ほぼ全ての行動がヒカルの実力を知るためだけに行われてるやん
8: 2022/05/14(土) 09:31:41.02
心の声でもずっと進藤進藤言ってるやべーやつ
3: 2022/05/14(土) 09:30:01.42
いや、ただの生涯のライバルだが?
4: 2022/05/14(土) 09:30:24.55
生涯のライバル見つけちゃったからしゃーない
5: 2022/05/14(土) 09:30:26.70
プロ試験休んで進藤の可能性があるsaiと打つ選択をするのは怖い
223: 2022/05/14(土) 10:20:23.96
>>5
言うてあの時点でのsaiはもう世界的に有名でプロのみんなも打ちたがってるくらいやし…
言うてあの時点でのsaiはもう世界的に有名でプロのみんなも打ちたがってるくらいやし…
12: 2022/05/14(土) 09:32:53.13
塔矢の脳内って進藤と囲碁とsaiでほぼ埋まってるから要するに100%進藤だよね
15: 2022/05/14(土) 09:34:07.14
イケメンだと何をしても許されるの典型
14: 2022/05/14(土) 09:33:11.85
はじめの一歩の宮田に被るよね
16: 2022/05/14(土) 09:34:17.94
アキラ目線だと同世代に敵が存在しなくて退屈してた所に突然現れた圧倒的格上だからな
ストーカー化するのもやむなし
ストーカー化するのもやむなし
22: 2022/05/14(土) 09:36:50.69
>>16
急に現れた雲の上の化け物が次にやったら素人丸出し
んで次に現れたときには何倍も実力跳ね上げて
ほんの数年で高名なプロ棋士からも注目される生涯のライバルやで
こんなん感情バグるよ
急に現れた雲の上の化け物が次にやったら素人丸出し
んで次に現れたときには何倍も実力跳ね上げて
ほんの数年で高名なプロ棋士からも注目される生涯のライバルやで
こんなん感情バグるよ
29: 2022/05/14(土) 09:39:26.03
>>22
囲碁ってまぐれで素人が塔屋に勝つなんて絶対無理やもんな
部活の対抗戦は普通に考えたらワザと手を抜いて舐めプしてるとしか思えんわ
囲碁ってまぐれで素人が塔屋に勝つなんて絶対無理やもんな
部活の対抗戦は普通に考えたらワザと手を抜いて舐めプしてるとしか思えんわ
17: 2022/05/14(土) 09:34:23.71
出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社58: 2022/05/14(土) 09:48:41.61
>>17
ここ何度見ても笑う
ここ何度見ても笑う
68: 2022/05/14(土) 09:50:26.94
>>17
彼氏(脳内決定)の家に押しかけるメンヘラ
彼氏(脳内決定)の家に押しかけるメンヘラ
259: 2022/05/14(土) 10:28:34.50
>>17
ここで普通の対応してたら比較的良好な関係築けてたよな
ここで普通の対応してたら比較的良好な関係築けてたよな
24: 2022/05/14(土) 09:37:45.68
進藤探して町中を全力ダッシュする模様
31: 2022/05/14(土) 09:40:34.12
神の一手に取り憑かれた男
34: 2022/05/14(土) 09:41:24.16
緒方もたいがいやで
9: 2022/05/14(土) 09:31:41.29
でも可愛いよな
56: 2022/05/14(土) 09:47:50.10
>>9
最初の頃は可愛い
最初の頃は可愛い
27: 2022/05/14(土) 09:39:09.67
最初アキラ女だと思ってたら男でワイの性癖崩れたわ
76: 2022/05/14(土) 09:52:29.55
>>27
いや最初からアキラくんって呼ばれてたやろ…
いや最初からアキラくんって呼ばれてたやろ…
60: 2022/05/14(土) 09:48:49.94
塔矢アキラと三谷の姉ちゃんはかわいい
69: 2022/05/14(土) 09:50:33.55
>>60
記録係ちゃんなんだよなぁ
記録係ちゃんなんだよなぁ
165: 2022/05/14(土) 10:10:42.63
出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社170: 2022/05/14(土) 10:12:26.15
>>165
目つき悪すぎやろ
目つき悪すぎやろ
177: 2022/05/14(土) 10:13:26.88
>>165
このおばさん好き
このおばさん好き
183: 2022/05/14(土) 10:14:37.07
>>165
こいつが作中最強女棋士という事実
こいつが作中最強女棋士という事実
194: 2022/05/14(土) 10:16:53.39
>>183
女流いかないでわざわざ男と混ざってやるぐらい尖ってるんだからこんな程度で折れるようなメンタルじゃない気もするんだがな
女流いかないでわざわざ男と混ざってやるぐらい尖ってるんだからこんな程度で折れるようなメンタルじゃない気もするんだがな
37: 2022/05/14(土) 09:41:45.46
でもやっぱ面白い漫画のライバルキャラって大抵ホモだよな
もはやホモの領域に達していないとライバルは名乗れないのではとすら思う
もはやホモの領域に達していないとライバルは名乗れないのではとすら思う
44: 2022/05/14(土) 09:44:22.62
>>37
熱い感情に惹かれるものだからな
恋愛かライバルかの違いしかない
熱い感情に惹かれるものだからな
恋愛かライバルかの違いしかない
53: 2022/05/14(土) 09:47:27.30
>>44
確かにライバルが異性ならだいたい付き合うことになりそうやもんな
確かにライバルが異性ならだいたい付き合うことになりそうやもんな
67: 2022/05/14(土) 09:50:21.39
>>53
大抵のメインヒロインはライバルが異性だったら負けてたと思う
大抵のメインヒロインはライバルが異性だったら負けてたと思う
196: 2022/05/14(土) 10:17:11.47
207: 2022/05/14(土) 10:19:06.12
>>196
ラスボスめちゃくちゃデスノートに出てきそうな顔してんな
この時期から話しはあったんやろうか
ラスボスめちゃくちゃデスノートに出てきそうな顔してんな
この時期から話しはあったんやろうか
218: 2022/05/14(土) 10:19:57.24
>>196
神ィ!っていいそうな顔してるわ
神ィ!っていいそうな顔してるわ
40: 2022/05/14(土) 09:43:07.31
もしヒカルがプロにならなかったらストーキングして「なぜプロにならないんだ?僕と戦いたくないのか?」とか言ってきそう
101: 2022/05/14(土) 09:57:15.50
進藤と打った時の棋譜全部暗記してそう
88: 2022/05/14(土) 09:54:20.42
アキラってヒカルの良い棋譜見たら興奮しそうやけど
裏腹に自分以外の対局ってことに嫉妬しそうで怖い
裏腹に自分以外の対局ってことに嫉妬しそうで怖い
108: 2022/05/14(土) 09:58:56.98
>>88
ありそうで草
ありそうで草
119: 2022/05/14(土) 10:02:13.40
>>88
さすが進藤だな
…何で僕との対局じゃないんだ!
さすが進藤だな
…何で僕との対局じゃないんだ!
151: 2022/05/14(土) 10:08:05.74
163: 2022/05/14(土) 10:10:22.16
>>151
かっけぇ…
かっけぇ…
171: 2022/05/14(土) 10:12:26.53
>>151
桑原のじいさんほんとカッコいい
桑原のじいさんほんとカッコいい
42: 2022/05/14(土) 09:43:38.06
座間王座に2連敗したり、本因坊リーグ陥落とかちょくちょくリアルなとこ行ってて良かったわ
リーグ入りは実際なら快挙らしいが
リーグ入りは実際なら快挙らしいが
54: 2022/05/14(土) 09:47:31.37
>>42
この漫画の異様なリアル要素何なんやろうな
終盤もあれやし
実際はリアルで漫画以上の天才が出てきてたりするんだよな
この漫画の異様なリアル要素何なんやろうな
終盤もあれやし
実際はリアルで漫画以上の天才が出てきてたりするんだよな
63: 2022/05/14(土) 09:49:40.68
>>54
中盤以降の、岸本の扱いとか広島の日本一のアマ瞬殺するとことか、アマとプロの棋力の差を明確に描いてるのも素晴らしい
中盤以降の、岸本の扱いとか広島の日本一のアマ瞬殺するとことか、アマとプロの棋力の差を明確に描いてるのも素晴らしい
48: 2022/05/14(土) 09:45:52.63
塔矢は天才だけど割とベテランには負けてたり
ヒカルは本番かなり負けてるけど非公式戦だとチートレベルに強かったり
ヒカルは本番かなり負けてるけど非公式戦だとチートレベルに強かったり
70: 2022/05/14(土) 09:51:23.60
成長スピード考えたら碁の才能は圧倒的にヒカル>>>>アキラなんよな
最終話時点でもヒカルって真面目に碁やり始めて5年とかやし
最終話時点でもヒカルって真面目に碁やり始めて5年とかやし
85: 2022/05/14(土) 09:53:56.23
>>70
教師が人類最強クラスってのもあるとは思うけどね
やる気出させるのも上手いし導くのも上手いし性格もいいし
あと可愛いし理想の師匠やろ
教師が人類最強クラスってのもあるとは思うけどね
やる気出させるのも上手いし導くのも上手いし性格もいいし
あと可愛いし理想の師匠やろ
137: 2022/05/14(土) 10:05:08.86
あかり空気化とかsai消滅後二度と出てこないとか王道っぽいのにそこから外れるのが凄いよなこの漫画
ラストも負けて終わりやし
ラストも負けて終わりやし
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652488133/
コメント
コメント一覧 (50)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本当いい漫画だわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
プロになってから白黒付ける頂上決戦のようなことをしてないんだよな
普通にラスボスは此奴にしタイトル戦しないか?
そこがなんか消化不良な感じがする
paruparu94
が
しました
同年代どころかレジェンド達にも勝っている藤井くんは将棋盤saiに出会ったらどうなるのだろう
paruparu94
が
しました
ヤバすぎやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・イケメン
・女にモテるのに当人は女に全く興味なし
・子供の頃から鍛えられ将来を有望視されてるエリートだったのに当時素人の主人公にやられる
・その後は主人公大好きのメンヘラストーカー化
・主人公からは憧れ・目標として認識される
・お互いが成長したあとはまともにぶつかり合わない
・父親もめちゃくちゃ強くて尊敬している
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
数年後には逆転してそうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ついこの間の本因坊戦で井山と一力が熱戦を繰り広げたのを見て、このセリフを思い出したな
熱戦が生まれるにはライバルが必要なんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
幽霊が出てくる世界なのにそこだけ妙にリアルだよ
paruparu94
が
しました
ヒカルと同世代でリアルタイムで追えてた人めちゃくちゃハマってそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
後半は進藤がストーカー
んでもまぁ、これ読んで囲碁に興味持ったひとも多かったろうし、話もおもろかったわ
paruparu94
が
しました
ちゃんと1回saiと向き合えることがあったらよかったのに、って今でも思ってる。
paruparu94
が
しました
まぁこれから主役が大活躍するであろう未来は決まってるし
あえてその手前で終了も悪くはないんだけどね
無双オレtueeeのマンガじゃないし(序盤は除く)
paruparu94
が
しました
ライバルはともかく、親友いた事ないんだろうなって
paruparu94
が
しました
コメントする