今ワイ「ほとんど死んじゃった…😢」
2: 2022/04/28(木) 21:33:31.73
悲C
3: 2022/04/28(木) 21:33:41.10
死んだの二人だけやろ
7: 2022/04/28(木) 21:34:59.78
>>3
ワイは牛山とかも好きやったんや
ワイは牛山とかも好きやったんや
8: 2022/04/28(木) 21:35:43.59
殺し合いとギャグが交互に来すぎて敵にも割と愛着湧いてたわ
14: 2022/04/28(木) 21:37:07.23
アイツらさっきまでアホなことして笑ってたのにいきなり殺し合い始めたり怖すぎや
42: 2022/04/28(木) 21:42:51.66
一気読み勢やがラッコ鍋とかだけは知っててみんな最後まで仲間なんかと思ったら敵味方コロコロ入れ替わるなこの漫画
47: 2022/04/28(木) 21:43:54.30
>>42
目的が一致してて利害は一致してないこととがあるからな
目的が一致してて利害は一致してないこととがあるからな
48: 2022/04/28(木) 21:44:00.79
>>42
味方のときにキャラ掘り下げてくるから各キャラに思い入れ入っちゃうのうまいと思う
味方のときにキャラ掘り下げてくるから各キャラに思い入れ入っちゃうのうまいと思う
202: 2022/04/28(木) 22:02:42.29
この時点でワイの中じゃ仲間やったから殺しあうなよ…😢と思いながら読んでた

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
216: 2022/04/28(木) 22:03:46.65
>>202
こういう意味不明なイベントに本気で参加するのすき
サーカスに潜入する回もすき
こういう意味不明なイベントに本気で参加するのすき
サーカスに潜入する回もすき
230: 2022/04/28(木) 22:05:33.65
>>202
月島ええな
月島ええな
312: 2022/04/28(木) 22:13:01.84
バーニャのシーンはその前のシーンも含めてスピード感あって好き
323: 2022/04/28(木) 22:13:56.33
>>312
あのホモホモしかったメンバーが殺し合いするなんて悲しいわ
あのホモホモしかったメンバーが殺し合いするなんて悲しいわ
81: 2022/04/28(木) 21:50:01.19
ジャンプならなんだかんだで全員仲間になってた
60: 2022/04/28(木) 21:46:11.43
土方陣営は死にそうなキャラしかおらんかったし
88: 2022/04/28(木) 21:51:16.18
鶴見と土方は登場時からどんな形であれ絶対に死ぬやろなと思ってた
62: 2022/04/28(木) 21:46:40.76
作中で一番いい終わり方したのは永倉新八やろうな
あいつだけ新撰組から離れた過去払拭できて人生の最後に暴れられて五体満足で余生過ごしている
あいつだけ新撰組から離れた過去払拭できて人生の最後に暴れられて五体満足で余生過ごしている
43: 2022/04/28(木) 21:42:56.46
金をみんなで取り合うって流れ上しょうがないんやけど
ストーリーに絡むことで何かを得るより失った登場人物のが圧倒的に多いよな
人生の悲哀を感じますね
ストーリーに絡むことで何かを得るより失った登場人物のが圧倒的に多いよな
人生の悲哀を感じますね
187: 2022/04/28(木) 22:01:05.85
かっこよさだと土方歳三と牛山やな
死に際ちょっとうるうるしてもうた
死に際ちょっとうるうるしてもうた

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
35: 2022/04/28(木) 21:41:48.77
牛山はずっとカッコよかったな
いや…結構そうじゃないところもあったか…?
いや…結構そうじゃないところもあったか…?
111: 2022/04/28(木) 21:53:58.40
牛山はピピンみたいに生きてると思ってたわ
121: 2022/04/28(木) 21:55:03.19
ピピン←死んでない
伽羅さん←死んでない
牛山←死んでない
伽羅さん←死んでない
牛山←死んでない
67: 2022/04/28(木) 21:47:43.12
ものの見事にキャラ全員に愛着湧いてもうたわ
よう出来とる
よう出来とる
87: 2022/04/28(木) 21:50:58.22
>>67
宇佐美二階堂だけはあかんかつたわ
宇佐美二階堂だけはあかんかつたわ
135: 2022/04/28(木) 21:56:40.06
>>87
二階堂可愛いやん
二階堂可愛いやん
169: 2022/04/28(木) 21:59:18.63
だいたい「あれ、今こいつなんでついてきてるんやっけ」ってキャラが2、3人おるよな
184: 2022/04/28(木) 22:00:52.34
>>169
夏太郎とキラウシの悪口はやめろ
夏太郎とキラウシの悪口はやめろ
203: 2022/04/28(木) 22:02:44.59
>>184
キラウシ最後の戦いまで着いてきてるの謎だったけど権利書見て喜んでるの良かったわ
キラウシ最後の戦いまで着いてきてるの謎だったけど権利書見て喜んでるの良かったわ
214: 2022/04/28(木) 22:03:30.73
キラウシもアリコも
アシリパさんの姿勢に感化されていったの良かったわ
アシリパさんの姿勢に感化されていったの良かったわ
185: 2022/04/28(木) 22:00:57.02
海賊房太郎という、敵対してひっついて、また敵対してを短いスパンで繰り返したやつ
201: 2022/04/28(木) 22:02:24.97
>>185
比較的まともな人間やし結構ええこと言うとったのに悲しいなあ...
比較的まともな人間やし結構ええこと言うとったのに悲しいなあ...
206: 2022/04/28(木) 22:02:58.14
>>185
こいつの夢白石が叶えているの草だわ
こいつの夢白石が叶えているの草だわ
225: 2022/04/28(木) 22:05:04.82
238: 2022/04/28(木) 22:06:13.18
>>225
しっかり生き延びて後日談まで貰う優遇っぷり
しっかり生き延びて後日談まで貰う優遇っぷり
252: 2022/04/28(木) 22:07:30.61
>>225
マップ兵器最強やな
マップ兵器最強やな
263: 2022/04/28(木) 22:08:32.03
>>225
なんなら実写映画コケても門倉とこいつが作った映画ってオチにすれば逃げ切れるからな
なんなら実写映画コケても門倉とこいつが作った映画ってオチにすれば逃げ切れるからな
12: 2022/04/28(木) 21:36:28.76
リパさん「金塊は諦めてくれ!皆不幸になる」
→キング白石一世
これええの?
→キング白石一世
これええの?
31: 2022/04/28(木) 21:40:43.52
>>12
使うやつ次第言うとったやろ
使うやつ次第言うとったやろ
15: 2022/04/28(木) 21:37:41.55
>>12
白石がゴールデンカムイの呪いをといてくれたんや
白石がゴールデンカムイの呪いをといてくれたんや
40: 2022/04/28(木) 21:42:46.13
>>12
結局誰かがいつか見つけるんだろうからそれなら争奪戦の参加者が有効活用したほうが得心がいく
結局誰かがいつか見つけるんだろうからそれなら争奪戦の参加者が有効活用したほうが得心がいく
22: 2022/04/28(木) 21:39:10.54
>>12
反乱起こされて無一文や!
杉元が朝起きたらコタンの前でクーンって言ってそう
反乱起こされて無一文や!
杉元が朝起きたらコタンの前でクーンって言ってそう
210: 2022/04/28(木) 22:03:13.22
・紅子先輩の波乱万丈物語
・スヴェトラーナと岩息の大冒険
・源次郎と老婦人素敵なお話
・白石王国誕生秘話
この中で一つだけ読めるとしたらどれ読みたい?
・スヴェトラーナと岩息の大冒険
・源次郎と老婦人素敵なお話
・白石王国誕生秘話
この中で一つだけ読めるとしたらどれ読みたい?

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
221: 2022/04/28(木) 22:04:35.52
>>210
異世界転生した鶴見中尉
異世界転生した鶴見中尉
257: 2022/04/28(木) 22:08:08.14
>>210
作者は以前どっかで熊撃ち二瓶が主人公の漫画描きたいって言ってたぞ
作者は以前どっかで熊撃ち二瓶が主人公の漫画描きたいって言ってたぞ
308: 2022/04/28(木) 22:12:32.49
>>257
凄く見てみたいけど二瓶はスピナマラダで出てくるだろうし描かなそう
凄く見てみたいけど二瓶はスピナマラダで出てくるだろうし描かなそう
217: 2022/04/28(木) 22:03:48.85
鶴見死んだのかね?
生きてて満州で暗躍してそう
生きてて満州で暗躍してそう
234: 2022/04/28(木) 22:06:03.03
>>217
甘粕みたいになるんかなあ的な
甘粕みたいになるんかなあ的な
112: 2022/04/28(木) 21:53:59.56
たかがマンガのキャラなんに杉元生きとったんホンマ安心したで
129: 2022/04/28(木) 21:55:53.38
杉本ふつうに生きてても別に驚かんのは以前尾形に脳天貫かれてわりとそっこう生存確認できたっていうのがでかい
199: 2022/04/28(木) 22:02:21.83
生死不明に陥った杉本がどうなるかなんて読者みんな分かりきってるから説明なしに普通に登場させたんやろな
不死身ギャグや
不死身ギャグや
192: 2022/04/28(木) 22:01:22.31
杉元とアシリパと白石のトリオで楽しそうにやってるのが一番やなやっぱ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651149189/
コメント
コメント一覧 (90)
軍人じゃない二瓶とかも覚悟決まりすぎでしょ
paruparu94
が
しました
この漫画ならなにか意味があると思ってたけど、単なるギャグだったか。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
確実にこの世に残らないと確信できてる
paruparu94
が
しました
個人的に月島がその筆頭だったけど「うやむや」というか「踏ん切り」のつかない結末・・・と思ったけど鯉登と一緒に迷ってばっかだったし「そんな簡単に大事な人の生き死ににまつわる感情は解決できない」って事なのかなと勝手に解釈してる
加筆も楽しみ
paruparu94
が
しました
しかし偽物でも成り上がれるとかやってた尾形はなにもなせずに途中退場して
ボンボンとバカにしてた鯉登が第七師団の中将にまで上り詰めたとか尾形ェ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もうちょい早く真意を見せても良かったろ
paruparu94
が
しました
天から与えられた役目がまだあるなら別なんだろうけど
paruparu94
が
しました
列車で鯉登が手を引っぱったおかげやな
paruparu94
が
しました
最後まで微妙な距離感だったのが寂しい
paruparu94
が
しました
最後、生き残った幸せになって欲しい人たちがいい人生を歩んでいてよかったわ
paruparu94
が
しました
ハイパーインフレは金カムの後釜目指してんのか分からんぐらいコマ割り寄せまくってるけど見習って欲しいわ
paruparu94
が
しました
後ろ姿はかなり身長伸びててグッと来た
paruparu94
が
しました
土方も一回裏切ってるし
樺太で合流した後にまた分かれて戦ったし
paruparu94
が
しました
あとは宇佐美が苦手だった。まぁキチ外キャラが優遇、強い作品だししゃあないか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
生きてたよなたしか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アチャ?いやーキツいっす彼だけは
paruparu94
が
しました
強いやつは死ぬ時まで強い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
↑土方派閥はそういうのけっこう多かったなw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする