https://youtu.be/c3R8gnoZYhA
57: 2022/05/10(火) 02:32:16.72
何だろうな…
錬金術の発動モーションが既にぎこちさな半端ないんだが
錬金術の発動モーションが既にぎこちさな半端ないんだが
19: 2022/05/10(火) 02:12:41.89
コワすぎレベル
27: 2022/05/10(火) 02:14:05.07
なんでこれ続編やってんだよ...
29: 2022/05/10(火) 02:15:45.52
え、前回の映画ヒットしたのアレ
35: 2022/05/10(火) 02:21:07.62
>>29
原作漫画の0巻特典商法で
映画を観たくないファンも買ったから一応はヒットしたぞ
原作漫画の0巻特典商法で
映画を観たくないファンも買ったから一応はヒットしたぞ
26: 2022/05/10(火) 02:13:49.59
ハガレンやるならジョジョの続きやれ
83: 2022/05/10(火) 02:44:14.72
なんでターミネーター2よりCGしょぼいねん
2: 2022/05/10(火) 02:06:24.31
何で日本の映画のCGってこんな鼻で笑ってまいそうなレベルなんやろな
5: 2022/05/10(火) 02:07:26.14
>>2
基本的に締め切りの差が大きい
純粋に人手不足なのもあるが
基本的に締め切りの差が大きい
純粋に人手不足なのもあるが
36: 2022/05/10(火) 02:21:19.02
>>5
金と時間さえあればハリウッドレベルのCG作れんの?
単純に技術が無いだけだと思ってるんだけど
金と時間さえあればハリウッドレベルのCG作れんの?
単純に技術が無いだけだと思ってるんだけど
79: 2022/05/10(火) 02:41:59.53
>>36
金も時間も人材も必要
あえていうなら金と時間があれば人材を育てることはできる
金も時間も人材も必要
あえていうなら金と時間があれば人材を育てることはできる
42: 2022/05/10(火) 02:23:43.69
>>1
『かなり気合いの入った特撮テレビドラマ』ってレベルなのほんま悲しい
ただでさえ最近は海外のコミック実写化映画が滅茶苦茶頑張ってるのに
せめてこのレベルのキャストとアクションと映像でハガレンも実写化してほしかったわ…
『かなり気合いの入った特撮テレビドラマ』ってレベルなのほんま悲しい
ただでさえ最近は海外のコミック実写化映画が滅茶苦茶頑張ってるのに
せめてこのレベルのキャストとアクションと映像でハガレンも実写化してほしかったわ…
59: 2022/05/10(火) 02:32:41.66
>>42
「せめて」って言うには高すぎる要求では
「せめて」って言うには高すぎる要求では
69: 2022/05/10(火) 02:36:03.71
>>42
ハリウッド最高峰やな
ハリウッド最高峰やな
70: 2022/05/10(火) 02:37:36.48
なんで日本人が一人も出てこねえのに日本でやるんだよ
34: 2022/05/10(火) 02:20:49.56
主人公が金髪の作品をアジア人が髪染めてやるんやからそらお遊戯会になるよ
68: 2022/05/10(火) 02:35:58.30
一作目は何かコスプレ大会みたいで見ててキツかったな
111: 2022/05/10(火) 02:55:33.36
本田翼だけはどう贔屓目に見ても本田翼にしか見えんくて笑ったわ
99: 2022/05/10(火) 02:50:02.98
ディーンフジオカがかっこいいだけの映画や
21: 2022/05/10(火) 02:13:11.87
25: 2022/05/10(火) 02:13:44.61
>>21
ポケモンのかえんほうしゃやん
ポケモンのかえんほうしゃやん
103: 2022/05/10(火) 02:51:52.38
>>21
爆発みたいなのをイメージしてたんやが
爆発みたいなのをイメージしてたんやが
30: 2022/05/10(火) 02:16:13.18
舘ひろし、「ハガレン」で大役も「全く理解できないまま」撮了「よく最後までできたな」
しかし、イベント冒頭に「とにかく私の理解を超えた作品。台本を読みましたが、五里霧中で……。
ストーリーを全く理解できないまま撮影に入り、そのまま終わってしまいました」と告白し、共演した山田や本田翼、ディーン・フジオカらを驚かせた。
キング・ブラッドレイは左目に眼帯をしている役だが、舘は「眼帯がとれて『左目はまだ生きているぞ』という
セリフがあるんですが、『なんで?』と聞いたら『ホムンクルスであることを隠しているから』って。きょう知りました
(笑)」とさらにぶっちゃけ、「よく最後までできたな」と苦笑いだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37bbf8e274a0018249052451077f43cec89a4ed9
しかし、イベント冒頭に「とにかく私の理解を超えた作品。台本を読みましたが、五里霧中で……。
ストーリーを全く理解できないまま撮影に入り、そのまま終わってしまいました」と告白し、共演した山田や本田翼、ディーン・フジオカらを驚かせた。
キング・ブラッドレイは左目に眼帯をしている役だが、舘は「眼帯がとれて『左目はまだ生きているぞ』という
セリフがあるんですが、『なんで?』と聞いたら『ホムンクルスであることを隠しているから』って。きょう知りました
(笑)」とさらにぶっちゃけ、「よく最後までできたな」と苦笑いだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37bbf8e274a0018249052451077f43cec89a4ed9
31: 2022/05/10(火) 02:17:55.66
舘ひろしはとりあえず原作読め
17: 2022/05/10(火) 02:12:40.51
銀魂、るろ剣、デスノート、実写がすべて悪ではない
80: 2022/05/10(火) 02:42:23.24
>>17
るろ剣は割とまじでようやっとる
るろ剣は割とまじでようやっとる
75: 2022/05/10(火) 02:39:32.09
るろ剣は殺陣の技術が日本にあるからまあ
https://youtu.be/QL8Z56CHTrI82: 2022/05/10(火) 02:43:52.56
>>75
はえーだから迫力あったんか
はえーだから迫力あったんか
105: 2022/05/10(火) 02:52:27.31
>>75
いうてアクションは台湾か香港かどっかに学びに行ったんやろ
いうてアクションは台湾か香港かどっかに学びに行ったんやろ
32: 2022/05/10(火) 02:19:14.37
日本の映画でCGが優れたやつなにがある?
ゴジラ?
ゴジラ?
47: 2022/05/10(火) 02:26:12.98
>>32
上手くデジタル技術を応用したのは
ビジュアルに全振りした実写版キャシャーン
上手くデジタル技術を応用したのは
ビジュアルに全振りした実写版キャシャーン
38: 2022/05/10(火) 02:22:02.64
BLEACHのCGは悪くなかったけどなあ
49: 2022/05/10(火) 02:27:34.64
デスノートのリュークとかGANTZの星人とかのCGはわりとよかったよな?
エフェクトがショボいんちゃうか
エフェクトがショボいんちゃうか
45: 2022/05/10(火) 02:25:54.96
技術無いだけやろ
こういうCG合成技術ってゲーム会社とかにやらせれんのかね
特撮のCGって合成の下手さもあるけどエフェクト自体もゲーム以下やん
こういうCG合成技術ってゲーム会社とかにやらせれんのかね
特撮のCGって合成の下手さもあるけどエフェクト自体もゲーム以下やん
51: 2022/05/10(火) 02:29:01.98
ただハリウッドが実写してもうんちなのが多いから日本映画界の問題とは思わないね
日本の漫画自体が実写に不向きなんだと思う
日本の漫画自体が実写に不向きなんだと思う
58: 2022/05/10(火) 02:32:35.46
CGはカットに時間かけれるかどうかやからな
1カット毎に何人も用意できる予算のあるハリウッドが強いのはそらそうや
1カット毎に何人も用意できる予算のあるハリウッドが強いのはそらそうや
55: 2022/05/10(火) 02:30:27.00
GANTZ:Oは良かった
実写じゃなくて全部ああいう感じでいいわ
実写じゃなくて全部ああいう感じでいいわ
62: 2022/05/10(火) 02:34:14.51
フルCGのGANTZ大阪戦映画はまぁまぁ良かったのにな
(まぁガンツは実写も結構頑張っとったけども)
邦画はもうこういう方向性でええんちゃうか
(まぁガンツは実写も結構頑張っとったけども)
邦画はもうこういう方向性でええんちゃうか
104: 2022/05/10(火) 02:52:18.25
>>62
なんで興行奮わなかったんやろ
制作で使いすぎて広告費尽きたんか
なんで興行奮わなかったんやろ
制作で使いすぎて広告費尽きたんか
60: 2022/05/10(火) 02:32:44.84
邦画っていつも金が無いっていってるけどほんとに金があったらすごい作品作れるんやろか
65: 2022/05/10(火) 02:34:32.76
>>60
金があったらもっと豪華な俳優雇うのと広告に回すかポッケにないないするだけやろ
金があったらもっと豪華な俳優雇うのと広告に回すかポッケにないないするだけやろ
61: 2022/05/10(火) 02:34:11.01
邦画のアクション作品で未だにリターナーを超える作品が無いという事実
71: 2022/05/10(火) 02:37:40.18
CGなしでもファブルのアクションはガチやったぞ
77: 2022/05/10(火) 02:40:55.58
映画やないけど岸辺露伴もよう出来てた
95: 2022/05/10(火) 02:47:41.88
約ネバは子役の演技良かったから
わりと良く感じたわ
わりと良く感じたわ

98: 2022/05/10(火) 02:48:15.38
>>95
子役ってアレ浜辺美波やろ?二十歳すぎた
子役ってアレ浜辺美波やろ?二十歳すぎた
109: 2022/05/10(火) 02:54:55.99
主人公も舞台も海外で脚本家だけ日本人入れてガチで実写再現させたら結構いい線いかんか?
115: 2022/05/10(火) 02:58:07.01
>>109
いやそこまでするなら原作読んだ海外の脚本家の方がええやろ
いやそこまでするなら原作読んだ海外の脚本家の方がええやろ
117: 2022/05/10(火) 02:59:08.90
ハリウッドに金だけ送って委託してほしいわ
113: 2022/05/10(火) 02:57:05.74
亜人みたいに元が現実感あるやつじゃないと日本の予算じゃ無理なんや
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652115896/
コメント
コメント一覧 (79)
paruparu94
が
しました
この前放送された前作を観たけどぶつ切りのシーン見させられてる感じで繋がりを感じない映画だったな
paruparu94
が
しました
牙突とかw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
無駄のない無駄な動きって感じだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今回のは基本観に行かない予定
ジャニタレ学芸会に金出したくないンだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大佐の炎がパチンって感じじゃなくてボボボと細くずっと噴き出す感じで「えぇ…」って声出た
るろ剣は牙突こそ酷くても、新選組の池田屋襲撃とかめっちゃ頑張ってた方
やはり日本が舞台で、日本人がモデルだからってのも大きいだろうけど
でも鬼滅とかがなったら一気にハガレンレベルになりそう
paruparu94
が
しました
下品な広告と豪華声優陣しか売りのないクソソシャゲと、やってることは何も変わらん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハガレンは制約無くてこの出来なんやろ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マジで迫力無くて笑うわ
思いっきり振った腕力ずくで止められたら慣性で腕とか身体がぶれたりすんのにそれがなくピタッと止まってんのが滑稽すぎる
こういうところが邦画センスねぇんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
演者の演技もだけど スタートラインの問題だろうな
paruparu94
が
しました
察しろって話しかもしれない
paruparu94
が
しました
監督の手腕次第
主演が山崎賢人でもキングダムは面白いし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本当にすごいと思ったら自分はCGがうんたらとか考えず作品内の世界にのめり込みたくなるので
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジャニ使えばクソ映画でも売れるんだから邦画界は楽だよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やれば出来るって心の底で思ってそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメが良すぎたからいけない
paruparu94
が
しました
笑わせる目的なら成功じゃない? 原作ファンの心中はわからん
paruparu94
が
しました
時代劇の殺陣は、動から静になった時が一番映える。これはダンスも同じ。止まっている瞬間が、一番格好良くしなければいけない。
paruparu94
が
しました
漫画、アニメ原作を実写化するにしてもなぜファンタジー系を実写化してしまうのか・・・。
paruparu94
が
しました
昔はジャッキーが早送りしたり、最近のアクションは動作の前後ガシガシ削ったり
そういう作例は国内外に腐るほどあるはずなのに…。
プロモでダッサ!てなるカットを堂々と入れるあたり問題意識すらないもよう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なのに面白く仕上げてるからすげえんだわ。やっぱ作品に対する気持ちなんだな
エターナルズはめっちゃ滑ったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ド下手糞共の学芸会は、もうこのまま消えてなくなってくれ。
paruparu94
が
しました
無駄に凝ってる俳優のイメージビデオだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もっと似てる俳優おらんかったんか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハリウッドは自国発祥以外の作品はゴミしかできないのを証明してるんだが・・・
paruparu94
が
しました
俺の知ってる仮面ライダ-はもっと迫力あるんだが・・・最近はこの程度なの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする