
1: 2022/04/27(水) 22:06:32.90
メチャクチャやん
2: 2022/04/27(水) 22:07:18.16
第一話からブッ飛んどる

出典:魁!!男塾 宮下あきら 集英社
9: 2022/04/27(水) 22:09:48.69
絶対真っ直ぐに進むやつは面白かったよな
14: 2022/04/27(水) 22:11:10.66
>>9
あれ面白いよね
掴みとしては最高の第一話やと思うわ
あれ面白いよね
掴みとしては最高の第一話やと思うわ
3: 2022/04/27(水) 22:07:20.28
数秒で骨になる硫酸に沈んだくせに実は生きてましたは無理やろ
37: 2022/04/27(水) 22:17:11.19
>>3
もう何でもアリってわかるんよね
もう何でもアリってわかるんよね
51: 2022/04/27(水) 22:19:14.60
>>37
もう誰かが死んでもどうせ生きとるやろと思ってしまうわ
さっき独眼竜先輩が死んだけど絶対生きてるやろ
もう誰かが死んでもどうせ生きとるやろと思ってしまうわ
さっき独眼竜先輩が死んだけど絶対生きてるやろ
56: 2022/04/27(水) 22:20:19.09
>>51
独眼鉄が無眼鉄になっちまったな😭
独眼鉄が無眼鉄になっちまったな😭
4: 2022/04/27(水) 22:08:50.88
透明ブーメランに血を吹きかけたり鉄球破壊の目印付けたりしたのに生来より目が見えんとか抜かすハゲ
10: 2022/04/27(水) 22:10:16.72
>>4
ライブ感がすぎる
ライブ感がすぎる
5: 2022/04/27(水) 22:09:05.98
仲間が優勢
↓
相手が不敵な笑みor謎の動き
↓
まさかあれは〇〇!?(知っているのか雷電!?)
↓
仲間苦戦する
↓
新技orメチャクチャ理論で勝つ
ひたすらこの流れを繰り返している模様
↓
相手が不敵な笑みor謎の動き
↓
まさかあれは〇〇!?(知っているのか雷電!?)
↓
仲間苦戦する
↓
新技orメチャクチャ理論で勝つ
ひたすらこの流れを繰り返している模様
190: 2022/04/27(水) 22:49:50.01
>>5
雷電ほんとすこ
雷電ほんとすこ
22: 2022/04/27(水) 22:13:45.20
雷電を許すな
雷電を許すな
27: 2022/04/27(水) 22:14:51.15
>>22
この漫画相手にはケチつける癖に味方サイドの搦手は容認されてるよな
この漫画相手にはケチつける癖に味方サイドの搦手は容認されてるよな
144: 2022/04/27(水) 22:37:52.59
>>22
エイケイいるくせに敵の毒には厳しい男塾メンバーすき
エイケイいるくせに敵の毒には厳しい男塾メンバーすき
18: 2022/04/27(水) 22:13:04.82
富樫源次すこ
21: 2022/04/27(水) 22:13:40.15
>>18
ワイも好きやけど外野でリアクション取るだけのキャラになってしまった🥺
ワイも好きやけど外野でリアクション取るだけのキャラになってしまった🥺
57: 2022/04/27(水) 22:20:21.40
>>18
センクウ戦の泥臭さと決着の爽やかさ好き
センクウ戦の泥臭さと決着の爽やかさ好き
60: 2022/04/27(水) 22:21:13.77
>>57
あのセンクウマジでかっこいい
あのセンクウマジでかっこいい
19: 2022/04/27(水) 22:13:09.18
Jが死んだと思ったから身体に名を刻んだ主人公かわいそうや
28: 2022/04/27(水) 22:15:02.36
>>19
血闘援よりはセーフ
血闘援よりはセーフ
33: 2022/04/27(水) 22:16:23.48
>>28
急に身体に字書いて応援されても困惑するわ
急に身体に字書いて応援されても困惑するわ
86: 2022/04/27(水) 22:26:04.90
虎丸って初登場から戦うまでは桃の次に強そう感有ったのに初戦で落ちぶれたよな
96: 2022/04/27(水) 22:27:43.02
>>86
そら猛虎流やからな
そら猛虎流やからな
98: 2022/04/27(水) 22:28:03.44
>>86
入学式のエピソードで強者感出しておいて然程活躍もせず外野行きとは悲しいなぁ
入学式のエピソードで強者感出しておいて然程活躍もせず外野行きとは悲しいなぁ
158: 2022/04/27(水) 22:40:47.25
フラッシュピストンマッハパンチ好き
マグナムスチールも好き
マグナムスチールも好き
166: 2022/04/27(水) 22:42:01.15
>>158
たまに出てくる謎の鉱物ほんますこ
たまに出てくる謎の鉱物ほんますこ
16: 2022/04/27(水) 22:11:55.53
呉竜府
25: 2022/04/27(水) 22:14:25.45
ゴルフの起源はイギリスではない。
32: 2022/04/27(水) 22:16:12.11
39: 2022/04/27(水) 22:17:25.93
>>32
ネロへの熱い風評被害
ネロへの熱い風評被害
34: 2022/04/27(水) 22:16:48.26
>>32
正直ラグビーまでは信じてしまってたわ
正直ラグビーまでは信じてしまってたわ
42: 2022/04/27(水) 22:18:12.60
>>34
ファラオスフィンクスあたりはワイは今でも信じてるが
ファラオスフィンクスあたりはワイは今でも信じてるが
201: 2022/04/27(水) 22:53:18.52
>>32
男塾知らんワイでもこれとラグビーと油風呂と竹林剣相撲は知ってるわ
男塾知らんワイでもこれとラグビーと油風呂と竹林剣相撲は知ってるわ
206: 2022/04/27(水) 22:54:32.79
>>201
そこそこ詳しくて草
そこそこ詳しくて草
212: 2022/04/27(水) 22:55:47.72
>>206
サンドウィッチマンは男塾の宣伝としてようやっとるわ
サンドウィッチマンは男塾の宣伝としてようやっとるわ
123: 2022/04/27(水) 22:34:31.76
サンドウィッチマンの漫才に高確率で男塾ネタが出てくるの大すこ
131: 2022/04/27(水) 22:35:38.27
>>123
毎回滑ってるのに意地でもやるの好き
毎回滑ってるのに意地でもやるの好き
45: 2022/04/27(水) 22:18:17.90
なぜ3号生はあんな所留年してまで居座るのか
59: 2022/04/27(水) 22:20:45.87
>>45
邪鬼先輩10留くらいしててたまげる
邪鬼先輩10留くらいしててたまげる
102: 2022/04/27(水) 22:29:04.67
二号生は伊達以外は不甲斐ないからね、仕方ないね
111: 2022/04/27(水) 22:31:23.69
>>102
赤石やろ
赤石一人で2号生の格を保ってるんや
筆頭が江戸川じゃなくて本当に良かったわ
赤石やろ
赤石一人で2号生の格を保ってるんや
筆頭が江戸川じゃなくて本当に良かったわ
117: 2022/04/27(水) 22:33:06.50
>>111
でも江戸川先輩には顔面返しがあるから…
でも江戸川先輩には顔面返しがあるから…
66: 2022/04/27(水) 22:22:09.09
天挑五輪大武會の辺りからダルくなってくる
仲間増えまくってテンポ悪すぎる
仲間増えまくってテンポ悪すぎる
69: 2022/04/27(水) 22:23:11.71
>>66
4→8→16と倍々で増えていってて草生えるんだ
四天王と三人衆がごっちゃになる
4→8→16と倍々で増えていってて草生えるんだ
四天王と三人衆がごっちゃになる
75: 2022/04/27(水) 22:23:54.15
みんな好きやろけど 九九は盛大に笑ったわ
160: 2022/04/27(水) 22:40:56.12
田沢が活躍する回はハズレ無しや
九九、ディスコ、大団旗上げ、万人橋、田沢28号
九九、ディスコ、大団旗上げ、万人橋、田沢28号
112: 2022/04/27(水) 22:31:52.19
万人橋で田沢と松尾が散ったシーンはマジで泣いたわ
飛び降りる前の名前が出るコマがかっこええ
飛び降りる前の名前が出るコマがかっこええ
118: 2022/04/27(水) 22:33:52.43
続編で桃太郎は総理大臣になってるんやっけ?
188: 2022/04/27(水) 22:49:04.05
戦後40年で男塾が始まり
さらにそこからもうすぐ40年経つのか
さらにそこからもうすぐ40年経つのか
193: 2022/04/27(水) 22:51:04.00
>>188
粗にして野だが非にあらずの熊田金造すこ
粗にして野だが非にあらずの熊田金造すこ
195: 2022/04/27(水) 22:51:49.27
出典:魁!!男塾 宮下あきら 集英社205: 2022/04/27(水) 22:54:04.04
>>195
自分の内に秘める信念やったらええんちゃう?押し付けるのはナンセンスや
自分の内に秘める信念やったらええんちゃう?押し付けるのはナンセンスや
26: 2022/04/27(水) 22:14:32.45
こういうのでいいんだよを満載してるよな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651064792/
コメント
コメント一覧 (64)
オハジキと剣に乗るのとシンキフウコン
桃が強すぎて好き
paruparu94
が
しました
民明書房の嘘ネタじゃなく
現実であったってのが驚きだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者は序盤の方から「ミュンヒハウゼン出版(ホラ吹き出版)」とか偽物アピールは定期的にしてたけど、ガキにそんなのわかるはずねーよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それだけでジワジワくるものがある
paruparu94
が
しました
これは教科書に載せるべきだ!
paruparu94
が
しました
大往生流の大往生の三文字だからな
paruparu94
が
しました
流石に死んだと思ってたら
続編で普通に出てきて、やっぱりなって…
paruparu94
が
しました
独学の喧嘩で本物の何十年って修行した武器持ちの拳法家や格闘家に勝てるワケないんだよなぁ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そして最短2日で原稿が完成するらしい…
paruparu94
が
しました
なんでもアリなマンガ
paruparu94
が
しました
赤石初登場のときになんでわざわざ桃は刀を持ってきたのか
paruparu94
が
しました
塾長除いたら直接対決なら補正が効いて何だかんだで勝てる気もするけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
我永遠に氷をアイス
相撲人生待ったなし
あたりは覚えてるわ。
最初はジンギスカーンともじってそうな感じなのに最後はドスコイカーンって適当になってるの好き。
paruparu94
が
しました
途中からあからさまに嘘だとわかるようになったんだよなこれ
paruparu94
が
しました
↑
今はウママウントやキメハラとかマウント脳のキッズが暴れまくってるからなぁw
押し付けは寧ろ若い層の方がしてるで
paruparu94
が
しました
日本男児の生き様は 色なし恋なし情けあり
男の道をひたすらに 歩みて明日を魁る
嗚呼男塾 男意気 己の道を魁よ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
塾長見て「エダジマヘイハチロウじゃないか」って反応してたけど
子供の頃だったからスルーしちゃったのがいまだに悔やまれる
どうやら塾長って戦時中に実在した人がモデルのようだ
ちくしょうもっとよく聞いておけばよかった
paruparu94
が
しました
「私立極道高校」や「激!!極虎一家」なんかもギャグみたいな硬派な男たちが無駄に戦って死んでいく?作品。「激!!極虎一家」には戦時用語の「七生報国」などが普通にセリフで出てくる。
車田正美も硬派な男を描く作品ばかりで、「リングにかけろ」では二次大戦時の日本男児に重ね合わせる描写が特に香取石松というキャラクターで頻出する。
今の40代50代に保守派や「ネトウヨ」が多いのも、小さい時にこういうマンガをよく読んでいたからなのかな?と思わなくもない。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
田沢と松尾だいすき
鬼ヒゲ教官も
paruparu94
が
しました
懐かしいねぇ!でも、あれって嘘八百だったって40年くらい経ってから知ってショックだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いつの間にかバトル漫画になったってだけだから
本質はギャグのままなんだぞ
メチャクチャだったり生き返ったりも全部ギャグや
paruparu94
が
しました
そんな年始め
paruparu94
が
しました
コメントする