空からやられたら1瞬で1つの国が滅びるな
確かに神の如き力を手に入れたと言っていいのかもしれん
マリンフォードに落として欲しいな
確かに神の如き力を手に入れたと言っていいのかもしれん
マリンフォードに落として欲しいな
409: 2022/04/25(月)
ラストバトルええやん
モモ信じて撃ち抜くのも熱いな
モモ信じて撃ち抜くのも熱いな
197: 2022/04/25(月)
ルフィが拳を振り落とす前に
モモの助が鬼ヶ島を移動させるとか
そんな事出来るの?
モモの助が鬼ヶ島を移動させるとか
そんな事出来るの?
411: 2022/04/25(月)
デカいままの鬼ヶ島なら支えられないけど
いくつかに割れた鬼ヶ島なら個々に焔雲で支えられるとかあんのかな
いくつかに割れた鬼ヶ島なら個々に焔雲で支えられるとかあんのかな
412: 2022/04/25(月)
>>411
割れちまったらもう中の人達ダメじゃん
割れちまったらもう中の人達ダメじゃん
481: 2022/04/25(月)
残骸はキッドとローの能力でどうにかしようか
622: 2022/04/25(月)
モモの助に背負わせすぎじゃね
ルフィも厳しくすぎるしまだ子供ぞ
ルフィも厳しくすぎるしまだ子供ぞ
632: 2022/04/25(月)
>>622
言うて一味はキッズの頃に皆トラウマ持ってるし
モモの場合はそれがリアルタイムで克服の機会与えられてるだけ
言うて一味はキッズの頃に皆トラウマ持ってるし
モモの場合はそれがリアルタイムで克服の機会与えられてるだけ
112: 2022/04/25(月)
ゴムが何で雷操ってんだよ

出典:ONE PIECE1047話 尾田栄一郎 集英社
122: 2022/04/25(月)
>>112
何でもありギャグ漫画キャラ(空想のまま)の
更なる「自由」を得てるから
何でもありギャグ漫画キャラ(空想のまま)の
更なる「自由」を得てるから
877: 2022/04/25(月)
カイドウ雷避けんのか そりゃ未来視でも八卦食らうわな
882: 2022/04/25(月)
雷の速度で動けるエネルが避けられなかった黄金ライフル
この世界の雷は大して速くない
この世界の雷は大して速くない
884: 2022/04/25(月)
>>882
そこに関しては反応速度の問題かも
そこに関しては反応速度の問題かも
125: 2022/04/25(月)
ニカになっても五分五分だな
強さのインフレはワノ国がピークでカイドウの格は落とさない描き方をしていくんだろうな
強さのインフレはワノ国がピークでカイドウの格は落とさない描き方をしていくんだろうな
181: 2022/04/25(月)
まだ不動が残ってるからルフィ勝てるかわからんぞ
まあどんな技くらってもギャグで済ましてるけど
まあどんな技くらってもギャグで済ましてるけど
565: 2022/04/25(月)
カイドウの最強技って、砲雷八卦なのか、今週出てくる新しい雷鳴八卦なのか
違いがなくてわからんな
違いがなくてわからんな
620: 2022/04/25(月)
>>565
降三世(引奈落)、金剛(鏑)、軍茶利(龍盛軍)、今回で出る大威徳
と5大明王仏の名前文字ってて扱い的にこの4つは同じ格
不動のみ大ボスの最強格扱い
降三世(引奈落)、金剛(鏑)、軍茶利(龍盛軍)、今回で出る大威徳
と5大明王仏の名前文字ってて扱い的にこの4つは同じ格
不動のみ大ボスの最強格扱い
626: 2022/04/25(月)
>>620
てことは、カイドウ最後の技は、不動何とかの可能性が高いな
てことは、カイドウ最後の技は、不動何とかの可能性が高いな
684: 2022/04/25(月)
カイドウさん、技が渋い
・熱息
・雷鳴八卦
・壊風
・龍巻
・龍巻壊風
・降三世引奈落
・金剛鏑
・軍茶利龍盛軍
・酒龍八卦(笑 悲 泣 怒 甘 盗 殺)
・砲雷八卦
・大威徳 雷鳴八卦
最後は「不動 雷鳴八卦」「不動八卦」か?
獣型なら「不動熱息」か?
・熱息
・雷鳴八卦
・壊風
・龍巻
・龍巻壊風
・降三世引奈落
・金剛鏑
・軍茶利龍盛軍
・酒龍八卦(笑 悲 泣 怒 甘 盗 殺)
・砲雷八卦
・大威徳 雷鳴八卦
最後は「不動 雷鳴八卦」「不動八卦」か?
獣型なら「不動熱息」か?
317: 2022/04/25(月)
なにげに壊風が一番強かったような気がする
192: 2022/04/25(月)
ギア5はカイドウと似たようなタフさ手に入れた感じだな
ルフィは防御面が脆かったけどギア5でいる時はカイドウ並のタフさになってるわ
ルフィは防御面が脆かったけどギア5でいる時はカイドウ並のタフさになってるわ
194: 2022/04/25(月)
>>192
覚醒ゾオンだからタフさは当然上がってるだろ
覚醒ゾオンだからタフさは当然上がってるだろ
189: 2022/04/25(月)
まぁなんかギア5はどちらかというと防御面に秀でているような気がするな
193: 2022/04/25(月)
見落としてる人の為に一応言っとくが
大威徳雷鳴八卦はギリギリ腕使ってガードしてる
大威徳雷鳴八卦はギリギリ腕使ってガードしてる
174: 2022/04/25(月)
能力でせいしたやつはいない
覇気が最強
覇気が最強

出典:ONE PIECE1047話 尾田栄一郎 集英社
166: 2022/04/25(月)
ロジャーやガープに比べたら
マムの覇気も弱すぎたんだろうな
マムの覇気も弱すぎたんだろうな
538: 2022/04/25(月)
やっぱ覇気ゲーなんだよな
雑魚狩りには能力使えるけど一定の実力者同士ではあってもなくても大して変わらん
雑魚狩りには能力使えるけど一定の実力者同士ではあってもなくても大して変わらん
544: 2022/04/25(月)
>>538
この後のシャンクスを強く見せるためだろうな。たぶん覇気は四皇最強
この後のシャンクスを強く見せるためだろうな。たぶん覇気は四皇最強
637: 2022/04/25(月)
ロジャーとこってバギーだけか?能力者
全員無能力者ならバギーの悪魔の実なんてあんのか
回想納得やな
全員無能力者ならバギーの悪魔の実なんてあんのか
回想納得やな
639: 2022/04/25(月)
ロジャー時代は悪魔の実は珍しかったんや
447: 2022/04/25(月)
カイドウはああ言ってるけど、別に
覇気は能力の上位互換ってわけじゃないよね。
オペオペや治癒治癒は便利すぎる
覇気は能力の上位互換ってわけじゃないよね。
オペオペや治癒治癒は便利すぎる
81: 2022/04/25(月)
カイドウvsルフィ
これを早く片付けたいが鬼ヶ島の落下はモモが安定させるとして
1人残ってるCP0は誰が相手するのか
ワノ国近海にきてる政府の船はズニーシャが戦いに来たというから蹴散らしてくれるだろう
そしてワノ国にあるロードポーネグリフを手にして
4個目のロードポーネグリフの在処も探らないといけない
これを早く片付けたいが鬼ヶ島の落下はモモが安定させるとして
1人残ってるCP0は誰が相手するのか
ワノ国近海にきてる政府の船はズニーシャが戦いに来たというから蹴散らしてくれるだろう
そしてワノ国にあるロードポーネグリフを手にして
4個目のロードポーネグリフの在処も探らないといけない
119: 2022/04/25(月)
今さらCP1人なんて勝負にならんだろ
144: 2022/04/25(月)
残ったcp0は何も手土産無しで帰るとなると
そのままルッチに消されそう
そのままルッチに消されそう
429: 2022/04/25(月)
残りのCP0が上司にニカ覚醒してカイドウ倒されちゃったて報告するの考えたら気が重いだろな…
仮にニカの反動で満身創痍のルフィ拉致して連れてっても目撃者として消されそうだしサラリーマンは辛いな
仮にニカの反動で満身創痍のルフィ拉致して連れてっても目撃者として消されそうだしサラリーマンは辛いな
410: 2022/04/25(月)
ルフィカイドウやっと終わるのか
次回はラストに回想かな
次回はラストに回想かな
550: 2022/04/25(月)
どうやら次回、カイドウとオロチ両方やられそうだな
展開予想するならカイドウオロチ共に島破壊、モモノスケの焔雲で全員救出
そのためにモモノスケの回想三ページも割いたんだからな
展開予想するならカイドウオロチ共に島破壊、モモノスケの焔雲で全員救出
そのためにモモノスケの回想三ページも割いたんだからな
73: 2022/04/25(月)
オロチが間もなく死にそうで良かった

出典:ONE PIECE1047話 尾田栄一郎 集英社
248: 2022/04/25(月)
オロチは傳ジローが斬るだろうしそうなると天羽々斬の出番はどうなるのか?
やはり鬼ヶ島をどうにかするのにモモが使うとしか思えないんだよな
ゾロと刀の修行をしてたわけだし大人モモがかっこよく決めるってのはラストの見映えとしてもいい
ただ浮かせて移動させるだけじゃ微妙だからな
やはり鬼ヶ島をどうにかするのにモモが使うとしか思えないんだよな
ゾロと刀の修行をしてたわけだし大人モモがかっこよく決めるってのはラストの見映えとしてもいい
ただ浮かせて移動させるだけじゃ微妙だからな
224: 2022/04/25(月)
カイドウ、龍の状態で倒すのか?
230: 2022/04/25(月)
>>224
ワノ国の英雄 龍斬り伝説にあやかって
ワノ国の民に支配の象徴的な龍の姿で
カイドウの敗北を伝えたいんじゃね?
ワノ国の英雄 龍斬り伝説にあやかって
ワノ国の民に支配の象徴的な龍の姿で
カイドウの敗北を伝えたいんじゃね?
908: 2022/04/25(月)
カイドウの過去編やるならシキも本編初登場するかね
909: 2022/04/25(月)
>>908
みんな同時期にロックスに在籍していたのかわからんけどね
キャプテンジョンはともかく名前しかない王直、銀斧も早く出してほしい
みんな同時期にロックスに在籍していたのかわからんけどね
キャプテンジョンはともかく名前しかない王直、銀斧も早く出してほしい
579: 2022/04/25(月)
和の国終わったらえらいことになるよな
四皇のうち二人が一気に落ちたとなれば号外も出るしドフィも満足しそう
四皇のうち二人が一気に落ちたとなれば号外も出るしドフィも満足しそう
584: 2022/04/25(月)
>>579
もうカイドウに狙われる心配なくなって歓喜やろな
嬉しくて脱獄したくなるやろ41歳さん
もうカイドウに狙われる心配なくなって歓喜やろな
嬉しくて脱獄したくなるやろ41歳さん
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650508076/
コメント
コメント一覧 (90)
ルフィに対して「神の実食べたんだから〜」て騒ぐネット民に対する作者なりの答えかと思った。
ニカの実は強いけど、それだけじゃ駄目ですよと。
paruparu94
が
しました
このレベルならドフラでもガチればいけるだろ
あいつは何でこんなのにビビってたんだ?
paruparu94
が
しました
カイドウの必死さがピエロみたい
トムとジェリー風カートゥーン意識してるからいいんかな
paruparu94
が
しました
水で流されこの場は助かってワノ国民が勝利の後迫害しようとしたらモモが止めそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単に覇気が弱かっただけだったな
paruparu94
が
しました
前にモモが、「開国したくない。おでんの考え知りたい」と言ってた。
そこから、ワノ国出国時にもう一人仲間加入するって予想があり、それがヤマトではなくモモなんじゃ?
国は赤鞘とヤマトに任せて。ルフィと行く決断。その時に,日和から譲り受けるんじゃないかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だがこいつらがゾオン食ったらデメリット無しで純粋なパワーアップだろ?
そうなったら白ひげやカイドウなんて比較対象にもならんかったんじゃないかと思ってまうわ
paruparu94
が
しました
ロックス時代にロジャーやガープに一蹴されてビックマムから強い能力を貰った後、無能力者のおでんに致命傷を貰う
そして今は全ての覇気を高水準になるまで鍛え直してこれを言う訳で…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ単に天候が雷。周囲をゴム化能力で落ちてきた雷を掴んで投げてるだけじゃ?
最後の神纏ってるのは、劇場版のシキ倒した時のギガントトールアックスと同じように帯電してるだけじゃ?
paruparu94
が
しました
延々と殴り合う事を強いられてたようなもんだから
盛り上がりもカタルシスもなくひたすら冗長で
なんだかボスキャラとしてのカイドウがかわいそうになってきたな
paruparu94
が
しました
ん?🤔
paruparu94
が
しました
光月家を地の底に陥れた復讐すべき相手に対して
なめぷしたせいで、海楼石くぎはずされてるやん
なぜ、戦闘不能にさせなかったんや
専ジローを活躍させたいがためにあえて
なめぷしたんか、お前
paruparu94
が
しました
バギーも熱出してたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
小紫とおでんのシーンとか誰が介入する議論とかどうでもいいけどどうせ勝つって冷めた考えだからそうなるんだろうな
paruparu94
が
しました
シャンクスやイム様もみんな目玉飛び出したり顔面にパンチめり込ませたりすんのか?
paruparu94
が
しました
ワンピの世界にカートゥーンという概念がないから「ゴムのような」と言ってるだけでもうゴムは関係ないぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
確かにCNでやってるようなアニメって手足がみょーんと伸びるし、ふざけたことやるしな
paruparu94
が
しました
そら厳しくもする
その上で、一人だとキツイ負担を、縛られるのではなく自分の意志で残ると決めたヤマトがフォローしていく形になるのがワノ国として順当な落としどころなんでないかね?
paruparu94
が
しました
今週なんてルヒーの攻撃全部避けられてカイドウに一方的にボコボコにされたよな?
それで来週ルヒーの決め技ぼこーんで終わるんか?
paruparu94
が
しました
ほら拳銃だって引き金と銃口見てれば弾避けれるだろ?あれの延長線よ。
paruparu94
が
しました
これが気合入れて書きたかったワノ国の終わりかよ
paruparu94
が
しました
煽り「次週!覚醒の覚醒!ギア6!発動!」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大ゴマ使い過ぎで話が進んでねえんだよ
鰤みたいになってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれは世界観も見せ方も流れも良かった。
ゴムをポンプのようにして血の流れを加速させるっていう論理もそれなりには理解できる範囲だし。まあ骨風船はよくわからん。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする