連載さえ確約されれば週刊誌なら(毎週19ページ描くとして)月収38万確定
WEBなら広告収入も付き年収1000万見込み
単行本はたった250万部超えるだけで1億ボーナス
こういうの見てると働くの馬鹿らしくなるわ
WEBなら広告収入も付き年収1000万見込み
単行本はたった250万部超えるだけで1億ボーナス
こういうの見てると働くの馬鹿らしくなるわ
3: 2022/05/24(火) 20:25:29.65
じゃあ漫画家なってみろや
18: 2022/05/24(火) 20:29:37.40
売れっ子にしか当て嵌まらん
28: 2022/05/24(火) 20:33:00.03
漫画描けば全部当たると勘違いしてそう
5: 2022/05/24(火) 20:25:59.31
金よりも名声が羨ましいわ
日本で「ワンピース作者」「鬼滅の刃作者」「NARUTO作者」より強い肩書ないやろ
日本で「ワンピース作者」「鬼滅の刃作者」「NARUTO作者」より強い肩書ないやろ
20: 2022/05/24(火) 20:30:06.86
>>5
『何者』になった瞬間やね
ほんま羨ましい
『何者』になった瞬間やね
ほんま羨ましい
25: 2022/05/24(火) 20:31:59.73
>>20
尾田も岸本もそんなとこ目指してないけどな
これが天才と凡人の君の差やで
尾田も岸本もそんなとこ目指してないけどな
これが天才と凡人の君の差やで
11: 2022/05/24(火) 20:27:22.06
言うほど尾田っちになってみたいか?

32: 2022/05/24(火) 20:34:27.32
>>11
なりたいわ
なりたいわ
41: 2022/05/24(火) 20:37:01.62
冨樫とセーラームーン作者の子供
最強勝ち組
これ財閥御曹司レベルやろ
最強勝ち組
これ財閥御曹司レベルやろ
121: 2022/05/24(火) 21:06:56.56
>>41
これやな、セーラームーンの作者どれくらいもってんのやろ
数百億はあるよな
これやな、セーラームーンの作者どれくらいもってんのやろ
数百億はあるよな
26: 2022/05/24(火) 20:32:10.51
人気キャラクター作ったらあとはそいつが一生稼いでくれるからな
57: 2022/05/24(火) 20:45:04.84
>>26
グッズも視野に入れたら何もしなくても稼げるやろな
グッズも視野に入れたら何もしなくても稼げるやろな
31: 2022/05/24(火) 20:34:11.60
絵は描けなくても原作者になれればおいしいよなあ
武論尊とか腐るほど持ってるで
武論尊とか腐るほど持ってるで
22: 2022/05/24(火) 20:31:06.26
多忙すぎて家族サービス皆無やぞ
人間やめないと無理なハードな仕事や
人間やめないと無理なハードな仕事や
29: 2022/05/24(火) 20:33:23.31
>>22
いうて一日中漫画描いてるわけじゃなくて話を考えてる時間がほとんどだろ
いうて一日中漫画描いてるわけじゃなくて話を考えてる時間がほとんどだろ
38: 2022/05/24(火) 20:36:28.06
>>29
売れっ子なら睡眠時間五時間とかザラやぞ
売れっ子なら睡眠時間五時間とかザラやぞ
50: 2022/05/24(火) 20:40:30.24
19: 2022/05/24(火) 20:29:45.88
ゴールデンカムイ作者のスケジュール見て無理だと悟ったわ
43: 2022/05/24(火) 20:37:42.94
画力に知性にスケジュール管理能力、アシスタント雇うなら雇用主としての能力、経営力とかスーパーマンしか無理や
45: 2022/05/24(火) 20:38:17.86
週間漫画家ってガチで頭おかしいよな
体壊して当たり前やん
体壊して当たり前やん
49: 2022/05/24(火) 20:40:25.37
お前らよく間違いなく寿命削って描いてるとかいうけど冷静に考えてワイらも寿命削って低賃金で仕事してるし漫画家の過労死と社会人の過労死の割合的に考えると漫画家の方がマシなような感じもする
91: 2022/05/24(火) 20:56:44.09
>>49
分かるわ
命削ってるのはどの職業も一緒なんだよな
分かるわ
命削ってるのはどの職業も一緒なんだよな
51: 2022/05/24(火) 20:40:39.04
つまりネットで不定期連載して単行本出すのが最強?
100: 2022/05/24(火) 20:58:38.33
>>51
最弱や
不定期は熱冷めやすいし単行本出したら出したで売れなければ禄に稼げず打ち切り即死ありえるし
最弱や
不定期は熱冷めやすいし単行本出したら出したで売れなければ禄に稼げず打ち切り即死ありえるし
58: 2022/05/24(火) 20:45:44.58
一発当てるだけで生涯遊べるだけ稼げるんか?
60: 2022/05/24(火) 20:46:55.63
>>58
なお連載に追われて一生遊べない模様
なお連載に追われて一生遊べない模様
74: 2022/05/24(火) 20:50:17.15
>>60
鬼滅の人最強やな
まだ30ぐらいやろうし顔バレもせず一生遊んで暮らせる
鬼滅の人最強やな
まだ30ぐらいやろうし顔バレもせず一生遊んで暮らせる
68: 2022/05/24(火) 20:49:08.25
つーか方法拘らないなら薄い本で1発当てりゃあええやろ
劣化したり時代に取り残されなければしばらくはコミケごとに買い続けてくれるわ
御殿立てた奴もおるし鬼滅ワンピだ夢見なけりゃ十分すぎやろ
劣化したり時代に取り残されなければしばらくはコミケごとに買い続けてくれるわ
御殿立てた奴もおるし鬼滅ワンピだ夢見なけりゃ十分すぎやろ
72: 2022/05/24(火) 20:49:56.84
>>68
ギチチ御殿とかいうパワーワード
ギチチ御殿とかいうパワーワード
82: 2022/05/24(火) 20:52:05.83
>>72
えろ系って広告載せてもらえるかどうかかなりでかそうやな
勿論ある程度売れる見込みのあるものが広告に使われるからただの運ではないけど
えろ系って広告載せてもらえるかどうかかなりでかそうやな
勿論ある程度売れる見込みのあるものが広告に使われるからただの運ではないけど
77: 2022/05/24(火) 20:51:09.58
売れん漫画家がどうやって生計立ててるのか気になるわ
やっぱ家金持ちなんかな
やっぱ家金持ちなんかな
154: 2022/05/24(火) 21:16:10.24
>>77
同人で稼いでる人が割と居る
同人で稼いでる人が割と居る
97: 2022/05/24(火) 20:58:12.60
暗殺の作者が言ってたわ
ネウロの発行部数(400万部)だと一生暮らせないから怖かったと
ネウロの発行部数(400万部)だと一生暮らせないから怖かったと

40: 2022/05/24(火) 20:37:00.58
金稼ぎたいだけなら漫画家じゃなくてええやん
もっと難易度低くて稼げる仕事あるで
もっと難易度低くて稼げる仕事あるで
98: 2022/05/24(火) 20:58:24.38
でも公務員とかなら死ぬまで安泰やん
売れなければ極貧生活だし、リスクとってやってるんだから誰でも出来るわけやないやろ
売れなければ極貧生活だし、リスクとってやってるんだから誰でも出来るわけやないやろ
139: 2022/05/24(火) 21:11:40.71
>>98
公務員→つまらない人生
漫画家→つまらない人生or勝ち組の人生
確率的にやるべきは漫画家なんだよなあ
公務員→つまらない人生
漫画家→つまらない人生or勝ち組の人生
確率的にやるべきは漫画家なんだよなあ
113: 2022/05/24(火) 21:04:13.54
youtuberの方が全然マシやろ
天下のジャンプに載れたところで即打ち切りならそのへんの会社員の方が全然上やで
youtubeなら銀盾レベルにでもなりゃもう楽勝で遊んで食っていける
天下のジャンプに載れたところで即打ち切りならそのへんの会社員の方が全然上やで
youtubeなら銀盾レベルにでもなりゃもう楽勝で遊んで食っていける
99: 2022/05/24(火) 20:58:35.35
金持ちになりたくて漫画家なったヤツっておらんやろ
芸人やミュージシャンにはおりそうやが
芸人やミュージシャンにはおりそうやが
122: 2022/05/24(火) 21:07:21.10
ジャンプで打ちきり食らった新人がどこかで復活することもほぼ無いの闇深いよな
136: 2022/05/24(火) 21:10:41.16
>>122
忍者と極道の作者はようやっとる
忍者と極道の作者はようやっとる
143: 2022/05/24(火) 21:12:23.47
>>122
いうて他社では成功しているケースも多いで、あとはデザイナー落ちもかなりのケースである
いうて他社では成功しているケースも多いで、あとはデザイナー落ちもかなりのケースである
147: 2022/05/24(火) 21:14:17.22
会社勤めながら連載してるやつっているの?
167: 2022/05/24(火) 21:20:38.52
>>147
月間単位でも無理ゲーや
月間単位でも無理ゲーや
169: 2022/05/24(火) 21:21:11.15
とは言ったものの月刊なら荒川弘がいたな
70: 2022/05/24(火) 20:49:36.19
勝ち組にも定義がある
不労所得で楽して生きる勝ち組と
偉人になる為に血反吐吐きながら名を残す勝ち組
同じ勝ち組でも意味が全然違う
不労所得で楽して生きる勝ち組と
偉人になる為に血反吐吐きながら名を残す勝ち組
同じ勝ち組でも意味が全然違う
137: 2022/05/24(火) 21:11:17.00
絵描くの好きでないのに仕事にして儲けたいとか幻想やで
絵描くのが単なる趣味でも上手く描けなくてもだえ苦しむのに
絵描くのが単なる趣味でも上手く描けなくてもだえ苦しむのに
140: 2022/05/24(火) 21:11:47.18
金のために漫画描き続けられるなら尊敬するで
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653391484/
コメント
コメント一覧 (52)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
馬鹿にされがちだけどよくある週刊少年ジャンプの10週打ち切り漫画でもジャンプ掲載されるだけで超エリート。
paruparu94
が
しました
マイナー誌の作家は大変そう
paruparu94
が
しました
今なら個人で締め切りもないTwitter連載しながらファンボックスやって
書籍化のお誘いきたら乗っかるくらいが1番いいよ
paruparu94
が
しました
ジャンプの10週打ち切りはよくネタにされるけどジャンプで連載持つのでさえかなりの狭き門で連載できただけで超エリートなんやろ
ほとんどは月例賞すら取れず本誌で連載なんて夢のまた夢で諦めて漫画家辞めるんやろしんどい人生だわ
paruparu94
が
しました
有名雑誌で継続して連載を維持できる作家とか漫画家の中でも極々一握りのスーパーエリートだよ
paruparu94
が
しました
二次創作はメジャージャンルじゃなければ多数の目に触れる機会は無いしかといってメジャージャンルは当然書く人が多いからいやでも実力の差が露骨に出るし版元から一言お達しがあればたとえどんなメジャージャンルでも一瞬で消し飛ぶ オリジナルで当てるとなるともっとハードル高い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵は練習すれば凡人でも一定のラインに行けるが、話書くのは才能だからワンチャンすら無いぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
机の前に座ってばかな事描いていればいいんだから」
この後ドラえもんの道具で
実際にマンガ家になってみたのび太は
編集者たちに見張られながら寝る時間もない
締め切り地獄に追われることに…
paruparu94
が
しました
漫画雑誌に付いているアンケ-ト用紙なんだって
これで最下位が続いていると強制的に連載を打ち切られるそうだ
つまり漫画家は常に失業と隣り合わせだという事
paruparu94
が
しました
絵書いてるだけで楽そうとか羨ましいとかやった事ないやつの台詞でしかないわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どの業界にでも言える事では?
youtuberのほうがまだワンチャンありそうだぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やろうと思えば今日から始められるんだから、その気があるなら即やればいい
あーだこーだと理由を付けてやらないなら、金が欲しいだけで漫画がどうのは関係ないな
paruparu94
が
しました
嫌でも売れる展開にしないといけないのがしんどな
お気に入りでも担当が「このキャラ殺しましょう」とか口挟んでくるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アホ過ぎる主張は本当に恥ずかしい
月収はほぼアシ代で消える。連載長続きは大変、250万部なんてかなりなヒットだけ
paruparu94
が
しました
簡単に言えば、才能は有るが世間から認められなかった奴って事だ
ぶっちゃけると、こっちの方が多いと思うぞ
漫画家に限った話じゃないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
打ち切りと馬鹿にしてるような作品ですら雲の上の存在ってくらいのきびしい世界だからなんともだよな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする