FQyIYq3acAAZsot

1: 2022/05/07(土) 11:53:28.10 
 2023年に創刊55周年を迎える「週刊少年ジャンプ」(以下、ジャンプ)。『ドラゴンボール』『ONE PIECE』『鬼滅の刃』『呪術廻戦』などなど、世界中で愛される作品を次々と世に送り出してきた、日本を代表する少年マンガ誌です。現在、社会で活躍する大人たちで、ジャンプに育てられた……という人は少なくないはず。

 雑誌の発行部数も、単行本の発行部数も他のマンガ雑誌に大差をつけて1位を走り続けている「ジャンプ」ですが、もちろん最初からマンガ雑誌の巨人だったわけではなく、むしろ弱小誌としてスタートしたのです。

 ではなぜ「ジャンプ」は、並みいるマンガ誌と一線を画す存在になったのでしょうか? そこには意外なワケがありました。

●「新人発掘」を重視して成功

「ジャンプ」が誕生したのは1968年ですが、創刊にはひとつ、大きな問題があったようです。立ち上げにも携わった4代目編集長の後藤広喜さんによると、「描いてくれる漫画家さんがいなかった」のだとか。

 実は「ジャンプ」創刊当時、少年マンガ誌界にはすでに10年近くも先をゆくふたつの先輩誌、小学館の「週刊少年サンデー」(以下、サンデー)と講談社の「週刊少年マガジン」(以下、マガジン)が存在し、有名な漫画家はすでに2誌が抱え込んでいたのだそうです。

 そこで「ジャンプ」が考えたのが、新人漫画家の発掘。著名な漫画家が無理なら、新しい才能を見いだして育てればいい……というワケです。

 創刊号はご祝儀的意味もあったのでしょうか、赤塚不二夫先生や貝塚ヒロシ先生、永井豪先生などの顔ぶれが揃いましたが、同時に「第1回新人漫画大募集」の告知も載せられ、新人に門戸を開いているというスタンスが明確にされました。

 次々と登場する新人漫画家は、常に新しい面白さを求める読者の少年たちをワクワクさせてくれたことでしょう。

 積極的に新人漫画家を募集する姿勢は、後に『ドラゴンボール』などの大ヒット作を描いた鳥山明先生の発掘にもつながりました。鳥山先生は当初、賞金50万円のマガジンの新人募集に応募しようとしていたそうですが、締切りに間に合わなかったため、賞金は10万円ながらも毎週募集していた「ジャンプ」に応募したのです。毎週募集という大網を張っていたからこそ、才能をもれなく引き上げることができたのですね。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/793c48234d96f801691d4f80d6bbd55531df1a7b


3: 2022/05/07(土) 11:54:29.14
鳥山明がいなかったらどうなっていたんだろうね


7: 2022/05/07(土) 11:56:06.94
>>3
アニメ化に消極的なままだった可能性はあるけど
そこまでの影響はなかったんじゃないの?

 

5: 2022/05/07(土) 11:54:42.61
アンケート重視主義だろ
読者が読みたいものを載せてただけの話


30: 2022/05/07(土) 12:07:02.94
アンケート至上主義、アンケとれなければ10週打ち切りシステムが上手く機能していたんだろうな

今上手くいっていないのは今の時代アンケートだけではどうしても偏ってしまう
総合的な判断が必要なんだと思う


44: 2022/05/07(土) 12:11:10.68
>>30
ジャンプはどれも面白いのはこれのおかげか


26: 2022/05/07(土) 12:06:27.46
月曜発売てのが地味にでかい気がする


158: 2022/05/07(土) 12:40:53.18
>>26
たまの土曜日とかな。

フライング組は常に土曜日(あれ?金曜日だっけ?)だったけど。


210: 2022/05/07(土) 12:56:05.06
ジャンプって後発なのか
知らなかった


219: 2022/05/07(土) 12:58:09.08
>>210
サンデーとマガジンが1959年だから10年近く後発


42: 2022/05/07(土) 12:10:01.30
奪取してそのままトップを継続してるのは凄い
一時マガジンに迫られてたけど


48: 2022/05/07(土) 12:12:59.20
>>42
一時は抜かれたよ


63: 2022/05/07(土) 12:17:10.75
1985年
no title


79: 2022/05/07(土) 12:22:05.44
>>63
もうこの頃には完成されちゃってるもんな
ジャンプが輝き出したのはもうちょっと前か


214: 2022/05/07(土) 12:56:28.77
ドラゴンボール
幽々白書
スラムダンク
ジョジョの奇妙な冒険
ダイの大冒険
ろくでなしブルース
るろうに剣心

これ同時にやってて毎週読めたのってすごかったよな


217: 2022/05/07(土) 12:57:00.73
>>214
青春期だ
もう毎日ジャンプのこと考えてたわ


236: 2022/05/07(土) 13:02:54.92
>>214
全部面白かったな
傘でアバンストラッシュとか牙突とか友達と真似してた


242: 2022/05/07(土) 13:04:41.55
>>214
ジョジョの1話の族長族長(オサオサ)見た時は未だに続くシリーズになるとは思いもよらなかった
ジョジョ (2)
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


247: 2022/05/07(土) 13:07:27.28
>>242
石仮面出るまではかなりきついよな


252: 2022/05/07(土) 13:10:00.85
ジョジョの第一部は、ジョナサンの一生っていう点では誕生から死まで書ききって、すごいまとまってるんだけど、
石仮面でディオが吸血鬼化するまで、少年漫画じゃなかったからなw
よく粘ったよ


68: 2022/05/07(土) 12:18:46.45
掲載作品の半数ほどをバトル漫画にしたのが大きい


21: 2022/05/07(土) 12:04:23.32
「はだしのゲン」はもともとジャンプに連載されていた
本当になんでもありだったんだよこの雑誌


110: 2022/05/07(土) 12:29:42.34
まったくジャンプ的イメージのない諸星大二郎や星野之宣もジャンプ出身てのがすごい
暗黒神話や孔子暗黒伝もジャンプの連載


115: 2022/05/07(土) 12:30:29.45
諸星大二郎は厳密にはCOMデビューだけどメジャーになったのはやはりジャンプだったし


27: 2022/05/07(土) 12:06:38.90
そのジャンプが進撃の巨人を蹴っちゃったんだから面白いもんだな


122: 2022/05/07(土) 12:32:57.27
>>27
絵が下手すぎたのかね
あとグロいからジャンプぽくは無かったな
マガジンでも月マガ行きだったし
ジャンプでやったら途中からバトル漫画に変更させられたろ
政治戦争系も駄目そうだし


77: 2022/05/07(土) 12:20:56.73
編集者の力が大きい
ライバルがチームを組んで新たな敵と戦う
お約束のパターンにもっていくからな


33: 2022/05/07(土) 12:07:49.52
もうジャンプ見なくなってから何年も経つから今掲載してる漫画は極一部を除いて殆ど知らないけど、見たら恐らく大体ジャンプ漫画だろうなと分かる作風だろうと思う。
そういう型を最初に考えた人がその最初の編集長だったんだろうな


86: 2022/05/07(土) 12:23:56.42
黄金期はこち亀みたいなのもいたし6年で使い捨ての先発と中継ぎとクロ―ザーがしっかりして一冊でも試合として完成してた


87: 2022/05/07(土) 12:24:40.26
すごく面白いわけでもないのについつい読んでしまうこち亀


94: 2022/05/07(土) 12:25:56.97
1番影響でかいのは鳥山だろうなあ
いまだにドラゴンボールだけで年間の売上えげつないし
ジャンプ


155: 2022/05/07(土) 12:40:32.52
鳥山明のおかげでジャンプとドラクエは成功できたな


167: 2022/05/07(土) 12:42:51.50
ドラクエネタを扱えたのはデカいと思う


46: 2022/05/07(土) 12:12:43.27
車田正美世代なのでリンかけと星矢かな
コスモは燃えるんだよ


226: 2022/05/07(土) 13:00:45.04
ドラゴンボール以前は
車田正美の貢献度がかなり高い


238: 2022/05/07(土) 13:03:04.70
>>226
リングにかけろ、風魔の小次郎、聖闘士星矢と
10年くらい時代を築いたもんな

80年代初期の時点でアラレちゃんや
北斗の拳とか、明らかに今までの週刊誌の漫画と
格が違うセンスのモノが出てきた


385: 2022/05/07(土) 14:06:45.44
その車田も、本宮の元アシ


389: 2022/05/07(土) 14:07:38.41
北斗の拳の 武論尊は、本宮の居候・アシ


391: 2022/05/07(土) 14:09:06.32
話を総合したら本宮すごいって事か


95: 2022/05/07(土) 12:26:06.24
ハレンチ学園、リングにかけろ、ドラゴンボール、ワンピース、ジャンプが王者になれたターニングポイントだろうね


101: 2022/05/07(土) 12:27:41.29
>>95
キン肉マンも入れて差し上げろ
あれはネタに詰まるとトーナメント、の元祖じゃないか?


18: 2022/05/07(土) 12:03:54.58
俺はスラダンからやね


88: 2022/05/07(土) 12:24:42.22
武論尊だな、北斗の拳は勿論ドーベルマン刑事好きで44マグナムのモデルガン買ったわ


258: 2022/05/07(土) 13:14:23.98
キン肉マンのおかげ
小学生低学年を取り込めた
ボンボンコロコロと同じ層
キン肉マン (2)


195: 2022/05/07(土) 12:50:40.56
小さい子供でも楽しめるマンガを量産したからだと思うんだよ
コロコロとかボンボンとかの層も取り込んでくカンジね


132: 2022/05/07(土) 12:35:04.18
廃刊の話まであったジャンプを救ったのは間違いなくハレンチ学園


123: 2022/05/07(土) 12:33:12.44
毎週500万部とか刷ってたなんて
今ではちょっと信じがたいレベルよな


194: 2022/05/07(土) 12:50:04.83
グラビアに頼らないで漫画だけで勝負したのはいい事だよな


271: 2022/05/07(土) 13:21:18.78
ここ数年アニメをよく観るようになったけど、やっぱりジャンプ作品は面白い。


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651892008/