舐めプしてても強いんやろ?
2: 2022/05/06(金) 09:44:05.31
流石に師匠

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
5: 2022/05/06(金) 09:44:59.67
体格と年齢がね…
3: 2022/05/06(金) 09:44:53.50
フィジカルもやしやから恵体のトップ層には食い込めん
8: 2022/05/06(金) 09:45:36.56
抜刀歳の頃でも新撰組の隊長格と同等か少し上くらいやったしそんな圧倒的でもない
11: 2022/05/06(金) 09:46:40.99
師匠が最強。
その次が真剣持った剣心ちゃうか?
その次が真剣持った剣心ちゃうか?
10: 2022/05/06(金) 09:45:40.55
てか新選組に明らかに人斬り抜刀斎以上の化け物おったこと確定してもうたからな
強さランキングがまた一つ下がってしまった
強さランキングがまた一つ下がってしまった
13: 2022/05/06(金) 09:47:10.74
>>10
永倉?
永倉?
20: 2022/05/06(金) 09:48:43.16
>>13
服部武雄
斎藤と永倉の二人がかり+原田の不意打ちでようやく倒せた
服部武雄
斎藤と永倉の二人がかり+原田の不意打ちでようやく倒せた

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
23: 2022/05/06(金) 09:49:20.16
>>20
はえー強すぎやろ
はえー強すぎやろ
66: 2022/05/06(金) 10:01:52.87
>>20
この描写はどこでみれるんや?
この描写はどこでみれるんや?
68: 2022/05/06(金) 10:02:38.49
>>66
北海道編の最新刊やで
北海道編の最新刊やで
14: 2022/05/06(金) 09:47:21.83
体格
技
必殺持ち
飛び技持ち
やはり雷十太先生こそが最強
技
必殺持ち
飛び技持ち
やはり雷十太先生こそが最強
90: 2022/05/06(金) 10:06:58.38
>>14
しかも剣心と違って本物の不殺やからな
しかも剣心と違って本物の不殺やからな
130: 2022/05/06(金) 10:13:12.13
>>14
じゃけんそんな後輩は否定しまくってメンタル潰して再起不能にしましょうねー
じゃけんそんな後輩は否定しまくってメンタル潰して再起不能にしましょうねー
34: 2022/05/06(金) 09:52:15.97
雷獣太がティンベーとローチン持って二重の極み使えてたら最強じゃないか?
147: 2022/05/06(金) 10:16:38.12
>>34
心の六法使ってメンタル改善されて「我無敵なりっ!」になった石動雷獣太先生と
師匠に弟子入りした不二が最強
心の六法使ってメンタル改善されて「我無敵なりっ!」になった石動雷獣太先生と
師匠に弟子入りした不二が最強
18: 2022/05/06(金) 09:48:11.41
フィジカル最強いうてる時点で剣心はまずありえないわ
剣心だけが使えるならともかく同じ技もってる恵体いるんだから
剣心だけが使えるならともかく同じ技もってる恵体いるんだから
19: 2022/05/06(金) 09:48:20.79
飛天御剣流継承者としては最弱なんやろ
22: 2022/05/06(金) 09:49:18.12
不二が飛天御剣流やってたら最強やったのに
26: 2022/05/06(金) 09:50:17.65
比古清十郎が強過ぎるし、流派的には本来剣心がならっていいタイプの剣術じゃないから、
ピークは若さでカバーできてた抜刀斎時代なんやろね
あの時九頭龍閃や天翔龍閃覚えてたら割と誰も手に負えなかったかも
ピークは若さでカバーできてた抜刀斎時代なんやろね
あの時九頭龍閃や天翔龍閃覚えてたら割と誰も手に負えなかったかも
39: 2022/05/06(金) 09:53:16.35
>>26
肉体がだめになってきたのは奥義習得からやし
経験と肉体のバランスがよく最強技を持ってる京都編が謙信の全盛期なんちゃうか?
肉体がだめになってきたのは奥義習得からやし
経験と肉体のバランスがよく最強技を持ってる京都編が謙信の全盛期なんちゃうか?
49: 2022/05/06(金) 09:56:41.25
>>39
躊躇なく殺せる抜刀斎時代がやっぱ最強モードなんやない?
りゅうついせんで頭から刺してたし
躊躇なく殺せる抜刀斎時代がやっぱ最強モードなんやない?
りゅうついせんで頭から刺してたし
53: 2022/05/06(金) 09:58:53.93
>>49
京都以降の剣心は作中で抜刀斎を超えてるって言われてるしな
奥義の踏み込みはメンタル面が影響するからメンタル的に安定してる剣心時代が最強や
京都以降の剣心は作中で抜刀斎を超えてるって言われてるしな
奥義の踏み込みはメンタル面が影響するからメンタル的に安定してる剣心時代が最強や
65: 2022/05/06(金) 10:01:27.56
>>53
抜刀斎時代は思春期だもんな
師匠のとこから離れた時も変な正義感でいきがってたしね
抜刀斎時代は思春期だもんな
師匠のとこから離れた時も変な正義感でいきがってたしね
70: 2022/05/06(金) 10:03:01.51
>>53
そいや、本編最終回で、飛天御剣流のいくつかの技はもう使えなくなってる、ってなっとったから、
人の親になったタイミング以降はどのくらいレベル下がったんやろか
そいや、本編最終回で、飛天御剣流のいくつかの技はもう使えなくなってる、ってなっとったから、
人の親になったタイミング以降はどのくらいレベル下がったんやろか
79: 2022/05/06(金) 10:05:05.01
>>70
高速抜刀術ができないんじゃない?
だから奥義、九頭龍閃あたりはできないと思う
土龍閃とか飛龍閃とかはできそう
高速抜刀術ができないんじゃない?
だから奥義、九頭龍閃あたりはできないと思う
土龍閃とか飛龍閃とかはできそう
89: 2022/05/06(金) 10:06:56.18
>>79
九頭龍閃を3連続で出して二十七龍閃とかやっとったで
九頭龍閃を3連続で出して二十七龍閃とかやっとったで

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
25: 2022/05/06(金) 09:50:06.74
刀の逆側に刃つける意味って何なん
不殺掲げるなら刃いらんやろ
不殺掲げるなら刃いらんやろ
31: 2022/05/06(金) 09:51:54.32
>>25
殺せないから殺さない、じゃ意味ないんや
ムカつく奴がいたらいつでも殺せる状況で不殺を貫いてみろ、って話や
殺せないから殺さない、じゃ意味ないんや
ムカつく奴がいたらいつでも殺せる状況で不殺を貫いてみろ、って話や
45: 2022/05/06(金) 09:55:21.22
いくら刃が無くてもあんなので殴られたら死ぬわ
46: 2022/05/06(金) 09:55:43.10
せめてたけのこだよね
35: 2022/05/06(金) 09:52:20.25
燃えてないししおと師匠ってどっちが強いの?
37: 2022/05/06(金) 09:53:00.13
>>35
師匠
ししおは最強格の中では最弱
師匠
ししおは最強格の中では最弱
42: 2022/05/06(金) 09:54:24.88
>>37
はえ〜
作中最強なのは師匠で間違い無いんやな
はえ〜
作中最強なのは師匠で間違い無いんやな
86: 2022/05/06(金) 10:06:16.92
今だと最強ランキングの割と上のほうにガトリング斎が入るんだよな

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
183: 2022/05/06(金) 10:30:15.85
言うてみんなガトリングガン撃たれたら負けやろ
63: 2022/05/06(金) 10:00:17.78
ヤヒコは神谷活心流で強くなれるのかよ
122: 2022/05/06(金) 10:11:32.25
>>63
素手で刀へし折ったり棒切れで膝砕いたりする戦場剣術や
素手で刀へし折ったり棒切れで膝砕いたりする戦場剣術や
51: 2022/05/06(金) 09:58:14.21
飛天御剣流が最強であって剣心が強いわけじゃないみたいなところある
54: 2022/05/06(金) 09:59:05.17
>>51
飛天御剣流がある側が勝つみたいにいうてたしな
飛天御剣流がある側が勝つみたいにいうてたしな
71: 2022/05/06(金) 10:03:07.59
飛天ミツルギスタイルって
軽量の人がヒュンヒュン飛び回る剣法にしか見えんがな
そもそも多人数相手を目的とした剣法ちゃうかった?
軽量の人がヒュンヒュン飛び回る剣法にしか見えんがな
そもそも多人数相手を目的とした剣法ちゃうかった?
112: 2022/05/06(金) 10:10:14.18
>>71
師匠の強さ見てたら刀振ったら地面に裂け目出来るくらい強烈やから本来一振りで数人真っ二つに出来るくらい強いんやろ。
だからデカイ方が多人数相手を目的にで間違ってないと思うで。
師匠の強さ見てたら刀振ったら地面に裂け目出来るくらい強烈やから本来一振りで数人真っ二つに出来るくらい強いんやろ。
だからデカイ方が多人数相手を目的にで間違ってないと思うで。
84: 2022/05/06(金) 10:05:53.83
フジがミツルギ流継承したら師匠より強そう🙄
てかそもそも師匠って歴代継承者でも強い方なんやろか
てかそもそも師匠って歴代継承者でも強い方なんやろか
98: 2022/05/06(金) 10:07:52.47
>>84
師匠の代までは先代倒して受け継いでたわけやから順当に行けば師匠が歴代最強やないか
師匠の代までは先代倒して受け継いでたわけやから順当に行けば師匠が歴代最強やないか
107: 2022/05/06(金) 10:09:34.81
>>98
言うて継承って天翔龍閃に九頭龍閃で挑む無理ゲーやろ
言うて継承って天翔龍閃に九頭龍閃で挑む無理ゲーやろ
121: 2022/05/06(金) 10:11:26.06
でも九頭竜閃を破る奥義を会得する事でクオリティを保つ無茶苦茶な流派やから
剣心と師匠に圧倒的な差があるかはちょっと疑問
体格的に体がもたないってのはわかるが
剣心と師匠に圧倒的な差があるかはちょっと疑問
体格的に体がもたないってのはわかるが
129: 2022/05/06(金) 10:12:58.38
>>121
同じ技を使ったら確実に力負けするから圧倒的に差はあるんちゃうか?
同じ技を使ったら確実に力負けするから圧倒的に差はあるんちゃうか?
58: 2022/05/06(金) 09:59:30.44
人斬りのままやったらメンタルがぶっ壊れてたやろうからどうなんやろな
62: 2022/05/06(金) 10:00:17.40
>>58
少なくとも奥義習得は無理やったろうな
少なくとも奥義習得は無理やったろうな
181: 2022/05/06(金) 10:28:35.41
奥義習得した時点で抜刀斎は超えたやろ
生きようとする意志があるから絶対生きて薫の元に帰ってくるし
生きようとする意志があるから絶対生きて薫の元に帰ってくるし
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651797824/
コメント
コメント一覧 (102)
今は体力が落ちてるけど瞬間的には落ちてないぐらいで多少弱くなってるから
志々雄戦が最強じゃないかな。縁の時はかなり衰弱した状態だしもう肉体へのダメージの蓄積が出てるからメンタルは最強だけどちょっと力は落ちる気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そしてその服部でも作中最強ではないという
paruparu94
が
しました
過剰な力はいらないんだよな
スピードと技が命
不サツのころは 力一杯殴ってたのでスピードは落ちてるはず
やっぱ人斬りの頃の方が強いだろ
paruparu94
が
しました
加えて剣心は不殺のために打ち込む瞬間に力を逃がす手間を加えてるからね
絶対やりたがらないだろうけど天翔龍閃会得した段階で不殺解いた状態が一番強いだろう
paruparu94
が
しました
加減というか逆刃刀じゃなきゃだいたいの敵は肉塊になってる
その剣心とそこまで力量差がない敵から真剣で攻撃を結構食らっても
剣心は五体満足
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こいつも青春してる扱いな気がしてきた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
抜刀斎モードのが強く感じたけどなぁ
奥義喰らった後なのに縁圧倒してたし
paruparu94
が
しました
その前からちょっとグラついてはいたけど剣技に支障はなかったし、本格的にメンタルやられたのはその後だし
paruparu94
が
しました
あとの弥彦に逆刃刀を託すエピソードだったはず。
書いた人はわかっていると思うけど、その後に勘違いしてい
そうなスレがあったので一応。
paruparu94
が
しました
歴代最強って剣心が言ってた気がする
paruparu94
が
しました
師匠ならジェダイか斬鉄剣持ったサムライみたいなことしても驚かない
さすがに無理でも驚かないが
paruparu94
が
しました
まさか途中で『いや、君ならたぶん九頭龍閃でも勝てるとは思うけどここは空気読んで抜刀術使ってくれないかな?』みたいな事はさすがになかっただろうし
paruparu94
が
しました
実際強すぎた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
相手に何もさせないまま倒してしまうことによるものだからね
止むを得ない場合を除き
基本相手とまともに勝負をしてはいない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エンバーミングと同じ世界にしたのはあかん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
飛天なんだろ。プロレスラーみたいなフィギュアスケーターなんかいない
paruparu94
が
しました
新選組斎藤と互角なら沖田よりは間違いなく弱いやろ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあリアル寄りの世界だから師匠以外の上位陣は100回戦えばその時々で勝率変わる、完全な格付が難しいとは思うけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする