ここでキングの名前を出すサイタマ
1: 2022/04/28(木)
となりのヤングジャンプ@tonarinoyj
最新話が更新されました! [第208話] ワンパンマン / https://t.co/EMlR9nxhVn
2022/04/28 00:19:21
1: 2022/04/28(木)
普通に面白い
キングににてるとかいいね
17: 2022/04/28(木)
キングと同格って最大級の賛辞すぎない?28: 2022/04/28(木)
サイタマにとってキングと無免ライダーは力及ばずを自覚してなお前に進むヒーローの理想の象徴だからな
絶賛でしょう
20: 2022/04/28(木)
サイタマ思ったよりちゃんとキングのこと評価してんだな21: 2022/04/28(木)
形はどうであれサイタマがちゃんとキングのことを認めてるのはいいよね29: 2022/04/28(木)
サイタマが思ってた以上にキングを評価してた
何だかんだ人助けのために動くから
サイタマから見たら嘘つき偽ヒーローじゃないんだな
2: 2022/04/28(木)
よくこことかでキングはラッキーマンとか相手に実力を誤認識させる能力者とか言われてたけど
作中でそういう天運持ちっぽい言われ方したのって初じゃない?
22: 2022/04/28(木)
『俺は怪人を超えた怪人の絶対悪だ!!』
「私たちにとっては」
「命の」
「恩人です!!」
「ありがとう」
「「「「「ガロウさん!!!」」」」」
「おじさんはヒーローだよ」
11: 2022/04/28(木)
4: 2022/04/28(木)
ワルの才能がないガロウ44: 2022/04/28(木)
カタギを襲えないのに怪人を名乗るのは無理があった43: 2022/04/28(木)
シェルターから出て来た人たちに対して恫喝すらしてないからな…
もう悪人は無理だよ
12: 2022/04/28(木)
その気がなくても人々を助けていく姿はまさに武の極地48: 2022/04/28(木)
そうか
まだ武を極めてない頃のガロウは単に凶暴で迷惑な奴だったけど
武を極めていくにつれどんどん自然に人助けしてしまうようになってるんだな
まさに武の極地
49: 2022/04/28(木)
吹っ飛ばした先でビルは消し飛んで人命救助に繋がってお礼は流石においおいって思ったけど
最後でちょっと納得したわ村田ガロウはこういう方向性か
31: 2022/04/28(木)
弱い者いじめしない&悪いヤツやっつける
これだけで一般人からしたらヒーローだからなぁ
46: 2022/04/28(木)
ガロウの言ってる事って要約すると弱いものイジメよくないと弱い奴は自覚してちゃんと強くなる努力しろよだからな15: 2022/04/28(木)
ガロウはサイタマに欠けている一般ピープルに好かれる特性があるのかも5: 2022/04/28(木)
村田版てよく考えるとまともな一般人多いな
6: 2022/04/28(木)
>>5
村田版の一般人は結構余裕あるよな
ONE版の世界の方はギリギリで全体的に余裕ない
16: 2022/04/28(木)
こっちの世界の一般人は変身解除したアマイに石を投げなさそうだな7: 2022/04/28(木)
見た目が怪しいヒーローも多いから人型してるなら正体知られない限りそれほど怖がられないんだな18: 2022/04/28(木)
ガロウ意外とデカかった3m近くありそう19: 2022/04/28(木)
>>18
ちょっとずつ膨らんでるのかね金属バットと並ぶぐらいだったのが見た目そのままでも
42: 2022/04/28(木)
怪人化が進んで異形になればなるほどヒーロー性と乖離して弱くなってるぞって言われてたONE版とは違って
どんどんデカく羽生えたりするほどこっちは強くなってるんだな
身体はどんどん怪人になってるのに心根はヒーローのままってのはアマイに通じる気がする
34: 2022/04/28(木)
ハゲはやっぱりエゲツないくらい差があるんよね
35: 2022/04/28(木)
>>34
あんだけのくらって1もダメージ受けてなさそうなのがなぁ...
家を失った禿げ怖い
36: 2022/04/28(木)
原作でもこっちでもハゲはガロウの攻撃をノーガードで無茶苦茶食らってるんだけど
ダメージは一切ないんだよね
37: 2022/04/28(木)
サイタマのヤバさは確かに攻撃力なんだが
防御力はそれ以上にヤバいと思うの
32: 2022/04/28(木)
たのしそう
出典:ワンパンマン208話 ONE・村田雄介 集英社
33: 2022/04/28(木)
サイタマが完全にお遊びモードになってしまっている
マジシリーズすら見せてないな
41: 2022/04/28(木)
マジちゃぶ台返し見れなかったのはちょっと惜しい
まだ来る可能性もあるが
40: 2022/04/28(木)
まあここでガロウも諦めるってことはないから多分ちゃぶ台返しは食らうと思う38: 2022/04/28(木)
周囲を幸せにしながらの最強決戦はじめて見た39: 2022/04/28(木)
こういうお話のもってきかたいいんじゃないか
サイタマ嬉しそうなのいいな
8: 2022/04/28(木)
展開変わってるけど原作で描かれたテーマに
より明るい形でちゃんと戻ってて読んでて面白い
14: 2022/04/28(木)
原作ガロウはちょっと精神的にまいってた人みたいだったからな23: 2022/04/28(木)
ブサイクガキに頼まれてるしな
サイタマの方は完全に舐めプしてる
9: 2022/04/28(木)
こうなったらさすがにもうマジ攻撃をすることはなさそうだな
なんならガロウがヒーローになるまで付き合ってくれそう
10: 2022/04/28(木)
弱くなってるぜとは言われなさそう13: 2022/04/28(木)
前話でガロウを倒すんじゃなくて止めるっていう目的を明確にしてるから
サイタマが本気で戦ってなくても読んでてストレスないわ
25: 2022/04/28(木)
なんか普通にいい話風な感じで終わりそう26: 2022/04/28(木)
戦闘相手を助けるために戦うのは何気に初めてでは24: 2022/04/28(木)
なんか良い感じに終われる道筋も見えてきたけど神あたりが余計な介入してこないだろうな…27: 2022/04/28(木)
>>24
アマイマスクも余計なことしそう
47: 2022/04/28(木)
神が見てますよみたいな演出ずっとしてるしこのままで終わることはないだろ
45: 2022/04/28(木)
原作の世界が敵になってもたった一人の子どもだけはヒーローだと思ってくれてるっていうのも良かったんだけど村田版では大勢の人が味方になってくれそうね引用元:http://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (127)
paruparu94
が
しました
本来のサイタマってガロウにこんなに興味ないだろ
paruparu94
が
しました
もう原作の方は微妙すぎてついていけん
クセーノ死んじゃったからジェノスがつよくなるのはもうムリだろうしな
paruparu94
が
しました
これからいろいろガロウが変化していくんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
素直に面白いわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オロチの前で突然マグマ風呂に入るボケキャラとは思えない察しの良さ
paruparu94
が
しました
俺が本気を出せばいいのか
に繋ぐための仕込みかな?
ガロウが出してる技も原作と同じぽいし
paruparu94
が
しました
噴煙や火山灰の被害が拡大しそうなんですがそれは大丈夫なんですかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
前にハゲは相手を煽ったりしない!って書いてた人居たけど普通に煽ってるし
paruparu94
が
しました
止めることが目的だからな
倒そうと思えばいつでも瞬殺できる
paruparu94
が
しました
これが実際に山を砕けるヤツの発言なんだから異常すぎるわ
改めて考えるとギャグとはいえそんなヤツの皮膚を突き破れるモスキート娘のしもべの蚊ってヤバすぎんか
paruparu94
が
しました
ONE版は説教臭い
ONE版の方は最後の問答のとこで失踪レベルに一時更新止まってたし、これに限ってはこっちの方がONE先生自身描きたかった展開なのかなと言う印象
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リメイク派は「出てけ出てけ!」と喜ぶだろうが商業的にどうなんコレ
paruparu94
が
しました
人助け煽りコメディが冗長なんかね
無料公開で読めるんだしそんな不満な雰囲気にならんでもってなるなぁ
paruparu94
が
しました
それより原作更新しろ
paruparu94
が
しました
「俺の趣味は本気の趣味」とか言ってたけど、どう見てもガロウのほうがハゲより真摯に努力してたしなぁ。原作の展開と説教は納得できなかったわ
まぁ村田版のほうでハゲが「刺激的な闘いへの欲求」を吐露してキングに窘められた時点で原作と違う流れになるのは分かって安心はしてた。
さてガロウが今後どう光堕ちするのか、はやく次が見たいぜ
paruparu94
が
しました
でないと次に繋がらないけど この話が最後なら見て無くてもいいのか
ただこの流れだとアマイマスクもサイタマに正義のヒーローを託そうとは
思わないか
paruparu94
が
しました
ガロウのヒーロー性の本質は「醜く臆病で世界から見放された誰もが見向きもしない者に手を差し伸べる」所にあったと思っているので
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ホントガロウ戦はいい展開してるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今の展開は単純なif展開ってか
多分あんまりガロウを悪者にしたくなかったんだろうなって思う感じでそこまで悪くない
原作ガロウはマジでただのチンピラだったし
サイタマが突然熱血漢説教キャラになったのも違和感あった
まあこっからどうなるか知らんが
paruparu94
が
しました
原作のガロウが自分のやらかしたことから逃げるなら被害者を悪者にせず自分の責任で自主的にさっさと逃亡するならまだマシだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただヒーローの手首切断しちゃった事には後で何らかのフォローを継ぎ足して欲しいかな
paruparu94
が
しました
one版へ合流しつつあるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする