主人公は弱小校にいるはずなのに割りと選手たちは有能
3: 2022/05/28(土) 13:27:34.102
スーパー一年生が入ってくる
4: 2022/05/28(土) 13:27:41.977
別なスポーツで天下とってるのに新人として入ってくるやつ
8: 2022/05/28(土) 13:28:08.534
主人公の上達速度がおかしい
6: 2022/05/28(土) 13:27:50.836
プロより強い
7: 2022/05/28(土) 13:28:00.936
敵と仲良しになる
10: 2022/05/28(土) 13:28:43.939
日本選抜でライバルと共闘
11: 2022/05/28(土) 13:28:58.893
全国大会優勝したら
それまでの対戦相手みんあ仲間にして世界編
それまでの対戦相手みんあ仲間にして世界編
14: 2022/05/28(土) 13:29:43.395
世代交代でつまらなくなる
16: 2022/05/28(土) 13:29:48.386
やたら能力の高いヤンキーがいる
98: 2022/05/28(土) 17:11:17.461
停学あけの不良
5: 2022/05/28(土) 13:27:46.494
監督がサングラスをかけている
78: 2022/05/28(土) 14:10:56.426
顧問の先生が実は今は落ちぶれてるけど元日本代表
18: 2022/05/28(土) 13:30:34.838
3年生の外見がアラサー、下手したらアラフォー

出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社
22: 2022/05/28(土) 13:32:00.214
>>18
テニヌはスポーツじゃないからな?
テニヌはスポーツじゃないからな?
19: 2022/05/28(土) 13:30:39.178
ライバル校VSライバル校の方が勝敗が読めなくて人気だったりする
21: 2022/05/28(土) 13:31:47.397
骨折してても試合出る
23: 2022/05/28(土) 13:32:22.494
怪我してるのに無理させて悪化する
24: 2022/05/28(土) 13:32:26.758
主人公チームの柱になる選手は怪我でも何でもとにかく使用できなくなる
留学しちゃったり
留学しちゃったり
82: 2022/05/28(土) 14:16:40.368
強すぎたせいでずっと怪我しっぱなしだった若林くん
17: 2022/05/28(土) 13:30:03.877
魔球とかドライブシュートとか必殺技がある

出典:キャプテン翼 高橋陽一 集英社
26: 2022/05/28(土) 13:33:19.650
シュートの瞬間、時間が停止したかのように
めっちゃ思考している
めっちゃ思考している
32: 2022/05/28(土) 13:34:12.558
>>26
実況が一番すごい説
実況が一番すごい説
27: 2022/05/28(土) 13:33:24.756
大きな大会の初戦の相手が反則を使うことで有名なとこ
35: 2022/05/28(土) 13:35:10.993
>>27
審判が敵の息のかかった人間で反則やり放題
審判が敵の息のかかった人間で反則やり放題
28: 2022/05/28(土) 13:33:28.135
スタミナクソ雑魚の超絶テクニシャン
45: 2022/05/28(土) 13:38:56.984
クールキャラが眼鏡外して熱血系に覚醒
54: 2022/05/28(土) 13:47:47.627
最初は舐めプしまくってた天才肌のチャラ男キャラが段々マジになって泥臭くなっていく
でもそこからはただの空気キャラになる
でもそこからはただの空気キャラになる
33: 2022/05/28(土) 13:34:16.624
期限までに部員集めなきゃ廃部or部活設立不可と言われて部員集めから始まる
そしてその部員集めてた頃が一番面白かったって言われちゃう
そしてその部員集めてた頃が一番面白かったって言われちゃう
37: 2022/05/28(土) 13:35:27.705
控え室でチーム全員爆睡
38: 2022/05/28(土) 13:35:45.595
全国大会の途中でライバル校と大食い対決
40: 2022/05/28(土) 13:36:29.510
中学時代にパシられまくってた奴が常人離れした強靭な足腰を身につけてる

出典:アイシールド21 稲垣理一郎・村田雄介 集英社
66: 2022/05/28(土) 13:53:45.150
家業の重労働を手伝ってたおかげでフィジカルが常人離れしてる
43: 2022/05/28(土) 13:38:16.959
ライバル校「決勝で会おう!」←まさかの初戦敗退
56: 2022/05/28(土) 13:48:33.322
地方予選で観客が満員
41: 2022/05/28(土) 13:36:45.809
雑魚チームがデータ使いで強豪へ
95: 2022/05/28(土) 16:23:34.658
データに頼るチームは友情(笑)の力に負ける
52: 2022/05/28(土) 13:43:56.627
こんな奴いねーよってレベルの性格悪い他校のクソ野郎
67: 2022/05/28(土) 13:56:27.615
性格悪い敵キャラが実は訳ありの不幸な奴で主人公が本気を出せなくなる
74: 2022/05/28(土) 14:03:28.027
マネージャーは大勢いないけどかわいい
60: 2022/05/28(土) 13:50:55.073
ピアノやバイオリンの技法をスポーツに応用する金持ちキャラがいる
46: 2022/05/28(土) 13:39:14.369
赤点だと試合に出られないからみんなでお勉強会

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
51: 2022/05/28(土) 13:43:42.127
試合中に意識無くしてぶっ倒れる
58: 2022/05/28(土) 13:49:32.700
主人公と軽く手合わせした超格上がみんなの前では余裕を見せつつも
一人になったときに手の痺れを確認して真顔になる
一人になったときに手の痺れを確認して真顔になる
77: 2022/05/28(土) 14:09:29.299
全国大会での対戦相手を見て「あんな化け物見た事ねーぜ…」「あんなの勝てる訳ねーよ…」とビビリまくるけど
実は予選の時点ですでにそいつと同等の化け物と対戦し勝利している
実は予選の時点ですでにそいつと同等の化け物と対戦し勝利している
85: 2022/05/28(土) 14:20:35.995
前半の最強ライバルがラスボスにケガさせられてヒマになったから主人公を鍛えてくれる
100: 2022/05/28(土) 17:13:55.679
ゴリラみたいな先輩がいる
90: 2022/05/28(土) 14:49:19.577
風向きを熟知していて有利に試合を進める地元民
92: 2022/05/28(土) 15:22:27.697
きちんと分析とかして科学的にトレーニングしてる高校が弱くて噛ませにされる
93: 2022/05/28(土) 15:59:05.276
身体能力はなぜか全国並み
タッパもなぜか全国並み
だけど主人公はチビ
タッパもなぜか全国並み
だけど主人公はチビ
94: 2022/05/28(土) 16:22:44.679
決勝戦まで出てこない優勝候補チームの秘密兵器
96: 2022/05/28(土) 17:09:55.355
全国大会よりも地区予選決勝あたりが面白さのピーク
97: 2022/05/28(土) 17:10:54.526
廃部寸前
80: 2022/05/28(土) 14:12:25.931
一つ下の後輩の学年が後に最強の世代として伝説になるがそれはまた別のお話
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653712004/
コメント
コメント一覧 (52)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公は最初から競技実力者で周囲が引っ張られていくパターンが二大巨頭かな?
前者はスラムダンクや弱虫ペダルで後者はキャプテン翼や火の丸相撲みたいな系統
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
運が悪いとここで打ち切りになる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バレた瞬間秘密や対処法や技名が一瞬で広まる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あまりに最強過ぎて翼世代が去った後の日本代表がヤバいがw
paruparu94
が
しました
いとも簡単に惨敗する
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
より細かく言うと、舐めプ2軍なら圧倒、レギュラー温存1.5軍くらい相手なら互角~押し気味、主力投入されると押され気味で最終的には僅差で勝ったり負けたり
そして試合後「やっぱ本気の強豪は強ぇわ」からの訳アリ新強キャラ入部までがお約束
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アオアシ、ワンモアジャンプ、ピアノの森、大抵望まず教える側になってる
のだめのミルヒーみたいに現役で活躍しながら望んで教師やってる奴がもっといていいと思うんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする