暴力系除けばあと10年は戦えたやろ
4: 2022/05/16(月) 02:49:49.29 ID:pCa9XXmj0
別にツンからデレにならんでもいいやろ
ツンデレは共存できるはずや
ツンデレは共存できるはずや
3: 2022/05/16(月) 02:46:47.20 ID:B4BO+HJE0
作品の消費速度が上がりすぎてツン期を耐えられなくなった
5: 2022/05/16(月) 02:50:52.49 ID:jJQyvFXq0
ヘタレ令和オタク「第1話からデレてくれてないとやーやなの!」
6: 2022/05/16(月) 02:51:58.50 ID:pCa9XXmj0
最近のカリカチュア化されたツンデレはわざとらしくてやーやーなの🥺
8: 2022/05/16(月) 02:52:23.63 ID:13jMp7+l0
>>6
くぎゅ全盛期のほうがわざとらしくなかったか?
くぎゅ全盛期のほうがわざとらしくなかったか?
9: 2022/05/16(月) 02:54:13.59 ID:pCa9XXmj0
>>8
まあ考えるとあの時代ぐらいから既にマンネリ化してきてた感はあるな🙄
まあ考えるとあの時代ぐらいから既にマンネリ化してきてた感はあるな🙄
7: 2022/05/16(月) 02:52:07.52 ID:+L4fK2iz0
急に負けヒロインになったよな
12: 2022/05/16(月) 02:56:53.78 ID:cWqOacAX0
ラノベアニメのツンデレヒロインみたいなの好きやった
今期で言うと勇者辞めますの魔王様すき
今期で言うと勇者辞めますの魔王様すき
13: 2022/05/16(月) 02:57:01.25 ID:GpfJqpPk0
無職のエリスがおるやん

14: 2022/05/16(月) 02:58:02.95 ID:EMvJbz+t0
ツンデレって人前じゃ別に好きじゃないですよって感じで振る舞って二人きりのときはデレデレするやつやろ
いろいろパターン作れそうな感じだけどワンパターンすぎたな
いろいろパターン作れそうな感じだけどワンパターンすぎたな
18: 2022/05/16(月) 02:59:24.23 ID:tSkI/PEZ0
イケメンキャラなら普通に通用するやろうけど
女キャラやと今は相当上手に作り込まないと無理やろうな
女キャラやと今は相当上手に作り込まないと無理やろうな
19: 2022/05/16(月) 02:59:34.78 ID:+L4fK2iz0
ワンパターンで飽きられただけやと思うから忘れた頃にまた出てくると思うわ
20: 2022/05/16(月) 03:01:15.45 ID:xSyC4BWT0
絵に描いたようなテンプレが消えただけで骨組みとしては残ってるやん
21: 2022/05/16(月) 03:01:34.02 ID:pCa9XXmj0
もののけ姫のサンはツンデレでええよな?🙄

24: 2022/05/16(月) 03:04:08.99 ID:fQmKERTvd
ワイは神楽とかナギはええと思うけど
ルイズとか大河みたいなのは苦手やったわ
ルイズとか大河みたいなのは苦手やったわ
92: 2022/05/16(月) 03:41:25.89 ID:4ruNXZZi0
ツンデレってか暴力系になってから風向き変わったから
108: 2022/05/16(月) 03:50:04.05 ID:5icUKeb20
暴力ヒロインと混同されたのが終わりよな
照れ隠しに殴るとかツンデレじゃねぇンだわ
照れ隠しに殴るとかツンデレじゃねぇンだわ
96: 2022/05/16(月) 03:43:11.06 ID:ItAGM05aa
後でデレデレするとしてツンツンしとるやつとか嫌やわ
友達になれない
友達になれない
26: 2022/05/16(月) 03:06:26.87 ID:MaZWgNjr0
知性がないとダメですわ
オンとオフの切り替えがあること自体はいいっていうかむしろ節度や
オンとオフの切り替えがあること自体はいいっていうかむしろ節度や
38: 2022/05/16(月) 03:11:23.80 ID:pCa9XXmj0
妹ブームは今考えると異様だったな
オタクにも妹いる奴少なくなさそうなのに
オタクにも妹いる奴少なくなさそうなのに
64: 2022/05/16(月) 03:23:26.09 ID:wpndZwByd
>>38
あれは妹ブームというより「お兄ちゃん」と呼ばれたいブームやったな
リアルで妹のいるヲタってクソ兄貴とか呼ばれてそうやし
あれは妹ブームというより「お兄ちゃん」と呼ばれたいブームやったな
リアルで妹のいるヲタってクソ兄貴とか呼ばれてそうやし
67: 2022/05/16(月) 03:24:29.49 ID:16XsSHGe0
>>64
クソ兄貴こそ創作の世界にしか存在しなさそうやな
現実は殆ど会話しないとかやろ
クソ兄貴こそ創作の世界にしか存在しなさそうやな
現実は殆ど会話しないとかやろ
27: 2022/05/16(月) 03:06:30.46 ID:DNysrc/ka
ヤンデレは?
43: 2022/05/16(月) 03:13:29.22 ID:MaZWgNjr0
追い詰められて精神病になってるような奴をヤンデレって言うのはなんか違うと思うんだよね
健康で正常な状態のときにえ、なにそれはみたいな感覚なのがヤンデレだと思うんだわ
健康で正常な状態のときにえ、なにそれはみたいな感覚なのがヤンデレだと思うんだわ
230: 2022/05/16(月) 06:42:16.60 ID:VKx10cRc0
>>43
ワイは正常な人間がだんだん壊れていくのを見るのが好きやったから安易に付与されてるだけのヤンデレは嫌いやったわ
ワイは正常な人間がだんだん壊れていくのを見るのが好きやったから安易に付与されてるだけのヤンデレは嫌いやったわ
47: 2022/05/16(月) 03:15:38.78 ID:DNysrc/ka
ヤンデレって相手を好きすぎてメンタルぶっ壊れて歪んでしまったキャラの事やと思ってたんやけど…違うんか?
52: 2022/05/16(月) 03:18:11.40 ID:3apXJ9tW0
>>47
それも含まれるだろうけど最初から歪んでるのがベーシックだと思う
それも含まれるだろうけど最初から歪んでるのがベーシックだと思う
74: 2022/05/16(月) 03:28:03.36 ID:+L4fK2iz0
ツンデレヒロインが出てくるアニメで一番面白いのってどれや?
76: 2022/05/16(月) 03:28:56.47 ID:13jMp7+l0
>>74
涼宮ハルヒ?
涼宮ハルヒ?
77: 2022/05/16(月) 03:29:16.85 ID:a5BKRYA+a
>>74
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン
94: 2022/05/16(月) 03:41:43.17 ID:iy+zsnVZ0
ここではバカにされがちやけどチノちゃんのツンデレ要素ってマジで完璧や

99: 2022/05/16(月) 03:44:23.52 ID:pCa9XXmj0
>>94
チノちゃんはクーデレ寄りやな
ココアに対してだけツンデレ成分多めになる
チノちゃんはクーデレ寄りやな
ココアに対してだけツンデレ成分多めになる
138: 2022/05/16(月) 04:17:39.17 ID:iy+zsnVZ0
>>99
せやね!チノちゃん本当に好き
ワイの天使や
せやね!チノちゃん本当に好き
ワイの天使や
91: 2022/05/16(月) 03:41:05.21 ID:BIX/kG/T0
オタクが軟弱になったとはよく言われるけど、どちらかといえば一般化したと言う方が近いと思う
世の中男が女に求めてるのは度胸より愛嬌なんよ
世の中男が女に求めてるのは度胸より愛嬌なんよ
105: 2022/05/16(月) 03:49:08.70 ID:TgvCII0h0
現代人は能動的に何かをやろうって気力がもう無いからね
気の強い女を落とす元気はもう失われたんや
気の強い女を落とす元気はもう失われたんや
110: 2022/05/16(月) 03:52:10.88 ID:MaZWgNjr0
>>105
だって気の強い女より人当たりの良い女の方がいいし・・・・・・
だって気の強い女より人当たりの良い女の方がいいし・・・・・・
140: 2022/05/16(月) 04:22:09.09 ID:QHVgi1ACM
羌瘣とか釘崎みたいに冷めてるのは需要あるけどあからさまなツンツンはなんかキモい

180: 2022/05/16(月) 05:02:28.46 ID:KKIZa0lR0
ツン9.9デレ0.1くらいでいいのに
デレる前提のツンは要らない
デレる前提のツンは要らない
205: 2022/05/16(月) 05:50:03.07 ID:hOjQivOX0
>>180
魔想さんかな?
魔想さんかな?
158: 2022/05/16(月) 04:45:03.39 ID:dVkSW4KV0
でも全肯定ヨシヨシしてくれる胸のデカいママヒロインが1番好きだよね
159: 2022/05/16(月) 04:45:41.93 ID:wql6vI2N0
>>158
わかる
わかる
165: 2022/05/16(月) 04:52:02.87 ID:uxQixQhkH
>>158
つまり余裕がなくなったんやね
つまり余裕がなくなったんやね
173: 2022/05/16(月) 04:56:10.38 ID:dVkSW4KVH
>>165
ワイはツンデレもいけるから余裕はあるで
ただただ自己肯定感がないだけや
ワイはツンデレもいけるから余裕はあるで
ただただ自己肯定感がないだけや
190: 2022/05/16(月) 05:13:56.98 ID:BIX/kG/T0
二乃とか最近やろ!って思ったら初出5年前やし髪切る前まで人気下位やったわ…
ツンデレどこ…?😭
ツンデレどこ…?😭
39: 2022/05/16(月) 03:11:46.72
ツンデレは別に終わっとらん気がする
本当に終わっとるのはクール眼鏡とかそっち系
本当に終わっとるのはクール眼鏡とかそっち系
157: 2022/05/16(月) 04:44:58.71 ID:p3Pv9ntn0
デレまで待てない
今の日本人はみんな急いでるんや
今の日本人はみんな急いでるんや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652636748/
コメント
コメント一覧 (71)
初対面なのにツンデレとか出てくる
異常者みたい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ないんだからなああああああーーーっ!!!!
by Gガンダム
paruparu94
が
しました
オワコン言うほどツンデレが死滅してるようには見えんのだが
一時期エヴァの綾波系キャラが流行った後に定着したように、
ツンデレも同じ道を辿ってるんじゃないの
paruparu94
が
しました
後からツン期真っ盛りのヒカリを登場させたゼノブレ2って考えられてたんだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
業界が終わっとる
カトレアや雛菊みたいな品行方正なツンデレじゃなくて暴力振るうばかりの自己中なツンデレ多すぎる
paruparu94
が
しました
雑なテンプレ演出のジェネリックなキャラをとりあえず出す人だらけになって
あの手のキャラの本当に魅力的な部分を引き出せる人が極端に居なくなった。
結果として飽きられた。
paruparu94
が
しました
ツンとデレのバランスなんてベジータくらいでええんよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
終わったのは暴力ヒロインだろ 勘違いしてるのか?
paruparu94
が
しました
なろうの読者層に中高年が多いのも同じで貧弱になったのは、昔のオタクであって若い子らではない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本当は主人公が好きだけど、とりあえず反発させときゃええんやろ?的なキャラばっかで
paruparu94
が
しました
萌え豚が高齢化して数が減ったから…
paruparu94
が
しました
相手の根本に善性が有るという世界観だから受け入れられるキャラクター性だった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
素直に伝える事ができたってぐらい好きな人に素直になるのに
命がけだったのが
いつの間にかデレるためにツンやってるみたいな
1話目でそっこうデレちゃうとかただの男に免疫がなかっただけの
チョロい女になってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ギャグやコントとして面白い
→このキャラ好きだわ~
→このキャラ可愛くね?
な流れだから良いけど草食系の主人公と絡ませたり最初からヒロインの可愛さとして扱うには向いていない
paruparu94
が
しました
ツンデレって言葉が生まれる以前のキャラ含めても男キャラで「普段は憎まれ口叩いてるけどいざってときは助けてくれる」みたいなタイプって主人公でもそれ以外でも大体人気キャラやし
paruparu94
が
しました
進撃のアニとかヒッチとかは普通に好感持てる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
照れ隠しのために殴る奴はもう許されないのかも。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初の方の五等分二女、甘神さん次女、カッコウ瀬川
paruparu94
が
しました
暴力ヒロインはともかくツンデレはいくらでも需要あると思う
paruparu94
が
しました
ツンデレヒロインにその言動に反発しながらも憎からず思っているツンデレ主人公を組み合わせて、素直になれない二人の掛け合いにニヤニヤするってのがツンデレの楽しみ方
ツンデレなんて面倒くさくてヤダ、ムカつくからヤダってのは漫才のボケを見て「コイツ人をバカにしてんのか」って憤ってるようなもの
楽しみ方を間違えてるんだよ
paruparu94
が
しました
過激化していって暴力系ヒロインが増えまくった結果
境界線超えて忌避されるようになっただけでしょ。
paruparu94
が
しました
照れ隠しに背骨を折ってくるツンデレに対しては
折られても即回復する主人公が必要だ
paruparu94
が
しました
今となっては序盤でデレてそれっきりデレデレという…
paruparu94
が
しました
やたら愛想が良くて愛嬌を振りまくのはむしろはしたない事とされたそうな
男からの好意ある申し出も最初は辞退するのが基本だった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする