1968年に創刊し、翌1969年から週刊ペースでの刊行が始まった『週刊少年ジャンプ』。冒険漫画や恋愛漫画はもちろんですが、ギャグ漫画の名作も数多く本誌から誕生しています。そこで今回は、ジャンプ史上最高に面白いと思うギャグ漫画はどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
2位 斉木楠雄のΨ難
3位 Dr.スランプ
4位 ボボボーボ・ボーボボ
5位 銀魂
6位 ハイスクール!奇面組
7位 Mr.FULLSWING
8位 暗殺教室
9位 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
10位 めだかボックス
3位 Dr.スランプ
2位 斉木楠雄のΨ難
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
2位 斉木楠雄のΨ難
3位 Dr.スランプ
4位 ボボボーボ・ボーボボ
5位 銀魂
6位 ハイスクール!奇面組
7位 Mr.FULLSWING
8位 暗殺教室
9位 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
10位 めだかボックス
(続きはソースをご覧下さい)
https://ranking.goo.ne.jp/column/7975/ranking/53916/113: 2022/05/22(日) 23:03:18.73
>>1
初期の男塾やな
初期の男塾やな
30: 2022/05/22(日) 22:53:30.34
マサルさんがダントツだと思うけどな
32: 2022/05/22(日) 22:53:33.52
ガチで笑ったのはボーボボ
3: 2022/05/22(日) 22:49:22.92
ついでにとんちんかん

214: 2022/05/22(日) 23:20:44.67
>>3
これを言いにきた
これを言いにきた
4: 2022/05/22(日) 22:49:39.32
幕張
5: 2022/05/22(日) 22:49:41.54
テニスの王子様
8: 2022/05/22(日) 22:50:31.72
少年エスパーねじめ
9: 2022/05/22(日) 22:50:54.80
>>8
尾玉なみえは天才だったな
尾玉なみえは天才だったな
10: 2022/05/22(日) 22:50:59.39
珍遊記がないじゃねえかよ
380: 2022/05/22(日) 23:53:30.40
>>10
桃太郎の絵本とか描いてるな、ほぼあんな感じ
桃太郎の絵本とか描いてるな、ほぼあんな感じ
12: 2022/05/22(日) 22:51:18.19
王様はロバ
46: 2022/05/22(日) 22:55:17.03
>>12
これ読んだ時はマジで笑い死にかけた
これ読んだ時はマジで笑い死にかけた
14: 2022/05/22(日) 22:51:46.01
ザ・モモタロウ
15: 2022/05/22(日) 22:51:50.52
ヘルズウォリアー魔王
23: 2022/05/22(日) 22:52:49.18
シェイプアップ乱
ついでにとんちんかん
ついでにとんちんかん
55: 2022/05/22(日) 22:56:10.49
アストロ球団じゃないのか
145: 2022/05/22(日) 23:08:39.80
>>55
野球の試合中に切腹だもんな
野球の試合中に切腹だもんな
11: 2022/05/22(日) 22:51:18.01
たけしは衝撃だった
まず見た目が
まず見た目が

128: 2022/05/22(日) 23:05:07.39
世紀末リーダー伝たけしってギャグも面白かったけどバトル路線もそこそこ面白かったな
ギャグは普通に面白かったし
バトルは見せ方(?)が上手かった
ギャグは普通に面白かったし
バトルは見せ方(?)が上手かった
64: 2022/05/22(日) 22:57:11.45
いぬまる
リコピン
リコピン
71: 2022/05/22(日) 22:58:02.61
ボンボン坂高校演劇部
83: 2022/05/22(日) 22:59:31.67
大亜門の人気投票回が好きだな
プロシュート兄貴ランクインは耐えられたけど荒木飛呂彦ランクインはダメだったw
プロシュート兄貴ランクインは耐えられたけど荒木飛呂彦ランクインはダメだったw
86: 2022/05/22(日) 22:59:40.03
3年奇面組
ハイスクールより好き
ハイスクールより好き
897: 2022/05/23(月) 03:23:59.63
>>86
これ
これ
41: 2022/05/22(日) 22:54:30.01
あとロボコ面白い

137: 2022/05/22(日) 23:06:52.69
>>41
ロボコはパロディネタの組み込み方がうまいよね
ロボコはパロディネタの組み込み方がうまいよね
187: 2022/05/22(日) 23:15:54.50
きみを侵略せよとアグラビティボーイズが3票入ってたわ
打ち切りもったいない
打ち切りもったいない
67: 2022/05/22(日) 22:57:29.09
磯部磯兵衛物語
410: 2022/05/22(日) 23:58:43.08
>>67
処す?は好きだった
処す?は好きだった
552: 2022/05/23(月) 00:21:55.19
>>67
徳川兄弟最高だったなぁ
徳川兄弟最高だったなぁ
50: 2022/05/22(日) 22:55:30.64
やるじゃな~い
742: 2022/05/23(月) 01:24:26.71
>>50
「燃える!お兄さん」のロッキー羽田
のセリフが
屋良有作のボイスで脳内に再生された
「燃える!お兄さん」のロッキー羽田
のセリフが
屋良有作のボイスで脳内に再生された

出典:燃える!お兄さん 佐藤正 集英社
809: 2022/05/23(月) 01:52:43.11
>>742
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー
20: 2022/05/22(日) 22:52:27.80
こち亀はギャグじゃなくて予言書だからジャンルが違う
898: 2022/05/23(月) 03:25:49.65
>>20
確かにこち亀に出てきた空想の発明品や両さんが金儲けの為に考えたアイデアで、今の時代に実現しているものって多いよな。
エキナカビジネスとか、風呂に入れる列車とか、おでんで一杯呑める電車とか、50巻より前で両さんが「街に出るお客を全て鉄道会社が頂く」と中川に豪語していた。
確かにこち亀に出てきた空想の発明品や両さんが金儲けの為に考えたアイデアで、今の時代に実現しているものって多いよな。
エキナカビジネスとか、風呂に入れる列車とか、おでんで一杯呑める電車とか、50巻より前で両さんが「街に出るお客を全て鉄道会社が頂く」と中川に豪語していた。
68: 2022/05/22(日) 22:57:37.44
Mr.FULLSWINGはギャグ枠?どっちかというとスポーツ枠だろ
73: 2022/05/22(日) 22:58:11.67
>>68
ギャグだぞ
流石にスポーツ漫画としてみるとあり得ない事ばかりしとる
ギャグだぞ
流石にスポーツ漫画としてみるとあり得ない事ばかりしとる
25: 2022/05/22(日) 22:53:00.83
ターちゃん

72: 2022/05/22(日) 22:58:06.19
ターちゃんはギャグもあるバトル漫画
キン肉マンと同じジャンル
キン肉マンと同じジャンル
91: 2022/05/22(日) 23:00:05.28
>>72
ターちゃんはシリアス長編もあるギャグ漫画だろ
キン肉マンは超人オリンピックからはずっと長編やってるし
ターちゃんはシリアス長編もあるギャグ漫画だろ
キン肉マンは超人オリンピックからはずっと長編やってるし
232: 2022/05/22(日) 23:25:26.36
ジャンプはギャグ漫画だったのがいつの間にかバトル漫画になってるのが多いな
ドラゴンボールとか男塾とかキン肉マンとか
ドラゴンボールとか男塾とかキン肉マンとか
87: 2022/05/22(日) 22:59:45.80
北斗の拳や男塾はギャグ部分も凄いのに評価されてない
103: 2022/05/22(日) 23:02:07.95
>>87
>男塾
の九九88はギャグなのか間違えなのかそれとも自分が間違え散るのかわからなかったw
>男塾
の九九88はギャグなのか間違えなのかそれとも自分が間違え散るのかわからなかったw
107: 2022/05/22(日) 23:02:33.76
スラダンのギャグパートも地味に面白かった
751: 2022/05/23(月) 01:29:10.57
モンモン無いとか
マキバオーもギャグだよな
マキバオーもギャグだよな
61: 2022/05/22(日) 22:56:44.28
マキバオーって凄いよな
ギャグからスゲー熱い展開まで登りつめていった
ギャグからスゲー熱い展開まで登りつめていった
89: 2022/05/22(日) 22:59:51.74
そこそこ長く連載してた割に、話題に上がらないレベルの作品といえば
テンテンくんだよな
テンテンくんだよな
221: 2022/05/22(日) 23:23:04.01
「ハレンチ学園」なしに少年ジャンプは語れない
153: 2022/05/22(日) 23:10:01.95
変態仮面だろ
568: 2022/05/23(月) 00:25:42.91
>>153
怪作忘れてたwww
これが最強
怪作忘れてたwww
これが最強
144: 2022/05/22(日) 23:08:31.87
マサルさんはアニメのOPはアニメ化された中では歴代最高

165: 2022/05/22(日) 23:11:41.51
>>144
ペニシリンだっけ?観たことないけどワンダフル内でアニメやってたんやっけ?
ペニシリンだっけ?観たことないけどワンダフル内でアニメやってたんやっけ?
168: 2022/05/22(日) 23:12:16.13
マサルは衝撃的だったけどいま読むのはしんどいだろう
一方ジャガーはいまも楽しめそう
と考えると2作実は質の違うギャグ漫画を成功させたうすた京介はすごいな
一方ジャガーはいまも楽しめそう
と考えると2作実は質の違うギャグ漫画を成功させたうすた京介はすごいな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653227327/
コメント
コメント一覧 (51)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
安定して笑えた漫画ってなかなか無いな
大体最初面白いけど後半つまらなくなるパターン
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今見て面白いかは分からんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2000年代のジャンプはみてないな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
次点で太臓もて王サーガ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
性癖がすとらいくだった
おばちゃんの歯茎の匂いがするとか毛のはえかけの脇の匂いとか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
珍遊記はバトル漫画という感覚で読んでるやつ多かったわ
BBAと太郎戦熱かったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
銀魂のジャンプ本誌での連載終了に焦ったのか
全部消えたけど
paruparu94
が
しました
斉木楠雄はないだろう
あれ主人公が毎週愚痴ばっかこぼしてるだけで
笑いどころなさすぎ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハレクラニやカンチョー君、田楽マンの方がベーベベ戦前後は印象強いわ
paruparu94
が
しました
結局こち亀の連載期間とアベレージがスゲエわって思った
paruparu94
が
しました
やっぱりスラムダンクは最強最高のギャグ漫画だぜw
paruparu94
が
しました
初速は凄まじいが後半ネタ尽きた作品はどうしても評価落ちるよね
paruparu94
が
しました
この辺り好きだったなぁ
まぁ学生時代に読んでたってだけだけど
paruparu94
が
しました
最後の年表で大爆笑したわw
paruparu94
が
しました
すげー好きだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新がギャグバトル漫画
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする