楚水は強敵に一撃かまされても首の皮1枚で生きてるのに
今回岳雷さんが一撃でやられてショックだわ
今回岳雷さんが一撃でやられてショックだわ

出典:キングダム719話 原泰久 集英社
498: 2022/05/12(木)
岳雷死んじゃったんだ。ヒョウコウの盾とかと絡めたエピソードとかで使えそうなキャラだったのに、たまに名前が出るくらいであまり活躍しなかったね。ガロはよく出るけど
551: 2022/05/12(木)
岳雷のダンナまじかよ
無骨で良いキャラというかこういう人が屋台骨支えてるんだと思っていたのでショック
ただ単に趙将スゲーのために退場させられてる感がさらにゲンナリ
無骨で良いキャラというかこういう人が屋台骨支えてるんだと思っていたのでショック
ただ単に趙将スゲーのために退場させられてる感がさらにゲンナリ
552: 2022/05/12(木)
ヒョウコウ組からは二人いるからな
561: 2022/05/12(木)
岳雷は普通に惜しい
貴重な厳つい武人枠が
ただでさえ女やヒョロガリばっかになってきてんのに
貴重な厳つい武人枠が
ただでさえ女やヒョロガリばっかになってきてんのに
569: 2022/05/12(木)
岳雷が突っ込んで行って少し嫌な予感がしたけど
ページめくって見開き見た瞬間、ショックで変な声が出たわ
ページめくって見開き見た瞬間、ショックで変な声が出たわ
562: 2022/05/12(木)
あの岳雷さんが殺されるとか衝撃展開すぎる
原先生は神
原先生は神
623: 2022/05/12(木)
楚水はしぶとく生き残ってるが岳雷はやられちまったのか
ガロがいるからいいのか
ガロがいるからいいのか

出典:キングダム719話 原泰久 集英社
486: 2022/05/12(木)
岳雷が上和龍に殺されてて草ァ!そういや8年も飛信隊にいたのか
624: 2022/05/12(木)
飛信隊にきた元ヒョウ公兵500は
どれだけ生き残ってるんかな
あれから激闘沢山あったし半分以下かな
どれだけ生き残ってるんかな
あれから激闘沢山あったし半分以下かな
629: 2022/05/12(木)
主要キャラは楚戦で死ぬ必要があるし、青歌軍の強さを示すための手頃な生贄は岳雷しかいないだろ
592: 2022/05/12(木)
ガクライさんの事は正直忘れてた
ガロの方が存在感あったよね
ガロの方が存在感あったよね
538: 2022/05/12(木)
岳雷
元ヒョウ公所属、千人将
性格は無口で渋いオッサン
飛信隊編入からここまででの昇進は特に無し
当時、移籍先に飛信隊を希望した理由は「特に大した事ではない」と発言
一方、信に対しては尊敬していた主のヒョウ公が信と出会う前に
「あんな笑顔で話していた事は無かった」とだけ話していた
また弓矢兄弟の父、蒼源から絶体絶命の危機を救われた事があった
元ヒョウ公所属、千人将
性格は無口で渋いオッサン
飛信隊編入からここまででの昇進は特に無し
当時、移籍先に飛信隊を希望した理由は「特に大した事ではない」と発言
一方、信に対しては尊敬していた主のヒョウ公が信と出会う前に
「あんな笑顔で話していた事は無かった」とだけ話していた
また弓矢兄弟の父、蒼源から絶体絶命の危機を救われた事があった
487: 2022/05/12(木)
岳雷さんここで退場は予想していなかったけど
この状況だからネーム有が何人か退場になってもおかしくないな
この状況だからネーム有が何人か退場になってもおかしくないな
488: 2022/05/12(木)
テンカス退場してくれえ
というのは無理だろうけど飛信隊は増えすぎたしリストラのタイミングとしてはちょうどいいよな
あと崇原辺りが死んで「せんと…後は頼むぞ」とかいう流れになりそうな予感
というのは無理だろうけど飛信隊は増えすぎたしリストラのタイミングとしてはちょうどいいよな
あと崇原辺りが死んで「せんと…後は頼むぞ」とかいう流れになりそうな予感
493: 2022/05/12(木)
>>488
カントやろ
カントやろ
495: 2022/05/12(木)
飛信隊のネームド以外ってほとんど入れ替わっちゃってるよな
初期から生き延びてる古参兵とかいるんだろうか
初期から生き延びてる古参兵とかいるんだろうか
518: 2022/05/12(木)
誰も覚えてないが実は飛信隊初期メンには
戦死こそしてないが引退して隊から去ったネームドモブもいる
戦死こそしてないが引退して隊から去ったネームドモブもいる
519: 2022/05/12(木)
ロエン爺さんだろ?

出典:キングダム 原泰久 集英社
521: 2022/05/12(木)
もうひとつ
尾到、松佐、去亥
実はこの三人以外にも飛信隊からは既に死人が出ている
>>519
覚えてたかw
尾到、松佐、去亥
実はこの三人以外にも飛信隊からは既に死人が出ている
>>519
覚えてたかw
520: 2022/05/12(木)
ロエン爺が一番好きだわ
522: 2022/05/12(木)
小娘じゃなくて経験豊富な爺さんがアイデア出してた頃の方が良かったよ
524: 2022/05/12(木)
飛信隊の死者なんて最初のワレブの時に何人も出てるやんけ
535: 2022/05/12(木)
>>524
実はワレブ襲来時だけじゃなかったりする
実はワレブ襲来時だけじゃなかったりする
541: 2022/05/12(木)
そういえば澤さん(最初に信が入った伍の長)最近見てない気がするけど生きてるんだろうか
あと弓兄弟も最近見ない気がする
あと弓兄弟も最近見ない気がする
544: 2022/05/12(木)
>>541
澤さんは丘攻めで一コマ出てた気がする
澤さんは丘攻めで一コマ出てた気がする
547: 2022/05/12(木)
>>544
おお、ありがとうちゃんと生きてたんか
おお、ありがとうちゃんと生きてたんか
491: 2022/05/12(木)
俺は飛信隊結構愛着あるわ
単純だから松左とか素直に泣けちゃったし
単純だから松左とか素直に泣けちゃったし
501: 2022/05/12(木)
楽華とか飛信隊以上に名ありキャラ少ないし
まあどっちも楚戦で死にまくるから趙との戦いで死にまくってたらストック無くなって楚戦では楚水とかナキとかガロとかかなり危ない
まあどっちも楚戦で死にまくるから趙との戦いで死にまくってたらストック無くなって楚戦では楚水とかナキとかガロとかかなり危ない
514: 2022/05/12(木)
尾平とかその辺の連中も楚で将軍になったりしてるんだろうか?
スウゲン辺りでも、将軍相手に通用する気がしないな。
スウゲン辺りでも、将軍相手に通用する気がしないな。
512: 2022/05/12(木)
おーほんの副官じーさんていつ死んだっけ
もーてんの副官はほーけんに斬られたから覚えてる
もーてんの副官はほーけんに斬られたから覚えてる
536: 2022/05/12(木)
>>512
まだ生きとるよ
影丘の時にテンの隣でリアクションしてた
まだ生きとるよ
影丘の時にテンの隣でリアクションしてた
549: 2022/05/12(木)
ヒョウコウ兵って敵の強さを表現するためのやられ役みたいなとこあるからそれが今回岳雷にきちゃったんだな
554: 2022/05/12(木)
李信が本能型としてついに!李牧もヒョウコウと戦っているようです。で元ヒョウコウ兵大喜びと思いきや
ヒョウコウ将軍の戦い方知ってる元ヒョウコウ兵が死にまくりとかマジ?
ヒョウコウ将軍の戦い方知ってる元ヒョウコウ兵が死にまくりとかマジ?
550: 2022/05/12(木)
趙はどんだけ強いヤツおるねん

出典:キングダム719話 原泰久 集英社
604: 2022/05/12(木)
岳雷のダンナこんな序盤に死ななくても…
信もよぉワレブさんだったらその一撃で
上和龍葬り去ってるぞもっと気張れや
信もよぉワレブさんだったらその一撃で
上和龍葬り去ってるぞもっと気張れや
557: 2022/05/12(木)
また訳わからんポッと出の奴に信の一撃止められてるのかよ
563: 2022/05/12(木)
信の
てめえよくもの一撃が軽いなあ
てめえよくもの一撃が軽いなあ
571: 2022/05/12(木)
よくも仲間殺しやがって!みたいな展開になるんだろうけど
お前も大勢殺してるだろうが。一方的に殺すしか許さねえのかよって話だよな
お前も大勢殺してるだろうが。一方的に殺すしか許さねえのかよって話だよな
572: 2022/05/12(木)
>>571
そりゃそうだろ
戦争なんだから
そりゃそうだろ
戦争なんだから
596: 2022/05/12(木)
>>571
憎しみが新たな憎しみを呼ぶ
それが中華で長年戦が絶えなかった理由
って背景あるしな
流れとしては妥当
憎しみが新たな憎しみを呼ぶ
それが中華で長年戦が絶えなかった理由
って背景あるしな
流れとしては妥当
582: 2022/05/12(木)
>>571
別に仲間(隊の仲間)を殺されて怒るのはいいと思うよ
仲間や部下を殺されて怒りもせず悲しみもせず菩薩のように戦闘し続けるってキャラで信を描いてるわけじゃないから
戦争後に、万極のように憎しみを募らせるってやるわけじゃないから、
一時的な感情の昂りぐらいは人間として当然の事だと思う
戦闘後に引きずらなければ、ね
別に仲間(隊の仲間)を殺されて怒るのはいいと思うよ
仲間や部下を殺されて怒りもせず悲しみもせず菩薩のように戦闘し続けるってキャラで信を描いてるわけじゃないから
戦争後に、万極のように憎しみを募らせるってやるわけじゃないから、
一時的な感情の昂りぐらいは人間として当然の事だと思う
戦闘後に引きずらなければ、ね
586: 2022/05/12(木)
武力ワレブ級が多すぎてなんで三大天だったかもわからないレベルだな
588: 2022/05/12(木)
>>586
信が最終的にワレブを倒した、その信を苦戦させたとかと言っても
信は公式的に武力に(状況次第で)プラスアルファが加わるキャラとされてるし
信がワレブと対する前に協会が削ってる上に、ワレブはワレブで道が無いことに動揺してたので
単純にワレブ級という形にはならん
信が最終的にワレブを倒した、その信を苦戦させたとかと言っても
信は公式的に武力に(状況次第で)プラスアルファが加わるキャラとされてるし
信がワレブと対する前に協会が削ってる上に、ワレブはワレブで道が無いことに動揺してたので
単純にワレブ級という形にはならん
600: 2022/05/12(木)
一度信に関しては「ギアがかかるのが遅い」「ムラっ気がある」などのスロースターターだという明確な説明がほしい
最終的に勝って辻褄合わせるのは分かってるが序盤とりあえず劣勢になる描写をかますせいで
強さの序列的に毎回混乱が起こってる
ピンチ→逆転の演出をしたいだけの都合なのは分かってるが納得させるための理由付けをしないのは怠慢
最終的に勝って辻褄合わせるのは分かってるが序盤とりあえず劣勢になる描写をかますせいで
強さの序列的に毎回混乱が起こってる
ピンチ→逆転の演出をしたいだけの都合なのは分かってるが納得させるための理由付けをしないのは怠慢
564: 2022/05/12(木)
楚攻めまでは光の加護があるかと思ってたらそんなことはなかったぜ
この後3週くらい一騎討ちか?
この後3週くらい一騎討ちか?
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1649929385/
コメント
コメント一覧 (86)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドチラもバカ正直にブチ当たりに行ってるな
paruparu94
が
しました
そしてガロが二千人将へ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガロは老けてないんかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今回李牧が負けても次戦のためだったとか言いそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
…ということは信たちも普通にアラサーか
でもまだ約10年経たないと中華統一には程遠いのが…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原はこれで日和りそうなんだよな
paruparu94
が
しました
結局は少人数で戦うだけになりそうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも正直我呂が出番が多かったから、ダンナの印象は薄いんだよな…
paruparu94
が
しました
流石にこれで趙軍が不利になるなんてことはないよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
流石に岳雷さんは覚えてたけどショックかというと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ホウケン 100 王騎98 ヒョウコウ 95
バナンジ 94 ギョウウン 94
ジョウガリュウもバナンジ、ギョウウンクラスの93か4辺りかな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
とりあえずサクサク進むといいな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原先生ェの寿命が尽きる前に来るといいなw
paruparu94
が
しました
わろてたら岳雷切られてしょぼん。
paruparu94
が
しました
ホモだし髪型同じだし。
それともパスミス負けからの坊主フラグ?
paruparu94
が
しました
簡単に命が捨てられていく
まぁ戦争だから当然なんだけれども
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
毎回おんなじ展開やん、、、これ倒すのに一カ月ちょっとかかるんやろ。
paruparu94
が
しました
普通に悲しいわ
つまり…ここに来たことに深い意味はない…とか言ってたの好きだったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガロあたりにやらせた方が盛り上がるだろ
マジで他の将に見せ場作る気ないんだな
paruparu94
が
しました
将軍どんだけいるんだよ
paruparu94
が
しました
尾到の死に方は好きだったし信に将軍への道の進み方を示した意味のある物語だったのに
古参達死なすなら全部楚との大戦にして欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
逆に、秦軍を構成する軍人って平均的に武力も知力もレベル低すぎないか?
田里弥すら知力キャラの位置づけなのにリーボック軍のカラクリに気づかず負けてるし、城攻めでも良いとこないし、新六将も含めて秦軍って側近全部モブレベルばっかじゃん
ホント、兵力で圧倒してて、将軍の数も質も全然違うのに、これで負けたリーボックってすげえわ
paruparu94
が
しました
信が大きな炎を作るために岳雷や百人隊時代の仲間が戦場に火をつける、
そういうキングダムが読みたかったんだと岳雷が死んで気付いた
信が出張った辺り、岳雷が敵将に一矢報いる展開はないんだろうなあ
paruparu94
が
しました
原は一体何時になったら学習するの?ハンデありとはいえホウケンにすら勝った信が、こんな魅力ゼロのポッと出に苦戦するなんて誰が望んでるの??
大仏戦で非難轟々だったのにまだ学習しないの??
だいたい正面衝突で信が落馬してんのがおかしいだろうが。ヒョウ公なら落馬したか?王騎なら?堯雲なら?凱孟なら?
信はもうそういう域だ。何なら輪虎だって落馬なんかしねーよ
一体原は、いつまで信を雑魚扱いしたいの?
paruparu94
が
しました
先生ェはもう枯れきってるよ 瑠璃子に吸い取られた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
合唱軍は倍くらいあって良かっただろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれのダメージと出血は死んでもおかしくないと思うよ。あいつ不思議な力あるから何とかなってたのかもしれんが。片足死んだ状態でキョウカイと信との連戦でキョウカイを倒して信も殺したんだから、まだまだワレブのが強いだろ。
paruparu94
が
しました
コメントする