
1: 2022/05/03(火) 01:47:47.85
序章のチュートリアル敵みたいな登場から準ラスボスみたいな扱いになってるの笑うわ
2: 2022/05/03(火) 01:48:24.27
短期間で髪伸びすぎやろ坊主やったのに
28: 2022/05/03(火) 02:02:02.28
>>2
劇中で一年以上経過しとるで
劇中で一年以上経過しとるで
61: 2022/05/03(火) 02:17:25.14
子供の頃からずっと坊主だったくせにカッコいい髪の掻き上げ方マスターしてるのはなんでだよ
42: 2022/05/03(火) 02:12:12.62
初登場時のウルトラマンみたいなポーズはなんなんだよ
97: 2022/05/03(火) 02:28:58.30
105: 2022/05/03(火) 02:30:37.45
>>97
すげー線が綺麗だわ
この時の月島ってそこまで違和感ある鼻でもないな
すげー線が綺麗だわ
この時の月島ってそこまで違和感ある鼻でもないな
106: 2022/05/03(火) 02:30:38.75
>>97
尾形目キラキラで草
尾形目キラキラで草
118: 2022/05/03(火) 02:33:12.65
>>97
和田さん有能説すき
清廉潔白で鶴見が弱味にぎれなかったから殺すしかなかった
和田さん有能説すき
清廉潔白で鶴見が弱味にぎれなかったから殺すしかなかった
120: 2022/05/03(火) 02:33:19.83
>>97
二階堂はあんま変わらんな
二階堂はあんま変わらんな
20: 2022/05/03(火) 01:58:07.33
二階堂好き
70: 2022/05/03(火) 02:20:59.98
>>20
どんどん改造進んでニカイダーになっていくの好き
どんどん改造進んでニカイダーになっていくの好き
83: 2022/05/03(火) 02:24:56.30
ヒロポン打って6時間くらいお箸でファイブフィンガーフィレやっちゃう二階堂かわいい
136: 2022/05/03(火) 02:37:35.91
てか初登場時こそ今と全然違うやんってなるけど
どのキャラも4、5話たつと今とほぼ変わらんやんってなるのがすごい
どのキャラも4、5話たつと今とほぼ変わらんやんってなるのがすごい
138: 2022/05/03(火) 02:37:57.82
アシリパも数話で今の顔になったよな
137: 2022/05/03(火) 02:37:36.07
アシリパさん最初だけ美少女ですぐマスコットみたいな顔になるよな
その方が違和感ないんやけどさ
その方が違和感ないんやけどさ
141: 2022/05/03(火) 02:38:56.11
アシリパさんは最終話の笑顔が美少女すぎる
44: 2022/05/03(火) 02:13:11.17
51: 2022/05/03(火) 02:14:55.78
>>44
目がモブ
目がモブ
74: 2022/05/03(火) 02:22:03.00
>>44
世界三大初登場時は冷酷で有能そうなキャラの一角
世界三大初登場時は冷酷で有能そうなキャラの一角
58: 2022/05/03(火) 02:16:41.70
64: 2022/05/03(火) 02:18:58.91
>>58
15人の子どもは二瓶鉄造の子どもの数と一緒やな
海賊房太郎の野望を白石が達成したりとエンディングに今までのネタの回収多い
15人の子どもは二瓶鉄造の子どもの数と一緒やな
海賊房太郎の野望を白石が達成したりとエンディングに今までのネタの回収多い
33: 2022/05/03(火) 02:06:40.72
谷垣狩りだぜ(ドヤァ)からの 起!(反撃)
の時の谷垣ニシパ大好き
尾形は割と対戦相手引き立ててくれた良い感じに強いかませや
の時の谷垣ニシパ大好き
尾形は割と対戦相手引き立ててくれた良い感じに強いかませや
38: 2022/05/03(火) 02:09:31.16
>>33
あとの事よくよく考えたら狙撃戦で尾形にほぼ勝ったマタギめちゃくちゃ凄かったな
あとの事よくよく考えたら狙撃戦で尾形にほぼ勝ったマタギめちゃくちゃ凄かったな
54: 2022/05/03(火) 02:15:35.10
この漫画、囚人以外ポッと出で終わるネームドキャラ殆ど居ないよな
59: 2022/05/03(火) 02:17:09.51
>>54
写真が出てくるまでは月島のこと二階堂に告発されて鼻削ぎ落されたキャラやと思っとったわ
写真が出てくるまでは月島のこと二階堂に告発されて鼻削ぎ落されたキャラやと思っとったわ
5: 2022/05/03(火) 01:49:36.34
頭巾ちゃん居なかったら五稜郭で全員狙撃されて死んでそう
頭巾ちゃん偶然拾えたのラッキー過ぎる
頭巾ちゃん偶然拾えたのラッキー過ぎる
37: 2022/05/03(火) 02:08:47.58
>>5
と言うか頭巾ちゃんの役割が万能スナイパー尾形が狙撃したら終わりやんって言わせないために用意されたもんやからな多分
と言うか頭巾ちゃんの役割が万能スナイパー尾形が狙撃したら終わりやんって言わせないために用意されたもんやからな多分
36: 2022/05/03(火) 02:07:59.66
頭巾ちゃん萌キャラ、尾形メタ、エピローグ要員と何でもこなせる万能キャラやったな
22: 2022/05/03(火) 01:59:05.58
ツダケンをこの世に広めた立役者
27: 2022/05/03(火) 02:01:14.14
>>22
流石にもっと前から広まってるだろ海馬瀬戸とか
流石にもっと前から広まってるだろ海馬瀬戸とか
35: 2022/05/03(火) 02:07:58.91
実写版の尾形はツダケン本人でええんちゃう?
4: 2022/05/03(火) 01:49:06.98
愛が欲しかった憐れなモンスター
98: 2022/05/03(火) 02:29:04.28
兄様は祝福されて産まれましたよ
7: 2022/05/03(火) 01:51:56.75
今までの罪悪感感じない自分、という演技が否定され
イマジナリー勇作殿に爆笑されながら錯乱して死ぬというこれ以上ないくらい悲惨な死に様好き
イマジナリー勇作殿に爆笑されながら錯乱して死ぬというこれ以上ないくらい悲惨な死に様好き
13: 2022/05/03(火) 01:54:23.32
自己崩壊起こした挙げ句死に方がブーメランなのがええよな
68: 2022/05/03(火) 02:20:25.84
尾形って宇佐美とウイルクとかいう生粋のサイコをどっちもぶっ殺してる点は褒められるところだよな
21: 2022/05/03(火) 01:58:44.44
勇作殿の顔が全然かくされてたけど最後で杉元とそっくりとわかるのもいい演出
77: 2022/05/03(火) 02:23:07.47
杉元が兄弟だったらクソ仲良くなってそう
96: 2022/05/03(火) 02:28:51.47
尾形の親父は好い人なのか悪い人なのかよく分からない
29: 2022/05/03(火) 02:04:25.04
ヒグマに挿入するの見て絶句するの好き
割とまともな感性あるよな
割とまともな感性あるよな
82: 2022/05/03(火) 02:24:37.38
尾形にもチタタプ言える心はあったんだよなぁ

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
95: 2022/05/03(火) 02:28:36.51
>>82
ヒンナもやがアシリパさんにしか聞こえない小声で呟いてんの草
ヒンナもやがアシリパさんにしか聞こえない小声で呟いてんの草
119: 2022/05/03(火) 02:33:16.12
実際金塊見つかるまではわりとみんな仲良くしてたんだよな
31: 2022/05/03(火) 02:05:23.83
結構好きなキャラだよ
哀れなとこ含めて
哀れなとこ含めて
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651510067/
コメント
コメント一覧 (104)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
過去話でフルチンのニセ勇作(杉元)を見た時だという
ああ・・・これが祝福されて生まれた子なのだ…
paruparu94
が
しました
「格闘戦かよ、マジ簡便」みたいに見えるのがまたいい
paruparu94
が
しました
アニメ見たことなかったけど無料キャンペーンで読んでた時ずっと津田健次郎で脳内再生されてたわ
paruparu94
が
しました
宇佐美にやたら罪悪感について確認してるのも、答え合わせの後だとうわああってなる
ところで最後にめっちゃ良い顔で尾形にしがみついて落ちてった勇作さんは尾形の幻覚?それともガチ亡霊?
「愛されて産まれた子です」て良い感じに迎えに来たと思ったらあのコマで凄く怖いので誰が考察ください
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そっから先の構想でいわゆる「キャラが勝手に動」いた結果ああなったんじゃないかと
paruparu94
が
しました
罪悪感に押しつぶされ狂っても最期に勝った平太師匠と
罪悪感を否定しサイコを演じてたのに最期に負けた尾形
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ツダケン舐めすぎだろ、もっと前から有名だわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドストエフスキーおたくが一時期フィーバーしてたし(今でもドストエフスキーの検索サジェストで尾形でてくる)
名前も詩人(尾形亀之助)モチーフっぽいし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
尾形側は一方的に親近感持っても杉元側は何だコイツってなりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
イマジナリー勇作殿も尾形に寄り添って尾形が望む言葉をかけた上で一緒に落ちてくれたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それのせいで何がしたいのかわからないみたいになったのもありそうだけど
paruparu94
が
しました
取り憑かれるってあんな感じなんだと思ったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どんな変遷を遂げていくかは是非本編を見て欲しい・・・(もう知ってるって?なら結構)
paruparu94
が
しました
頭巾ちゃんという好敵手によって記憶に残り芸術としての記録にも残ったのは救いになった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どこか気に入ってたとかなんかな
paruparu94
が
しました
それ別に尾形である必要ないだろと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
感情死んでそう
paruparu94
が
しました
死んだ後の描写(本当に地獄に行った)とか幽霊的なものは出ないし出さない
今生きている世界で足掻く話だと思うから
最後に死ぬとき出てきた勇作は、目を背けてきた尾形の妄念だと思う
paruparu94
が
しました
何を考えて生きてたのか知りたい
paruparu94
が
しました
コメントする