FQyIYq3acAAZsot

1: 2022/05/31(火) 09:44:02.68
アニプレックス、集英社ら4社共同出資で新会社JOEN設立 制作スタジオが主体の企画・プロデュース行う
https://www.oricon.co.jp/news/2236678/full/

 アニプレックスとグループ会社のCloverWorksは、ウィットスタジオ、集英社との4社共同出資で、制作スタジオが主体の企画・プロデュースを行う株式会社JOENを5月30日付けで設立した。

 JOENの主な事業は、アニメーション作品の企画、プロデュースおよび制作。
CloverWorksとウィットスタジオの制作スタジオ2社が主体となって連携し、企画立案からすべての工程に関わり、最終的な映像のクオリティ、ビジネスの形をイメージしながら作品をプロデュースしていく。

 制作スタジオが連携して作品を自らプロデュースし、ビジネススキームを構築することで、制作スタジオ、クリエイターの貢献に合わせて利益を還元し、質の高いアニメーションを継続的に制作する環境を整える新たなアニメの構造の軸を作っていくことを目指す。


2: 2022/05/31(火) 09:44:13.87
ぐう楽しみ


4: 2022/05/31(火) 09:45:02.46
東映アニメーションは?🥺


5: 2022/05/31(火) 09:45:21.46
ワートリ1期作り直して😭

 

3: 2022/05/31(火) 09:44:49.03
明日ちゃん二期やろなぁ
1aba3be59926133-9


7: 2022/05/31(火) 09:46:26.88
ウィットスタジオ 進撃の巨人 ギルティクラウン カバネリ 王様ランキング スパイファミリー バブル

クローバーワークス 着せ恋 ワンダーエッグプライオリティ 明日ちゃんのセーラー服 くノ一ツバキの胸の内


今後はこいつらがジャンプアニメを作っていくことになる


35: 2022/05/31(火) 09:51:54.66
ufoとMAPPAにはフラレたんか?


43: 2022/05/31(火) 09:54:20.66
>>35
ユーフォって新規の仕事受けてないって社長が言ってたぞ


47: 2022/05/31(火) 09:55:01.13
>>43
金になるのはやるっていってたぞ


58: 2022/05/31(火) 09:56:22.22
>>43
鬼滅完結するまでは何もできないやろな
刀剣乱舞の映画とか作ってるはずなのに何の情報も出ないし


44: 2022/05/31(火) 09:54:31.40
東映「助けて!なぜか知らないけどワールドトリガー以降ジャンプが新規作品をアニメ化させてくれないの!!」


86: 2022/05/31(火) 09:58:32.82
さよなら東映
さよならバンダイ


148: 2022/05/31(火) 09:59:25.88
集英社とか講談社はインディゲーム制作にも色気出してるよな
BANDAIさんも頑張らんとゲーム化させてもらえなくなるで


156: 2022/05/31(火) 09:59:33.88
ジャンプアニメっていつから質高くなったんや?
少なくとも10年ぐらい前までは微妙なクオリティだったよな


19: 2022/05/31(火) 09:48:36.06
ヤンジャン全盛期にこれやってればなあ


23: 2022/05/31(火) 09:49:30.57
>>19
ガンツとかリメイクしてほしいわ
進撃スタッフが作れば絶対面白い


42: 2022/05/31(火) 09:54:11.95
東京喰種作り直せ
b5c05332


39: 2022/05/31(火) 09:53:01.51

東京グールの作者憤死してそう


45: 2022/05/31(火) 09:54:31.77
>>39
テラフォ作者もだな
2回アニメ化して2回酷かったのほんま可哀想


50: 2022/05/31(火) 09:55:19.13
一時期ヤングジャンプ原作でクソアニメ乱発されてたよな
あいつらかわいそう


20: 2022/05/31(火) 09:48:36.32
火ノ丸にごめんなさいしないといけないよね?


22: 2022/05/31(火) 09:48:42.56
テニ王作り直してくれや


382: 2022/05/31(火) 10:02:40.88
ジョジョ4部作り直せよまじで
ad57013c


8: 2022/05/31(火) 09:46:45.92
ちょっと前のジャンプ「鬼滅!呪術!チェンソー!アクタージュ!」
ワイ「おぉ!」


今のジャンプ「夜桜!アンデラ!マッシュル!あやかし!」
ワイ「…」


12: 2022/05/31(火) 09:47:53.81
>>8
サカモト、アオのハコ、PPP、あかねやぞ


24: 2022/05/31(火) 09:49:37.87
マッシュルはアニメやるやろうな🤗


30: 2022/05/31(火) 09:51:14.29
スパイもアニメ化したし弾ないやろ
怪獣とか?


59: 2022/05/31(火) 09:56:52.74
怪獣8号は逆にアニメの方が映えそう
kaiju8001


40: 2022/05/31(火) 09:53:15.79
サカモトはよく動くアニメで見てみたいけど要所だけOVAみたいな方が見やすい気がするな


56: 2022/05/31(火) 09:56:08.08
質の高いロボコは見てみたい
マッシュルはここで確定と思うが


26: 2022/05/31(火) 09:50:33.44
これからアニメ化される作品はええな


84: 2022/05/31(火) 09:58:31.50
推しの子アニメはクローバーワークスで内定してるんやろなあ


34: 2022/05/31(火) 09:51:38.97
この2社だけじゃ全てのジャンプ作品のアニメ化は無理やから他社にも投げると思うで
スパイファミリーみたいな「これは売れる!」ってタイトルは独占されるやろけどな


49: 2022/05/31(火) 09:55:18.37
ドラゴンボール作画と声優一新して作り直せば


57: 2022/05/31(火) 09:56:18.10
>>49
声優一新は流石に受け入れられなさそう


62: 2022/05/31(火) 09:57:35.39
ワンピースやドラゴンボールの版権を東映から奪えないの?
あそこがアニメ化すると不幸しか生まない気がする


204: 2022/05/31(火) 10:00:10.41
>>62
今アニメ化展開してる作品を横取りなんて出来るわけ無いやろ
そもそもオタクはその2つのアニメ化を失敗扱いしてるけど普通に商業的には成功してるぞ


28: 2022/05/31(火) 09:51:08.49
鬼滅のおかげでアニプレが目立ってるけどスパイファミリー、ヒロアカ、呪術はTOHOなんよな


46: 2022/05/31(火) 09:54:59.22
>>28
呪術ってTBSが絡んでるんじゃなかったか?


61: 2022/05/31(火) 09:57:11.33
>>46
MBS製作やぞ
TBSは単なる系列局や


83: 2022/05/31(火) 09:58:30.70
既存のアニメ作品はそのままでしょうがね
ヒロアカとかボンズで良いからな普通に
あとボルトや遊戯王とかも


48: 2022/05/31(火) 09:55:04.62
集英社講談社小学館で200億ずつ位出資してアニメ制作会社作ればいいのに
年間30分アニメのべ400本くらい制作できる会社作れ


53: 2022/05/31(火) 09:55:28.14
アニメ業界もソニーが牛耳りそうやな
ジャンプアニメ取ったのは強いわ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653957842/