鶴見中尉生きてるだろ
2: 2022/05/05(木) 16:22:01.652 ID:82Bs7ASwd0505
死んだよ
3: 2022/05/05(木) 16:22:18.668 ID:NQkgiRZ3r0505
月島がいくら探しても額当てが出てこないってそういうことよな

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
5: 2022/05/05(木) 16:23:15.310 ID:FCP4JuWfd0505
いやいや
6: 2022/05/05(木) 16:24:10.492 ID:NQkgiRZ3r0505
杉元が心臓ぶっさされながら汽車の先っぽから海に沈んで生きてるんだぞ?
14: 2022/05/05(木) 16:27:34.799 ID:8L44prtm00505
>>6
杉元は不死身の杉元なんだから当たり前だよね
杉元は不死身の杉元なんだから当たり前だよね
7: 2022/05/05(木) 16:24:23.183 ID:olECEyi400505
だって額当ては駅着く前に落ちたのにあいつ海探してるからね
8: 2022/05/05(木) 16:24:34.911 ID:NQkgiRZ3r0505
>>7
あっ
あっ
18: 2022/05/05(木) 16:35:39.867 ID:rnCUEnldd0505
額当ては列車に轢かれて壊れてそう
11: 2022/05/05(木) 16:25:45.755 ID:NQkgiRZ3r0505
でも結局は遺体が上がってないってことだろ
12: 2022/05/05(木) 16:27:21.080 ID:kT/lrWxM00505
汽車は別に爆発したわけじゃなさげだしな
13: 2022/05/05(木) 16:27:21.383 ID:nU45jLk4p0505
つまり杉元の身体を乗っ取ってるわけか
15: 2022/05/05(木) 16:30:59.123 ID:GY1iT1bIp0505
実は生きていた鶴見中尉が沖縄に流れ着いて琉球民族が残した金塊をめぐる続編「ゴールデンマブイ」が始まるよ
16: 2022/05/05(木) 16:33:22.553 ID:Acv7Xr7Bp0505
>>15
激マブ?
激マブ?
17: 2022/05/05(木) 16:34:01.579 ID:NQkgiRZ3r0505
遺体が上がってない=生きてる含みを持たせるエンドではあるだろ
中央に捕まったら抹殺だからそのまま姿をくらませたんだろ
ウラジオストクあたりまでさ
中央に捕まったら抹殺だからそのまま姿をくらませたんだろ
ウラジオストクあたりまでさ

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
19: 2022/05/05(木) 16:35:41.096 ID:xEeqHn1s00505
最終回なんだから
死んでるならちゃんとわかるような描写で描くよ
それが無いって事はそういう事だろ
死んでるならちゃんとわかるような描写で描くよ
それが無いって事はそういう事だろ
21: 2022/05/05(木) 16:36:51.717 ID:plYrOSI200505
杉元が晴れ晴れした顔してたのがすべて
察しろ
察しろ
32: 2022/05/05(木) 17:13:37.255 ID:E7SxWxAY00505
海中に沈んで行方不明は普通は生存フラグなんよ
ダメージもそんなに大きくなかったし
ダメージもそんなに大きくなかったし
33: 2022/05/05(木) 17:14:48.531 ID:c0VJiZICM0505
>>32
普通はそうだけど最終回なら関係無いよね
普通はそうだけど最終回なら関係無いよね
20: 2022/05/05(木) 16:36:05.171 ID:36XR7+1w00505
鶴見は作者の今後の漫画でラスボスもしくは重要キャラとして出す気なんじゃね?
24: 2022/05/05(木) 16:41:57.150 ID:IlxMm0fm00505
巻末のおまけ漫画で謎の靴と髄液ポト、でFinだろ
31: 2022/05/05(木) 17:10:43.576 ID:xTvirQV0d0505
鶴見なら地獄の閻魔を相手に国家転覆しかけてるよ
34: 2022/05/05(木) 17:18:36.890 ID:J4lsDGy9d0505
杉元ですらあの重症、あの状況から生きてたからなんとも言えない
ただ誰かの助けがあった杉元と違って鶴見中尉は誰にも助けて貰ってないとすると流石に自力で生存は厳しいと思う
ただ誰かの助けがあった杉元と違って鶴見中尉は誰にも助けて貰ってないとすると流石に自力で生存は厳しいと思う
35: 2022/05/05(木) 17:20:33.640 ID:EGkLt83Hp0505
アイヌに拾われて記憶を失ってが限度じゃね
38: 2022/05/05(木) 17:22:56.823 ID:J4lsDGy9d0505
>>35
列車事故という大きな事故後に見つかった記憶喪失の和人なんて居たらどんなにカンの鈍いアイヌでも連絡ひとつ入れるだろうに
列車事故という大きな事故後に見つかった記憶喪失の和人なんて居たらどんなにカンの鈍いアイヌでも連絡ひとつ入れるだろうに
75: 2022/05/05(木) 20:23:43.325 ID:VA4j9xdF00505
生きてたとして、なぜ月島とか見捨てるのか
79: 2022/05/05(木) 21:14:17.338 ID:ZFIT6YmT00505
>>75
いやいや開放したんだろうよ自分から
いやいや開放したんだろうよ自分から
48: 2022/05/05(木) 17:35:02.035 ID:Zx7nWNtR00505
結局中尉の真の目的がわからん
妻子の復讐なの?
アシリパを初めて捕まえたとき汁垂らしまくって
ふふふふふふふって笑ってたので
周りが引いてたのはなんだったのか
妻子の復讐なの?
アシリパを初めて捕まえたとき汁垂らしまくって
ふふふふふふふって笑ってたので
周りが引いてたのはなんだったのか
49: 2022/05/05(木) 17:37:29.154 ID:xTvirQV0d0505
>>48
妻子の復讐が目的なら権利書じゃなくて遺骨を拾ってたはずなんだよ
けど鶴見は権利書の方を拾って遺骨は線路に落ちて砕け散った
妻子の復讐が目的なら権利書じゃなくて遺骨を拾ってたはずなんだよ
けど鶴見は権利書の方を拾って遺骨は線路に落ちて砕け散った
50: 2022/05/05(木) 17:50:46.244 ID:NQkgiRZ3r0505
>>49
骨が砕け散ったのを見た鶴見の表情好き
骨が砕け散ったのを見た鶴見の表情好き
51: 2022/05/05(木) 18:04:50.628 ID:87WwdRLEM0505
アチャとキロちゃんとソフィアさんと
鶴見一家の間には何があったの?
ウラジオストクで写真屋してたときに出会ったんだよな
鶴見一家の間には何があったの?
ウラジオストクで写真屋してたときに出会ったんだよな

59: 2022/05/05(木) 18:41:59.908 ID:mvnPm8zJ00505
>>51
ちょっと確認したけど過去話が177話~と265話~に分割されてるから少しわかりにくいな
ウラジオストクに潜伏中のテロリスト3人は写真館をやっていた日本人の長谷川(鶴見)に日本語を習っていた
ロシア秘密警察が日本軍のスパイだった長谷川を捕まえに来て銃撃戦が起こる
銃撃戦の最中にウイルクに撃たれて長谷川の妻子フィーナとオリガが死ぬ
ウイルクの真意は不明
ちょっと確認したけど過去話が177話~と265話~に分割されてるから少しわかりにくいな
ウラジオストクに潜伏中のテロリスト3人は写真館をやっていた日本人の長谷川(鶴見)に日本語を習っていた
ロシア秘密警察が日本軍のスパイだった長谷川を捕まえに来て銃撃戦が起こる
銃撃戦の最中にウイルクに撃たれて長谷川の妻子フィーナとオリガが死ぬ
ウイルクの真意は不明
60: 2022/05/05(木) 18:51:09.303 ID:mvnPm8zJ00505
>>59
ウイルクの真意
1)自分たちがテロリストだとバレたので口封じをした
→長谷川も殺さない理由が不明
2)日本語を教えてくれた長谷川への恩義のため逃亡の足枷になる妻子を始末した
→狼のエピソードに合致するし多分こっちが正解
ウイルクの真意
1)自分たちがテロリストだとバレたので口封じをした
→長谷川も殺さない理由が不明
2)日本語を教えてくれた長谷川への恩義のため逃亡の足枷になる妻子を始末した
→狼のエピソードに合致するし多分こっちが正解
65: 2022/05/05(木) 19:45:04.496 ID:NQkgiRZ3r0505
凄くドライに生と死を描いてるのに鶴見の妻と子への愛情だけはやたらにウェットに描いてるんだよ
そこがいい
そこがいい
40: 2022/05/05(木) 17:23:33.823 ID:J4lsDGy9d0505
最終回にチカパシたちの話がなかったのが残念
単行本で加筆してくれるかな
単行本で加筆してくれるかな

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
39: 2022/05/05(木) 17:23:11.484 ID:BdpKn+Mwr0505
ヒロインのゲンジロちゃんが幸せエンドでよかった
42: 2022/05/05(木) 17:26:19.728 ID:Azo4r0vb00505
都丹庵士とかいうモブかと思ったら何度も死を回避して最後見せ場貰ったキャラ
44: 2022/05/05(木) 17:28:46.486 ID:xTvirQV0d0505
トニーは何か死に方が綺麗だったし多分作者のお気に入りだったんだろうね
俺も死んだシーン見て割とショック受けたわ
俺も死んだシーン見て割とショック受けたわ
45: 2022/05/05(木) 17:29:44.002 ID:E7SxWxAY00505
鉄球で死んだと思ったら普通にそのあと出てきた奴
47: 2022/05/05(木) 17:30:16.525 ID:xTvirQV0d0505
>>45
雪崩で死んだと思ったら以下略
雪崩で死んだと思ったら以下略
53: 2022/05/05(木) 18:13:00.905 ID:plYrOSI200505
こいつすぐ死ぬやつだな→なかなか死なねぇ→仲間になるのかよ!→そろそろ死ぬかな→やだぁ死なないでぇ!!
82: 2022/05/05(木) 22:30:52.522 ID:3feZSict0
みんな命をかける理由とバックボーンがあって最終決戦で死に体で傷だらけでボコスカ死んでいく中土方さんとバラガキしたくて参加して最終決戦を無傷で過ごして何事もなかったように自分の人生に戻っていった永倉新八とかいう隠れチート
85: 2022/05/05(木) 22:56:55.771 ID:VlbmFdCR0
>>82
史実バリアや
史実バリアや
10: 2022/05/05(木) 16:25:45.303 ID:CKYAGxAVd0505
そこら辺は最終巻加筆に期待か
46: 2022/05/05(木) 17:29:44.153 ID:a2RM+MaD00505
>>10
ゴールデンカムイは加筆多いからマジで楽しみだな
ゴールデンカムイは加筆多いからマジで楽しみだな
64: 2022/05/05(木) 19:37:07.720 ID:QIvS/JiM00505
最終回への繋がりが不自然だったからコミックで大幅加筆ありそうだな
29: 2022/05/05(木) 17:01:18.180 ID:rnCUEnldd0505
単行本化する時にガッツリ加筆するって宣言してたしいざコミックスで真最終回が描かれたらその辺も出てきてまた盛り上がりそう
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651735296/
コメント
コメント一覧 (93)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そこから海水入ったら死ぬでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分の名前が「モス」以外思い出せない男として、アイヌの集落に拾われてて欲しい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんで関東軍を裏から操る役で大二幕が始まるんだよ。
paruparu94
が
しました
「あっ…(察し)」ってなるんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
わりと蛇足になりそうで加筆の塩梅も難しそうだな
鶴見さんに関しては生きててもなあというのがあるし
このまま匂わせエンドくらいが個人的にはちょうど良く思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
花が手向けられてるとかの匂わせで良いと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
加筆楽しみや
paruparu94
が
しました
鶴見はウイルクの余計なお節介がなければな………
paruparu94
が
しました
このまま死んだ方が本人にとって幸せじゃない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単行本加筆より本誌でやっぱりもう何週か必要だったよ……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その辺作者にガッカリ
真意無いなら無いで良いんだけど、伏線みたいに意味深な描き方で進めるから…
paruparu94
が
しました
永倉が喜んでるところで「カンカン」って擬音でてるけどあれなに?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
シャチかヒグマにでも食われてる気がする
だから死体が出てないという展開もあるんじゃないかと……
paruparu94
が
しました
これよく聞くけど
死生観の問題で
妻子の復讐のためってのと遺骨ってのはイコールで結びつかないんよ
遺骨があっても嫁も子も生き返らない
なら目的を果たすには権利書のほうが必要でしょ
paruparu94
が
しました
洋画の続編作れるように終わらせるアレよ
paruparu94
が
しました
コメントする