61dCAxWMbSL

1: 2022/06/02(木) 12:01:23.39
お前人の闇しか見てきてないやろ


2: 2022/06/02(木) 12:01:56.92
光を求めるが故の争いなんや


9: 2022/06/02(木) 12:03:39.02
願望だろ


5: 2022/06/02(木) 12:02:17.66
おまえキングダムの何を見てんねん

 

10: 2022/06/02(木) 12:04:04.31
お前が生まれた理由からして闇しか無いんだよぁ


110: 2022/06/02(木) 12:52:38.36
お前猜疑心の塊みたいな奴やったやんけ


4: 2022/06/02(木) 12:02:15.86
まぁこいつも後に不老不死になりたくて水銀飲みまくる耄碌じじいに貼り下がるからな


30: 2022/06/02(木) 12:13:19.05
水銀ってその当時の有識者も薬やと思ってたんやろ?


89: 2022/06/02(木) 12:39:23.13
あの時代の人たちの最終目標がどいつこいつも酒池肉林なの草はえる


11: 2022/06/02(木) 12:04:56.28
やっぱ桓騎軍って有能やわ
no title
出典:キングダム 原泰久 集英社


22: 2022/06/02(木) 12:09:12.41
>>11
ド正論やめろ


15: 2022/06/02(木) 12:06:47.06
>>11
作者はわざとかってぐらい聖人に描いてるのは意図あるのか


21: 2022/06/02(木) 12:09:08.65
侵略戦争仕掛けても人の本質は光


28: 2022/06/02(木) 12:12:08.59
政「ワイは殺してないから」


33: 2022/06/02(木) 12:15:37.60
なんでこいつが正義みたいに描かれてるんや
侵略者やろ


40: 2022/06/02(木) 12:17:34.49
>>33
戦争なくすための正義の侵略やぞ


115: 2022/06/02(木) 12:57:46.90
>>40
最近どっかで聞いたような…


35: 2022/06/02(木) 12:16:39.51
始皇帝を全く曇りのない名君に描こうとするのはやっぱり無理があるな


37: 2022/06/02(木) 12:16:46.61
光の中の闇なんよ


43: 2022/06/02(木) 12:19:17.58
弟は最後味方やったし
EWgJMSDUEAEfdOK
出典:キングダム 原泰久 集英社


17: 2022/06/02(木) 12:07:44.22
いやセイキョウ改心して光になったやん


42: 2022/06/02(木) 12:18:56.80
弟は助けてくれたし母親は愛に生きたやないか


50: 2022/06/02(木) 12:21:52.34
幼少期母親に虐待されてたのにこの考えになるってどういうことなんや


13: 2022/06/02(木) 12:05:04.45
呂不韋の方が正しい
f114af985bd177
出典:キングダム 原泰久 集英社


39: 2022/06/02(木) 12:17:12.76
呂不韋が史実的にも始皇帝の父親ってマジ?


41: 2022/06/02(木) 12:18:44.87
キングダムってぶっちゃけ信の戦争パートより政の政争パートの方が面白かったよな


52: 2022/06/02(木) 12:23:29.88
李牧は政治パートで始末するってまじ?


77: 2022/06/02(木) 12:32:12.36
反乱分子のリーボックを真っ先に切りにかかった趙の王様とかいう有能が暗君呼ばわりされる理不尽な世界


79: 2022/06/02(木) 12:33:39.98
>>77
常に敵より有利な条件で無様に完敗するやつとか普通に戦犯として処刑が当たり前の時代やしな
強いて言うなら趙の王様甘すぎるから暗いということならわかる


87: 2022/06/02(木) 12:39:11.17
趙王「李牧一派俺の事嫌ってるの知ってるけど有能やし全権預けたるわ」

こいつこそ人の心は光の象徴やろ
趙王-704
出典:キングダム 原泰久 集英社


109: 2022/06/02(木) 12:51:56.25
>>87
これは名君の器


113: 2022/06/02(木) 12:55:07.21
>>87
なお暗い模様


82: 2022/06/02(木) 12:35:07.85
趙の国王二代続いて性癖以外は明るく寛大


86: 2022/06/02(木) 12:38:42.85
>>82
ホンマ王都以外の軍権あげて相手より兵数動員できるのにさらに欲しがったり
国門わざと弱くするとかいう暴挙も目をつぶってくれるし
それで失敗しても首切らないとか聖人すぎるやろ


90: 2022/06/02(木) 12:39:32.98
一軍引っ張って前線に説教しに来る政より口出さないから絶対勝てよって軍権全部預けてくれる暗い王の方が普通に李牧的には最高の環境では?


61: 2022/06/02(木) 12:26:13.27
太后さまの側近のチョウコウ?やっけ?あいつ今後の秦国でなんか大物になるんやろ?


74: 2022/06/02(木) 12:30:39.91
>>61
秦が滅ぶ原因つくる人


80: 2022/06/02(木) 12:33:43.91
>>61
実質一人で秦滅ぼした凄いやつだよ


66: 2022/06/02(木) 12:27:56.68
早く信が兵20万でええよから敗走する戦やってほしい


70: 2022/06/02(木) 12:28:55.35
楽華隊は楽華軍て呼ばれるようになったのに飛信隊はいつまで飛信隊なんや


76: 2022/06/02(木) 12:32:07.36
>>70
飛信軍でええよな


92: 2022/06/02(木) 12:40:01.43
>>70
飛信軍って語呂悪いやろ


94: 2022/06/02(木) 12:41:05.96
光といいつつ侵略してるんやから皮肉が効いとる


95: 2022/06/02(木) 12:42:45.11
荊軻に暗殺されかかってブチ切れ発狂する光の王様早く見てえ


102: 2022/06/02(木) 12:46:00.23
光の部分信じないからこそ韓非みたいな法家に傾倒したんやないの?


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654138883/