
あとなんか薬中の超強いやつ
117: 2022/05/16(月) 16:49:28.96
ミリオンなのは間違いないな
4: 2022/05/16(月) 16:12:39.07
神崎さんは神

出典:BOY 梅澤春人 集英社
10: 2022/05/16(月) 16:15:14.98
神崎がヘルヴィジョン吐き出してシラフで戦うとほんとすき
56: 2022/05/16(月) 16:29:59.71
ミリオン編てクマいたよな
87: 2022/05/16(月) 16:39:57.61
>>56
訓練士殺してサーカスにいられなくなった熊おったな
訓練士殺してサーカスにいられなくなった熊おったな
100: 2022/05/16(月) 16:45:24.50
>>87
熊に格の違いを知らしめたハレルヤは龍おじより強いと思われる
熊に格の違いを知らしめたハレルヤは龍おじより強いと思われる
38: 2022/05/16(月) 16:23:56.88
ミリオンの0番てピストル持ってる奴だっけ?
普通に銃刀法違反だよね
普通に銃刀法違反だよね
121: 2022/05/16(月) 16:50:48.39
>>38
警官襲って奪ったやつに何いってん
警官襲って奪ったやつに何いってん
54: 2022/05/16(月) 16:29:22.42
ファッ ボールと素手ドラムくらいしか覚えてないわ
79: 2022/05/16(月) 16:38:33.03
>>54
あとビール瓶投げつけられながらライブ続行するシーン
あとビール瓶投げつけられながらライブ続行するシーン
32: 2022/05/16(月) 16:21:54.45
今でもそらで言えるセリフ
初めて買ったギターは真っ白なフライングV
買ったその日に喧嘩で壊しました
ロックんローラはそれでええんやでってセリフ
初めて買ったギターは真っ白なフライングV
買ったその日に喧嘩で壊しました
ロックんローラはそれでええんやでってセリフ
13: 2022/05/16(月) 16:15:58.34
山ノ上春香先生がめっちゃかわいかった
33: 2022/05/16(月) 16:21:56.70
金属バットが強すぎるマンガだっけ?
26: 2022/05/16(月) 16:20:13.40
金属バッドフルスイングできる主人公は
世相を反映しとるな
世相を反映しとるな
255: 2022/05/16(月) 17:25:28.97
>>26
ウシジマくんの世界ですらウシジマと滑川しなフルスイング出来ないのに
ウシジマくんの世界ですらウシジマと滑川しなフルスイング出来ないのに
65: 2022/05/16(月) 16:32:57.20
出典:BOY 梅澤春人 集英社71: 2022/05/16(月) 16:35:06.89
>>65
彼岸島かな?
彼岸島かな?
73: 2022/05/16(月) 16:36:00.22
>>65
これ読んでるところ母親に見られてめちゃ怒られたわ
これ読んでるところ母親に見られてめちゃ怒られたわ
66: 2022/05/16(月) 16:33:30.66
この漫画治安悪過ぎて笑うわ
警察が学校の教師レベルにしか機能して無い
警察が学校の教師レベルにしか機能して無い
171: 2022/05/16(月) 17:05:25.30
ぼかし一切なしのAVを高校生が取って販売する世界
実際被害者も数10人いる事実
警察が弱すぎる
実際被害者も数10人いる事実
警察が弱すぎる
118: 2022/05/16(月) 16:49:41.52
少年誌で薬物カクテルはマジでいかんでしょ…
126: 2022/05/16(月) 16:52:22.59
>>118
アフリカ原産って設定らしいがカチノン系は脱法ハーブとして10年後に社会問題になってたな
アフリカ原産って設定らしいがカチノン系は脱法ハーブとして10年後に社会問題になってたな
162: 2022/05/16(月) 17:02:21.94
外人編は今の少年誌じゃ書けないだろ
常時裸の女ヒールプロレスラーとの対決とかジャンキーだらけの会員クラブとか
常時裸の女ヒールプロレスラーとの対決とかジャンキーだらけの会員クラブとか
170: 2022/05/16(月) 17:05:19.02
>>162
他はセーフという風潮
他はセーフという風潮
124: 2022/05/16(月) 16:51:26.52
出典:BOY 梅澤春人 集英社128: 2022/05/16(月) 16:52:45.26
>>124
この正面ポーズから溢れ出るソードブレイカー臭
この正面ポーズから溢れ出るソードブレイカー臭
132: 2022/05/16(月) 16:53:34.72
>>124
で手足へし折られたらどうするんや…
で手足へし折られたらどうするんや…
141: 2022/05/16(月) 16:56:15.85
>>132
首をゴキって折られるオチやぞ
首をゴキって折られるオチやぞ
138: 2022/05/16(月) 16:55:29.06
くすぐり地獄の刑とかいう地味にエグい技
186: 2022/05/16(月) 17:07:36.77
日比野が強すぎて敵キャラの強さが分かりにくいよな
140: 2022/05/16(月) 16:55:53.44
もうちょい日比野が苦戦するとこは見たかった
143: 2022/05/16(月) 16:56:57.12
>>140
アザミの初戦としゅうくらいか汗たらして苦戦した相手って
アザミの初戦としゅうくらいか汗たらして苦戦した相手って
147: 2022/05/16(月) 16:57:38.57
あと鮫島の鍵アタック食らったところあたりか
64: 2022/05/16(月) 16:32:32.48
BOYの上にちっちゃくHARELUYA IIって書いてあるけど一応は続編って立ち位置なんかな
75: 2022/05/16(月) 16:37:08.51
>>64
主人公も親父も神崎も共通しとるからな
主人公も親父も神崎も共通しとるからな
29: 2022/05/16(月) 16:20:43.52
カウンタックの話してもええか?

72: 2022/05/16(月) 16:35:45.64
>>29
クソダサスーパーカーの話はドンドンしてOK
クソダサスーパーカーの話はドンドンしてOK
36: 2022/05/16(月) 16:23:07.59
カウンタックって当たったか?
秘書のパンチラしか憶えてない
秘書のパンチラしか憶えてない
39: 2022/05/16(月) 16:24:01.59
>>36
そこそこ売れたやろヤンジャンの看板の一枚だったし
そこそこ売れたやろヤンジャンの看板の一枚だったし
43: 2022/05/16(月) 16:25:16.61
カウンタックは20巻くらいまでは梅澤最高傑作なんじゃないかと思うくらいには面白い
83: 2022/05/16(月) 16:39:09.82
カウンタックは未来の車のデザインが格好悪すぎたわ
93: 2022/05/16(月) 16:43:14.77
>>83
デザインするセンスが無いのはファンタジー系作品見るとよく分かるよね…
デザインするセンスが無いのはファンタジー系作品見るとよく分かるよね…
97: 2022/05/16(月) 16:44:11.26
>>83
実車化したのは流石にロックが過ぎた
実車化したのは流石にロックが過ぎた

102: 2022/05/16(月) 16:45:42.50
>>97
クッソ金かかったらしいな
クッソ金かかったらしいな
88: 2022/05/16(月) 16:40:55.20
ソードブレイカーとかいう時代先取り漫画
105: 2022/05/16(月) 16:46:09.01
今ならソードブレイカーのアニメやってもウケるんじゃないかな
110: 2022/05/16(月) 16:48:04.94
>>105
最近描いた異世界もの売れてないから無理や
最近描いた異世界もの売れてないから無理や
95: 2022/05/16(月) 16:43:29.97
無頼男>魔城ガッデム>BOY2>カウンタック
作品の勢いはこの順と考えられる
作品の勢いはこの順と考えられる
31: 2022/05/16(月) 16:21:37.95
何描いてもロックになる才能の持ち主
20: 2022/05/16(月) 16:17:38.34
ヤンキー車ファンタジーと描くジャンル広いよな
24: 2022/05/16(月) 16:19:29.69
>>20
いま異世界転生ヤンキー描いてるからな
ついでにバイクも出てくるかもな
いま異世界転生ヤンキー描いてるからな
ついでにバイクも出てくるかもな
25: 2022/05/16(月) 16:19:42.61
>>20
バンド漫画じゃなくても何故かロックを感じるのが凄い
バンド漫画じゃなくても何故かロックを感じるのが凄い
30: 2022/05/16(月) 16:21:25.76
BOYとカウンタックで二発当ててるから大したもんや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652685106/
コメント
コメント一覧 (87)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあかなり難しいジャンルだけど
paruparu94
が
しました
そしてナンバー1はさらにショボいという
paruparu94
が
しました
まあ全編通して観察力と機転生かした戦いも多いけど
一番好きなのは格ゲー編で二番手のグラサン兄ちゃんをポケイン前蹴りで瞬殺したとこ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの世界じゃパコさんもただの雑魚だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
数多の作品からは想像もできない程ごく普通のにこやかなお兄さんだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
超えられないからという理由付けもあったな
0は思慮深く、部下思いな面も好き
paruparu94
が
しました
爪にカマキリの寄生虫入れる拷問シーンいまだに覚えてるわ。速攻で打ち切られてて悲しかったわ。
paruparu94
が
しました
シスタークリスがマブいぜ
神崎も出てくるよ
paruparu94
が
しました
イブvsナオミも良かったし
一条がボス格と戦うのも良かった
paruparu94
が
しました
しかも生きたまま水中で
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
インフレ感無く更なる強敵が出てくるのってかなり難しいけどそれを違和感無く出来てる時点で名作だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ダセェんだもん。
paruparu94
が
しました
ソドブレとかネタにされてるけどラスボスとの決着はいい話だった
あとファンタジー描きたそうなのにファンタジーのセンス皆無で笑う
paruparu94
が
しました
外道なことしてたのにいつの間にか仲間になってた
paruparu94
が
しました
原作通りに神崎とリベンジマッチして終わるくらいにしてほしかった
paruparu94
が
しました
BOY
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンピースで言うアラバスタ編みたいなもんだろうし。
熊とかガチで敵として出したり、不良漫画の限界を攻めた敵や演出は上手いと思うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ打ち切りですねw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ナンバーズって組織があったり、番号が若くなるほど強くなるとか、それを主人公が大きい数字の奴から順に潰していくところとか。
paruparu94
が
しました
梅澤漫画に治安が良い世界なんてあるのか?www
paruparu94
が
しました
当時は気にならなかったが今にしてみると治安悪すぎ
まあ後半の裏ビデオは流石にやばすぎるとは思ったけどね
paruparu94
が
しました
コメントする