そんな時間があるならあの場で全員殺せたよね?

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
4: 2022/05/28(土) 11:32:57.96
はるばる日本から来てくれたのにおもてなししないとかある?
14: 2022/05/28(土) 11:38:42.33
一行が到着するまでどれだけ待ったと思ってるんだ
少しは遊びたいだろ
少しは遊びたいだろ
5: 2022/05/28(土) 11:33:26.54
ヌケサクって結局なんやったんや
56: 2022/05/28(土) 12:00:53.83
散々苦しめられた相手やからな
鬱憤晴らして殺したほうが気分ええやろ
鬱憤晴らして殺したほうが気分ええやろ
67: 2022/05/28(土) 12:04:09.80
襲撃に備えてファミコンも完備していた
18: 2022/05/28(土) 11:41:47.67
基本オチャメさんなんや
89: 2022/05/28(土) 12:19:34.62
昔からずっと調子乗ってたら殺られるのがディオだし
47: 2022/05/28(土) 11:57:43.28
ワイも時間停止とか持ったら最強すぎて遊んじゃうかも😙
6: 2022/05/28(土) 11:34:29.18
まさか同じタイプのスタンドいるとは思わんし余裕やったんやろ
ラスボス前に隠しダンジョンとか行って遊んだりするようなもんや
ラスボス前に隠しダンジョンとか行って遊んだりするようなもんや
8: 2022/05/28(土) 11:35:43.45
>>6
日光とかいう最大の弱点があるのに舐めプするとかまるで馬鹿みたいじゃん
日光とかいう最大の弱点があるのに舐めプするとかまるで馬鹿みたいじゃん
10: 2022/05/28(土) 11:37:03.04
>>8
すぐ夜やったやん
まさか朝まで持ち越すとは思わんかったんやろ
すぐ夜やったやん
まさか朝まで持ち越すとは思わんかったんやろ
7: 2022/05/28(土) 11:35:10.16
10秒も時を止められる、肉弾戦も最強クラス、時止め能力は敵にバレてない
この状況から負けるほうが難しいやろ
この状況から負けるほうが難しいやろ
11: 2022/05/28(土) 11:37:03.99
>>7
本体も強くて治癒力もあり
スタンドの射程も10mあるとか
負ける要素ないわな
本体も強くて治癒力もあり
スタンドの射程も10mあるとか
負ける要素ないわな
2: 2022/05/28(土) 11:31:58.88
時間止めてポルナレフと階段で遊ぶ茶目っ気が敗因や
121: 2022/05/28(土) 12:35:44.52
159: 2022/05/28(土) 13:06:25.00
>>121
かわいい
かわいい
55: 2022/05/28(土) 12:00:07.13
ポルナレフの件なんやけどあれって最初は時を止める能力じゃなく時を戻す能力にしようとしたんじゃないの?
57: 2022/05/28(土) 12:01:32.66
>>55
読者に恐怖感与えるためや
読者に恐怖感与えるためや
17: 2022/05/28(土) 11:40:24.23
始めは舐めプ
次に慎重になりすぎて
最後はハイになって冷静さを失ったのがあかんかった
次に慎重になりすぎて
最後はハイになって冷静さを失ったのがあかんかった
19: 2022/05/28(土) 11:42:35.30
>>17
戦いに向いてなさすぎる
戦いに向いてなさすぎる
26: 2022/05/28(土) 11:45:39.19
>>19
一部の時からそんなんやし…
一部の時からそんなんやし…
20: 2022/05/28(土) 11:42:42.37
やっぱり恐竜ディエゴがナンバーワンやな

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
145: 2022/05/28(土) 12:53:26.13
>>20
あいつはつよすぎや
あいつはつよすぎや
28: 2022/05/28(土) 11:46:24.44
ディエゴは自分が出来る範囲で工夫しながら戦って実際かなり強いしな
満身させたらアカンやろこいつ
満身させたらアカンやろこいつ
164: 2022/05/28(土) 13:13:54.51
>>28
ほぼ大統領殺すとこまで行ったのに残念やね
ほぼ大統領殺すとこまで行ったのに残念やね
101: 2022/05/28(土) 12:23:41.28
承太郎が止まった時の中で動いてからって舐めプしてたっけ
あそこまでは実際余裕だったし舐めプしたくなるのも分かる
あそこまでは実際余裕だったし舐めプしたくなるのも分かる
103: 2022/05/28(土) 12:25:05.90
>>101
ハイになってから
んっんっー♪歌でも歌いたい気分だ♫
って部分完全に舐めプ
ハイになってから
んっんっー♪歌でも歌いたい気分だ♫
って部分完全に舐めプ
116: 2022/05/28(土) 12:29:41.96
>>103
やっぱりちょっとでも有利になるとすぐ油断するんだな
やっぱりちょっとでも有利になるとすぐ油断するんだな
90: 2022/05/28(土) 12:19:36.92
ディオの失敗は!
ディオの失敗は自分のこの能力を楽しんだことだった!
奴は実験し自分の能力の限界を知りたがった・・・そこの隙が生まれジョナサンに敗北した!
だが!このストレイツォはちがうッ!
能力の限界なんぞはどうでもいい!お前を始末したあとにゆっくり試せばいい!
ストレイツォ容赦せん!
ディオの失敗は自分のこの能力を楽しんだことだった!
奴は実験し自分の能力の限界を知りたがった・・・そこの隙が生まれジョナサンに敗北した!
だが!このストレイツォはちがうッ!
能力の限界なんぞはどうでもいい!お前を始末したあとにゆっくり試せばいい!
ストレイツォ容赦せん!

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
97: 2022/05/28(土) 12:21:42.34
>>90
っぱスト様よ
っぱスト様よ
23: 2022/05/28(土) 11:44:54.19
あいつどうやって日光避けながらイギリスからエジプトまで移動したの
84: 2022/05/28(土) 12:16:36.86
>>23
棺桶入ってりゃ余裕
棺桶入ってりゃ余裕
29: 2022/05/28(土) 11:46:29.78
なぜ誰も館を破壊して倒そうと思わなかったのか
スピードワゴン財団名乗れば怪しまれんかったやろ
スピードワゴン財団名乗れば怪しまれんかったやろ
30: 2022/05/28(土) 11:48:00.93
>>29
下手に居場所わからんまま破壊してもし瓦礫の下に潜まれたら厄介やん
下手に居場所わからんまま破壊してもし瓦礫の下に潜まれたら厄介やん
38: 2022/05/28(土) 11:51:30.31
マジシャンズレッドで館燃やすのは駄目なんか?
53: 2022/05/28(土) 11:59:55.48
>>38
ディオ生死不明になったらヤバいやんワールドの能力的に逃げられるの確実やから焼かなくて正解やったし
ディオ生死不明になったらヤバいやんワールドの能力的に逃げられるの確実やから焼かなくて正解やったし
61: 2022/05/28(土) 12:03:14.53
>>38
DIOが館に逃走経路作っていて逃走される=ホリィさん死亡
だから館燃やすのは最終手段
DIOが館に逃走経路作っていて逃走される=ホリィさん死亡
だから館燃やすのは最終手段
82: 2022/05/28(土) 12:15:43.89
>>38
一部でジョースター邸焼いた時まんまと生き延びたやろ
一部でジョースター邸焼いた時まんまと生き延びたやろ
151: 2022/05/28(土) 12:57:17.53
>>82
1部のときは夜だけど3部は日中やんけ
1部のときは夜だけど3部は日中やんけ
158: 2022/05/28(土) 13:04:34.27
そもそもジョースター一行に紫外線照射装置持たせとけばそのまで被害出んかったやろ
178: 2022/05/28(土) 13:27:40.00
>>158
飛行機に載せてあったかもな
沈んだが
飛行機に載せてあったかもな
沈んだが
50: 2022/05/28(土) 11:59:08.23
ジョスター家全滅させたらあともうなんもすることなくなるもんな
58: 2022/05/28(土) 12:01:41.44
>>50
天国いくための方法探してたやろ
天国いくための方法探してたやろ
105: 2022/05/28(土) 12:26:15.25
6部のDIOまともすぎるけど3部の前やねんな
なにがあってん
なにがあってん
114: 2022/05/28(土) 12:29:01.02
そもそも朝昼外出れんのに世界支配できると本気で思ってたんかな
118: 2022/05/28(土) 12:30:01.86
>>114
それが天国への行き方に繋がったんちゃうか?
それが天国への行き方に繋がったんちゃうか?
124: 2022/05/28(土) 12:36:56.34
舐めプ油断慢心やおちゃめなところもDIOの人気要素やから実質勝利や
52: 2022/05/28(土) 11:59:53.98
舐めプするような性格の奴にしか強いスタンド与えないバランス調整するよな
43: 2022/05/28(土) 11:53:50.36
そういう自信過剰な慢心という隙もDIOなんやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653705065/
コメント
コメント一覧 (50)
そこからヴァニラにガオンされる流れ
落書きとかなにあれ
paruparu94
が
しました
100年経っても悪い癖が治らなかっただけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でもそこが好かれてる理由な気もする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
6部のDIOまともすぎるけど3部の前やねんな
なにがあってん
←あれは神父視点の綺麗なDIOだからな
実際は3部のままだったけど神父フィルターだとああ写ったんだろう
多分サバイバーの時も
最弱はサバイバーかな?最強はオレだけどなガハハとか言ってたんじゃね?
paruparu94
が
しました
ワールドの能力は最初コンマ秒程度とか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
炎上するだけだし・・・
あの時点の自分の優位性考えるとまあ遊びたくなる気持ちはわかる
がせめて承太郎だけでも最優先で殺せばよかったのに・・・
後は煽るなり遊ぶなりしても問題無いし。
paruparu94
が
しました
特に承太郎は能力分からん上ジョースターの血統だから警戒してたとは思うわ
paruparu94
が
しました
超慎重派でセコセコやってたら女性陣やンドゥールなんかはあそこまで惹かれるなかっただろうしペットショップなんかも従わなかったんじゃないか?
エンヤ婆からも「貴方は帝王なんじゃからもっと自信を持ちなしゃれー!」って叱られてそう
paruparu94
が
しました
それポルナレフに言ってたことやん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スタンド使えばイケたかもしれんけどたぶんワールドが太陽の下で動いても大丈夫か試したことなかっただろうし
万が一スタンドに太陽耐性が無くて「このDIOが~」ってなったらアホじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
素早くポルナレフを下へ運んで
素早く階段を上がる
めっちゃ疲れてそうw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ザワールド!(背後チラッ)時は動き出す…ザワールド!(背後チラッ)時は動き出す…
で銃構えるの確認しつつ
ザワールド!(蜘蛛の巣を壊さないよう慎重に背後に回る)時は動き出す…
ってやってたんだろうな
paruparu94
が
しました
ディアボロは確殺タイプだったけど慎重になりすぎてダメなタイプだった
paruparu94
が
しました
能力フル活用して初手背後からの暗殺成功
paruparu94
が
しました
コメントする